【芸能】「べっぴんさん」週平均20%割れに「暗い」「展開が早過ぎる」と戸惑いの声
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476795591/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 21:59:51.12 ID:CAP_USER9.net
10月17日、NHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」の第2週平均視聴率が20%の大台を割ったことがわかった。
前作「とと姉ちゃん」、前々作「あさが来た」ではどちらも全26週で20%割れはなく、15年前期「まれ」の第26週以来の出来事だ。
「近年の朝ドラで多かったのは、震災や第2次大戦の空襲、戦後の復興期をたくましく生き抜く女性たちの姿でした。
しかし『べっぴんさん』ではこれまでのところ、時代に翻弄される主人公の姿だけが映され、視聴者の感想でも『暗い』『笑いがない』などと指摘されています。
気持ちよく今日一日を送りたいのに、朝のドラマでため息つきたくはないのでしょう。
また、主人公の口数が少なく、主張する友人や姉に流されがちなところも、朝ドラの柱としてはたよりなく見えるのかもしれません」(芸能ライター)
さらに、ドラマの展開にも原因があるとする意見も。
「前作の『とと姉ちゃん』が、プロデューサーも『ものすごく遅く進む』とコメントしていたように時間の流れが緩やかだったのです。
半年間の“とと姉ちゃん時間”に慣れてしまった視聴者は、成長、失恋、結婚、出産と立て続けに人生のイベントを済ませていく
『べっぴんさん』は展開が早く、出来事があっさり流れて行き過ぎると感じているのかもしれません。
これはじきに慣れるのかもしれませんが、その頃までどれくらいの視聴者が付いて来てくれているのかが、ドラマの成否を左右するでしょうね」(番組制作会社関係者)
ドラマでも視聴率でも、主人公の「坂東すみれ」はどうやって苦境を乗り越えていくのかに注目だ。
http://dailynewsonline.jp/article/1213214/
2016.10.18 17:59 アサジョ
http://image.dailynewsonline.jp/media/a/f/af248ec62d5d4ab5b002dfbae651cd5c0636e1cd_w=666_h=329_t=r_hs=7f73a694447a97dfb2bc615a9444229b.jpeg
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 22:07:09.34 ID:rm1eZ8fj0.net
確かに10代の子抜擢してて学生時代が数日であっという間に結婚出産旦那出征戦後まで行ったのには面食らったけど
まだ1月もたってないのに、あと5か月以上何をやって言うんだろう
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:22:33.90 ID:nMFbgqsJ0.net
表参道高校合唱部で知ってから
吉根京子さんの朝ドラを本当に楽しみにしていたのに
子役時代が終わったと思ったら5日ほどで結婚妊娠って
まるで捨て猫拾ってきたら知らない間に子どもポコポコ産んだみたいな
そんな戸惑いしかない
今大ヒットしてる「君の名は。」だって主人公の二人の結婚出産子育てなんて見たくない
10代の青春をどう過ごして行くかが見たかったのに
本当にがっかりした
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:24:43.35 ID:kVFeDUK90.net
戦争終わった
→貯金が2万(現在レートで2000万)あるから何とかやっていけるわ
→預金凍結どうしましょう!
誰が共感できるのか
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 22:28:54.73 ID:+6rLB6r00.net
>>56
ほんこれ
白木づくりでガラスのはまったバラック()で脱力した
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:36:47.75 ID:ILBJUIS/0.net
れんぶつも芳根も若手女優としてはレベルは高い
ちょっと我慢して見ていっても損はない
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 23:52:16.25 ID:+ObqXu0p0.net
>>85
れんふつは、地味な顔してて好きでなかった。でも、この朝ドラ見てからあの顔が時代背景にもよく合ってて、演技もうまくて一気に好きになったわ。英語の発音も綺麗。
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:45:02.35 ID:CsnUzwT50.net
暗いか?
http://pbs.twimg.com/media/CvBDAdQVUAAD4mQ.jpg
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:46:50.40 ID:W4zn5E9s0.net
大袈裟じゃなく、ミスチルのせいで3%くらい下げてるだろ
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 22:55:41.15 ID:TlPpM5wjO.net
大阪BKは 失敗作を作るからな 純と愛見たいな?
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 22:57:26.39 ID:EL1kqOML0.net
ととはクソみたいなエピソードをダラダラやってた駄作だけど
べっぴんは面白いと思うよ
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/18(火) 23:21:06.29 ID:nMFbgqsJ0.net
第15話 10月19日(水) すみれが大阪のゆり訪問
第16話 10月20日(木) すみれが雑貨販売始める
第17話 10月21日(金) ジョンからオムツを受注
第18話 10月22日(土) 手芸教室は失敗に終わる
第19話 10月24日(月) すみれの協力を拒む明美
第20話 10月25日(火) 旧友・良子と君枝に再会
第21話 10月26日(水) ベビードレスを仕上げる
第22話 10月27日(木) 四人でお店をはじめたい
第23話 10月28日(金) あさや靴店の一角で開店
第24話 10月29日(土) ベビーショップ・あさや
これ見ただけでしばらくドラマは見なくていいやってなるw
第16話 10月20日(木) すみれが雑貨販売始める
第17話 10月21日(金) ジョンからオムツを受注
第18話 10月22日(土) 手芸教室は失敗に終わる
第19話 10月24日(月) すみれの協力を拒む明美
第20話 10月25日(火) 旧友・良子と君枝に再会
第21話 10月26日(水) ベビードレスを仕上げる
第22話 10月27日(木) 四人でお店をはじめたい
第23話 10月28日(金) あさや靴店の一角で開店
第24話 10月29日(土) ベビーショップ・あさや
これ見ただけでしばらくドラマは見なくていいやってなるw
244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 00:25:22.72 ID:8n52TvO50.net
>>164
1カ月でここまでいくならあと何やるんだろう
338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 03:32:38.02 ID:aDQdipxn0.net
>>164
とと姉のチンタラ具合に憎悪の念を燃やしての嫌みとしか思えないテンポ感
203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 23:55:38.31 ID:N7zfOj5I0.net
ホ
ン
ト
暗いし
全然鼻もない
主事校の女ゆって誰よ?
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/18(火) 23:55:48.07 ID:9CAmkRJl0.net
ミスチル聴きたくて見てる。
501 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 09:11:39.69 ID:VgXGGsyP0.net
>>204
稀有な人だ
なぜだか初めてミスチル聞きたくないって思った
録画して歌飛ばして見てる
まあまあ好きだったはずなのに不思議
227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 00:11:29.92 ID:1nejlayW0.net
なんかあっという間に結婚してるみたいだなよく知らんがw
暗いって「純と愛」ほどじゃないんだろ
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 00:14:46.29 ID:XBx8odhN0.net
>>203
>>227← オーーイ 純愛見てねえ 糞シッタカが居るぞ〜!!!
236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 00:20:26.32 ID:py1Ul3/aO.net
とと姉ちゃんより面白く思うのは少数派?
貧乏人(庶民)でない神戸の金持ちの戦前のハイカラ(あえてこの言葉チョイス)
な感じと戦後の今までにない恵まれた感じが新鮮
262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 00:47:20.21 ID:3aO6V5nK0.net
『暗い』『笑いがない』がだめなら
「おしん」が超高視聴率だったのは
276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 01:11:02.14 ID:St9/8sRY0.net
どういう理由でここまでパッとしないヒロイン像にしてるのかがわからん
もっと溌剌とした役で見たかった子なのに、戦後に確変したりするのかね
291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 02:00:48.84 ID:rMZQlx7R0.net
あさイチで菅野美穂が気になること言ってたな
朝ドラは体力勝負で収録が何ヶ月かに及ぶと
みんな疲れて痩せてくる
でも芳根さんは
全然元気そう
つまり今後も芳根ちゃんのセリフは少なく
周りが物語を回していく展開なのかなと
これ本気で脚本家の力不足だろうな
306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 02:27:15.51 ID:rMZQlx7R0.net
せめて第1話のネタバレさえなければ
もう少し出征した男たちの安否にやきもきしただろうが
それすらもないんだから脚本家も演出家も何考えてんだろ
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 03:45:01.38 ID:7YPaYL8N0.net
ととは雑誌始めるの半分すぎたくらいだっけ?
問題なのは雑誌作りの動機を
それまでのストーリーでほとんど理由付け出来てない所だったと思うな
言いたい事はわかるけど唐突感がいなめない
突然本筋突入してワープしまくり
364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 04:53:48.78 ID:p2MmlgKI0.net
創業四人メンバーの関係性の掘り下げに
もう一週間くらいは学生時代の話やった方がよかったかなーとは思う
377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 05:19:18.51 ID:w3H8D+If0.net
ヒロインがただ可愛いだけのお人形で他の魅力が本当に全く無いから
ももクロが完全に食っちゃうと思うよこれから
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 09:30:48.18 ID:0dpyMVou0.net
>>377
主人公が可愛くなくてもっさり垢抜けないから、つまらない脚本がさらに面白くないんだと思ってた
ウエディングドレス着て出て着た時のがっかり感と言ったら無かった
ドレス着ても可愛くならない人もいるんだなと
とは言え、ももクロに食われる事はない
横顔があんなに不細工なアイドル初めて見た
381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 05:22:16.67 ID:9ruDwjiOO.net
赤ん坊連れで質屋に来た女に同情して勝手に余所の家の食料持ち出し渡してしまう主人公
これ感情移入できるやついるのか
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 05:31:34.98 ID:BG5rEyaWO.net
>>381
質屋じゃなくて疎開先の農家
金も無いしあっても意味がないから物々交換
世話になってる身なのに勝手に農作物をあげたのでビンタされた
401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 05:52:38.60 ID:wHsMXrRd0.net
戦時は朝ドラの必修項目なのか?もうこれは時代劇だろ
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 07:14:32.21 ID:iIda5APD0.net
>>401
人気のある大正昭和初期の華やかさと高度経済成長の明るさを描くために
どうしても戦争を挟まないといけないんだよね
413 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 06:43:08.13 ID:dvdEiGpn0.net
幸村が大阪城入城の大河ドラマ「真田丸」視聴率は15・4%
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161017-OHT1T50097.html
真田丸は評判はいいのに以前ほど視聴率取れてないし、やっぱり視聴率の測定方法が変わったのが影響してるんじゃないの?
429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 07:20:07.53 ID:anIn/lBY0.net
最初の金持ちスタートで見る気なくした
430 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 07:22:40.94 ID:jK+bRB8H0.net
>>429
私は逆
朝から貧乏臭い光景を見たくはない
481 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 08:49:27.77 ID:dDhC/7560.net
>>430
うちのママンがゲゲゲの女房の貧乏時代が長すぎて嫌だった、
と言ってた。向井目当てで我慢して見てたそうだ。
459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 08:16:23.58 ID:Wr6CKpcV0.net
関西では最高の船出
序盤で24.3とか21.9とか、今までの朝ドラでは出なかったからな
一番高かったマッサンでも、1〜3週目まで最高21.6、21.6、20.4という推移
674 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 17:12:52.84 ID:XZjg9Jbb0.net
>>459
24.3は台風効果
序盤の21%台ならまれも連発してたからなぁ
729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 21:58:54.21 ID:js6wKoEv0.net
>>674
まれは出してねえよ、関西では
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 08:18:33.70 ID:W2zi8WUH0.net
ベッピンさんという題名に親しみを感じる関西人。
朝からベッピンでは引いてしまう関東人。
467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 08:28:16.44 ID:jK+bRB8H0.net
>>460
マジで?
九州だが、関東ってそんなに言葉のボキャブラリーが少ないの?
化粧無しのスッピンとか、オイチョカブのシッピン、クッピンとか使わない?
473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 08:32:39.75 ID:FEIiohRK0.net
>>467
関西製作のオリジナリティや新鮮さに欠ける。
今回のベッピンさんは守りに入っているからつまらない。
493 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 09:03:22.63 ID:aeNNrZ8s0.net
>>473
NHK大阪が大阪らしさを発揮して攻めに入った朝ドラは●死するという法則がある(例:てるてる家族、芋たこなんきん、ちりとてちん)
ふたりっ子はどっちかというと法則に逆らってヒットしたウルトラレアケースだが、ふたりっ子以来そういうヒット作は今のところ無い。
466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 08:25:35.44 ID:XHLKiK6P0.net
>主題歌はぜんぜん合ってないし
本当これ
ミスチルはこういうのにうまく合わせられないんだなぁと思った
474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 08:33:32.24 ID:bw9fPPDo0.net
>>466
一応朝ドラ主題歌ってのを意識して明らかに置きに行って
それでもハズしてるのがカッコ悪い
湿気が多くてものが腐りやすいところに防腐剤という歌詞も
朝ドラ視聴者層の主婦的にセンス悪すぎ
悪臭を香水まいて誤魔化すような不潔感を感じさせる
そういう時は風通しを良くするとか除湿機かけるとか
除湿剤置くとかだよね
484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 08:55:12.32 ID:lMhZDG3r0.net
主人公のキャラに感情移入できないからおもしろくないんだと思う
姉夫婦に働け言われても無言…心入れ変えるのかと思いきや靴を売りに行くし
しかもその靴を作ってくれた人のところに持って行くとか主人公はちょっと変な人設定なのか?
「子供を食べさせなきゃいけない」って言いながら悲壮感も必死さも見えない涼しい顔してるし
534 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 10:20:53.62 ID:+pQBKErs0.net
つうか今日の話とか、
突然昔のお嬢様学校の同級生が擦れたパンパンホステスになって現れて、
「こんな所(キャバレー)は最後どうしょうもなくなった時に来なさい」って説教して
ほぼ一人で喋って去ってって、ヒロインが喋る暇すらなかった。
何考えてこんな主人公が単なる収音機のような設定にしてるのか・・・
538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 10:29:08.89 ID:yR172JLtO.net
まだ一ヶ月も経ってないのに、展開が早過ぎてついていけない
来年三月まであるのに、これから何が起きるんだろうか
545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 10:43:03.88 ID:jK+bRB8H0.net
>>538
大丈夫。
明日からマッサンの嫁さん、シャーロットが
出てくる
ヒロインの姉夫婦とアメリカ進駐軍GHQと
てんやわんやの大喧嘩とか期待中〜〜
557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 11:22:04.71 ID:+pQBKErs0.net
まれとかいまだに純と愛にならぶNo.2のゴミカス作品としてぼろんくそに言われてるけど
最初と後半の能登編が酷すぎるだけで横浜編だけは結構話に起伏あって面白かった。
キャラクターも一見キチガイだらけだが、
小日向文世などちゃんとした役者がきちんと筋の通ったパティシエを演じきっていたし
他にもりょうや横浜編だけ真人間だった大泉洋や柳楽優弥など、新人の若者や脚本の至らない所を
役者の力量でカバーしてあまりあるものがあったし
べっぴんさんは期待の主人公に全く喋らせない謎脚本
ここで芳根を持ち上げてるファンはこんなんでいいのか?今後の展開に期待できるのか?
564 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 11:35:03.89 ID:7YPaYL8N0.net
横浜篇もネタ満載だったじゃねえか
夜中に地べたに寝転んでそのまま厨房入ったり
半年待っててくれ即半年後とかほうき持って行っただけでありえねえとか大騒ぎ
ダイソーのパン切りも横浜だった
近親相姦妹は10年の恋を1日でキッパリ諦めるし人物設計も無茶苦茶
大体りょうの役どころなんか一番中身が無かったよ
あれは完全にストーリー展開の為の便利な道具、
人間味の無いご都合主義の無双キャラじゃん
ついでに脚本家のナルシズム自己投影も入ってる気持ち悪い役
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/19(水) 12:25:48.17 ID:c9XceLeS0.net
、
一着一万円もする
ブルジョワがブルジョワに与える子供服を作る会社など、
成功者でも罪深い連中のような気がして見る気にならん。
まして、こんなに多くの一般国民が上級に貪り取られてるご時勢に・・・・
、
742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 22:59:22.61 ID:bM5HlxKD0.net
このドラマ明日からが本番だろ・・・
まあ、イントロ暗すぎってのは同感だが、時代背景からして、しやーないやん
766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 01:09:27.50 ID:yZgQ4TPg0.net
>>742
戦時中が暗かったっていうのなら一般人も空襲受けてたんだから必死だたろうが戦後は庶民も結構明るかったぞ
貧乏で飢えてたが将来の希望を持って生きてた
すみれ達は困窮してるつっても元々金持で屋敷は焼けても家もあるし飢え死にするほどでなしまだ全然恵まれてるレベルだよな
765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 00:21:52.83 ID:Hx7Uw3s30.net
純愛とまれとべっぴんさんで三国志
純愛は魏
791 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 08:17:06.82 ID:ISCg4NZA0.net
ファミリアというメーカー自体になじみゼロなのもあるけど
関西圏の商品だろうし、可愛い系だから
運動着上等の子供だったので全く縁がなくて知らない
795 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/20(木) 08:29:44.06 ID:e+QyjZMP0.net
>>791
田吾作乙