2015年04月
2015年04月30日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430177984/
1 名前:ふんわり ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 08:39:44.00 ID:???*.net
NFL(米プロフットボール)で16年間にわたって辣腕をふるったポール・タグリアブーコミッショナーが
米スポーツ誌に「野球はスーパーのレジ待ちくらい退屈」と発言し、物議を醸したのはざっと10年前。
その間も試合時間短縮と取り組んできたMLB(メジャーリーグ)が今季、その動きを本格化させた。
NHKの大リーグ放送で、カウントダウンする球場のタイマー掲示をご覧になった視聴者も多いだろう。
中略
特に近年、米国ではNFLやNBA(米プロバスケット)人気に押され、若者の野球離れが加速しているとの声が多く、
その要因の1つに試合時間の長さが挙げられてきた。1980年に2時間38分だったメジャーの試合時間は
2012年に3時間を超え(延長戦を含む全試合平均)、その後も数分ずつ延びている。
スマホであっという間に情報を取得するのに慣れた若者層には耐えられる時間ではないだろうという指摘だ。
http://www.sankei.com/west/news/150427/wst1504270056-n1.html
【野球】MLB「スマホ世代」に耐えられない試合時間
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430215080/
1 名前:Pumas ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/04/28(火) 18:58:00.50 ID:???*.net
「4月2日から8日にかけて視聴者から電話で寄せられた苦情は700件以上、メールは1000通を超えました。
平時はそれぞれ週に100件前後ですから、計1700件は桁違い。前週比、10倍以上の“大炎上”だったのです」(日本テレビ関係者)
◇ ◇
4月期も視聴率で他局を圧倒し、12週連続で「3冠王」を獲得した日テレ。だが、皮肉なことにこの時期、視聴者からのクレームがもっとも多かったのも日テレだったはずだ。
「視聴者からの意見や苦情は毎週、コンプライアンス推進室が分析し、社員全体に通達されます。本来であれば、
どの番組にどのような意見が何件来ているかという説明があるのですが、この週は苦情が急増した理由の説明がいっさいなかったのです。
身内にすら不祥事を隠そうとする姿勢に、さすがに違和感を覚えました」(同前)
炎上した理由は他でもない。本誌が4月9日号で報じた上重聡アナ(34)の「利益供与」問題だ。
この春から朝の情報番組「スッキリ!!」の司会を務める上重アナは、爽やかなイケメンアナとして人気を博す一方、放送人、報道人にあるまじきスキャンダルを抱えていた。
昨年3月、上重アナは港区にあるタワーマンション最上階の部屋を購入。その際、日テレの有力スポンサーである靴の小売チェーン「ABCマート」の元会長から
無利息で1億7000万円もの融資を受け、さらに、元会長の会社が所有する高級車ベントレーを乗り回し、通勤にも使用していたのだ。
本誌は、これらの行為が、広告主や取引先との“癒着”を固く禁じる同社の社員就業規則、及びコンプライアンス憲章に反する可能性があると指摘した。
だが、日テレが上重アナに下した処分は車通勤に関する「厳重注意」のみで“利益供与”疑惑は不問に付されている。
さらに批判を浴びたのが、4月3日の「スッキリ!!」冒頭で謝罪した上重アナの姿勢だ。
「神妙な表情で頭は下げたものの、スポンサーとの関係はあくまでも『プライベートな交友』とし、
無利息で2億円近い大金を借りたことを『個人的なご厚意に甘えた』のひと言で済ませるなど、その場しのぎの逃げ口上に終始したのです」(スポーツ紙記者)
スッキリしない決着には、身内からも批判の声が噴出している。
「プライベートで済むなら日テレのコンプライアンスは抜け穴だらけ。社内報には『アナウンサーによるおわび放送に関連して、
様々な意見を多数いただきました』と書かれていましたが、苦情の内容については説明が無く、上重アナの名前さえ伏せられていたのです。
これでは視聴者の声を握り潰したも同然でしょう」(別の日テレ関係者)
それでも騒動の影響は確実に出始めている。
「上重アナが担当するはずだった『スッキリ!! 』の新コーナー『パートのエース』は収録済みの分も含めオンエアが見合わされている状態。
公式HPからも告知が削除されました。億ションに住み、局内でも“カネシゲ”と揶揄される彼が、主婦の労働環境についてリポートしても嫌味にしか映りませんからね」(同前)
現在執筆中だという“自伝本”も出版が危ぶまれている。上重アナは3月中旬のトークショーで次のように明かしていた。
「(全寮制の)高校ではじめて親元を離れ、布団のあげさげや、食事を作ってもらえることとか親のありがたみが分かった。
実はそのあたりのことをいま執筆していまして5月くらいに本を出す予定なんです。自分の野球人生を振り返りながら、親との関わりかたとか、子供の教育についても書きたいと思っています」
他人に教育や人生論をぶつ前に、まずは自分自身の身の処し方を見直すことが先決ではないか。
週刊文春 4月28日(火)18時6分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150428-00005064-sbunshun-ent
【テレビ】桁違い!日テレ上重聡アナ 「スッキリ!!」続行で視聴者苦情1700件!前週比、10倍以上の“大炎上”
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430184136/
1 名前:シャチ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 10:22:16.35 ID:???*.net
デイリースポーツ 4月27日(月)23時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000097-dal-ent
2015/04/27(月) 23:20:13.68
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430144413/
映画監督の北野武(68)が25日、日本テレビ系のバラエティー番組「しゃべくり007」に出演し、以前、
酷評した8・6秒バズーカーの“ラッスンゴレライ”ネタを間近で見、“死後硬直”のようにクスリとも笑わなかった。
ネタを見た後は「漫才の本来の形出すの大変」とコンビの行く末を心配した。
番組では「たけしの会いたくない人」として8・6が登場。コンビは以前、
TBSのバラエティー番組「北野演芸館」に出演した際にラッスンを披露したものの、
たけしから「バカ大学の学園祭」と酷評され30秒で強制終了させられた。
コンビの田中シングルは「認めていただきたい」と、たけしにネタの再演を直訴。
たけしは「オレ、よく見てないかも」として直訴を受け、コンビはラッスンネタをたけしの目の前で披露した。
「チョトマテ、チョトマテ」などと軽快にネタを披露する中、カメラはたけしの表情をアップ。
たけしの目が死んでいるように表情がない様子を放送した。あまりのたけしの無表情さにMCの上田晋也は爆笑。
1分ほどを過ぎたころ、ついにたけしは「帰れ!何してんだ!」とまたもネタを強制終了させた。
上田はたけしが全く笑わないので「死後硬直みたいだった」と表現した。
たけしは「バカ大学の学園祭でもウケたらいいじゃねえか」とし、また「普通の漫才やってて、
隠し芸的にラッスンゴレライをやる方がいいと思う。そっちが先に出たら漫才の本来の形を出すのは大変」とコンビの将来を心配した。
【芸能】「帰れ!」 たけし、またラッスンゴレライを強制終了させる★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430344500/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 06:55:00.70 ID:???*.net
28日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)で、木下優樹菜が
夫のFUJIWARA・藤本敏史に対してタメ口を使った一般人に激怒していたことを明かした。
番組に特別ゲストとして出演した木下は、最近キレた話として、
「夜、旦那(藤本)とタクシー待っているときに、向こうからちょっとイキがってる5人組の男が来て…」と切り出した。
その5人組は藤本を見つけると、「藤本じゃね?」と馴れ馴れしく近寄って来たらしい。
その時点で木下はかなり怒っていたそうだが、藤本が「あ、うん」と普通に返事をしているので、
ここは自分の出番と思い、「つか、お前こそ誰だよ! お前がまず名乗れよ!名前聞かせろよ!」と怒鳴ったのだという。
その5人組は「ユッキーナってこんな感じなの?」などと困惑しながらも、名前を名乗ったため、
木下は追い打ちをかけるように、「お前の名前一生忘れねぇから!」と言い放ったそうだ。
その後、木下と藤本はタクシーに乗ったが、木下の怒りは収まらなかったよう。
ちょうど信号待ちでその5人組がタクシーの隣に来た際に、タクシーの窓を開けて体ごと乗り出し、
「おいこらテメーら!」「次やったらマジで許さねぇ!」と叫んだのだとか。
木下の行動を見ていた藤本は、「ホントやめて、もうホントやめて…」「俺が言うから次は」となだめたそう。
木下にしてみれば、そもそも藤本がちゃんと注意すればいい話だったわけで、今度は藤本を説教する展開になったそうだ。
そのときのやりとりをリアルに再現する木下に、司会を務めるフットボールアワーの後藤輝基は、「怖ッ!!」と震え上がっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/10061324/
2015年4月29日 12時33分
http://news.livedoor.com/article/image_detail/10061324/?img_id=8332566
【芸能】木下優樹菜が、夫の藤本敏史にタメ口を使う一般人にマジギレ「お前の名前一生忘れねぇから!」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430255393/
1 名前:Pumas ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/04/29(水) 06:09:53.78 ID:???*.net
モデル「道端三姉妹」の三女・道端アンジェリカ。アルゼンチン人とイタリア人のハーフの父親と、日本人の母親を持ち、
姉のカレン、ジェシカと同じく、モデルのほかタレントとしても活動している。
三姉妹の中でも、飾らないストレートなキャラクターの持ち主であるアンジェリカは、テレビのバラエティ番組に出演することも多い。
しかし、先日、彼女がテレビで語った結婚観が批判を集めている。
きっかけは、3月24日に放送された『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)だ。
アンジェリカは、結婚について語るコーナーに浅田舞らと登場し、ある男性との結婚を考えていると告白した。
しかし、結婚生活に話が及ぶと「(結婚相手の年収は)5000万円は絶対ほしい」「子供はベビーシッターに見てもらいたい」
「お掃除のおばちゃんにも毎日来てほしい」と、あまりにも極端な発言を連発した。
「アンジェリカ自身にも収入がある」と指摘されると、「それは私のお金だもん。女の子からお金取る人なんて、絶対いやだ。1円も取ってほしくない」と、
あくまでも結婚相手には経済力を重視することを強調。これに対し、インターネット上では「子供のことを考えていない」「現実が見えてないのではないか」
「自分のことばっかり」と、批判の声が相次いだ。
さらに、『ナイナイアンサー』の放送から約1週間後の4月1日、アンジェリカは『ホンマでっか!? TV 春の2時間超えスペシャル』(フジテレビ系)に出演した。
「美人なのに結婚できない女診断」コーナーに登場したアンジェリカは、結婚相手に求める条件として「収入・学歴・身長といった数値的なものが高い人」と回答、
加えて「お金持っている男性は、だいたい優しいです」「お金ない人のほうが、本当に性格悪い」とあけすけな本音を口にした。
しかし、これに対してもネット上を中心に「本当に金にうるさい女だ」「好きで貧乏なわけじゃない」などと批判的なコメントが寄せられた。
バラエティ番組で「男性には経済力を求める」旨の発言を繰り返したアンジェリカ。その影響で、彼女には「金に汚いワガママ女」とのイメージもつきつつあるが、
一方で彼女の意見に賛成するという声も少なくない。ネット上のアンジェリカ叩きに対して、「母親は家庭に縛られろというのか」
「実際に高収入の人と知り合えるのだから、そういう意見を持つのは当然だ」といった意見も上がっている。
●世間とズレているアンジェリカの「常識」
彼女を知るファッション関係者はこう語る。
「2人の姉がファッションモデルとして活躍していたこともあり、アンジェリカは中学1年で地元の福井県から上京、モデルの仕事をしていました。
10代から華やかなファッション業界で育ったため、世間の常識とは少しズレたところがあるのです。彼女の結婚観には、姉たちの影響も大きいでしょう。
長女のカレンは未婚のシングルマザーとして2人の子供を育てるなど、自分の生き方を貫いています。次女のジェシカは、昨年12月にF1レーサーのジェンソン・バトンと結婚しました。
バトン氏は、2009年にF1ワールドチャンピオンに輝いていますが、トップレーサーともなれば、年間数十億円の収入に加えて社会的名声もあり、
当然、妻であるジェシカもセレブ暮らしをしています。今回の発言は、アンジェリカの『常識』と、姉たちを見てきた経験から出た悪気のないもので、
彼女を知っている人からすれば、別段騒ぎ立てるようなものではありません」
思わぬところで注目を浴びてしまったアンジェリカ。自身の挙げた条件がそろった男性とゴールインし、理想の結婚生活を送ることができるだろうか。
Business Journal 4月29日(水)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150429-00010003-bjournal-ent
【芸能】道端アンジェリカ、セレブ発言で大炎上「結婚相手は年収5000万円」「お金ない人は性格悪い」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430112628/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 14:30:28.36 ID:???*.net
井上ひさしの時代小説を原案にした、原田眞人監督による人情時代劇『駆込み女と駆出し男』の試写会が大阪市内で行われ、
大泉洋、戸田恵梨香、原田監督が登壇した。
撮影は関西で行われ、なかでもトム・クルーズ主演の『ラストサムライ』の舞台でもあった姫路の[書寫山圓教寺]は、
この映画構想の出発点となった場所。
神戸出身の戸田は、「私、圓教寺行ったことないと思うんですよね。全然記憶になくって。
でも、兵庫にこんな素晴らしいところがあるんだって誇らしくなりました」とコメント。
さらに、司会者から「大泉さんと監督をお連れしたい場所は?」の質問に、「やややや! 私、全然大阪って分からないんですよ。
16歳までしか関西にいなかったので。
16歳の頃といえばお金も無いので、神戸から大阪に行くことがなくて」と返答すると、大泉が割り込む場面も。
「関西出身と言っても、若い頃に東京に出ちゃうとね、分かんないって言いますもん。
その点、私は30歳を過ぎてもビシーッと札幌にいましたからね。
でも最近、監督からおいしいお寿司屋を教えてもらいました(笑)」。
戸田の演技について原田監督は、「すごい目力。今も大きいですけど、スクリーンだともっと大きいですから。
彼女の見た目で作品を綴っていけるなと」と絶賛。映画は5月16日から[大阪ステーションシティシネマ]ほかで公開される。
映画『駆込み女と駆出し男』
2015年5月16日(土)公開
原案:井上ひさし
監督:原田眞人
出演:大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかり、樹木希林、堤真一、山崎努、ほか
配給:松竹
2時間23分
大阪ステーションシティシネマほかで上映
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150424-00010004-lmagajp-movi
Lmaga.jp 4月24日(金)21時24分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150424-00010004-lmagajp-movi.view-000
舞台挨拶に登壇した戸田恵梨香
前スレ 2015/04/24(金) 21:55
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429952161/
【芸能】関西(神戸)出身の戸田恵梨香「大阪知らない」 ★4
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430179390/
1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/04/28(火) 09:03:10.40 ID:???*.net
「ラッスンゴレライ」で一躍人気者となった8.6秒バズーカーが一部の方たちから「反日芸人」として叩かれている。
ちょっと前に芸能ニュースにもなったのでご存じの方も多いと思うが、独特のコンビ名や、
リズムネタの中に登場する意味不明のセリフが広島の原●を暗喩(あんゆ)しているのではないかという“噂”がネット上で駆け巡ったからだ。
検索をしていただけばいろんな話が出てくるのでここでわざわざ列挙はしないが、
なかにはしっかりと意味のつながる解釈もあり、こじつけだとしても、よくぞここまで考えたと関心してしまう。
本人たちはこれらの噂を全面否定しているが、しばらくして彼らが“一発屋”にならないためラッスンゴレライを封印するみたいなことを宣言したことで
「自白したようなものじゃないか」という意見もあり、きれいサッパリと疑惑を拭いさるというところまでいっていない。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1504/28/news031.html
【話題】 「ラッスンゴレライ」の “あの噂” は本当?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430340095/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 05:41:35.28 ID:???*.net
◇セリエA第33節 ACミラン1―3ジェノア(2015年4月29日 ミラノ)
セリエA第33節は29日(日本時間30日)行われ、ACミランの日本代表FW本田圭佑がホームでのジェノア戦に5試合ぶりに先発出場を果たした。
ミランは1―3で敗れ、4日のパレルモ戦以来、勝利から遠ざかっている。
本田は右サイドの前線でチャンスメーク、果敢にゴールに向かっていったが得点に結び付けられなかった。
本田は後半9分にパッツィーニと交代した。
試合は前半37分にジェノアのベルトラッチが先制、後半開始直後にもコスタが決め、リードを広げた。
ミランも後半21分にメクセスが豪快に決めて追い上げたが、退場者を出して数的不利となり、終了間際にはPKを献上して完敗を喫した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000001-spnannex-socc
スポニチアネックス 4月30日(木)5時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000001-spnannex-socc.view-000
5試合ぶりに先発出場したACミラン本田(左)が競り合う
試合スコア
http://www.nikkansports.com/soccer/world/score/2015/ita/ita-10635040.html
【サッカー】セリエA33節 本田 5試合ぶり先発出場も後半早々交代、ミランはジェノアに完敗
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430214086/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 18:41:26.57 ID:???*.net
『千年に一人の逸材』というキャッチフレーズで大ブレイク中の橋本環奈(16)。
「“1000年に一人ということは、卑弥呼、紫式部、橋本環奈ということ?”なんてネット上に書かれたりもしています。
確かに、平安時代以来のアイドルってことになりますね」(芸能記者)
小学校3年生で芸能界入りした橋本も高校2年生。地元・福岡を拠点にしたアイドルグループ『Rev.from DVL』で活動しながら、今では女優としても活躍中だ。
「“1000年に一人”と聞いたところで、本気で怒る者など誰もいない気もしますが、
実はこのフレーズによってテレビ局はオファーを出しづらくなっているんです」(在京テレビ局関係者)
紫式部以来かどうかはともかく、“1000年に一人の逸材”と言われてしまうと、
同じ時代に活動する他のアイドルたちは当然、“橋本よりも下”ということになる。
「だから、他のアイドルグループと共演させにくく、オファーを出しづらくなっているんです」(同)
これは、テレビ局側が勝手に判断して“自主規制”しているだけと思いきや、そうでもないようだ。
「実際に、あるアイドルグループのマネージャーは『橋本環奈とは共演NG』と言っています」(芸能関係者)
人気アイドルグループ『AKB48』も昨年11月、バラエティー番組『※AKB調べ』(フジテレビ)で、
《正直AKBにいなくて良かった現役アイドル》の1位に橋本を選んでいた。
「そして、もうひとつ。橋本の関係者を悩ませていることがあるんです。それは、彼女の巨乳化です」(前出・芸能記者)
コトの発端は、3月23日に発売された『ヤングマガジン』のグラビア。
「『You Tube』で撮影時のメーキング映像が配信されると、タイトなTシャツ姿やタンクトップからのぞく胸の谷間に
ファンの目はクギづけ。瞬く間に巨乳化が騒がれ始めたのです」(アイドルライター)
その昔、長澤まさみが巨乳を隠すため、胸にサラシを巻いていたのは有名な話。
「アイドルとしてのイメージがあるのでしょうが、大きくなるものは仕方がありません。
“1000年に一人の美乳”として売り方を変えればいいんです」(出版関係者)
只今、“CカップからDカップ”へ成長中。
http://wjn.jp/article/detail/4237361/
掲載日時 2015年04月28日 16時00分|掲載号 2015年5月7日 特大号
【芸能】橋本環奈 みるみる巨乳になった「千年に一人の逸材」アイドル
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430329736/
1 名前:casillas ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 02:48:56.59 ID:???*.net
フジテレビが低迷から脱せられない。4月からゴールデン帯で始まったバラエティ番組が、軒並み視聴率1ケタ台に沈んでいる。
中でも、土曜10時台から金曜19時台に昇格した『世界HOTジャーナル』は初回こそ平均視聴率8.2%(10日、ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)だったが、2回目4.2%(17日)、3回目4.3%(24日)と急降下。
ゴールデン帯とは思えない数字を記録してしまっている。テレビ局関係者は語る。
「土曜午前時代もそれほど視聴率がよかったわけではないが、今のフジには新番組で勝負するだけの制作力がないため、仕方なく昇格させた感は否めません。
フジの制作力低下は昨今いわれ続けていることですが、それ以上に沈滞ムードが流れるキャスティングをしてしまったことも見逃せません」
土曜10時台では局アナの松村未央が担当していたが、金曜19時台に昇格した途端、フリーの西尾由佳理アナ(元日本テレビ)が起用されている。
「たしかに、もともとのMCは西尾で、産休で降板したあとを引き継いだのが松村アナでした。
今回、西尾の産休終了とゴールデン帯昇格が一致したわけですが、都合のよい時だけ局アナが使われ、ほかはフリーに任せられると、アナウンス部の士気はものすごく低下してしまいます。
実際、西尾と松村が逆の立場であれば、こんなことは起こらないわけですから」(同)
フジは1980年代から女子アナブームを牽引し、自社でスターアナをつくり上げ、局全体に活気をもたらしていった。
一方で、かつて民放の雄と呼ばれたTBSは自局のアナではなく、フリーアナを重用する傾向にあった。
90年代には『ビッグモーニング』で寺田理恵子(元フジ)を、『ニュースの森』で久和ひとみ(フリー)を、『筑紫哲也NEW23』で草野満代(元NHK)を使った。
2000年に入っても、その傾向は変わらず、『NEW23』には膳場貴子(元NHK)、『あさチャン!』には夏目三久(元日本テレビ)を起用。
局を上げての一大イベント『世界陸上』でも中井美穂(元フジ)がキャスターを務めている。
「田中みな実が退社した原因には、フリーの夏目三久が帯番組の担当になったからといわれています。
このように、せっかく局アナがいるのにわざわざフリーに頼ると、局アナは育たないし、士気が下がる。
TBSが90年代から今に至るまで低迷している遠因には、フリーアナ重用があるともいわれています」
■テレ朝好調はアイドルアナ誕生と関係?
00年代に入って、人気女子アナが生まれるようになったテレビ朝日も、90年代までは同じ体質だった。
看板番組の『ニュースステーション』には渡辺真理(元TBS)を、『ミュージックステーション』には有賀さつき(元フジ)を起用するなど、フリーアナに頼る傾向があった。
しかし、04年開始の『報道ステーション』では、一貫して局の女子アナをサブキャスターに使い続け、育てている。
ほかの番組でも、局アナを積極的に使うようになり、近年は竹内由恵や宇賀なつみといったアイドルアナが生まれている。
そして、13年度には年度視聴率二冠王に輝き、局全体の視聴率も上がっている。フリーに頼らなくなったことと無関係ではないだろう。
「看板番組のキャスターを局アナが務めていると、ほかのアナは明確な目標ができるし、『私もできるはず』と励みになり、局全体が活性化する。
それがフリーアナのものになってしまうと、やる気は削がれてしまう」(同)
女子アナブームをつくり上げたことで、視聴率でもトップを走り続けてきたフジ。もう一度、自局の歴史を振り返り、局アナを大切にしたほうがよさそうだ。
(文=編集部)
Business Journal 2015.04.28
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9774.html
※前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430304834/
★1 2015/04/29(水) 19:53:54
【テレビ】再起不能レベル…フジテレビ、尋常じゃない視聴率崩壊 TBS凋落と同じ理由&現象が!? ★2