【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477145290/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:08:10.05 ID:CAP_USER9.net
スポーツ漫画の不動の名作、あだち充の『タッチ』。誰もが知っている同作だが、2016年10月12日(水)発売の『月刊少年サンデー(ゲッサン)』で明かされた同作の名前の由来に
「まじかーーー! この事実は結構ショック(笑)」「まさかそんな意味があったとは…震えたわ」とファンに衝撃が走っている。
同誌では、覆面漫画家・カメントツがあだちにインタビューしているのだが、「なんで『タッチ』で上杉達也を●したの?」というド直球な質問から始まっている。
あだちは「最初から●すつもりだった」とこちらも直球かつ驚愕の事実をさらりと返答。
さらに「タイトルの『タッチ』は『バトンタッチ』の『タッチ』だからねぇ。」と、天地がひっくり返るような事実を明かすのだ。
あだちは、当時の担当編集者から「人気のあるキャラだから●すな」とさんざん釘を刺されていながら、原稿を置いて行方をくらましたと当時のことを振り返っている。
これにファンからは「タイトル決める時点で決まってたのかー! 鳥肌立った」
「和也が死んで飯が喉を通らなかった俺は、あだち充の手のひらの上で踊らされてたんだな」「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」といった声が。
上杉和也の死については今さら言うまでもないことだが、甲子園出場予選の決勝の日に子供をかばってトラックにはねられてしまう。
その後、上杉達也が和也の代わりに朝倉南の夢を叶えるため甲子園を目指すのだが、
この選手交代が「タッチ」だったと、夢中で読んでいた当時、一体何人が気付いただろう。
爆笑問題のラジオ番組『爆笑問題の日曜サンデー』では、『週刊少年サンデー』の現編集長・市原武法が当時のことを語っている。
和也の死にそうな雰囲気を嗅ぎ取った当時の編集長に「死んだら載せない」と言われた担当編集者が、
死ぬことを知っていながら「死ぬわけない」とウソをついたと明かしている。
ショックを受けたファンは多いようだが、和也が死ぬのはコミックスで言えば26巻中の7巻目。
ここから話は盛り上がっていくため、あだちの描いたとおり見事にバトンタッチできたのかもしれない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161022-00012548-davinci-ent
ダ・ヴィンチニュース 10月22日(土)18時0分配信
http://amd.c.yimg.jp/im_siggFwISglAx5HRykp0TRaA05A---x255-y400-q90/amd/20161022-00012548-davinci-000-1-view.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/a/z/u/azukiyahonpo/touchi7.jpg
OP
前スレ 2016/10/22(土) 18:57
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477130274/
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:10:01.10 ID:BhlyCNMg0.net
普通わかるだろ…
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:20:06.81 ID:euImw86U0.net
>>3
分かるよね…
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:26:09.19 ID:gQoJEFXU0.net
>>3
分かるよね、達也が野球部に入る近辺で「そっか、バトンタッチか」ってみんな分かっていると思っていた。
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:32:22.62 ID:TVS/qgyg0.net
>>3
アニメから入ったので、歌のせいで南のおっぱいにでもタッチするのかと思ってた
276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:39:43.03 ID:7fN2eBYH0.net
>>209
それも正解
274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:39:13.95 ID:gkL95UU70.net
>>3
達也だから、たっちゃん→たっち かとおもっとったw
279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:40:06.76 ID:hChbbJF60.net
>>3
どう考えてもな
395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:52:45.25 ID:FkhPhy1A0.net
>>3
俺はリアルタイムじゃなくて再放送で見てたんだけどさんざん言われてたよね
418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:56:07.33 ID:BLZKieH80.net
>>3
これ何かで作者が言ってたよね
791 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:43:16.03 ID:AdKVCa700.net
>>3
これな
驚きな連中に、逆に、何だと思ってたのか聞きたいわ
819 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:45:19.93 ID:7jKZE3Yl0.net
>>791
リアルタイムでマンガ読んでいた人間にはわかる
わからないのは、あー子供の頃アニメ見てたーぐらいの層じゃないの
808 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:44:23.46 ID:Y9QQCD+z0.net
>>3
俺もバトンタッチの意味と理解していたので
>>1読んで当たり前過ぎて声もでない
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:10:28.28 ID:rBco+WNo0.net
島本先生だけはわかっているはずだ
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:32:19.83 ID:Au7cxrsf0.net
>>4
島本怒ってたなぁw 「アシスタント募集で来た女性を口説いて
結婚するとは何事だ!ってw
いいがかりだわw
アシスタントで四苦八苦しながら仕事するより。金持ち漫画家の
奥さんのほうが何倍も良い。女性側にその気がなかったらどんなに
迫ったって交際や結婚までに発展しないし至らない。
島本は女性にモテないからw 感覚が歪んでる。
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:11:00.13 ID:ajYxG3EI0.net
だからどうした。たかが漫画だろ。
111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:22:43.72 ID:7EqzDvSd0.net
>>7
と言うと?
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:11:01.73 ID:/oHk5Fov0.net
そんなファンはファンじゃないだろwwww
池沼が集まるスレになりそう
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:11:02.09 ID:7Z0hckdA0.net
はいはい
タッチタッチここにタッチ
あなたからータッチ
タッチタッチここにタッチ
あなたからータッチ
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:15:21.81 ID:F8edLzXo0.net
>>9
題名の意味が分かると酷い歌詞だなw
題名はずっと意味不明だったから
死んだときも分からないままスルーしてたわ
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:15:58.63 ID:K6ER7kFp0.net
>>9
主題歌で「あなたから〜タッチ」ってあったからバトンタッチってずっと思ってたなぁ。
主題歌って結構意味あるんだよなぁ。
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:16:58.30 ID:ZXtnc+eq0.net
>>9
それにこの歌詞
バトンタッチと関係ねえ
わかってたとか言う奴は知ったか
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:55:03.64 ID:q1NQYj8P0.net
>>58
手をのばして 受け取ってよ
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:28:39.45 ID:yWCd8ood0.net
>>9
これwww
727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:33:55.70 ID:Hf7UdKc00.net
>>9
ずっとエロい意味だと思ってたんだけど
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:11:07.67 ID:h9/VX8CN0.net
だったら「バトンタッチ」にすればよかったのに
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:12:57.49 ID:tzLxZ0eo0.net
>>10
センスねーな
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:13:17.47 ID:/oHk5Fov0.net
>>10
さっそく1人目の池沼だな
タッチアウトととかタッチ交代とかのタッチでもあるだろ
バトンタッチならば意味が限定されるだろうが池沼
さっそく1人目の池沼だな
タッチアウトととかタッチ交代とかのタッチでもあるだろ
バトンタッチならば意味が限定されるだろうが池沼
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:20:43.82 ID:fe5Dcu7S0.net
>>29
南ちゃんを幸せにするお仕事のバトンを引き継ぎタッチするってことじゃん?
ダサいとかセンスおもろとかおいといて>>10が漫画の筋にも意味的におかしいとは思わないけど
793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:43:20.15 ID:hg+27FkeO.net
>>29
オタク激おこで草
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:13:25.32 ID:ftwHmoX/0.net
>>10
確かにw
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:14:00.82 ID:/oHk5Fov0.net
>>10
タッチ交代をわざわざバトンタッチ交代って言うのか?この池沼はwww
>>10
死ね!!!この池沼が!!!ID:h9/VX8CN0
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:14:55.50 ID:/oHk5Fov0.net
>>10
タッチ交代をわざわざ毎回バトンタッチ交代って言うのか?この池沼はwww
ID:ftwHmoX/0市ねこの池沼!
死ねこの池沼 ID:h9/VX8CN0
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:17:52.26 ID:/oHk5Fov0.net
>>10
タッチ交代をわざわざ毎回バトンタッチ交代って言うのか?この池沼はwww
意味が被ってるだろ池沼が
ID:ftwHmoX/0市ねこの池沼!
死ねこの池沼 ID:h9/VX8CN0
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:18:53.10 ID:TTAXMl4E0.net
>>10
ださw
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:19:47.47 ID:/oHk5Fov0.net
>>10
タッチ交代をわざわざ毎回バトンタッチ交代って言うのか?この池沼はwww
意味が被ってるだろ池沼が
ID:ftwHmoX/0市ねこの池沼!
死ねこの池沼 ID:h9/VX8CN0
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:11:10.87 ID:xdwnEUAz0.net
絶対に何かエッチな意味だと思ってた
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:13:11.50 ID:wyfTOm1H0.net
>>11
青春の甘酸っぱさ、気恥ずかしさを表現するのにも
適した言葉だよね。
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:21:06.63 ID:T6EzNfm90.net
>>11
南ちゃんのオッパイを触る意味だと思ってたわ。
南ちゃんのオッパイを触る意味だと思ってたわ。
105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:21:50.73 ID:ftwHmoX/0.net
>>98
わー変態だ
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:23:36.52 ID:T6EzNfm90.net
>>105
もっと変態がいるぞw
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:22:34.53 ID:MsvYGvp50.net
>>11
ここにタッチだもんね
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:31:35.23 ID:XPB3sCW10.net
>>11
ススキノのソープにタッチという店があります
フォント同じ
ススキノのソープにタッチという店があります
フォント同じ
210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:32:30.29 ID:tpcBeVJX0.net
>>202
どうせおさわり禁止
288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:40:46.16 ID:IL0y0hxp0.net
>>210
ソープでタッチ禁止なんか・・・
682 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:27:21.00 ID:q3Mbo3Xy0.net
>>202
南ちゃんが在籍してるかどうかまで
調べてやり直し
今すぐにだ
282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:40:15.68 ID:XWuwN8rY0.net
>>11
ですよね
724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:33:34.91 ID:+XsgV1nB0.net
>>11
俺も
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:11:16.26 ID:FT+90SVe0.net
>>1
達也●すな
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:12:16.10 ID:1HZ2J6oV0.net
達也は死んでない
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:12:20.62 ID:C2yq3KKN0.net
達也のタッチかと思っていたが
390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:52:22.84 ID:Xz7ihy3h0.net
>>20
あっ俺も(;´Д`A
なんか知れてよかったような、悪かったような…
426 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:57:24.92 ID:tqvPjgF20.net
>>20
和也が死ぬ前に友人に「何でタッチって言うん?」って聞いたら
「達也が主役だから」って言われて納得してた
後に和也亡くなって更に
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:13:40.84 ID:hhVBcNZ80.net
すげえな和也
南が振り向いてくれないから
達也●してすり替わったのかよ
南が振り向いてくれないから
達也●してすり替わったのかよ
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:20:04.03 ID:v6bbvxRN0.net
>>32
その漫画が読みたいw
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:30:39.58 ID:TRar6wz80.net
>>32
驚きすぎて声も出ないわ(呆然)
214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:32:53.83 ID:ZZ5OD50V0.net
>>32
もしそれがマジならスゲーよ
誰も気づいてねーw
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:13:41.85 ID:Ov2zdTy50.net
タッチは南が鬼畜だなって記憶しかない
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:13:47.22 ID:jvevnIh80.net
>>1ってかおせーよw
218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:33:35.55 ID:fIfffOXp0.net
>>33
好きなのはたっちゃん
かっちゃんは南の夢の甲子園に連れてって
でも好きなのはたっちゃん
南すげえ
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:14:12.36 ID:ZXtnc+eq0.net
種明かしされたあとになら
わかってたっていう事はできるけど
絶対こんなんわからんわ
野球のたっちか
達也のたっちと思うわ
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:15:08.12 ID:PgbzUMCCO.net
イメージ的にすぐ死ぬと思ったわ
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:15:12.70 ID:HiTsOgdr0.net
>>1
ん?和也だけじゃなく達也も死んだのか?知らなかったわ
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:15:18.74 ID:cx0IP2020.net
達也が渡米して傭兵になるのは驚いたな。ボクシング漫画だと思ってたのに
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:17:29.27 ID:F8edLzXo0.net
>>43
似たような絵柄で
演劇マンガから本格ボクシングマンガに変わったのなら知ってる
似たような絵柄で
演劇マンガから本格ボクシングマンガに変わったのなら知ってる
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:21:49.08 ID:ub8+r7wU0.net
>>62
なんとかウィッチーズってやつだな
田舎っぺ大将だってはじめはシリアスなスポ根マンガだったんだよな
なんとかウィッチーズってやつだな
田舎っぺ大将だってはじめはシリアスなスポ根マンガだったんだよな
485 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:03:59.41 ID:YrP5pH5r0.net
>>104
ドカベンなんか野球じゃなくて
弁当食ってピアノひいてるデブだったしな
ドカベンなんか野球じゃなくて
弁当食ってピアノひいてるデブだったしな
490 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:04:39.87 ID:MoBysAjv0.net
>>485
最初柔道してたしな
500 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:00.77 ID:IseCkcv30.net
>>485
ドカベンは柔道漫画でした。 そのころ結構面白かったよ、
ドカベンは柔道漫画でした。 そのころ結構面白かったよ、
552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:11:17.44 ID:kTvuvtWg0.net
>>500
ドカベンの柔道時代、おもしろいね。
それと同時にドカベンは貧乏人情マンガの面も有って、それも
おもしろい。水島慎司の貧乏マンガはおもしろい。
601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:17:22.44 ID:IseCkcv30.net
>>552
だよねー あのまま柔道でいったほうがよかったとおもうんだけどな・・。
水島いわく、野球漫画は楽だ・・だそうだから・・。
443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:59:25.56 ID:k1L72OvA0.net
>>43
誰も言わないから一応
B.B.やろその漫画!
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:15:40.54 ID:oT1ntWF/0.net
ソックタッチ
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:16:19.43 ID:ftwHmoX/0.net
>>49
www
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:15:49.79 ID:YRBZnf1o0.net
そりゃ行き当たりばったりでもなきゃ、タッチで和也が死ぬのははじめから決めているのが当然だろうに
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:16:11.03 ID:/oHk5Fov0.net
タッチ交代をわざわざ毎回バトンタッチ交代って言うのか?この池沼はwww
意味が被ってるだろ池沼が
ID:ftwHmoX/0市ねこの池沼!
死ねこの池沼 ID:h9/VX8CN0
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:17:01.21 ID:U3j5mU6G0.net
俺知ってた風のレスが多いけど
タイトルを考えて読んでなかった俺は肩身がせまい
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:20:01.93 ID:jvevnIh80.net
>>59
いや別に
達也のタッチくらいとしか深く考えなくてもおかしくないかと
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:17:08.15 ID:ixlOBLL90.net
ニュータッチといったらマイナーインスタントカップ麺
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:18:28.41 ID:v6bbvxRN0.net
あれ?達也も死んだの?w
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:18:40.29 ID:ixlOBLL90.net
ニュータッチという
ラーメン屋の話w
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:18:42.10 ID:iZxtwUbx0.net
作者の兄弟関係を漫画化したものといわれているので、和也(弟)は
あだち充自身のため、死んじゃった後「オレが死んじゃってどうしよう」
となってしまい多少迷走するが、柏葉えいじという弟キャラを自身に投影して
んで勢いを取り戻したのがタッチという作品なのだよ。
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:18:45.09 ID:PgbzUMCCO.net
タッチはアニメ歌がある意味あう
キャッツアイは合わなかったな
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:18:49.73 ID:8oncMcmV0.net
ナインの新見克也の方がかっこいい
イケメン、進学校、中学陸上短距離記録ホルダー
エロは痴漢倉橋、暴漢不良、覗き岡部に担当させる
だが達也はエロも担当したからタッチの方が人気出たんだろうな
あとやっぱ投手か
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:18:49.82 ID:Vbd04WEo0.net
https://pbs.twimg.com/media/CYruqkTUAAAPUXR.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20101022/01/yoshiki-0722/ea/4e/j/t02200293_0800106710814473219.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CYruq99UkAAsgPA.jpg
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:20:43.19 ID:PgbzUMCCO.net
>>73
この作者道程丸出しやな
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:19:03.14 ID:oNuwRTCX0.net
こんなもの、連載が終わった時に漫画専門誌「ぱふ」が見出しに
<「タッチ」がバトンタッチの意味だと気づいていた人がどれだけいただろうか?>
と書いていて、漫画界じゃ常識だったぞ
<「タッチ」がバトンタッチの意味だと気づいていた人がどれだけいただろうか?>
と書いていて、漫画界じゃ常識だったぞ
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:29:48.88 ID:q4edoPYT0.net
>>75
チェンジでいいのにな
チェンジでいいのにな
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:30:33.07 ID:1Bal9f8J0.net
>>188
デリヘル失敗談の話と勘違いされそうだな
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:31:17.39 ID:N2ktEdfF0.net
>>188
たっちゃん
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:35:01.03 ID:tbU6Ot4i0.net
>>188
それならトゥーフェイスも納得
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:19:49.53 ID:iWeXQ62C0.net
死なないと南を兄貴に取られた後の嫌な和也や面倒臭い関係を書かないといけないからね
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:23:00.28 ID:WdfVYWgW0.net
>>81
和也が生きていたら達也は南を取らないだろう
達也は偽善者だからな、それで皆を傷つける
達也が堂々と南を自分のものにすれば和也も救われるが達也には無理
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:20:16.87 ID:4L5D3Vhz0.net
0002 名無しさん@恐縮です@無断。 2016/10/22 18:58:58
>>1
死んだのは弟の和也だろ
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:20:40.43 ID:/oHk5Fov0.net
いまやってるタッチの続編Mix
達也と南の子供って意味な
ちなみに主人公は養子で
つまり達也と南死んでる
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:25:19.27 ID:v6bbvxRN0.net
>>90
和也の呪いかしらw
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:20:43.44 ID:LIZuPTdjO.net
「和也が死んで飯が喉を通らなかった俺は、あだち充の手のひらの上で踊らされてたんだな」気持ち悪い
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:21:14.71 ID:RrUzHx1T0.net
つーか、最終回の甲子園優勝の皿だけってのは勘弁。
一切試合内容がない。
一切試合内容がない。
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:25:20.32 ID:jvevnIh80.net
>>100
その演出がすごいんじゃんw
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:28:02.41 ID:Acd9N+1s0.net
>>148
読者の興味がないことを知ったから書かないのだろう
前作もモテモテ主人公が唐突に甲子園決勝に出場しサヨナラホームラン打たれてしょうがないねと卒業してジエンドという豪快さだったし
480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:03:24.43 ID:ILfylLw70.net
>>100
あれはよかったでしょ
切り取りが斬新に思えたもの
今となっては陳腐だけど当時はなるほどねと思ったよ
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:21:15.38 ID:HWAnOhK40.net
達也(タッチゃん)が南の乳首にタッチしてチ○コが勃っちって意味だとずっと思ってた
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:40:43.30 ID:cLZvSLf50.net
>>101
タッチ(ゃん)、タッチ(ゃん)、ここ(乳首)にタッチ
あなたから 勃っち
ですね
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:22:13.03 ID:/oHk5Fov0.net
●じゃあお前らはコレに気付いてるか?
後になって”知ってた”っていうの無しだぞ
いまやってるタッチの続編Mix
達也と南の子供って意味な
ちなみに主人公は養子で
つまり達也と南死んでる
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:22:39.80 ID:ekxruPQH0.net
知ってたっていう奴は知ったかだと思う
当時タッチのキャッチコピーは「青春ふれあい漫画」
触れる、タッチする、という意味を押し出していた
また南ちゃんが人差し指でタッチする仕草で「Touch」と言ってる表紙がある
あだち充は「バトンタッチ」という意図を極力隠していた
当時タッチのキャッチコピーは「青春ふれあい漫画」
触れる、タッチする、という意味を押し出していた
また南ちゃんが人差し指でタッチする仕草で「Touch」と言ってる表紙がある
あだち充は「バトンタッチ」という意図を極力隠していた
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:27:39.73 ID:N2ktEdfF0.net
>>110
アスペかなこの人
アスペなんだろうな
アスペかなこの人
アスペなんだろうな
203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:31:39.33 ID:ekxruPQH0.net
>>167
?
バカ?
?
バカ?
234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:35:06.36 ID:mZC2i53A0.net
>>203
なに言ってたんだお前w
304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:41:53.47 ID:N2ktEdfF0.net
>>203
この記事は「いま」初めて明かされたという文脈になっている
それに対して「知ってた」とみな反応している
あとはわかるよね、おバカさんでも
350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:46:51.22 ID:mZC2i53A0.net
>>304
初めてという事を疑うけどなw
内容も達也死んでるし
238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:35:44.56 ID:pxNAGZrJ0.net
>>110
タイトル由来は以前に何度も言ってるし、知ってる人は多いと思うよw
248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:37:21.24 ID:ZXtnc+eq0.net
>>238
その人が言ってるのは
ネタバレ前に気づいたというのは知ったか
ってことだよ
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:23:28.11 ID:TBg5sXSf0.net
読んでた当時タイトルの事なんて特になにも考えてなかったなー
小学生の頃アニメやってたけどEDが切ない曲調なので何か嫌いだった
年取った今聴くといい曲だけど懐かしさより時の流れの恐ろしさを感じる
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:26:45.53 ID:WPvExYf20.net
>>117
あの曲が嫌いなのは、日曜日の夜放送してたから
土曜の夜なら全然印象違って残るはず
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:23:41.66 ID:tbU6Ot4i0.net
野球なのに何故バトンタッチ?
野球でタッチならタッチアウトやろ
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:23:42.43 ID:q4edoPYT0.net
達也も●されたの?
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:23:47.91 ID:tpcBeVJX0.net
>>1
「なんで『タッチ』で上杉達也を●したの?」
「最初から●すつもりだった」
南ちゃんは2人の幻覚を見ていたんだな (´・ω・`)
触れられそうで触れられない 切ないタッチ・・・奥深い・・・
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:23:48.20 ID:ZMSBfs/EO.net
>>1
え?和也から達也へ「バトンタッチ」って意味じゃなかったの?違うの?
って思ったら、何だよ違わないじゃん!
あと「最初から●すつもりだった」ってのも前に見たし
すでに明かされてる話しが何で今記事になるのよ
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:23:50.48 ID:feJeh3G30.net
和也が死ななかったらどうなったんだろうな。あの関係
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:25:17.64 ID:tpcBeVJX0.net
>>125
轢かれなくても やっぱりピッチャー返しかデッドボールで死ぬんだよ (´・ω・`)
轢かれなくても やっぱりピッチャー返しかデッドボールで死ぬんだよ (´・ω・`)
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:26:54.99 ID:y6Dq+mQ20.net
>>145
ファイナルデッドボール
212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:32:41.47 ID:acze3tJb0.net
>>160
>>159
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:24:08.82 ID:DFDGdpMD0.net
>>1
達也が死んでるとかいう新展開。
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:24:12.69 ID:8oncMcmV0.net
アニメの曲の歌詞に惑わされるな
キャプテン翼とかな!
キャプテン翼とかな!
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:25:48.07 ID:q4edoPYT0.net
>>131
チャンバって結局なんだったの?
255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:37:47.97 ID:Eq5XLkyV0.net
>>150
ばーちゃん。作詞家本人のインタビューで言ってた
133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:24:21.67 ID:khwodjzt0.net
>>1
石原さとみ&山下智久温泉旅行の一夜
PM 7:00
__∧_∧∧_∧
//|( `∀ ( ゚ Д゚)、
θ  ̄|~∪~ ̄|~∪~ ̄l゚\
ε= {==l~⌒lヘ====|ヘ===l⌒l∃
゚゙"'`--'~ ̄ ̄ ̄ ̄~`--'~
PM 9:00
∧_∧ ∧_∧
( `∀´)ウマー ( ゚ Д゚)オイシスw
(つ=|l|| つ (つ=;:゚;゚:。
 ̄ ̄ ̄ ̄\≠/  ̄ ̄ ヽニニ.フ ̄ ̄
旦 旦
AM 0:30
∧∧∧∧ アン…アンッ…
( ,, ゚)o´*) 深イ…ッ…!!
(´/(´ヽ( ゚ ,`!
(( (´(´\_,,ノ,,_j
し'し'";゚ .
ズプッ ズプッズプッ
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:24:34.96 ID:ixlOBLL90.net
元祖タッチが高校ヤキウの話で
ニュータッチがラーメン屋の話w
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:24:41.55 ID:q4edoPYT0.net
和也死んだの26巻だったんだ。
結構はじめの方で死んだとおもってた。
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:26:28.76 ID:v6bbvxRN0.net
>>137
よく嫁w
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:24:48.23 ID:/oHk5Fov0.net
見てみろよ・・・
死んでるんだぜ?このスレ・・・
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:24:49.24 ID:ZZ5OD50V0.net
達也●すなよw
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:25:04.32 ID:ZXtnc+eq0.net
ネタバレ前に
・達也のタッチ
・野球のタッチ
・オープニングの歌詞のタッチ
を否定してバトンタッチに気づけたやつは
サイコパスだから気をつけろよ
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:25:18.25 ID:iZxtwUbx0.net
和也が生きていても南は和也を振るし、そして双子は大学は別になって
そこで達也は野球始めて和也に勝つという展開にもできて、
んで大学の選手権で達也が和也に投げ勝って優勝して南に告白することもできるが、
そういう内容で面白いかどうか言われたらそれは微妙ではある。
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:25:42.91 ID:k9M+plUc0.net
南は2人とも生きてたらどっちを選んだの?
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:26:07.58 ID:YRBZnf1o0.net
>>149
両方
156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:26:19.02 ID:tpcBeVJX0.net
>>149
ちょっと ちょっとちょっと
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:25:57.79 ID:/oHk5Fov0.net
●じゃあお前らはコレに気付いてるか?
後になって”知ってた”っていうの無しだぞ
いまやってるタッチの続編Mix
達也と南の子供って意味な
ちなみに主人公は養子で
つまり達也と南死んでる
後になって”知ってた”っていうの無しだぞ
いまやってるタッチの続編Mix
達也と南の子供って意味な
ちなみに主人公は養子で
つまり達也と南死んでる
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:27:51.54 ID:ZXtnc+eq0.net
>>151
それ公式設定なの?
それとも予想?
それ公式設定なの?
それとも予想?
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:29:03.32 ID:/oHk5Fov0.net
>>170
公式だろ
養子じゃなくて連れ子だけどな
MIX読めよ
主人公は二人いて
本命の主人公は母親が生きてる
もう1人の主人公とヒロインは兄弟で父親が生きてる
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:29:36.77 ID:/oHk5Fov0.net
>>170
公式だろ
養子じゃなくて連れ子だけどな
MIX読めよ
主人公は二人いて
本命の主人公は母親が生きてる
もう1人の主人公とヒロインは兄弟で父親が生きてる
んでその親同士が結婚して義理の兄弟になった話だよ
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:30:55.67 ID:/oHk5Fov0.net
>>170
公式だろ
養子じゃなくて連れ子だけどな
MIX読めよ
主人公は二人いて
本命の主人公は母親が生きてる
もう1人の主人公とヒロインは兄弟で父親が生きてる
んでその親同士が結婚して義理の兄弟になった話だよ
つまりMIXのヒロインは義理の妹
まじでやべーよ。。妹に手を出すなんて・・・
公式だろ
養子じゃなくて連れ子だけどな
MIX読めよ
主人公は二人いて
本命の主人公は母親が生きてる
もう1人の主人公とヒロインは兄弟で父親が生きてる
んでその親同士が結婚して義理の兄弟になった話だよ
つまりMIXのヒロインは義理の妹
まじでやべーよ。。妹に手を出すなんて・・・
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:34:01.58 ID:ZXtnc+eq0.net
>>198
生きてる母親の前夫が達也で
生きてる父親の前妻が南で
達也と南はもう死んでるってこと?
264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:38:39.70 ID:YRBZnf1o0.net
>>198
みゆきの作者に今さら何を
206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:32:16.37 ID:/oHk5Fov0.net
>>170
公式だろ
養子じゃなくて連れ子だけどな
MIX読めよ
主人公は二人いて
本命の主人公は母親が生きてる
もう1人の主人公とヒロインは兄弟で父親が生きてる
んでその親同士が結婚して義理の兄弟になった話だよ
つまりMIXのヒロインは義理の妹
まじでやべーよ。。妹に手を出すなんて・・・・・・
621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:19:14.34 ID:tTLFy3F50.net
>>206
日本の法律では義理の兄妹は結婚出来るけどな
なんか勘違いしてる漫画とか多いけど
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:27:05.24 ID:LIZuPTdjO.net
岩崎良美ならタッチより涼風がすきだな
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:27:37.73 ID:HkTfHacy0.net
>>1
へー、7巻まで生きてたんだ
イメージで1巻中かと思ってた
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:28:14.99 ID:YRBZnf1o0.net
>>166
一巻じゃ達也の迷走ぶりが描けないじゃないか
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:28:18.55 ID:kSGs/orU0.net
岩崎良美の歌よかったな
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:28:30.30 ID:BH3444Y40.net
達也死んだん?
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:28:37.00 ID:ZZ5OD50V0.net
そんなことよりも甲子園つれてってから
試合に来ない南とか今考えたら鬼
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:28:55.15 ID:1PxGMDZt0.net
当時小学生だったが普通に分かったけどな
分からんやつはボーっと見てるだけなんだろ
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:29:16.66 ID:mh/Nx+Js0.net
南は達也と和也の心を弄んでた酷い女。新田妹の方が一途で良い女。
甲子園で出てきたアイドルはもっと良い女
240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:35:55.89 ID:v6bbvxRN0.net
>>183
南ちゃんは、女に嫌われるタイプだもんねw
316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:42:51.43 ID:ZZ5OD50V0.net
>>183
最初からずっと達也で
甲子園との約束も達也としてて
和也はそれを横からやろうとしてただけ
和也とカップル扱いされてイライラして
和也とのベストカップル賞とかの賞品を
イラネって達也にアピールしたのに
和也の気持ち考えろって達也にビンタされたり
和也からキス迫られてガチ泣きとか
あんまりビッチ要素なくね?
和也が哀れすぎるだけで
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:29:36.72 ID:Wg4cskTo0.net
正直、『H2』の方が出来が良かったと思うけど、アニメ化で失敗してしもうたorz
あだちさんは、結構残酷にいくし、登場人物をよく●すよね。『H2』でも唐突に
ヒロインのお母さんが死んだし
あだちさんは、結構残酷にいくし、登場人物をよく●すよね。『H2』でも唐突に
ヒロインのお母さんが死んだし
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:30:31.74 ID:BH3444Y40.net
>>185
お母さん死ぬところはドラマが良かったなぁ…
208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:32:22.12 ID:Wg4cskTo0.net
>>195
あそこまでアニメが続いてたらなぁ。実写ドラマだか映画もあったんだっけ
268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:38:52.00 ID:7gY0nXoW0.net
>>185
H2は仲間集めの所だけ面白かったわ。恋愛パートがイマイチというかいらん。
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:29:48.54 ID:BH3444Y40.net
なんか冒頭で死んだようなイメージがある。和也くんごめんね
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:29:57.19 ID:ajYxG3EI0.net
昔、フジテレビの夕方ニュースの企画に「南ちゃんを探せ!」ってコーナーがあった。
全国のスポーツ女子で可愛い子が登場する。ブルマ姿とかで相当抜いたw。
344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:46:11.23 ID:E3kn4AEo0.net
>>190
今は無理だよな
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:31:18.42 ID:merbmMDJ0.net
そりゃ達也が死んでたらびっくりするわ
201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:31:28.05 ID:tpcBeVJX0.net
「綺麗な顔してるだろ。死んでるんだぜ。それで。大したキズも無いのに、
ちょっと当たり所が悪かっただけで、もう動かないんだぜ。嘘みたいだろ。」
「まじっ?!」 @いとうあさこ
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:32:13.96 ID:8oncMcmV0.net
和也はほんといい着眼点だったわ
ああいうのってライバルキャラだったから
ライバルキャラでもあるようで双子の弟っていう何とも形容しがたいポジションに置いたのはすごすぎだわ
単なる弟も違う、分身チックでもある得も言われぬ立ち位置
パッと見野球漫画、内容ラブコメ、テーマ兄弟だもんな
211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:32:37.08 ID:PwjvHeLP0.net
オ ネ ガ イ
ヽ( 'A)ノ ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
( ) ( )
/ ノ < \
ヽ( 'A)ノ
( ) ('A`) ココニタッチ!!
/ωメ ( )ヽ
LL
ヽ( 'A)ノ
( ) ('A`) アーナーターカラー!
/ωヽ(人)
LL
タッチ!!
ヽ( 'A)ノ
ヽ ヽ
ノωA`)
彡 (人)
LL
215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:32:54.12 ID:iZxtwUbx0.net
今だと
「んもう、南は怒ってるんだぞ!」
なんてセリフのキャラクターが出てきたら
総バッシングだと思う。
216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:33:04.22 ID:k9M+plUc0.net
子供を助ける程度でタヒんじゃうなんて
運動神経が悪かったから野球でも大成しなかっただろ
220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:33:57.30 ID:tpcBeVJX0.net
タッチタッチ ここにタッチ! っておかしいだろw
だったら
タッチタッチ バトンタッチ! が正解じゃないのか? (;・`ω・´)
222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:34:03.60 ID:GpUyLrXgO.net
俺は春華ちゃんがひかりより好きだった
231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:35:02.12 ID:Wg4cskTo0.net
>>222
わしも古賀派
223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:34:15.52 ID:YSglA0bC0.net
これを気づけない人とは友達になれないな
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:34:21.61 ID:7+paFAnK0.net
オ ネ ガ イ
ヽ( 'A)ノ ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
( ) ( )
/ ノ < \
ヽ( 'A)ノ
( ) ('A`) ココニタッチ!!
/ωメ ( )ヽ
LL
ヽ( 'A)ノ
( ) ('A`) アーナーターカラー!
/ωヽ(人)
LL
タッチ!!
ヽ( 'A)ノ
ヽ ヽ
ノωA`)
彡 (人)
LL
225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:34:27.35 ID:ekxruPQH0.net
「タッチ」 = 「触れ合い」
ってサンデーが押し出してたんだけど
皆それに釣られてそう思い込んでた。当時は
歌の歌詞だってそういう意味だろう。バトンタッチなんて歌ってない
ただ、あだち充は「バトンタッチ」という意図でのネーミングだった
>>1の人が驚くのは極自然なこと
237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:35:15.44 ID:tpcBeVJX0.net
>>225
ミスリードがひどいw
848 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:50:18.92 ID:3fvlQUys0.net
>>211 >>224
これ確認しにきた
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:34:29.58 ID:MTbtrDN70.net
1の上杉達也は死んだ表現は誤字だとは思うが、
でも上杉達也は和也が事故死した当日に、ある意味死んだと思った。
南と一緒に和也の亡骸と面会したとき、その決意が見えたから。
弟が目指した甲子園の夢を誰よりも望んでいたのも、兄の達也自身だったと
分かる南だから、野球を始める達也を止められない決意に達也の男気を感じてたわ。
本編はずいぶん忘れてしまったが、南がたっちゃんはたっちゃんでいいの、もう南の夢は叶ってるのってシーンで泣けた。
228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:34:35.84 ID:ZZ5OD50V0.net
甲子園連れてって!
行けるかどうかの決勝見に行かない
すごいよね
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:34:43.48 ID:merbmMDJ0.net
柏葉監督の兄がすげえ糞なんだよな
263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:38:31.90 ID:Au7cxrsf0.net
>>229
あだち充はコンプレックスを描くのが上手かった。
兄弟でってのは結構多い。あだち充自身が兄のあだち勉と一緒に
漫画描いてたせいもあるんだろうよ。
293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:41:08.41 ID:fIfffOXp0.net
>>229
あくまで弟の一方的な視点だけどな
318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:43:02.41 ID:Wg4cskTo0.net
>>229
バイク事故起こしたのに身代わりしてもらって、そのかばった有能な弟に脅かされそうだった兄貴の後輩が
いびって追い出すという実世界でもありそうな話やな
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:35:05.51 ID:YIPjaCvU0.net
背番号のないエースが好きなのはきっと俺だけなんだ…
241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:35:56.77 ID:merbmMDJ0.net
>>233
素人の達也に抑えられた新田
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:37:33.48 ID:+9sX4sY70.net
>>233
それ好きだったけどあまり覚えて無い。
239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:35:53.81 ID:91+e3UPS0.net
野球大好きな日本だけど野球漫画の名作は意外と少ないよな
タッチとドカベンと巨人の星くらいだろ。
258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:38:03.35 ID:7Z0hckdA0.net
>>239がこのスレにはおっさんしかいないという事を雄弁に物語っているという悲報
242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:36:00.94 ID:yG3/aP7/0.net
タッチって有名ではあるけど、最終回知ってるやつはろくにいないマンがレベルなんだよなw
249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:37:30.82 ID:merbmMDJ0.net
>>242
大学受験の最中のにちし
244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:36:38.63 ID:iZxtwUbx0.net
「寄生獣とは人間のことだ!」とかそういうやつだな。
245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:36:46.74 ID:Wg4cskTo0.net
>>1
新田が最後に言った「おれはまだ上杉和也と戦わせてもらってないぜ」ってのは
そういうことだったのか! たっちゃんが死んでて達也のフリした和也だったんだな...φ(。_。)メモメモ
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:37:08.57 ID:tpcBeVJX0.net
南ちゃんは 露出癖があると思ってる
283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:40:24.64 ID:v6bbvxRN0.net
>>246
達也のいる部室や部屋で、着替えするような女ですものw
251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:37:34.79 ID:ekxruPQH0.net
↓歌の歌詞
作詞家も「バトンタッチ」なんて聞かされてないw
すれちがいや まわり道を
あと何回過ぎたら
二人はふれあうの
お願い タッチ タッチ
ここにタッチ あなたから
タッチ手をのばして 受けとってよ
254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:37:41.24 ID:Yj2pSYjA0.net
アニメでちょいちょい見てたはずなのに
きれいな顔してるだろ?死んでるんだぜ?これで…
しか覚えてない
259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:38:20.88 ID:tpcBeVJX0.net
>>254
ここに書いてやったw
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:37:49.93 ID:YSglA0bC0.net
まあでも南ちゃんが最初から達也が好きだったのは良かったな
乗り換えたってわけじゃなかったし
260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:38:24.72 ID:jvevnIh80.net
タッチとみゆきの最終回は衝撃だった
この2つを超える最終回に俺は今だ出会ってないくらい
この2つを超える最終回に俺は今だ出会ってないくらい
275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:39:33.48 ID:merbmMDJ0.net
>>260
優勝皿で終わったのそんなに衝撃か?
326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:44:20.56 ID:jvevnIh80.net
>>275
お前はまともに読んでないんだろw
あんだけ前フリしといて甲子園一切描かないのが最後の一コマでわかるんだから
261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:38:28.05 ID:feJeh3G30.net
新田がベースランニングで疲れてる達也を休ませるために時間かけるとこ好き。
266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:38:45.99 ID:hhVBcNZ80.net
みんなだまされるな
あだち充はれんさいとちゅうで
へいきでせっていをかえるようなさっかだ
これもそうにきまってる
269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:38:56.15 ID:q4edoPYT0.net
みゆきにおける鹿島みゆきが和也で
若松みゆきが達也。
272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:39:04.94 ID:Wg4cskTo0.net
柏葉英二郎の、40%以下だった目の手術が成功して甲子園にカチコミかけたところで
涙が止まらなかった
303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:41:52.57 ID:pxNAGZrJ0.net
>>272
ベッドの上で、「夏は好きなんですよ」と看護師に言ったところが好き
278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:40:05.75 ID:1PxGMDZt0.net
美人でしっかり者で人気者の女の子と、だらしなくてパッとしない男の子の恋愛物という王道パターンだよな。
そしてかつ主人公の成長の物語でもある。
野球部のエースで甲子園を目指すなんて、普通なら学校で一番目立つ生徒になっちゃうところを
敢えて出来のいい弟を最初に出しておくことで、出来の悪い主人公に見えるようにした作戦なんだろう。
そしてかつ主人公の成長の物語でもある。
野球部のエースで甲子園を目指すなんて、普通なら学校で一番目立つ生徒になっちゃうところを
敢えて出来のいい弟を最初に出しておくことで、出来の悪い主人公に見えるようにした作戦なんだろう。
313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:42:44.69 ID:feJeh3G30.net
>>278
でも才能は兄貴のほうが上ってのがある
328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:44:23.02 ID:ZZ5OD50V0.net
>>313
9年の努力を半年でぶち抜く兄貴だからな
才能なんだよ!
281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:40:12.16 ID:WardsuPO0.net
「おれは分かってたよ」みたいなレスは、すべて後付けだと思うよ
今まで、そういう書き込みは見たことないから。
ツイッターでも見たこと無い
302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:41:48.03 ID:4q/Jb3sB0.net
>>281
いやいや有名だろ
情弱か?
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:40:29.27 ID:k9M+plUc0.net
そもそも車に轢かれて綺麗なままのはずがない
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:41:28.64 ID:Upo9x3pP0.net
>>284
跳ね飛ばされて打ち所が悪かったんだろう
289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:40:46.29 ID:Wg4cskTo0.net
夢工場のOPが好きでした。和也が歌ってるものだと思ってた子供の頃
294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:41:13.05 ID:ekxruPQH0.net
単に「知ったかぶり」って言われてカンシャクおこしただけだろ
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:41:31.16 ID:LYu8qC4m0.net
南は最初から達也が好きでちゃんと表現してた。
和也も達也もちゃんとわかってた。
達也は和也に譲ろうとしてた。
って話なのになんで南が性悪って書くやついるんだろう。
和也も達也もちゃんとわかってた。
達也は和也に譲ろうとしてた。
って話なのになんで南が性悪って書くやついるんだろう。
338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:45:05.31 ID:fIfffOXp0.net
>>299
和也に自分の希望をあれこれ望み過ぎなんだよ
達也が好きなら
和也とはてきとーに付き合うのが本当の優しさだから
「甲子園行けるといいね。頑張って」くらいでいい
なにが連れてってだこのクソアマ ってなる
和也に自分の希望をあれこれ望み過ぎなんだよ
達也が好きなら
和也とはてきとーに付き合うのが本当の優しさだから
「甲子園行けるといいね。頑張って」くらいでいい
なにが連れてってだこのクソアマ ってなる
356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:47:42.78 ID:LYu8qC4m0.net
>>338
和也が達也を大事に思ってるって事もわかって甲子園に行こうって話をしてる。
364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:48:56.45 ID:ZZ5OD50V0.net
>>338
だからそれ言ったのは達也にな
和也は南にとっては達也への超絶障害だけど
完璧超人な上に南の事が大好きだから
タチが悪い
だからそれ言ったのは達也にな
和也は南にとっては達也への超絶障害だけど
完璧超人な上に南の事が大好きだから
タチが悪い
393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:52:36.46 ID:v6bbvxRN0.net
>>364
あら?
和也にも言っていた記憶ある。
勉強部屋と称する離れで。
433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:58:14.56 ID:MgMX4Fub0.net
>>393
どっちが連れてってくれるのかプレイボールってなかんじの場面なかったっけか
あれは和也が言ったんだったか
436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:58:47.20 ID:Upo9x3pP0.net
>>299
容姿◎勉強◎運動◎料理◎
属性:優等生
同スペックの超優良物件の弟に行かずダメアニキの世話を焼きたがる&恋心
女に人気が無いわけだw
容姿◎勉強◎運動◎料理◎
属性:優等生
同スペックの超優良物件の弟に行かずダメアニキの世話を焼きたがる&恋心
女に人気が無いわけだw
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:59:48.95 ID:merbmMDJ0.net
>>436
勉強以外は同等だがな
451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:59:58.79 ID:ZZ5OD50V0.net
>>436
実は兄貴の方が超才能持ちだから
間違ってないという
実は兄貴の方が超才能持ちだから
間違ってないという
458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:01:21.92 ID:QEBbhQYZ0.net
>>451
高校1年の途中まで野球経験一切無しの人間が
ストレート1本で甲子園出場だからな。才能半端ない。
高校1年の途中まで野球経験一切無しの人間が
ストレート1本で甲子園出場だからな。才能半端ない。
491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:04:46.19 ID:Zbpp2TH40.net
>>458
達也はストレートと同じフォームでチェンジアップを効果的に投げられる
達也はストレートと同じフォームでチェンジアップを効果的に投げられる
494 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:05:19.81 ID:QEBbhQYZ0.net
>>491
そんな設定あったっけ?完全に記憶から飛んでるんだけど。
518 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:07:42.80 ID:Zbpp2TH40.net
>>494
作品中に3〜4球投げてる場面がある
300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:41:36.59 ID:MTbtrDN70.net
和也は最初から達也と南が両想いだと知って発破掛けてたのも
けなげだったね。甲子園で勝てたら南に告白するつもりだよ。
だけど、兄貴は南と俺が付き合っても平気?って言い残して事故死。
実は和也が一番損な役回りだよなぁ。南は最初から達也が好きって言ってたことを
達也だけが知らなかったという。
けなげだったね。甲子園で勝てたら南に告白するつもりだよ。
だけど、兄貴は南と俺が付き合っても平気?って言い残して事故死。
実は和也が一番損な役回りだよなぁ。南は最初から達也が好きって言ってたことを
達也だけが知らなかったという。
327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:44:22.41 ID:LYu8qC4m0.net
>>300
達也も実はちゃんとわかってた。
達也も実はちゃんとわかってた。
355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:47:31.96 ID:MgMX4Fub0.net
>>327
わかってるし
みんな大人っぽいよねえ
達也なんかほんとw
377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:50:51.15 ID:MTbtrDN70.net
>>327
和也の気持ちを無視できない弟想いだったことも思い出したわ。
達也に感情はいってしまうのは、告白された南より弟の夢と南への気持ちを
一番理解して受け止めてる兄貴を守ってる達也だからだな。
さっさとくっついてしまえばいいものを、ずっと和也と達也と南の三人で
甲子園いこうねって幼い約束を捨てられない達也とか。
この点でいえばタッチは普通の恋愛物とは違うので奥が深いと思ってる。
492 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:04:56.99 ID:YZFsab3O0.net
>>327
いやわかってなかった。
確か南が日記を置き忘れて、達也がそれを見つけて見ようか見まいか
日記を前にあぐらを書きながら思案。
慌てて戻ってきた南が日記を見たか達也に問い詰める。
で、南がカマをかける。
「日記に書いてあることは本当。前から達ちゃんが好きだったの」
狼狽して「え?だって和也だろ?嘘?」と慌てる達也。
そして南が「良し!日記見てない。達ちゃんのことなんか悪口しか書いてないよ」
からかわれたと思って怒る達也って話があったし
307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:42:15.43 ID:uOhOgOlY0.net
タッチはバトンタッチのことだし
バナナの涙は普通にバナナだからな!
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:43:03.62 ID:tpcBeVJX0.net
>>307
とりあえず目玉の位置を特定してくれw
312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:42:43.81 ID:merbmMDJ0.net
才能がある弟が自分が行けなかった甲子園にいくのを恐れて自分のバイク事故をカブってもらった
弟を後輩使って野球部辞めさせるように持っていった柏葉兄の糞っぷり
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:42:47.66 ID:fIfffOXp0.net
当時はプロレスがゴールデンタイム番組の大ブーム
タッチといえば交代っていう意味だった
今とは語感が違うと思った
315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:42:50.09 ID:kSGs/orU0.net
タッチ全巻持ってたわ
317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:42:56.31 ID:tbU6Ot4i0.net
ああバトンってチ○コの事か
なら陸上でなく野球なのにバトンタッチでも問題無いのか
野球というより恋愛ものだしな
320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:43:16.02 ID:nD29QGVQ0.net
タイトルとか気にしてなかったし、ふれあいみたいなイメージだと思ってた
340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:45:24.11 ID:jvevnIh80.net
>>320
そういう人が一番多いと思う
あだち充だから深い意味ないだろみたいな
321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:43:19.06 ID:PXdNClza0.net
これ深いBLなんだよね
達也が本当に大事なのは兄和也
和也さえ幸せなら南なんか全然あきらめてへっちゃらだった 南もそれ知ってたから達也にキスできた
自分は選ばれないから和也悲しませることにならないのもこともないこともわかってた
334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:44:44.31 ID:XefYuLXF0.net
>>321
和也は弟だろ
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:43:35.85 ID:iZxtwUbx0.net
南はそら良いとこどりしたいだろうよ。だって普通の女の子だもん。
324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:43:58.65 ID:tpcBeVJX0.net
泣かないで〜 タッチひろし
325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:44:16.78 ID:kSGs/orU0.net
甲子園行きたいか、でも
330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:44:27.41 ID:ZXtnc+eq0.net
今驚いてるやつはタッチみてないと思うんだよね
たぶんアニメ名場面集とかで知ってるだけじゃないのか
331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:44:34.20 ID:8oncMcmV0.net
柏葉は何気に南を狙ってたと思うw
333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:44:40.31 ID:7Z0hckdA0.net
ふたりのブーケと歌詞にはあるが
ブーケってどういうものだったっけ
341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:45:33.40 ID:Wg4cskTo0.net
新田の妹は佐々木と付き合うんだろ? あれが一番の奇跡じゃねえか
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:45:34.03 ID:KTQlUsjD0.net
キャバクラでみなみって名前の子がいたから
タッチタッチここにた〜っちって歌いなが尻触ったら出禁になった
最近の娘は冗談も通じやしない
347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:46:37.03 ID:ZXtnc+eq0.net
>>342
世代が違うからね
40歳の娘ならわかるから大丈夫だと思うよ
352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:47:06.70 ID:tbU6Ot4i0.net
>>342
ゲイバーで歌いながらチ○コタッチしてたら大喜びされてたのに
345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:46:14.65 ID:8oncMcmV0.net
佐々木とかパンチラ見て志望校変えるような奴
346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:46:26.77 ID:MTbtrDN70.net
タッチが売れてた頃の漫画って、沈黙の情緒というか
語り尽くさない読み手が空白を感じ取るコマの漫画が多くてよかったわ。
今ってイケメンもヒロインも喋り多くて、主張多くて
すれ違いも喋り多くて起こすものとかで、いまいち読み切れないものが多い。
時代の変化についていけないおっさんになったんだろうけどさ。
351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:46:55.09 ID:hhVBcNZ80.net
パンチってやっぱりパンチラから来てるのかな
357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:47:57.45 ID:uOhOgOlY0.net
>>351
じゃあチッチポッポは…
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:47:16.36 ID:nD29QGVQ0.net
和也が生きていたら、達也は和也に南を譲ってたよねきっと。
385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:51:35.00 ID:E+lOyVFf0.net
>>353
浅倉南自身の意志ってものはないの?
自分の好きな男が和也と結ばれることを望んでるから和也と一緒になりますってものすごく気色悪いんだけど
浅倉南自身の意志ってものはないの?
自分の好きな男が和也と結ばれることを望んでるから和也と一緒になりますってものすごく気色悪いんだけど
397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:52:53.44 ID:ZZ5OD50V0.net
>>385
明日のジョーののりちゃんみたいな目で
結婚式ガンつけてくるやつやろそれ
467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:02:06.92 ID:IseCkcv30.net
>>385
達也からみたら それは遠い未来だった。
ってか和也が頑張ってるんでふつうに和也にながれるだろうって気持ちもあっただろう。
517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:07:36.32 ID:3aJ/la4Z0.net
>>385
原作の南は達也が和也に譲るとか本気で言い出したらキレてどっちとも一緒にならなそう
アニメの南なら、悲しそうな笑顔で和也と一緒になるかもしれない
354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:47:25.55 ID:merbmMDJ0.net
続編では西村の母校が強豪なんだよな
しかも西村本人が監督だから何回も甲子園に連れて行ってる名監督なんだよな
359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:48:02.81 ID:Wg4cskTo0.net
>>354
大洋に行って、ボッコボコに打ち込まれて引退試合してた記憶が
あれ日テレか
361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:48:06.03 ID:iZxtwUbx0.net
パンチは山田うどんのパンチセットだろうね。
365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:49:00.01 ID:not2YzGK0.net
確か小学生くらいの頃に観てたけど
小学生でもふつーにバトンタッチだと思ってたよ
♪お願い タッチタッチ ここにタッチ
あなたから タッチ 手を伸ばして受け取ってよ
「受け取る」ってバトンのことだと思ってふつーに聞いてたけど
なんか懐かしいなぁ
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:52:23.58 ID:jvevnIh80.net
>>365
いやその歌詞のタッチは違うぞw
そもそも作詞者は在日でマンガなんか読んでない
368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:49:25.13 ID:Wg4cskTo0.net
ここまで吉田くんの話題なし(´・ω・)カワイソス
369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:49:26.19 ID:odEIGluS0.net
>>1
主人公の大切な家族、友人が死んで、主人公が奮起するというパターンのはしりだった。
銀英伝などがいい例
371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:49:37.30 ID:8oncMcmV0.net
吉田
372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:49:39.36 ID:Qz9lDAPo0.net
小学生の俺でもすぐわかったよ!
でもストーリー的に双子じゃなくても良かったんじゃないの?
382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:51:19.20 ID:merbmMDJ0.net
>>372
三人で一緒に育っていつの間にか三角関係になってるのが重要だから
373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:49:44.69 ID:iwkUYlJC0.net
なにを今さら・・・。
みんな知ってるんじゃないのか。
375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:50:41.29 ID:7Mq4gnCj0.net
>>373
いや
初めて聞いたが
でもまあ、どうでもいいわ、こんな話
376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:50:45.12 ID:kSGs/orU0.net
束ねたブーケだろ
378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:50:51.76 ID:iZxtwUbx0.net
吉田は今となっては一枚いると試合で助かってただろうなという投手だったな。
二巡目までは抑えるピッチャーとかありがたいじゃん。
379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:51:05.01 ID:Wg4cskTo0.net
題名でそんなに驚くことなんだろうか?
はやくフジテレビは『H2』のアニメ全部作りなおせ。朝日にさせるな
380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:51:10.57 ID:hhVBcNZ80.net
風俗嬢の「みなみ」にハズレなし
覚えておくといい
383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:51:31.49 ID:kSGs/orU0.net
だれか岩崎良美にメールで聞いてみろよ
386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:51:40.80 ID:f2b9fAQc0.net
ごめんなさい。。(>_<)俺今、50歳なんですけけど。。子供も高校生なんですけど。。
タッチの和也が、交通事故で死んだ回の時は16歳。。高校1年生ですた。。(=゚ω゚)ノ
こんな意味があったとは。。今知りました。衝撃でも何でもないです。。
青春時代に「、いい作品を描いてくれてあだち先生には感謝してます。。
ありがとう。。(^-^)
402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:53:14.03 ID:jvevnIh80.net
>>386
聞きもしないのに突然こんなこと言い出す奴はだいたい無職童貞
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:51:48.95 ID:7IvDFKMB0.net
西村が可哀想だった。
小さい頃から死ぬほど練習して、地区予選で負けて、
南もとられて、ブサイクと結婚。
一方、達也は、ほんの数ヶ月練習したら甲子園優勝、南ゲット。
小さい頃から死ぬほど練習して、地区予選で負けて、
南もとられて、ブサイクと結婚。
一方、達也は、ほんの数ヶ月練習したら甲子園優勝、南ゲット。
411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:55:34.43 ID:6hS2vkeCO.net
>>387
西村の息子も順調に噛ませ犬になってるよ
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:57:10.55 ID:MTbtrDN70.net
>>387
西村って男優のような色男のほうだっけ?ずっとくっついてる幼なじみかマネージャーか忘れたが
へちゃ子がいたが。
ヘチャ子、俺すきだったよ。西村に告白しても西村は南が好きだと返事して
それでもいいの、ずっと好きだって言ってた。
西村が振られたときにずっと影から見守っていたことで
(ストーカーともいうが)一番先に慰めにいってた気がする。
結婚決める西村って女を見る目あるなぁと思ったわ。自分を一番大切にしてくれる存在に気付くことも大事だよね。
西村って男優のような色男のほうだっけ?ずっとくっついてる幼なじみかマネージャーか忘れたが
へちゃ子がいたが。
ヘチャ子、俺すきだったよ。西村に告白しても西村は南が好きだと返事して
それでもいいの、ずっと好きだって言ってた。
西村が振られたときにずっと影から見守っていたことで
(ストーカーともいうが)一番先に慰めにいってた気がする。
結婚決める西村って女を見る目あるなぁと思ったわ。自分を一番大切にしてくれる存在に気付くことも大事だよね。
428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:57:48.48 ID:merbmMDJ0.net
>>425
美男子でなく不細工として描かれてた
452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:00:05.59 ID:2m+xDfVS0.net
>>428
ああ、がさつな男のほうか。
でもヘチャ子かわいかったよ。
悲しい時に必要な一言って染みる。
464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:01:49.01 ID:wh94UiKl0.net
>>387
せめて南ほど美人じゃないけど人並の容姿だったら良かったのにな
あれはいくらなんでも酷すぎる
389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:51:59.44 ID:YSglA0bC0.net
序盤不遇に扱われる達也が好きだわ
普通ひねくれそうなもんだがわりと素直
394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:52:41.44 ID:tpcBeVJX0.net
『ふれあい』_(´・ω・`)_『乗り換え』
『乗り換え』
『ふれあい』_(´・ω・`)/
403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:53:14.52 ID:LIZuPTdjO.net
BBはバーニングブラッド
404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:53:35.20 ID:Wg4cskTo0.net
タッチは最初から南が達也大好きってわかってて、和也でさえ気づいてたから
そんな難しいことはなかった
H2のひかりはややこしかった
463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:01:47.73 ID:JnuIslSt0.net
>>404
春華が可愛すぎて、読んでる方がひかりなんかどうでもいいだろという感じになったのがなんとも
405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:54:02.90 ID:ekxruPQH0.net
あだち充がタイトルを「バトンタッチ」からと言ったのは大分後の話
連載中のキャッチコピーは 「ふれあい青春まんが」で間違いない。本当。調べればわかる
そのまま「ふれあい」という意味で皆は認識していた。当時は
作詞家もそう聞かされて歌の歌詞は「ふれあい」をテーマとしている
だから、最初から分かってたって言ってるバカは知ったかぶりなのよw
連載中のキャッチコピーは 「ふれあい青春まんが」で間違いない。本当。調べればわかる
そのまま「ふれあい」という意味で皆は認識していた。当時は
作詞家もそう聞かされて歌の歌詞は「ふれあい」をテーマとしている
だから、最初から分かってたって言ってるバカは知ったかぶりなのよw
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:01:25.95 ID:OYaGs1Gq0.net
>>405
おまえって差し出されたものだけを信じきって自分では考えない人間なんだな
バトンタッチだと気づいた連中はおまえより裏面をみようとしただけだ。
504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:18.10 ID:5GNkKJk40.net
>>460
そういう俺カシコイ気付いてましたアピールはいらないからw
後からならなんとでも言える
406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:54:10.86 ID:rV0P2Nzl0.net
朝倉家はあんなナポリタン屋でやっていけてんのか?
409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:55:05.70 ID:Wg4cskTo0.net
>>406
南風は、今のコメダの走りや知らんけど
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:57:28.95 ID:ttPUHNd30.net
>>406
コーヒーの利益率はむちゃくちゃ高いから余裕だろ
526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:08:26.95 ID:MeeHG7/20.net
>>406
野球部が食いにくるから平気
407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:54:37.46 ID:EtMBRGeK0.net
重いコンダラ
424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:57:02.53 ID:fM6ufkgy0.net
>>407
かならズココへ?
410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:55:17.05 ID:iZxtwUbx0.net
南風は夜は飲み屋だよ。
412 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:55:39.46 ID:merbmMDJ0.net
これよりH2のひかり母●す必要があったのか聞きたいんだが
455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:00:38.66 ID:zXeodK9a0.net
>>412
いくら雨宮家に子供の頃から出入りしてたとはいえ、あれは唐突過ぎたよなぁ
いくら雨宮家に子供の頃から出入りしてたとはいえ、あれは唐突過ぎたよなぁ
466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:01:58.54 ID:MoBysAjv0.net
>>455
実はあれ無いと野球頑張る理由が特に無い
471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:02:29.42 ID:qWvv0CVK0.net
>>455
いやそりゃ唐突だけど普通にストーリーの一部としてアリでしょw
499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:05:54.78 ID:OYaGs1Gq0.net
>>455
娘のひかりよりもヒロのほうが傷ついてるとか不自然すぎたわ
クロスなんとかも唐突に死ぬし、MIXもやたら親が死んでるし
どんだけ●すのかと。
娘のひかりよりもヒロのほうが傷ついてるとか不自然すぎたわ
クロスなんとかも唐突に死ぬし、MIXもやたら親が死んでるし
どんだけ●すのかと。
560 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:12:26.54 ID:RfYNrPIi0.net
>>499
ひかりのほうが傷付いてたろ
哀しみを分かってやれるのがヒロってので
英雄、はるかを含めた四人の関係が崩れだした
618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:19:02.81 ID:OYaGs1Gq0.net
>>560
そうしないと話し進められないのがなんとも...
MIXはタッチと同じ世界ということで楽しみにしてみてたけど
新しい監督の娘が振り回しはじめたあたりからうざくなって読むのやめたわ
575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:14:06.70 ID:zXeodK9a0.net
>>499
映画とかでも●しまくって涙をさそうのはよくあるがいいと思ったことがない。そういう意味では
あだち先生の虐●癖は数少ない欠点だな。ヒロインの顔が同じなのは欠点じゃなく素晴らしいことやw
667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:25:51.96 ID:mDRhdGUD0.net
>>412
ヒロxはるか 英雄xひかり でくっつきかけたのをリセットする効果
414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:55:46.69 ID:YSglA0bC0.net
和也が死ぬときに気付く人は多い
417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:56:00.32 ID:8oncMcmV0.net
西村はいい味出してたな
キャラ立ってなかったら高2のときにちょっとだけ出て終わりだったかもな
419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:56:19.55 ID:C8GZi0rx0.net
知らなかったやつは単に大して興味なかっただけだろ
ファンだったら知ってて当然レベルの話だぞ
461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:01:37.83 ID:5GNkKJk40.net
>>419
あだち充が最初に「バトンタッチから」って言ったソース出してみろ
俺の記憶だと、連載中期までに聞いた記憶ないわ
何度も言うが、サンデーがタッチ=ふれあい って言ってたんだよ
421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:56:37.03 ID:ZZ5OD50V0.net
主題歌聞いてわからんやつは池沼だろう
429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:57:51.31 ID:jwF/CJv0O.net
「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!」の決めゼリフは原作だと数回しか言ってないらしいな
507 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:36.24 ID:mOEe8Y1H0.net
>>429
まあ現実世界では弟のほうがだいたい優れてるんだよな
親も子育て二人目の方が練度上がってるし
成長期に最も身近な教師兼格上のライバルとして兄がいて
教わったり争ったりするから弟のほうが成長できるんだよね
タッチの場合は双子だからまた違うけど
432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:58:09.85 ID:9NVSwzCe0.net
>>1
達也まで死んだのかよ
438 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:59:06.20 ID:1PxGMDZt0.net
そんで原田の年齢はいくつよ...
439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:59:09.02 ID:/oHk5Fov0.net
●スレから分布図作ってみた
・自力で気付いてた 俺含め 8%
・知人から聞いた 3%
・今日知った 70%
・昔の雑誌で読んだ 9%
・なんとなく知ってたけど自力で気付いてないのは分かる 10%
445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:59:37.30 ID:AONd6YeR0.net
>>439
今日知ったってのは少ないだろw
結構有名な話だ。
446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:59:37.51 ID:31Sksp5Y0.net
軽いタッチでそれまでの野球漫画の定石(ライバルがインフレ的に登場、主人公が
チート魔球で封じる)をことごとく破壊した革命的な漫画だったな。
それまでの日本文学の定石をやはり軽いタッチで破壊した村上春樹の小説に共通する
453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:00:14.38 ID:QEBbhQYZ0.net
>>446
低いテンションの「やれやれ」系主人公の元祖だわな。
それらの作品は。
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:00:26.37 ID:caVQWy2Z0.net
懐かしいな
失明監督はどのタイミングで勝たせる気になったんだっけな
469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:02:25.09 ID:zXeodK9a0.net
>>454
ヘタレの西尾監督に、自分がいい才能を持った選手を見る目のなさで
潰してきたことを告白されて、最後頼むぞって兄貴との勘違いじゃなく
自分の名前を呼ばれた時じゃね
456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:00:58.07 ID:qWvv0CVK0.net
有名ではないと思うが
天地がひっくり返るは言い過ぎw
457 名前:中居@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:01:19.04 ID:S+DAxhXv0.net
タッチタッチここにタッチてやっぱりオ○ンコのこと?
472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:02:35.96 ID://Qt7g1v0.net
>>457
おっぱいだろ
459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:01:23.65 ID:rHHCTElz0.net
達也が生き残ったからタッチで、
和也が生き残ってたらカッチじゃねーのか
503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:14.80 ID:bkSl9yPN0.net
>>459
南が新田とくっついてニッチ
465 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:01:57.77 ID:DYNz3hmj0.net
バトンって
陸上あるいはチアリーディング部の話だったの?
ほんとますごみマウンティングの言葉はどれもこれもオカルトで
何でも後から上からおっかぶせて言ったもん勝ちなんだねw
470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:02:28.95 ID:2hfwxJ8G0.net
映画のせいで一年の時新田抑えて優勝したのになんで甲子園行けなかったのか長いこと疑問だった
473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:02:39.52 ID:ioNS4/LH0.net
甲子園だって、実は佐々木が無双して優勝した可能性もあるんだよな。
475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:02:49.61 ID:BOluvW160.net
最後の方にでてくるアイドルとのエピソードの必要性が未だに良く解らない
あのエピを挿入する意図って何なの?
詳しい人教えてください
あのエピを挿入する意図って何なの?
詳しい人教えてください
510 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:45.68 ID:ff4/m4V70.net
>>475
あれ凄い好きなんだけど
アイドルなんかに揺るがないって事じゃないの
523 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:07:57.63 ID:zXeodK9a0.net
>>475
ひょんな事で出会ったいま一番人気のあるアイドルと南を比べたんでしょ
もし惹かれるなら、和也だなんだでグチャグチャした南も諦められるし、
そうじゃなければゴーサインだし
531 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:08:57.17 ID:RfYNrPIi0.net
>>475
あの達也は最悪じゃね
南が性悪なら達也も同じ
683 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:27:37.62 ID:nxUuBARo0.net
>>531
南を本当に好きかどうかを、アイドルという最高に好スペックの女と
比べることで確かめた・・・
アイドルの子は達也のその失礼さも知りつつ「最初から自信満々のクセに」と笑って許した
甲子園出場決定〜開会式のラスト2巻には良いエピソードが多かった
南の力になれるのは達也しか居ないって事を新田が思い知って身を引くとか
「オレと和也どっちが好きだ」と聞かれた孝太郎の数少ないブチ切れとか
594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:16:41.44 ID:D86VMw4C0.net
>>475
君たちのような若者は知らないだろうがね
あのアイドルは巨人の星に出てきたアイドル「オーロラ三人娘」の
パクリというかオマージュだよ
星飛雄馬もアイドルにうつつをぬかしそうになるが
そうはならずに美奈さんという女性を選ぶというエピソードがあるんだよ
478 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:03:21.06 ID:U3GTMqJD0.net
●スレから分布図作ってみた
・自力で気付いてた 俺含め 8%
なんか勘違いしてる老人多いけど
リアルタイムより20年くらい後に読んでて自分で気付いたぞ?
当時のサンデーがどうとか全く関係ないわ
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:03:29.23 ID:3PMx9ki/0.net
和也●さないと達也の出番が回って来ないじゃん
486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:04:06.89 ID:DYNz3hmj0.net
バトンといったらコメットさんがクルクルしてたみたいなあれだろうw
487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:04:06.95 ID:U3GTMqJD0.net
なんか勘違いしてる老人多いけど
リアルタイムより20年くらい後に読んでて自分で気付いたぞ?
当時のサンデーがどうとか全く関係ないわ
リアルタイムより20年くらい後に読んでて自分で気付いたぞ?
当時のサンデーがどうとか全く関係ないわ
506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:32.89 ID:33zjJCmrO.net
>>487
ゆとりくん、偉い偉い
524 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:08:05.74 ID:miW00wX+0.net
>>487
俺は50歳..もう老人だけどさあ、これ読んでた時は16歳だったんだよ。。
うる星やつらとともに、サンデーを支えていたね。。
野球のタッチアウトのタッチだとあ思っていたよ
俺は50歳..もう老人だけどさあ、これ読んでた時は16歳だったんだよ。。
うる星やつらとともに、サンデーを支えていたね。。
野球のタッチアウトのタッチだとあ思っていたよ
536 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:09:56.64 ID:U3GTMqJD0.net
>>524
お前はもっと若いよ
心はな・・・
553 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:11:17.61 ID:xMoaqjnJ0.net
>>524
勘定合わんがな
493 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:05:06.28 ID:eroIjxd70.net
なんかこういう作品の隅々に
伏線を求めて解釈したい傾向って
いつごろから始まったんだろ
伏線を求めて解釈したい傾向って
いつごろから始まったんだろ
514 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:07:11.29 ID:U3GTMqJD0.net
>>493
むしろ逆だろwww
300年以上前の小説は大掛かりな仕掛けを数年かけて作り
そこから本を作り始めた
最近の漫画は行き当たりばったりじゃねーかよwww
520 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:07:51.44 ID:U3GTMqJD0.net
>>493
●なんやこのアホwwwID:eroIjxd70
むしろ逆だろwww
300年以上前の小説は大掛かりな仕掛けや設定を数年かけて作り
そこから本を作り始めた
最近の漫画は行き当たりばったりじゃねーかよwww
528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:08:42.27 ID:U3GTMqJD0.net
>>493
●なんやこのアホwwwID:eroIjxd70
むしろ逆だろwww
300年以上前の小説は大掛かりな仕掛けや設定を数年かけて作り
そこから本を作り始めた
最近の漫画は行き当たりばったりじゃねーかよwww
当時は推理ものが全盛期
お前は無知なんだからもう喋るなよ
567 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:12:58.29 ID:OYaGs1Gq0.net
>>493
少女マンガだと「僕の地球を守って」
少年漫画だと昔はあんまなかったな。
ブリーチの初期の伏線の作り方はすきだった。
495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:05:28.03 ID:lJ/4vTwC0.net
大分前だけど特別編みたいな感じで
金曜日だか土曜日のロードショーやってたよな。10年後の二人みたいな話で、達也がアメリカの独立リーグに行くんだよね。
あまり視聴率よくなかったのか話題になってないような気がする
金曜日だか土曜日のロードショーやってたよな。10年後の二人みたいな話で、達也がアメリカの独立リーグに行くんだよね。
あまり視聴率よくなかったのか話題になってないような気がする
505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:27.61 ID:qWvv0CVK0.net
>>495
あんな続編いらんからな
最終回で終わりが一番
525 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:08:16.57 ID:MoBysAjv0.net
>>495
プロでやろーぜ
↓
もうしんどいからいいや
で終わったのにプロの話とかゴミだろ
534 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:09:47.24 ID:zXeodK9a0.net
>>495
南がカメラマンだかそのアシストだかやってる謎設定
496 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:05:36.06 ID:wlkMg6N70.net
あだち漫画で一番可愛いのは二ノ宮亜美な
二番目がみゆき
497 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:05:38.02 ID:xeEen9Uu0.net
逆に原稿を置いてトンズラこいたってことが驚き
511 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:54.67 ID:K61IGG510.net
>>497
ホントだよな
もし編集の言うこと聞いてたら和也死なずに駄作になってたかもな
498 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:05:38.66 ID:vkTf3MKp0.net
つかさタッチに限らずあだちの漫画ってほとんど肉親死んでるよな
501 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:04.59 ID:X5zIPEZp0.net
なんつーかAB型ってかんじはした
南はA型か?
南はA型か?
545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:10:46.68 ID:WeYl0KTf0.net
>>501
ヤツはBっぽいw
570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:13:16.11 ID:X5zIPEZp0.net
>>545
新体操の大会なんかもうまくやって、本番に強いからBかなw
502 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:10.51 ID:eroIjxd70.net
タイトルでいったら「スラムダンク」の方が驚いた
最後の桜木のシュートがアレだったときはやられたと
最後の桜木のシュートがアレだったときはやられたと
551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:11:08.62 ID:b6OpEoYM0.net
>>502
アレは井上が作品としてのゴールちゃんと想定して描いてたか怪しいし
バガボンドの迷走っぷりから見ても
569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:13:05.72 ID:eroIjxd70.net
>>551
あれはタイトル通り放浪してるよな
508 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:37.78 ID:RfYNrPIi0.net
父子家庭の浅倉家も双子育てた上杉家も
乳幼児期は大変だったろうな
だからって子ども達専用の離れを作るとは贅沢だろ
別に子供部屋もあるというのに
509 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:06:44.35 ID:DYNz3hmj0.net
きっと最後にタッチアンドゴーで
滑走離陸し皆どこかへ飛んでゆくんだろうw
515 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:07:12.48 ID:fUrI1xEv0.net
歌詞の文脈としては「受け取ってよ」は「束ねたブーケ」にかかってるけど
和也から達也に「継承される」というメタファーだと勝手に思ってたなぁ
作詞家にはその意図はなくたまたまだったのかもしれないけど
タッチといえばあの主題歌はやけに耳に残るんだよね
578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:14:36.85 ID:mOEe8Y1H0.net
>>515
テンション上がるわけでもなく泣けるわけでもない
わかりやすい美メロでもない
それなのに若い世代にまで歌われるスタンダートナンバーとして生き残ってる不思議な曲だよね
甲子園ブラバンの定番ってのも理由として多少はあるだろうけど
596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:16:50.72 ID:v6REzjAo0.net
>>515
継承されるってまさしく犠牲フライが成立するタッチアップだわな
でも作者的にはバトンタッチなんだよな
516 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:07:23.94 ID:WeYl0KTf0.net
新田のバイクに平気で乗っかる女w
519 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:07:50.50 ID:462DUu/C0.net
もともとは
タッチの歌の題名は
[星くずロンリネス]だった。
これ、豆な。
歌詞の中で何回もタッチタッチ繰り返すから
当時のカラオケでタッチで検索しても出なくて
、ほとんどの人は[星くずロンリネス]が曲名と知らなくて、なぜ?ってなった。
[星くずロンリネス]の期間は短く発売から数ヶ月でタッチになった。
これも豆な。
606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:17:37.93 ID:V6l6uI0A0.net
>>519
当時のカラオケに検索機能があるか!このスカタンが!
722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:33:21.94 ID:462DUu/C0.net
>>606
あったよ。ただ、いまの電もくのような機能はなかった。分厚い曲本をあいうえお順で引いて書かれてる番号を入力したんだよ。
521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:07:53.16 ID:bYhLMdg50.net
南ちゃんの尻にタッチする事だと思ってた
538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:10:00.32 ID:9UJJxla/0.net
>>521
でもタッチっていうポーズする大人は尻ではなく股間に手を当てる
大人になるとそっちをイメージするんだろうか
527 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:08:34.94 ID:2hfwxJ8G0.net
告白した後その場でやっちまったのかがちょっと気になってる
オヤジがそばにいたしさすがにないか
529 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:08:46.77 ID:wlkMg6N70.net
タッチよりもラフの方が10倍面白いし
530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:08:48.79 ID:DYNz3hmj0.net
ヤキウでタッチといったら次に連想されるのは
アウトが自然
バトンってどこにバトンが出てきたの?
どこで陸上部の話になったの?w
533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:09:05.79 ID:D86VMw4C0.net
裕也(内田)が死んだ時もショックだったなあ
561 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:12:27.29 ID:Vs5ZbAYp0.net
>>533
ロックンローラーは死なないんだよ
もし仮に異次元に別れても召喚魔法「タコ踊り」で呼び出せるんだよ
539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:10:02.85 ID:YZFsab3O0.net
南は傍から見ると達也好きな癖に和也にも接近し過ぎているってのが
人気が無い理由のツートップの一つだな。
しかしこれは幼くして母親を失い、南の父曰く
「和也と達也がいなければこんな子(明るく優しく)には育てられなかった」と言ってるように
母親のいない一人っ子が、部屋は両家の共同出資で
仲の良い兄弟姉妹同然で育ったという特殊環境ゆえにしょうがないんだよな、物心ついた頃には
そういう環境。
ただ一般には理解されない。特に女性に不人気の理由。
541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:10:24.17 ID:3PMx9ki/0.net
最後もグダグダとかと
地区予選勝ったあと連載終了でいいのに
アイドル出てきたり、開会式欠場、甲子園大会はスルー
あの終わり方は舐めすぎ
543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:10:29.44 ID:eroIjxd70.net
「人気があるから●すな」
ってなんか編集者とあまり上手くいってなかったような感じ
562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:12:28.48 ID:MoBysAjv0.net
>>543
一話で予定と全然違うもん書いてきて
うおーい先生なんでっかこれえええ
からスタートしてるので
常に編集をおいてけぼりにするのが
あだちスタイル
546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:10:50.43 ID:v6REzjAo0.net
タッチアップ(タッグアップ)って言葉もあるよな
548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:10:55.24 ID:IseCkcv30.net
とりあえず、 安達漫画といえば「夕日よのぼれ」だ。
すべての原点といっていい。
549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:11:01.66 ID:vkTf3MKp0.net
漫画連載してた頃、PLのKKコンビ全盛期で自分桑田大好きで「甲子園の星」やら報知の雑誌買いあさって穴あくほど見てたんだけど
たっちゃんの画の構図が殆ど桑田の写真の模写だった
タッチみながら「あ、このマウンドでの腕の組み方、うつむきかた、帽子の取り方、ガッツポーズこれもこれも一緒」ってのばっかりで
そのまま写してたのまるわかりだったから毎回それ見つけるの目当てでコミック買ってたわ
たっちゃんの画の構図が殆ど桑田の写真の模写だった
タッチみながら「あ、このマウンドでの腕の組み方、うつむきかた、帽子の取り方、ガッツポーズこれもこれも一緒」ってのばっかりで
そのまま写してたのまるわかりだったから毎回それ見つけるの目当てでコミック買ってたわ
557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:12:04.09 ID:zXeodK9a0.net
>>549
タッチを見つつ、かっとばせキヨハラくんを見てた記憶が蘇ってきたw
桑田は今からでも訴えてもいいと思うわw
588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:15:43.03 ID:Zbpp2TH40.net
>>549
タッちゃんは使ってるグラブは江川が使ってたのと同じで
投球フォームは江川と桑田のとが混在している
キャッチャーの松平が言うようにフォームは基本バラバラ
タッちゃんは使ってるグラブは江川が使ってたのと同じで
投球フォームは江川と桑田のとが混在している
キャッチャーの松平が言うようにフォームは基本バラバラ
617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:18:53.99 ID:vkTf3MKp0.net
>>588
いや連載はじめの頃(とにかく甲子園まで何年もかかったからw)はそうかもしれないけど
後半から最終回につれての頃になるともう桑田の写真の模写ばっかりだったよ
どの写真も切り抜いてファンの自分がいうのだから間違いない
んで、桑田がセンバツで戦後初のトリプルプレーをやった時、すぐにたっちゃんもトリプルプレーを出して設定もまねてて笑ったw
641 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:21:47.30 ID:RfYNrPIi0.net
>>588
大の江川好きなのに根っからのアンチ巨人なんだよなw
H2は松坂を意識してた気がする
大谷はあだち漫画をかなり越えたなあ
大の江川好きなのに根っからのアンチ巨人なんだよなw
H2は松坂を意識してた気がする
大谷はあだち漫画をかなり越えたなあ
665 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:25:21.44 ID:qWvv0CVK0.net
>>641
タッチやH2にモデルはいない
あだち充は高校サッカー好きだから国見とか武南とか使うけど
671 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:26:16.19 ID:K61IGG510.net
>>665
国見の名前の由来て国見高校だったんか
554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:11:21.19 ID:1oRxeA1f0.net
いや 普通に気づいていただろ
555 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:11:26.54 ID:wlkMg6N70.net
あだち充の漫画って3人ぐらい死んでるよな
和也とママと幼馴染
563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:12:34.27 ID:2hfwxJ8G0.net
>>555
虹色とうがらしは時代劇だから●しまくってる
556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:11:30.11 ID:9UJJxla/0.net
寺島の妹の発言がフラグになってるのが何気にくる
565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:12:46.54 ID:K61IGG510.net
今やってるMIXはまだ達也出てきてないの?
568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:13:03.85 ID:dB4NLrE10.net
タッチ、連載予告のときから覚えてるわ。これは面白くなりそうって思った
うる星やつらとか、ジャンプではアラレちゃん、ひばり君が二大巨塔
和也が死んでからつまらなくなった。恋愛ものだからこそ価値があったのに
571 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:13:31.82 ID:U3GTMqJD0.net
●ワンピース
このタイトルのせいで
5つに割れた海が一つに戻るって予想されちゃったんだよね。
やっぱタイトルバレするから
タイトルは無関係にするべき
614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:18:38.77 ID:MlSa1P910.net
>>571
日本の漫画史上、一番売れてるマンガのタイトルにダメ出しっておかしくね?
そのタイトルにしたおかげで売れなかったとかならわかるが、売れてるからそのタイトルで成功なんだろ
572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:13:33.20 ID:3PMx9ki/0.net
ラフの野球部の人の名シーン良かった
コンサートチケット破ったところな
576 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:14:13.01 ID:U3GTMqJD0.net
●ワンピース
このタイトルのせいで
5つに割れた海が一つに戻るって予想されちゃったんだよね。
やっぱタイトルバレするから
タイトルは無関係にするべき
”ナルト”とかさ
ワンピースはそれ以降いつ海が一つになるんだ?としか思えなくなったわ
577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:14:27.16 ID:1nWqD7OU0.net
みなみって何で達也の方が好きなの?
587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:15:42.67 ID:/zDkQlvF0.net
>>577
達也のほうが才能あるからだろそりゃ
592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:16:09.50 ID:z7jZ8hb20.net
>>577
ガキ臭いだろ和也
595 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:16:45.71 ID:NyxU5hbZ0.net
>>577
優しいからじゃね
615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:18:39.77 ID:IseCkcv30.net
>>577
達也のほうが優しいから。
629 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:20:46.19 ID:WeYl0KTf0.net
>>577
優しいからかもだけど、自分の思う通りに動かしやすい男だと魔性の感が働いていたかもw
638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:21:31.07 ID:YZFsab3O0.net
>>577
和也は南曰く気を遣いすぎ(長生きできないよカッちゃん)るので、ちょっと重いんだろう。
ひねりがない、ちょっと面白味はないんじゃないか?
達也相手なら憎まれ口を叩き合うこともできて、自分もより自然体でいられる。
和也も南も完璧な人間。南が自分のスペックを発揮するには達也の方が良い。
母親がおらず、何でも自分でできるよう生きてきた、世話焼き属性。
達也は自分がいないとって思わせてくれる。
自然体でいられるもそうだが、自分の居場所がある安心感を感じさせるのは達也だわ。
南の境遇で行くと達也好きは実は必然性がある。
579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:14:37.13 ID:Tqx1Nqpz0.net
和也が達也に思いを託す場面でもあれば納得なんだがな。
後付けだろ絶対。
610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:18:03.93 ID:/zDkQlvF0.net
>>579
思いを託してなんかいないだろ
グラサンの言ってた通り仮に死んだ和也の意志というものがあるなら達也には甲子園言って欲しくなかったと思うよ
580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:14:42.85 ID:5Vfrmopp0.net
あだち充がサッカー漫画書いたらどんなのが出来上がるんだろう
589 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:15:45.68 ID:2hfwxJ8G0.net
>>580
何かいても恋愛が主流
599 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:17:18.11 ID:Pltttkgm0.net
>>580
キックオフ
582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:15:00.81 ID:DYNz3hmj0.net
家督相続者しか食える飯がないという貧しい時代の話だねw
584 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:15:16.08 ID:U3GTMqJD0.net
●ワンピース
このタイトルのせいで
5つに割れた海が一つに戻るって予想されちゃったんだよね。
タイトルは無関係にするべき”ナルト”とかさ
585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:15:16.86 ID:ioNS4/LH0.net
南がなんでたっちゃんを好きかというと、
それはエロースだよ。エロース。
590 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:15:50.30 ID:U3GTMqJD0.net
これで650円なんだぜ
591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:15:57.74 ID:8OWdD7+X0.net
タッチ、タッチ、ここにタッチ♪
って歌ってなかったっけ
バトンタッチだとは思わなかった
695 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:29:08.48 ID:k/M7RUGG0.net
>>591
主題歌作詞者に伝えていない、いや、アニメ制作側ですらタイトルの由来は知らずに作ってたんでないかい?
716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:32:42.52 ID:5GNkKJk40.net
>>695
それで正解
あだち充は明言していなかった
読者もアニメスタッフも一言も「バトンタッチ」だとは聞かされてない
当時サンデーは「ふれあい」と強調していた
今にして思えばそれは「バトンタッチ」だと感づかれない為だったのかもしれない
593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:16:22.36 ID:eroIjxd70.net
「H2」がサッカーから始まるのって
「プレイボール」へのオマージュってことでいいんだよね
602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:17:22.70 ID:zXeodK9a0.net
ワンピースなんて金稼ぎで話が間延びしすぎてもはや何が何だか
>>593
Jリーグが開幕して、野球離れが叫ばれ始めた頃だからなぁ
単なる時事ネタかと
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:17:21.55 ID:Tqx1Nqpz0.net
あだちつとむの方はどうなったのだ。
644 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:22:05.06 ID:uilXG3rO0.net
>>600
故人だぞ。
師匠の赤塚不二夫より先に亡くなった
652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:23:34.08 ID:mDRhdGUD0.net
>>600
ボクシングマンガ終わった原因が兄貴の死や
608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:17:46.01 ID:zXeodK9a0.net
編集部の女性スタッフの胸やお尻をよくタッチしてたからだったらもっと衝撃だったのに
609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:17:56.49 ID:DYNz3hmj0.net
作品名義人がそのように創作の意図を説明しても
一般常識的な言葉として
ヤキウ漫画なのに
タッチのタッチはバトンタッチのタッチだったなどと意味不明がすぎて
ふざけたこじつけにしか響かないアウト感強い説明w
611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:18:23.39 ID:dB4NLrE10.net
達也はルパン、和也は五右衛門、南は不二子だろ
キャラ的にとんでもない悪女だよ
613 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:18:25.55 ID:9UJJxla/0.net
和也ガキ臭いで思い出したけど部室で平然と常識のようにキスしてたな黒木
あいつ甲子園行けなかったな
さすがに俺たちの漫画だけあってうまいことできてるぜw
616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:18:45.29 ID:+4frFIA50.net
この漫画、今、連載してたら、
南はボロカスで、あのツンデレ娘(新田の妹)が
大人気になってただろな。
619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:19:03.70 ID:uilXG3rO0.net
和也●すのは初代担当編集の白井康介のアイデアだったと思ったが。
白井と二代目担当の三上へ交替するときの申し送り事項は「お前の好きなようにやっていいが、和也は必ず●せ」だったという。
626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:19:54.25 ID:qWvv0CVK0.net
>>619
そもそも和也死なないと話進まないんだが
620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:19:05.97 ID:3PMx9ki/0.net
H2はタッチよりも更に野球がメインだけど
野球興味ない女性にも人気あったのか?
野球興味ない女性にも人気あったのか?
634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:21:23.63 ID:zXeodK9a0.net
>>620
タッチより野球をしっかり書いてたから好きだけど、女受けは悪かっただろうねぇ
アニメはそこまで辿り着かなかったw 下手くそ声優とOPの久保田利伸があまりに
合ってなかった。エンディングはまあまあだったけど
645 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:22:18.02 ID:vkTf3MKp0.net
>>620
むしろ恋愛目当てから読みに入って野球好きになった女子も多い
622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:19:25.98 ID:eroIjxd70.net
お願いですここにタッチしてくださいあなたから
手を伸ばして受け取ってください
ATMの音声案内みたい
628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:20:38.15 ID:U3GTMqJD0.net
いつも思うけどさ
高校の音楽コンクールとかで古い楽曲選んでる高校あるけど
生徒が可哀相だと思うわ
教える教師が思いいれあるからって何の興味もない音楽
演奏させられるんだぜ?
高校の音楽コンクールとかで古い楽曲選んでる高校あるけど
生徒が可哀相だと思うわ
教える教師が思いいれあるからって何の興味もない音楽
演奏させられるんだぜ?
653 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:23:42.75 ID:uilXG3rO0.net
>>628
吹奏楽のコンクールて高校生が普段聴くような曲やるか?
吹奏楽のコンクールて高校生が普段聴くような曲やるか?
663 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:25:06.62 ID:U3GTMqJD0.net
>>653
説明悪かったな
教師主導で選んだのが透けて見えるとキモい
なにかの番組でユーフォー演奏させられてたのみて
吐き気がした
世代的には本来全く知らない曲
説明悪かったな
教師主導で選んだのが透けて見えるとキモい
なにかの番組でユーフォー演奏させられてたのみて
吐き気がした
世代的には本来全く知らない曲
631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:21:02.57 ID:eroIjxd70.net
ビッテンフェルト「なあいい奴から早く死ぬんだから気にすることはない!」
和也「お、おう」
632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:21:15.27 ID:mDRhdGUD0.net
いまさらだろこれ
633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:21:21.43 ID:zXeodK9a0.net
ドカベンの柔道→野球で思い出したが
とどろけ一番っていう勉強漫画がボクシング漫画になったのもあった
636 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:21:28.76 ID:U3GTMqJD0.net
いつも思うけどさ
高校の音楽コンクールとかで古い楽曲選んでる高校あるけど
生徒が可哀相だと思うわ
教える教師が思いいれあるからって何の興味もない音楽
演奏させられるんだぜ?
●俺の年齢でもすでにタッチの歌は古臭すぎて受け付けないわ
もっと下の連中可哀相だわ
高校の音楽コンクールとかで古い楽曲選んでる高校あるけど
生徒が可哀相だと思うわ
教える教師が思いいれあるからって何の興味もない音楽
演奏させられるんだぜ?
●俺の年齢でもすでにタッチの歌は古臭すぎて受け付けないわ
もっと下の連中可哀相だわ
666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:25:33.52 ID:SEI2Ifur0.net
>>636
コンクールなら興味のある曲より勝てる曲やりたいだろ
というかコンクールでタッチやるか?
コンクールなら興味のある曲より勝てる曲やりたいだろ
というかコンクールでタッチやるか?
699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:29:35.69 ID:SEI2Ifur0.net
>>663
>>666だけどそういう意味だったか
つうか自分も吹奏楽やってたけど楽譜も金かかるし代々引き継ぐから
そうそう新しい曲やらないよ
703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:30:43.61 ID:U3GTMqJD0.net
>>699
そうなんか すまんな
そういう事情とか諸々なのか・・・
ユーフォーの楽譜買った昔の先輩達がいたのね・・・
640 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:21:42.17 ID:1oRxeA1f0.net
でも このタイトルって達也が死んでいても成り立つけどな
642 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:21:50.86 ID:+4frFIA50.net
H2も主要キャラを●してなかったっけ?
654 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:23:44.86 ID:zXeodK9a0.net
>>642
ヒロインのお母さんが死亡
野球的には汚い野球をやってた広田が選手生命を絶たれた
674 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:26:23.32 ID:uilXG3rO0.net
>>654
広田はピッチャーやめたけど野球は続けてたろ。
つか広田は外野手になった以降が本領
643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:21:57.87 ID:dB4NLrE10.net
あだちの描く投球フォームの絵を見ると
松坂大輔がいかに素晴らしいフォームだったかがわかる
まんま松坂だから
648 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:22:37.55 ID:DYNz3hmj0.net
漫画を見ると頭がおかしくなるというのが分かる話だねw
649 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:22:39.30 ID:Zq9V9POc0.net
いやふつうそう思ってたと思うぞ>>1
651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:23:14.34 ID:U3GTMqJD0.net
タッチ自体に交代の意味があるしな
交代って意味はまんまでしょ
655 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:23:59.82 ID:eroIjxd70.net
たぶん後にも先も甲子園で優勝して
「もういいよ疲れるから」って言い放つ
高校球児キャラは出てこないと思う
658 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:24:22.33 ID:9UJJxla/0.net
和也は一部の男からはいい格好してるけど利己的なスカしたいけすかない奴ってイメージもあっただろうけど
子供をかばって死ぬと言う超利他的な死に方をしたので
キャラとしては報われてる
659 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:24:47.12 ID:3PMx9ki/0.net
初期の設定は和也が達也を毒●するようにも思えた
和也は腹黒
661 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:24:58.42 ID:fVBnIU4x0.net
サンデーといえば、おやこ刑事
700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:29:40.13 ID:kTvuvtWg0.net
>>661
この時代?のサンデーというと、なぜか「ラブZ」を思い出してしまう。
662 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:25:02.92 ID:1oRxeA1f0.net
てっきり達也がデス・ノートに和也の名前を書き込んだんだと思っていたわ
664 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:25:17.57 ID:+4frFIA50.net
まぁ、この漫画は今読んでも結構面白いからな。
北斗の拳とか、聖闘士星矢とかは
とても読めたもんじゃないけど。
708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:31:31.22 ID:wQb6Uuxd0.net
>>664
どっちかというと青年誌に乗ってそうな漫画だしな
668 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:25:52.68 ID:O+Xb2ZAn0.net
みゆき>>>陽あたり良好>>>>他
安達作品の面白さはこんな感じや
678 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:26:59.66 ID:IseCkcv30.net
>>668
ナインが入ってないやりなおし。
670 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:26:04.73 ID:iFILkj170.net
逆にそれ以外何があるのよ?
684 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:27:42.22 ID:lmX8FglM0.net
>>670
ハイタッチ
パイタッチ
692 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:28:24.49 ID:v6REzjAo0.net
>>670
タッチアウト
タッチアップ
673 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:26:20.90 ID:4aceyptX0.net
見ず知らずのガキ助ける為に自分の命や将来潰す人間を褒め称えるのは
よろしくないわな
ぶっ倒れた人を助ける為救急車呼んだり
心臓マッサージするくらいなら良いけど
679 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:27:02.79 ID:+4frFIA50.net
>>673
テリーマンも同じようなことしてたな。
連載時期も似てるんじゃね?
675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:26:27.98 ID:DYNz3hmj0.net
チェンジの間違いではw
677 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:26:41.43 ID:Tqx1Nqpz0.net
昔は学研の雑誌でしょうもない漫画描いてたんだよなぁ。
687 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:27:54.02 ID:unN/1hbX0.net
南ちゃんは鬼畜
男転がし
688 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:28:02.70 ID:zXeodK9a0.net
人には何があるかわからないって言うけど、自分のオカンが盲腸で倒れて入院して
ヒロインの母親もちょっと過労による体調不良で検査してもらうつって病院で2-3日
一緒に入院、さして重病そうでもなくペラペラ病室抜けだしてオカンと喋ってる中で
おかんが退院した日に死亡って暗●とか事件の匂いしか感じない(´・ω・`)
691 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:28:18.90 ID:vkTf3MKp0.net
南はあだちの理想って感じかね
美人でスタイルよくて優等生でスポーツできて頭よくて家事ができてってやつ
同姓にはああいうの好かれないタイプなんだけどね
一応完璧な人間を書いてたはずなんだけど由加が出てきてからちょっと性格悪くなったよな
由加に喧嘩売っといて合気道やってると言われて木戸さんに百円貸してたとか言って逃げたり
カレーをまずく作るより簡単なレシピよとか言ったり
美人でスタイルよくて優等生でスポーツできて頭よくて家事ができてってやつ
同姓にはああいうの好かれないタイプなんだけどね
一応完璧な人間を書いてたはずなんだけど由加が出てきてからちょっと性格悪くなったよな
由加に喧嘩売っといて合気道やってると言われて木戸さんに百円貸してたとか言って逃げたり
カレーをまずく作るより簡単なレシピよとか言ったり
702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:30:24.95 ID:/zDkQlvF0.net
>>691
新田妹の方が好きな男は多いと思うぞ
当時はそれを言うと異端な空気だったけど
723 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:33:32.58 ID:RfYNrPIi0.net
>>691
若いアシスタントと結婚したんじゃなかったか
みゆきやH2、クロスゲームとか見ると
どちらかというと妹萌えじゃね
693 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:28:28.29 ID:OYaGs1Gq0.net
とりあえず、この作品の名シーンは
キスしてから飯を食わなかった達也と、飯を普通に食った南。
だめなのは、安易に子供をかばった事故死にさせたこと。
映画の実写はいろいろとだめだったが、甲子園の有力選手の死を報じるテレビのニュースと
助けられた子供と親が上杉家を訪れるシーンは賞賛されてもいいとおもう。
694 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:28:34.97 ID:U3GTMqJD0.net
オレと和也どっちが好きだ?って台詞いいよな
やっぱ天才だよあいつ
696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:29:08.57 ID:bbDq6kYe0.net
和也が生きてたら南は和也とだったろうな
710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:31:41.65 ID:/zDkQlvF0.net
>>696
そんで影で達也とセッ○スしてんだろうな
711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:32:22.55 ID:bbDq6kYe0.net
>>710
達也は和也に譲ると思うよ
697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:29:19.84 ID:3PMx9ki/0.net
そういやボクシングの漫画もあったな
ヘッドギアつけてるから誰が誰かわからんかった
顔みんな似すぎ
698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:29:35.52 ID:U3GTMqJD0.net
●>オレと和也どっちが好きだ?って台詞いいよな
やっぱ天才だよあいつ
腐女子の好む台詞のさきがけだぜ?
701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:30:13.72 ID:wja6v5bQ0.net
へー
タツヤだからタッチっていうのかと思ってた
これ本当かな
719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:32:55.61 ID:qWvv0CVK0.net
>>701
そう思うのが普通
だからバトンタッチとかまで深読みしないわな
705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:30:51.33 ID:ioNS4/LH0.net
達也だからタッチというのもあるよそら。
707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:31:08.94 ID:zXeodK9a0.net
で、銀の匙はいつ終わるんや?サンデー
715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:32:39.24 ID:eroIjxd70.net
全26巻かあ
だいたい昔の長編マンガって
これくらいの巻数で終わってたよね
717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:32:45.50 ID:ZscFQBF30.net
は?
こんなの俺が厨房時代、つまり20年前から周知の事実だったが?
あだち充も語っていたし、読者も常識として知っていたが?
なんで今頃ニュースとか意味不明だわ。
718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:32:54.17 ID:Y1HD6hlS0.net
>>1
なんで達也を●したの?というド直球の質問から
いや、大暴投だろ
721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:33:10.82 ID:bbDq6kYe0.net
タッチて語感がうけたのかな
726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:33:52.93 ID:unN/1hbX0.net
ちなみにB.Bは
血が燃えるな
血が燃えるな
735 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:35:02.33 ID:Hf7UdKc00.net
>>726
熱血だろ
736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:35:08.10 ID:mDRhdGUD0.net
>>726
バーニングブラッド・・・熱血か
763 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:38:54.39 ID:m6zElTRu0.net
>>726
ベストボクサー、の頭文字でもあるって後に明かされてたね
728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:34:10.25 ID:U3GTMqJD0.net
そもそもタッチの日本語訳を知ってれば
想像に難くないだろ
タッチの日本語訳を知ってる世代と知らない世代で
隔世の感があるな
741 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:35:39.22 ID:N9/u6cXj0.net
>>728
少し黙ってろ、豚
731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:34:40.58 ID:9UJJxla/0.net
達也は覗きとかしてエロ本も読んでオ○ニーもして適度に発散してそうだけど
和也は性欲が抑えきれない感じが出てて死ぬ前からちょっとヤバゲだった
達也、兄貴なんだから弟に色々教えてやれよ
和也は性欲が抑えきれない感じが出てて死ぬ前からちょっとヤバゲだった
達也、兄貴なんだから弟に色々教えてやれよ
746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:36:14.98 ID:zXeodK9a0.net
>>731
死ぬ前は急に意識しだして精神病んでたけど、禁欲って程ではなかったな
中学か高校上がるあたりから南以外のやつとデートもしてただろ
死ぬ前は急に意識しだして精神病んでたけど、禁欲って程ではなかったな
中学か高校上がるあたりから南以外のやつとデートもしてただろ
772 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:40:01.24 ID:9UJJxla/0.net
>>746
してたっけか
なんか和也が断って達也が和也に変装して出掛ける回はあった気がするけど
その後和也もやったんだっけかな
782 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:41:22.17 ID:zXeodK9a0.net
>>772
かおりちゃんだっけ? 映画見に行ってたよな
で南と映画見に行って入口でオッサンが個人情報を無視してバレてた
733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:34:44.09 ID:3PMx9ki/0.net
あだちは連載ちょくちょく休止してた印象あるわ
セリフたいしてないのにやる気なさ過ぎ
737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:35:13.04 ID:jZAkNDyl0.net
野球始めて数ヶ月の投手が投げて甲子園出場という、野球を舐めまくった漫画
749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:36:45.71 ID:vkTf3MKp0.net
>>737
出場どころか優勝してたと思うが
最後の記念品シーンで
752 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:36:55.01 ID:YZFsab3O0.net
>>737
2年弱。1年夏で弟が決勝前に死んで。1年秋頃に達也は野球を初め、3年夏で成就
2年弱。1年夏で弟が決勝前に死んで。1年秋頃に達也は野球を初め、3年夏で成就
776 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:40:13.44 ID:jZAkNDyl0.net
>>752
そうか
でも舐めきってる
790 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:42:58.02 ID:wja6v5bQ0.net
>>776
高校時代の松坂なんて才能の塊であそこまでいった感ない?
小さいときからやってるで誰でもは通用しないしさ
738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:35:17.73 ID:vkTf3MKp0.net
ニッタ妹ってアイドリングの菊池亜美を見ると思い出す
745 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:36:13.53 ID:SQijV27S0.net
>>738
わかる
764 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:38:55.02 ID:zJ/TqTUT0.net
>738
やめーやw
740 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:35:36.62 ID:+4frFIA50.net
全26巻で1億部らしいから、
一冊当たりの売り上げがすさまじいな。
サンデーでこんな売れてるのないだろ。
815 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:45:02.61 ID:Un1YH79mO.net
>>740 あだち作品諸々で1億部突破てサンデーで見たような。
742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:35:41.73 ID:unN/1hbX0.net
そういえば
高校行く通学路に
あだち充の豪邸あったな〜
747 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:36:19.37 ID:UbOb3KOCO.net
柏葉がOB連中が送った備品を火にくべて燃やすシ−ンが印象に残ってるな。
柏葉出てきて退屈だったこの作品面白くなったな。
768 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:39:11.43 ID:RfYNrPIi0.net
>>747
柏葉と新田妹が負の感情ばんばん出してくれたのは良かった
783 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:41:32.18 ID:429Aqlae0.net
>>747
いや、退屈だよ。
野球なんだから退屈でないわけがない。
タッチの意味も考えないくらいあまり興味なかった。
なんというか、あだちのマンガは全部同じだろ。
いつまでこの同工異曲が続くんだろと思ったら、結局、うまくいったのは
野球だけで、そこでコケて消えていった。
めでたし、めでたし。
748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:36:33.35 ID:429Aqlae0.net
タッチ タッチ
ここにタッチ あなたから
タッチ手をのばして 受けとってよ
まあ、ここだけみれば確かにバトンをタッチか
756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:37:51.31 ID:qWvv0CVK0.net
>>748
その後まで見ると全然違う
歌詞見る限りではバトンタッチではない
まぁ作詞者はマンガ読んでないだろうけど
750 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:36:50.19 ID:LHrch89d0.net
女性キャラの顔が全部似てるのを自虐ネタにするのはやめましょうw
753 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:37:18.09 ID:U3GTMqJD0.net
普通に分かるけどな分からない奴の思考が分からない
754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:37:38.32 ID:zXeodK9a0.net
和也の見立てでは、毎日しっかり練習して2年で追いつくって算段だったな
実際2年で全国制覇した
758 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:38:02.76 ID:eroIjxd70.net
「確率の問題だ…」
あのセリフにはしびれたぜ
759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:38:24.40 ID:X5zIPEZp0.net
まあ創作とはそういうもんなのだろうな、とは思うけど、おまいらの熱さが理解できん
760 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:38:27.96 ID:U3GTMqJD0.net
バトンタッチっつーか
タッチ交代なんてすでに日本語として定着してるしな
分からない奴は頭がどうかしてるかもしれん
761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:38:37.93 ID:ioNS4/LH0.net
柏葉監督が佐々木をこらえきれなくなって呼びつけるシーンがクライマックスだよ。
855 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:50:44.97 ID:nxUuBARo0.net
>>761
柏葉監督のおかげで最終試合の面白さは他あだち作品の中でも一番だと思う
柏葉の恨みが決勝の試合中に昇華していく過程も
4回が5回までボロボロに負けてからの本気モードって展開はベタと言われても燃えたし
見えない目を閉じる→野球を打ち込んでた自分を回想→目を開くと達也の姿が見える流れ
「本気で嫌われたいなら甲子園に行くことだな」っていう監督からの初めての応援?セリフ
923 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 01:01:06.19 ID:qWvv0CVK0.net
>>855
ニワカだとその辺わからないんだよなぁ
柏葉監督と達也のアイコンタクトでホームスチールとか号泣もんだったわw
762 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:38:43.37 ID:+4frFIA50.net
この漫画はわき役が良いんだよね。
原田とか西村とか柏葉とか。
原田とか西村とか柏葉とか。
775 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:40:12.01 ID:zXeodK9a0.net
>>762
あだちさんの漫画はデブがいい仕事する デブに悪い奴はいない
松平も野田も、勢南の西村の彼女も
780 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:41:02.68 ID:+4frFIA50.net
>>775
キャッチャー=デブで思考停止してる感はあるよね。
765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:38:55.29 ID:zXeodK9a0.net
スレタイが大げさでガッカリっていう長谷川豊パターンだなこれ
766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:39:01.47 ID:dB4NLrE10.net
タッチってのはそのちょっと前に甲斐バンドがタッチって曲出してて
何となくカタカナ流行りの時代ってのもあったと思う
767 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:39:04.31 ID:nxUuBARo0.net
幼いころから父子家庭で10代の頃から炊事洗濯をやって
休日は父の仕事の手伝いもして勉強も部活動もやる
南はかなり苦労人
学校の不良女連中みたいな家庭に問題ありそうな層から信頼されて
新田妹みたいな甘やかされて育った苦労知らずな層から嫌われる
788 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:42:40.96 ID:YZFsab3O0.net
>>767
そう。南は苦労人。
新田妹は金持ちの娘。確か新田の父親は社長だったな。
新田妹は料理全くダメでやったことがなかった、苦労知らずで半グレしていたお嬢様、容姿は端麗。
わがまま。強引。一途だけど自己中。
嫌いじゃないけど、南が嫌われて新田妹票が増えるのは苦労人の育ちが悪かった方が気の毒だなw
769 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:39:12.08 ID:jqPbGFyf0.net
新田妹が兄にごろにゃんするシーンでおっきした
770 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:39:17.93 ID:unN/1hbX0.net
今となっては
大問題化しそうな
柏葉英二郎のシゴキがなければ
優勝できなかったな
773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:40:03.98 ID:7jKZE3Yl0.net
鹿島みゆき派です
774 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:40:06.22 ID:Urv0fH780.net
マンガよりアニメの方が面白かった珍しいケースだよな
アニメ見た後、マンガ読んだら何かもの足りなかったわ
786 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:42:24.15 ID:MlSa1P910.net
>>774
タイガーマスクもアニメの方が面白いな。
778 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:40:34.16 ID:MlSa1P910.net
バトンタッチの意味なのはわかったけど、達也にもかかってるだろ。ひっかけの為に使ったとしても達也という名前には意味があるだろ。
次は弟のキャズヤを主人公にしてキャッチってマンガはどうですか?あだち先生。
登場人物そのままにキャズヤが南をモノにする展開で
781 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:41:18.61 ID:mDRhdGUD0.net
須見工戦で今まで見てるだけだった柏葉が指示を出し始めるところめっちゃ燃える
784 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:41:48.07 ID:m6zElTRu0.net
年頃の男女を同じ母屋で生活させる両家の親の先進性に、時代がまだ追いついていない模様
785 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:42:13.30 ID:/zDkQlvF0.net
キャッチャー=デブってのが定着したのはドカベンのせいだよね
810 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:44:39.68 ID:zXeodK9a0.net
>>785
あだちさんの場合、野球以外のでもデブはいい人だな みゆきとかでもそうだったんじゃね
821 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:45:25.64 ID:X5zIPEZp0.net
>>785
川上が「ドジャースの戦法」をジャイアンツに導入するまで、バックアップの概念すらなかったんだぜ
キャッチャーがファーストのバックアップで走らなきゃならない、ということも
誰も知らなかった
787 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:42:28.65 ID:3PMx9ki/0.net
アニメはサンデーで和也が死んでしばらくたってからスタート
アニメ開始時は今後のシナリオある程度わかってた
主題歌の歌詞はあだちの許可当然貰ってるはず
これでわかるかと
792 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:43:18.77 ID:ZscFQBF30.net
南は、和也に変装した達也を達也だと瞬時に見破ったが、達也に変装した和也は達也だと認識した。
序盤のそういう描写とかに充の才能を感じる。
794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:43:26.70 ID:K13+rojy0.net
>>1
達也まで●されたら誰にバトンタッチするんだ?
あの犬かよ
795 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:43:29.60 ID:Kee01piq0.net
>>1
とりあえず浅倉南の嫌われ感はハンパない
796 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:43:34.17 ID:zXeodK9a0.net
柏葉監督は勝利監督会見・インタビューをどうやってこなしてたのか
それだけは今でも気になって仕方ない。毎回無視もおかしいしな
797 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:43:35.16 ID:7jKZE3Yl0.net
新田は多分あの後家を継いで、きっとつまんない女にひっかかってる
798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:43:35.75 ID:aIx/5ldF0.net
ファミコン版はどういう意味だったの?
バットで敵と闘うやつ。
あとパスワードは何であのパスワードにしたの?
802 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:44:00.00 ID:vkTf3MKp0.net
あの柏葉監督って一応兄は優等生なのに実はいつも弟になすりつけて極悪って設定だったんだよね
奥さんは弟のよさわかってたみたいだけど結局兄と結婚した
その辺のエピは詳しく書いてなかったけどなんか好き
809 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:44:25.36 ID:eroIjxd70.net
長く続ける気がないから7巻あたりで和也●せたんだろうな
今続いてる長期連載マンガだって30巻前後で終わらそうとしたら
たぶんいろいろ死んでるぜ
811 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:44:43.26 ID:4fB4iPkS0.net
バトンタッチってリレー以外で今はほとんど使わないよね死語に近くね?
親は「よぉーしお父さんとバトンタッチだ」とか言うけど
今ならなんだろスイッチとか?
832 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:47:04.24 ID:NBh2BIpd0.net
>>811
プ・・プロレスでも使うし
812 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:44:54.17 ID:dB4NLrE10.net
あの背景の上手さは750ライダーで鍛えられたからだよ
813 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:44:57.13 ID:ZscFQBF30.net
一応達也も子供のころから野球をやってるけどな。
しかも和也より上達が早い。
飽きっぽいから途中で止めるだけで、小さいころから何でもすぐに出来るのは兄貴のほう・・・
ってのが、和也の言葉だっただろう。
814 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:45:01.87 ID:v+XU1zK90.net
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。
童貞なんだぜ。
816 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:45:05.25 ID:5n6yZbAm0.net
野球漫画なのに主人公がボクシングで
主人公と瓜二つの兄弟が野球のエースで
そして作品タイトルがタッチ
2巻か3巻くらいまで読めば察しがついたものだろ?
853 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:50:33.50 ID:s8XefKfGO.net
>>816
な
驚愕かなぁ
818 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:45:19.33 ID:LHrch89d0.net
小太りの双子のせいで台無しw
820 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:45:21.75 ID:VwYImMnJ0.net
>>1
そんな事よりタッチでのエロシーンくれよ
822 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:45:38.90 ID:eTJt5UyZ0.net
達也は女の子誰にでも良い顔するから嫌いだったな
和也はちゃんと南を特別扱いしてたのに
846 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:50:00.31 ID:YZFsab3O0.net
>>822
南を諦めないといけない立場だったからな。
この幼馴染三人の欠点はこの三人以外が見えなくなってることがしばしばあるけど
高校生だし・・・
823 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:45:39.68 ID:aIx/5ldF0.net
何で顔を全部同じにするの?
意味があるの?
824 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:45:52.39 ID:2yj/TVjf0.net
>1読むと気が付かないやつアホだろって思う程だけど
スキンシップ的なタッチだと思い込んでたわ
841 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:49:16.97 ID:+XsgV1nB0.net
>>823
もちろんあるでしょ。描くのが楽。
825 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:46:06.38 ID:ioNS4/LH0.net
柏葉監督は学校の先生がつとめてた部長に対して失礼な態度ではなかったので、
インタビューも無難にこなしていただろうし、地区予選なのでそれほど
大変でもなかっただろう。
826 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:46:10.39 ID:+4frFIA50.net
柏葉の兄が制裁されないのは
納得いかんかったな。
こいつも●すべきだったよ。
865 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:51:50.36 ID:YZFsab3O0.net
>>826
勧善懲悪ものじゃないですし
兄の過去の悪事がバレて弟と立場が逆転してスカッとする・・みたいな作品ではない
柏葉の兄はあれ以上登場する必要のない人物かと
828 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:46:25.90 ID:tJmYDyUfO.net
メジャー行くんだよな 達也 南はカメラマンで
829 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:46:27.61 ID:Urv0fH780.net
南といい、ハイスクール奇面組といい、燃えるお兄さんといい
子供の頃見たアニメは何故か意味があるのか、片親の設定のアニメが
多かったな
その三つしか知らんけど
851 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:50:25.38 ID:joEOblIC0.net
>>829
登場人物が増えると面倒だしシナリオが制約されるじゃん。
親は海外に夫婦で単身赴任が一番楽。
830 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:46:33.57 ID:KGzfhxm+0.net
兄弟●さない漫画のが少なくない?
833 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:47:09.74 ID:Zbpp2TH40.net
達也くらいの威力のあるストレートがノーコンゆえに適当にコースにばらけたら
高校生が打つのは難しいだろう。肝心なときにチェンジアップももってるし
甲子園優勝はまぁありえない話ではない。
836 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:48:00.67 ID:aIx/5ldF0.net
何で主題歌でタッチの意味をミスリードするの?
837 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:48:04.79 ID:Urv0fH780.net
よくタッチ読んでて和也って名づけたって親いるけど
よくあんな早死のキャラの名前つけるよな
子供も複雑だろ ちょっとは考えてやれよ
859 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:51:08.59 ID:/zDkQlvF0.net
>>837
和也はガチでいいやつだもん
俺が親でも達也や南みたいな人間より和也みたいな人間になってほしいと思うわ
838 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:48:10.00 ID:v+XU1zK90.net
達也と和也に、みゆきって言う妹いたよな?
839 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:48:30.98 ID:7jKZE3Yl0.net
>>838
みゆきという妹がいたのは、若松真人
840 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:48:55.87 ID:qWvv0CVK0.net
タッチもみゆきも最終回ありきの連載だったからな
なかなかそういうのないだろ
スラムダンクもドラゴンボールもはじめの一歩も行き当たりばったり的
850 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:50:23.93 ID:+4frFIA50.net
>>840
一番最後のボクシング漫画は
最終回を迎える前に作者が永眠すると思う。
842 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:49:22.77 ID:0NloFRtT0.net
あだち充の小さい頃のあだ名が「あだっち」→「だっち」→「タッチ」
845 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:49:59.39 ID:tJmYDyUfO.net
>>842 あだち○こだろ
849 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:50:19.04 ID:w6cT8Fqs0.net
何で新田が工業高校だったの?
普通はあのキャラなら名門の●●学園とかの設定じゃないの?
863 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:51:29.31 ID:jqPbGFyf0.net
>>849
暴走族は工業だろ
854 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:50:36.09 ID:OyUMc96n0.net
>>1
まるで事故死すること前提で漫画を描くのが悪いみたいな記事だけど
別に連載前にストーリーをしっかり練って漫画を描いたって問題ないだろ
むしろアンケ人気が落ちてきたから○○●してお涙頂戴を狙おうとかのほうが嫌だろ
856 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:50:48.59 ID:5n6yZbAm0.net
あだち充の絵はいつも同じで
しかもよく野球を題材にしてるようで
最初に見たタッチ以外の作品はどれがどれか分からない
858 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:51:07.35 ID:ZscFQBF30.net
あだち充の何が凄いかって、やっぱりコマ割りとテンポなんだよな。
あだち作品のアニメが失敗するのは、そのコマ割りの妙が生み出すテンポをアニメで再現できていない場合だな。
H2とか。
タッチならば、あだち充のコマ運びのテンポの天才性を最も感じるのは、この場面。
何巻かは手元にないから確認できないが。
原田と新田の会話。
原田「ここまで監督の言いつけを守って、打たせて取る投球を続けてきた」
原田「だが、3点リードで9回裏2アウトランナーなし。多少の我儘は許される場面だ・・・」
原田「・・・フッ、正直な奴だ。顔つきが変わりやがった」
原田「見てろ、新田。スピードだけなら、死んだ上杉和也以上だぜ・・・!」
新田「・・・・・!!!」
で、達也が練習中のヘボカーブを投げる場面。
875 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:54:15.95 ID:7jKZE3Yl0.net
>>858
その後、新田が原田を見た時、原田の姿は消えていた気がするw
862 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:51:24.26 ID:Urv0fH780.net
つーか昔死ぬほど再放送してたのに
何で今一切やらないんだ
時代が違うなんて当時の再放送でもそうだし
面白いもんは面白いだろ
866 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:51:52.19 ID:LHrch89d0.net
いい人すぎて死んでしまうという
868 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:52:06.85 ID:429Aqlae0.net
なんかしらんけど、子供心に和也は達也の踏み台でしかないあわれな感じはあったな。
単に野球、色恋の両方を盛り上げるための設定でしかないというか。
何というか、よくある俺、本気出してないからの奴が本気出すための踏み台というかさ。
そういう意味で子供ながらまったく感情輸入できなかったように思う。
まあ、実際の兄弟では出来のいい方だったから、冷ややかにみてたのもあるかもね。
871 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:53:17.86 ID:qbshoxjF0.net
達也はメジャーに挑戦したけど挫折して鬱病みたいになってる後日談の暗い映画が何気にショックだったな
872 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:53:41.74 ID:9UJJxla/0.net
タッチは柏葉がいるおかげで美談にツッコミも入れて俺たちの気持ちを代弁してくれてる部分がある
もちろん作品を壊さない範囲内で
あれが案外ガス抜きになって色々な層が自然に見られるようになってるかもしれない
874 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:54:14.68 ID:NLHu7pbi0.net
>>1-872
汚い顔してるだろ
生きてるんだぜ
汚い顔してるだろ
生きてるんだぜ
892 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:56:41.42 ID:jqPbGFyf0.net
スミ工の4番が思い出せない
909 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:59:03.68 ID:5n6yZbAm0.net
昔の週刊少年誌で一番衝撃的だったのは
電影少女だよね? (´・ω・`) 下半身的に…
927 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 01:01:47.61 ID:CAP_USER9.net
次スレです
【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3 [無断。]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477152091/
930 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 01:02:08.26 ID:KGzfhxm+0.net
H2はなんなん?
935 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 01:03:04.08 ID:86JHkm2U0.net
>>930
ひろとひでお
942 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 01:03:45.20 ID:+4frFIA50.net
考えたら、ジャンプって
過去も今も、まともな野球漫画がひとつもないね。
949 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 01:04:57.51 ID:/zDkQlvF0.net
正直、南を甲子園に連れてってって発言自体が大嫌い
和也が甲子園いこうと達也が甲子園いこうと浅倉が甲子園行ったことにはならないのに
950 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 01:05:09.10 ID:nxUuBARo0.net
和也を喜ばすには達也を褒めないといけないって両親のセリフがあったよなあ
死んだ和也は本当に気の毒で可哀想な存在だということは
特に柏葉が達也・南に放つセリフで代弁させてたと思う
「表舞台に立てない弟の気持ちを考えたことがあるか」
あと「ラッキーだったな良い時に死んでくれて」「弟を妬んだことはないのか?」
あと孝太郎も「和也が生きてたらどうなってたろうな」とかうっかり口をすべらせたり
974 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 01:09:51.29 ID:Y46yOpIM0.net
>>950
登場人物それぞれ性格悪すぎるな
しかも本人に自覚がないところが余計に質が悪い
今じゃウケないだろ
まるでド田舎の狭い世界に生きてる性格悪い連中みたいで
985 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 01:13:04.31 ID:nxUuBARo0.net
>>974
原作まともに読んでないだろ
全員がそれぞれに自覚してたわ
973 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 01:09:45.81 ID:qbshoxjF0.net
和也って結構すぐ死ぬしな
977 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 01:10:31.35 ID:x9KFudMT0.net
新田妹がいないとクズアニメだからな
983 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 01:12:07.66 ID:86JHkm2U0.net
>>977
新田妹は頑張って料理したりな
南がくずでなあ
988 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 01:14:22.13 ID:nxUuBARo0.net
>>983
南もそれ以上に苦労してレシピ考えたんだろ
それを唯一本音が言える達也に訴えたのに軽く流された
あの話は南の方が可哀想だった
1000 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 01:18:03.77 ID:Hl1coDne0.net
新田とキスしそうになるわけねーだろ