【話題】「キン消し」復活 原型も新たに テリーマン、ロビンマスク、完璧超人も
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476785975/
1 名前:Glide Across The Line ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2016/10/18(火) 19:19:35.64 ID:CAP_USER9.net
「キン消し」復活 原型も新たに テリーマン、ロビンマスク、完璧超人も
2016年10月18日
http://mainichi.jp/articles/20161018/dyo/00m/200/005000c
http://storage.mantan-web.jp/images/2016/10/18/20161018dog00m200008000c/001_size6.jpg

http://storage.mantan-web.jp/images/2016/10/18/20161018dog00m200008000c/009_size6.jpg

http://storage.mantan-web.jp/images/2016/10/18/20161018dog00m200008000c/002_size6.jpg

http://storage.mantan-web.jp/images/2016/10/18/20161018dog00m200008000c/003_size6.jpg

http://storage.mantan-web.jp/images/2016/10/18/20161018dog00m200008000c/004_size6.jpg

http://storage.mantan-web.jp/images/2016/10/18/20161018dog00m200008000c/005_size6.jpg

http://storage.mantan-web.jp/images/2016/10/18/20161018dog00m200008000c/006_size6.jpg

http://storage.mantan-web.jp/images/2016/10/18/20161018dog00m200008000c/007_size6.jpg

http://storage.mantan-web.jp/images/2016/10/18/20161018dog00m200008000c/008_size6.jpg

人気マンガ「キン肉マン」のフィギュア型消しゴム「キン消し」が復活することが18日、分かった。原型を新たに制作したキン肉マンやテリーマンのほか、初めてキン消し化される新シリーズの完璧超人マックス・ラジアル、ピークア・ブーなど15体セットの「キン肉マン キンケシプレミアムVol.1?キンケシ・復活!! 序章(プロローグ)の巻?」がバンダイから発売される。
キン消しは、1983?87年にガシャポンで発売され、キャラクター数400種類以上、約1億8000万個を売り上げた超ヒット玩具。今回、当時の頭身バランスやポーズを完全に再現した原型を新たに制作。初代の造形師・廣田圭司さんの息子で自身も造形師の敬厚さんが監修している。
発売されるのは、キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ブラックホール、ザ・魔雲天、アシュラマン、ミスターカーメン、ネプチューンマン、カレクックのおなじみの超人に加え、新シリーズに登場する「完璧・無量大数軍」のストロング・ザ・武道、マックス・ラジアル、ピークア・ブー、ネメシスの計15体セットで4320円。
以下ソース参照
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 19:20:21.81 ID:EnWNNC7Y0.net
スーパーカー消しゴムの方が好き
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 19:22:07.86 ID:d8enmZYK0.net
ネットリしてのびるくさいキン消しは??
技をかけてるキン消しは??
ネクロスの要塞は??
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 19:22:38.06 ID:RpoH90ct0.net
チエノワマンが好きだった
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 19:24:01.59 ID:MbS877Ma0.net
ナツコ、マリしゃん、与作さん、アナウンサー、五分刈警部とか作ってほしいわ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 19:26:14.77 ID:1s87RYc50.net
懐かしすぎワロタ
多分コンプリートしてたと思うわ
1000円くらいのセットのやつあったよな
あれ毎シリーズ買ってたわ
608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 00:48:25.23 ID:k8rd5/cH0.net
>>24
20円ガチャのも集めてた?
20円のだと、バミューダ?や大三元とかマイナー超人あって良かった。
オフィシャルか分からんけど。
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 19:32:21.61 ID:O9jmPETS0.net
http://storage.mantan-web.jp/images/2016/10/18/20161018dog00m200008000c/008_size6.jpg

カレクックてこんなゴツくなかったやろ
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 19:47:38.07 ID:XQWyWXKz0.net
先週のカレクックの読み切り良かった
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 19:49:47.09 ID:nEb9mvgB0.net
>>85
ふーん、最近リバイバルさせてるのか
読んでないから知らんかった
一時期は完全に消えたキャラだったのにな
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 19:52:44.37 ID:s2096bcf0.net
>>96
あんなキャラなのに今回の読み切りでは哀愁と格好良さを兼ね備えてたわ
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 19:49:08.24 ID:BgXhvtg50.net
なんか当時のやつと違くない?
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 19:56:01.34 ID:sU3Fxn7k0.net
当時激レアだったアトランティスはやっぱ無いな
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 19:57:21.12 ID:uPg+2uoL0.net
http://i.imgur.com/i6HQnDh.jpg

http://i.imgur.com/Bmzxnng.jpg

http://i.imgur.com/Huq5X69.jpg

http://i.imgur.com/sPkNpkF.jpg

156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:07:21.45 ID:ygvyz00u0.net
>>124
テリーマン膝の古傷が爆発したのか?
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:10:24.79 ID:9O0wC3f30.net
>>156
なんと今の連載で義足設定が生きてたんだなあこれがw
641 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 02:30:43.60 ID:bkSdVF1g0.net
誰か教えて欲しいんだが
これは何てゲームの画像?
>>124
>http://i.imgur.com/i6HQnDh.jpg

>http://i.imgur.com/Bmzxnng.jpg

>http://i.imgur.com/Huq5X69.jpg

>http://i.imgur.com/sPkNpkF.jpg

138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:02:35.42 ID:nEb9mvgB0.net
ステカセキングとか、今出してもお子様は「?」だろうね
弟子の「スマホキング」とかいればなんとなくわかるかもしれないけど
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:04:18.03 ID:Q3x2ZTzs0.net
>>138
意外とあれだ、俺たちが十手を見て「過去のもの」として違和感がないようには見えるかもよ
足踏みミシンや、タイプライターだって別に「?」とは思わない。過去の製品として普通に見るじゃん。
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:04:25.00 ID:JK/77VIz0.net
キン消しは肌色ベースにして子供に着色させたのが
流行ったポイントの一つ
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:08:33.96 ID:VBs/eJON0.net
VOL2のシルエット少し公開されてるのか
カメハメ?
???
ラーメンマン(モンゴルマン?)
ジェロニモ
バッファローマン
スプリングマン
悪魔将軍
ターボメン
177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:12:58.12 ID:nEb9mvgB0.net
>>163
スプリングマンって、なぜか人気あるね?
連載ではそんなに重宝されたキャラでもなかったのに
あの造形は消しゴムにするには難しそうだね
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:15:09.11 ID:b424sL0n0.net
もう今はフィギィアが主要だから用済みだな
昔にタイムスリップしてキン肉マン関連ののフィギィアを販売してたらぼろ儲けだっただろうな
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:21:04.19 ID:VBs/eJON0.net
>>185
時代が違うだろ
当時の大人はキン肉マンのフィギュアなんて買わないし子供はいくつも買えるほど金は無い
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:16:00.94 ID:nEb9mvgB0.net
牛丼が大好物という設定は今も健在なんですか?
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:17:17.06 ID:rFPcMT4D0.net
>>188
健在だが日テレアニメ版のような吉野家の牛丼ではない
健在だが日テレアニメ版のような吉野家の牛丼ではない
631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 02:13:45.23 ID:TbN8t/Fn0.net
>>194
吉野屋やなくて、すき家や
牛丼は変わってへん
吉野屋やなくて、すき家や
牛丼は変わってへん
633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 02:15:50.29 ID:KBssm1zR0.net
>>631
記憶が確かなら、近年、作者が吉野家の対応に激怒してブランド変わったんだよね
キン肉マン側からコラボの話持ってったら、テメーなんか知らねーよみたいな対応取られたとか
648 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 02:52:26.72 ID:o+iNAnkw0.net
>>633
さしずめ集英社がふざけた超高額の広告料を要求したんじゃないの
637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 02:27:22.07 ID:BylEtTTG0.net
>>631
モデルは吉野家でもすき家でもなくなか卯だぞ
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:19:30.41 ID:DdsqgWJN0.net
マックス・ラジアル、ピークア・ブー、ネメシス
これだけよくわからん
211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:21:27.28 ID:Q94lahDj0.net
当時からの疑問だったんだが何故肌色が人気だったんだろう?
212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:21:28.39 ID:K7FKNajL0.net
キン肉マン三大トラウマシーン
ブロッケンマンキャメルクラッチ食らって麺の材料にされる
ミートくんバラバラにされる
キン肉マン脳が切断される
216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:22:51.01 ID:5PDLJU0O0.net
>>212
ジェロニモ、普通の人間でした
234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:27:49.49 ID:jd7XKJoyO.net
キン肉万太郎10巻ぐらい呼んだけどつまらんかったで。
ほんまに人気あんのか?
271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:36:14.33 ID:Ekl4yp5J0.net
年齢のせいか鳥山明や秋本治は絵が猛烈に劣化してるのに、ゆで中井の絵は年々グレードアップしてて素晴らしい。
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:44:21.51 ID:tfF7XAzC0.net
キン消しよりも聖闘士星矢のゴールドクロスを
完全変形で箱付きで
306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 20:47:58.87 ID:iwu334cC0.net
>>298
http://tamashii.jp/item/10633/
どうぞ
とっくの昔に十二宮の全員が販売済みです
330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:56:49.98 ID:QeAXhozR0.net
強さと人気は比例しないよな。
ガキの頃は見た目重視だから、ザ・忍者が異常に人気あって
ガチャで忍者が入りはじめた時は特に盛り上がったわ。
マウンテンばっか出てきやがったけどw
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 20:57:07.17 ID:blsLvcoT0.net
スカルボーズばっかり!
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 21:03:30.47 ID:nDumrLgF0.net
キン消しの遊び方
・トントン相撲
・川に向かって投げる
・カッターで切り刻む
・火をつけて燃やす
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:23:40.84 ID:d8enmZYK0.net
キン消しを卒業
↓
聖闘士星矢のクロスを買う
↓
ドラクエ3を奪われる
↓
ミニ四駆で遊ぶ
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 21:41:41.87 ID:jcrn8CHD0.net
これってどうやって遊ぶのが主流なの?
単に集めて飾るだけ?
単に集めて飾るだけ?
428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:41:48.26 ID:aVjgfzkI0.net
>>1
高すぎる
昔はこれで1000円だったのに
https://livedoor.blogimg.jp/sekota_syu/imgs/d/c/dc73092e.jpg

462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 22:10:58.11 ID:+WgfmSMd0.net
>>427
トントン相撲メインだったな。
トントン相撲メインだったな。
463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:13:29.43 ID:kQvNwBXC0.net
>>462
>>1のようなタイプはトントン相撲をするには安定が悪かったな
相撲に適した2頭身~4頭身くらいのディフォルメ版キン消しがあったな。
よく考えたら、あれはSDガンダムに繋がるディフォルメの系譜だな
471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:20:17.43 ID:Q3x2ZTzs0.net
>>462-463
前に倒れて勝つか 後ろに倒れて負けるかの二択
http://cache.cart-imgs.fc2.com/user_img/kinkeshi1/03abcd35549b1c54eb6e5c78099ec8ea.JPG
いや自殺もしていたか
反則的に強い
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-9c-a4/olap_special/folder/1372982/23/15740623/img_2?1205699075
433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 21:43:48.80 ID:H6M1JQKxO.net
ガンダムカードを50円くらいで売ってて
アルバムにはるやつなかった?
472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 22:22:55.57 ID:+uTYVKwz0.net
そもそもなんで消しゴムと銘打って販売したんだ
476 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:25:15.35 ID:Q3x2ZTzs0.net
>>472
おもちゃ : 学校に持っていけない
消しゴム : 学校に持ってきていい
あくまで名義なのだが重要な区分なのだ
おもちゃ : 学校に持っていけない
消しゴム : 学校に持ってきていい
あくまで名義なのだが重要な区分なのだ
491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:35:25.95 ID:deN7fgTO0.net
>>476
スーパーカー消しゴムの頃からの伝統だよなw
スーパーカー消しゴムの頃からの伝統だよなw
496 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 22:38:37.33 ID:eOUYGmCC0.net
>>491
スーパーカーキン消し練消しおでん消しまでは憶えてる
504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:42:28.40 ID:Q3x2ZTzs0.net
>>496
おでん消し!!
三菱の文房具のオマケだったね!
かみつきバアチャンとかあった!
http://spotlight-media.jp/article/131074836644336342
488 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 22:33:36.52 ID:6azZ60SE0.net
金型?残しておかなかったのか?
そうなると設計図もないのか?
495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 22:38:11.70 ID:2mPbuWo+0.net
>>488
金型って持ってるだけで税金持ってかれるから、よほど再生産が確実なものじゃないと大抵処分されてしまう
スケールモデルのプラモの金型とか、ガンダムの金型なら処分もされなかったろうけど、
ブーム去ったキン消しの金型とか、あっという間に廃棄されたと思う
493 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 22:37:15.70 ID:4+ZrGPmA0.net
フィニッシュホールドとしてのキン肉バスターのカッコよさは異常
全国の少年が納得するだけの迫力があった
キン肉ドライバーはなんか違うんだよななー
508 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 22:45:36.60 ID:6azZ60SE0.net
今思い出しても、キン肉バスターは効果ない技だと思う。
あれって結局全部衝撃が自分にくる罠
ゆでたまごは設定だけで本当に甘買ったけどガキ向けだからな。
528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 23:03:03.18 ID:7fWuJZgL0.net
キン消しは処分に困る
お前らもそうだったろ?
お前らもそうだったろ?
530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 23:04:06.39 ID:JDvfXSxt0.net
>>528
今でもクッキーの缶に保管されてるはず
531 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 23:06:34.57 ID:Q3x2ZTzs0.net
>>528
この前、実家に帰ったらカーチャンがクッキーの缶に保管してあるのを見せてくれた、って
>>530と同じやないか
643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 02:41:09.24 ID:Fs+V9TId0.net
昔のキン消しで
悪魔将軍とかネプチューンマンとかマンモスマンが
巨体感なくて、逆に普通の超人より細身に出来てて
微妙にガッカリしたな。
666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 03:29:00.61 ID:Rb6J5lkG0.net
懐かしい
ファミコンのゲームだとウォーズマンがめっちゃ強かった
709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 06:08:13.88 ID:478LNstE0.net
>>666
えっ?
めちゃ強かったのって、ブロじゃなかった?
734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 07:27:25.17 ID:0zg6s13f0.net
>>709
友人と遊ぶ時にブロッケンとテリーは選択禁止だったわ。
774 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 10:01:21.82 ID:wO1sozhp0.net
>>709
上級者からしたらウォーズマンが1番強い
671 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 03:56:34.55 ID:aX469ybd0.net
彩色が当たり前の食玩ブームすら過ぎた今になって、こんなゴムの固まりが売れるんだろうか?
763 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 09:29:06.82 ID:RujhXrZz0.net
これ売れるの?
つか何で今更キン肉マン?
やるにもしてもキン肉マン二世の方だろ
新しい方をおもちゃ化しろよ
つか何で今更キン肉マン?
やるにもしてもキン肉マン二世の方だろ
新しい方をおもちゃ化しろよ
765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 09:34:47.01 ID:zPtMi1Gz0.net
>>763
二世なんて黒歴史のゴミ
今やってるキン肉マンの続編こそ至高
二世ってなんだったんだ?ってレベルの面白さ
http://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
778 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 10:18:52.01 ID:flebW49/0.net
>>763
二世はいうても19年前に始まったマンガで、もう5年くらい前に終わった
WEB今連載継続してるのは一世の続編。>>1のキン消しの後ろの方にいるのも、続編のキャラ
ゆでたまご嶋田 ?@yude_shimada
「えっ!?キン肉マンてまだやってるの?」て思われている皆さんにジャンプコミックス『キン肉マン』はただ今56巻。以下続巻刊行中!!現在進行形です!! #キン肉マン
https://pbs.twimg.com/media/CbZo1juUAAEavuZ.jpg

https://twitter.com/yude_shimada/status/788000526050861056
http://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
831 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 16:45:27.71 ID:RujhXrZz0.net
>>765
>>778
そんなの関係ない
歴史が新しい方をおもちゃ化すべき
昔の漫画引っ張りだして頭湧いてるわ
785 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 11:04:36.50 ID:l6T7iJI60.net
キン肉マンのスレって酷いね
ずっと荒らされ続けてる
856 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:53:53.48 ID:VAzQ4krK0.net
この場面のキン消しがほしい!1万出す
http://i.imgur.com/4PHhOCb.jpg

http://i.imgur.com/6pZIwfg.jpg

866 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:42:59.71 ID:MV+kwpCh0.net
めちゃトラウマ…
http://i.imgur.com/jMzfV4Y.jpg

867 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:57:38.88 ID:73n4PlzZ0.net
>>1
どこらへんがプレミアムでこんな高い値段設定したの?
868 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:17:06.56 ID:8oCMD+vG0.net
>>867
プレミアムバンダイというサイトでのみ手に入る
「欲しい人だけ買ってね」というスタンスだから価格も強気
873 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 21:02:40.77 ID:DJCWROW40.net
>>866
その章のスプリングマンvsウルフマンも衝撃だったわ
886 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 23:28:47.06 ID:DWSsJfD/0.net
>>873
ウルフマンもウォーズマンもやられ役が板につき出したよなぁ
891 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 23:41:47.12 ID:NoS4KXMi0.net
キン肉マンの世界って、超人達はどうやって生活費稼いでたんだろう。
一試合毎にギャラ発生してたのかな。
895 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 00:01:29.15 ID:HO3PmWYU0.net
>>891
超人委員会が人間から入場料取ってるし、悪魔と正義のギャラの分配方法とかもたぶんきっちり決まってる
896 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 00:25:35.82 ID:Ey08s+mv0.net
>>895
あ、あれって入場料取ってたのか。まぁ普通に考えたら当然のことなんだけども。
922 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:29:26.09 ID:ILGr7A4o0.net
この型師いい仕事してるんじゃないかな
924 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 17:42:19.71 ID:Mq7LnZNy0.net
>>922
アシュラマン、カナディアンマン、マウンテンはダメだろ…
929 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 20:12:51.01 ID:4fiv2P+s0.net
ブロッケンにカマが刺さってるやつやプラネットマンにナイフが刺さってるやつが家にあったわ
ぱちモンかな?