【将棋】三浦弘行九段の不自然な離席「対局中に十数分、席を外す」「1手ごとに席を立つ」 5人前後の棋士が指摘していた ★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476506254/
1 名前:ベクトル空間 ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2016/10/15(土) 13:37:34.96 ID:CAP_USER9.net
2ちゃんねる将棋板 http://echo.2ch.net/bgame/
日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/
朝日新聞デジタル 10月13日(木)22時26分配信
将棋のタイトル戦「竜王戦」の挑戦者になった三浦弘行九段(42)が出場停止処分を受けた問題で、
日本将棋連盟は13日の会見で、三浦九段の対局中の不自然な離席を5人前後の棋士が指摘し、対応を求めていたことを明らかにした。
1手ごとに席を立つことも度々あり、将棋ソフトを使った不正を疑う声が広がっていたという。
連盟によると、7月以降、「三浦九段が対局中に十数分、席を外す」「1手ごとに席を立つ」などの指摘が対戦相手らから相次いだ。
タイトル保持者の渡辺明竜王(32)が同席した11日の常務会で、三浦九段は「別室で体を休めていた」と説明したという。
(以下、全文はソース先参照)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000079-asahi-soci
前スレ ★12016/10/15(土) 05:15:06.68
【将棋】三浦弘行九段の不自然な離席「対局中に十数分、席を外す」「1手ごとに席を立つ」 5人前後の棋士が指摘していた
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476476106/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:39:15.67 ID:sH1/r5sm0.net
?JT杯早指し公開対局で三浦が優勝 (準決勝:渡辺が三浦に負ける)
?10月3日順位戦で渡辺が三浦に負ける
?10月11日常務会で三浦を呼び出す(片上常務理事は渡辺の研究会メンバー)
なぜか渡辺が常務会に同席
?10月12日三浦を竜王戦挑戦者から排除する
処分理由:「休場したい」という趣旨の発言があったのに休場届をださなかったので出場停止にした
三浦:休場したいとは言ってないのでもちろん届もださない。次の日には出場停止の処分になってたので慌てて弁護士に相談した
渡辺:「大変な事態になってしまいました」(ブログ)
「疑わしい要素がいくつか出ている状況で、やむを得ない措置ではないかと思う」(新聞取材)
等と白々しく三浦の処分を宣伝
橋本「1億%クロ」ツイッターで三浦批判を展開(橋本は渡辺と奨励会の同期。共通の趣味が競馬)
「数週間か1か月ほど前に、奴と対戦した人が不正行為をやられたと憤慨している 」 丸山が告発者であるかのようにミスリードさせる
橋本の経営するバーのスタッフりょうちんは渡辺の友人
ハッシーチャンネルのオーナーりょうちん(中原良)(緊縛師 鵺神蓮)
?10月15日竜王戦開始 賞金総額4億円
●三浦を嫌い雑誌で喧伝する渡辺
http://www.geocities.jp/zuruseko2000/singi39.html
●将棋ファンの間で言われ続けていることを本人も自覚し雑誌を通して印象操作
http://i.imgur.com/ycV1F4U.jpg
関連スレッド
渡辺が強いのは、つまりそういうことなんだろうな5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1390292155/
トイレでこっそり将棋ソフトを確認するプロ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365089817/
某プロ棋士の経営するバーで性被害?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382788519/
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 15:10:22.17 ID:YhLcRBmr0.net
>>2
>三浦:休場したいとは言ってないのでもちろん届もださない。次の日には出場停止の処分になってたので慌てて弁護士に相談した
これは初耳だがどっかにソースがあるの?
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:58:40.95 ID:vX2+FZI90.net
棋士で在日っているの?
446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:45:33.05 ID:lQTdQrp90.net
>>22
同和は多いけど、在日は知らない
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:03:42.95 ID:q7IJPQaF0.net
http://www.sankei.com/west/news/161014/wst1610140068-n1.html
とうとう金属探知機で身体検査 竜王戦きょう開幕
日本将棋連盟の谷川浩司会長は冒頭、「開幕直前になって挑戦者が変わる
という事態になり、主催者の読売新聞社やファンの皆様にご迷惑をお
かけし、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。
渡辺明竜王(32)と挑戦者の丸山忠久九段(46)は、決意表明の
中で疑惑や挑戦者変更について一切触れなかった。
前夜祭に先立ち、両対局者はホテルで立会人が見守る中、連盟職員に
よる荷物検査を受け、さらに金属探知機による身体検査も行われた。2
人はすでにスマートフォンやパソコンなどをホテルに預けており、それ
以外の電子機器を持ち込んでいないかチェックした。
15日午前9時から行われる第1局でも、2人は対局会場の天龍
寺(同市右京区)の控室に入る際に、同様の検査を受ける。
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:59:15.36 ID:HCQLhQEb0.net
>>27
こんなチェックなんて協力者が一人いたらスマホ持ち込み放題じゃねえかw
対局室にカンヅメもやりゃいいのに
つーか2日制もやめちまえ
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 14:07:40.98 ID:aj9WxcNE0.net
チーム戦にすればいいじゃん
常にヘッドセットを着けて裏の部屋の
監督やスタッフと連絡取り合って
ただし実際駒を動かすのは水着の壇蜜やおのののか
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 01:40:36.44 ID:89k0ssfW0.net
>>32
篠崎愛と、柏木由紀がよい。
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:14:43.77 ID:XRLtjXqk0.net
将棋のことはよくわからんがタイトルとか取ったらやっぱり賞金とか出るんだろ?
こういう不正でそれ取ったとしたら詐欺で立件てことになんの?
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 14:17:40.08 ID:YhLcRBmr0.net
>>39
プロ棋士は個人事業主で、基本的に対局ごとに対局料をもらって生活してるから
詐欺になるかもしれんね
昔は団体職員て扱いだったけど
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:22:23.29 ID:XRLtjXqk0.net
>>42
ありがと
じゃあ将棋界にしてみればやっぱり相当ヤバい事案なんだなこれ
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 14:25:07.64 ID:QcWlmuH20.net
耳に超小型イヤホンを付けて他から指示を受ける様にすればバレなかっただろうに
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 14:52:10.62 ID:T5CYlkAU0.net
ゲイが自分に疑いの目が向かないように、見近に居る人間のゲイの噂を流して
周囲の疑いを逸らす手法に似ているな
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 14:59:10.80 ID:nP30WOoB0.net
行方も咳しながら再々席外したことあったよな
常にじゃなく終盤あたりで出てたようだから、精神的な面で咳が出るのかとも思ったけど、あれを糸谷流という人らもいたな
そういや数年前、天彦がブルートゥースイヤホンらしきものをつけて出てきたことがあったが、あれは聴取されなかったのかな?
540 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 00:22:25.51 ID:UnZkS8Cj0.net
>>79
えいおう戦の決勝戦で山崎の咳攻撃が酷すぎた
郷田には咳と鼻すすり攻撃で勝ったようなもの
終盤で咳するやつは本当に許せない
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 15:00:29.37 ID:0Juwto9n0.net
持ち時間とかあるんじゃないの?
そんなに席離れられるものなの?
NHKで中継とかしてなかったの?
そんなに席離れられるものなの?
NHKで中継とかしてなかったの?
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 15:03:02.74 ID:YhLcRBmr0.net
>>80
竜王戦だと8時間だったりするし、離席すること自体は普通
ただ、終盤1手1手離席するのは普通じゃない
竜王戦だと8時間だったりするし、離席すること自体は普通
ただ、終盤1手1手離席するのは普通じゃない
372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:56:35.45 ID:qWDxvDyG0.net
>>83
なにを持って普通じゃないのかわからんが
持ち時間がまだ残ってるなら別に不自然じゃない
相手が投了しそうな雰囲気かもしだしてたらお付き合いで待ってるけどな
だいたい相手がいつ指すのか分からんのにずっと待ってる方がおかしい
若い人にはわからんと思うが、年取ると集中力続かなくなるんだよ
三浦って40代後半だろ?
なにを持って普通じゃないのかわからんが
持ち時間がまだ残ってるなら別に不自然じゃない
相手が投了しそうな雰囲気かもしだしてたらお付き合いで待ってるけどな
だいたい相手がいつ指すのか分からんのにずっと待ってる方がおかしい
若い人にはわからんと思うが、年取ると集中力続かなくなるんだよ
三浦って40代後半だろ?
375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:00:08.16 ID:L/Qi0+Qa0.net
>>372
むしろいつ指すか分からんから持ち時間考えると待ってるもんだと思うんだけどね
388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:09:47.51 ID:qWDxvDyG0.net
>>375
別に1時間2時間離席するわけじゃなし、ちょっと離席して屈伸とかやって
体ほぐすとか休憩してから戻れば10分程度の時間じゃん
てか、離席に関して規定がない以上、いつ何分何回離席しようが他人がとやかくいう問題じゃない
上から目線で三浦批判してるハッシーにしても相手の許可をとって離席してるわけじゃないだろw
395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:19:42.86 ID:Rr/xkroy0.net
>>388
プロ同士だと離席のタイミングとか長さで
おかしいぞ、こいつ・・・
と分かるもんだろ
同業者の何人にも疑われるようじゃこりゃ黒いよ
三浦さんご愁傷様、スマホ提出を拒んだ、と云うのが仮に真実なら
益々立場悪く為るね
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 15:04:25.93 ID:4OEiEA5q0.net
でもさ
ぶっちゃけどこまでがセーフでどこからアウトなのか曖昧だよね
そりゃ対局中にリアルタイムでやるのはアウトだろうけど
じゃあ対局中じゃなければ良いの?って話だし
誰とは言わんがソフトで研究しまくった局面に相手を誘導していく奴らも何人か居るじゃんて思うんだけど
それは良いの?と
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 15:05:31.17 ID:g7wRxugW0.net
>>84
それはいいに決まってるでしょ
何が悪いのか
133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 15:50:43.87 ID:Or4Gr9zo0.net
>>86
結局ソフトで研究してんなら同じでしょ
リアルタイムかそうでないかの違いなだけで
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 15:56:35.07 ID:g7wRxugW0.net
>>133
ソフトで研究するんでも、自分より強い棋士の対局で研究するのも同じでしょ。アマチュアだったら、名人の本読んで勉強してもいい
何をお手本にしたって、事前に研究して実戦で使いこなせるならそれはもう本人の棋力なんだよ
逆に、ソフト使わなくたって一々離席して棋力が上の棋士にきいてたら駄目でしょ
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 15:18:39.94 ID:g7wRxugW0.net
まあ連盟はかなり駄目な組織だよ
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 15:24:58.50 ID:K9qxwmsL0.net
今までも二日制のタイトル戦だったら
夜に自分の部屋でパソコンなりスマホなりつかって
じっくり対策ねることもできたわけだよね
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 15:26:13.40 ID:WIzosz7H0.net
>>106
バレたら永久追放だけど
その危険冒してまでやる?
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 15:33:27.02 ID:E64ay8760.net
渡辺と久保、残り3名は誰なの?
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 15:49:02.18 ID:/z9zjOWV0.net
こういうことあると、スマホのソフトの方が強いのに高額賞金かけて人間が戦う
必要あるんけ?って気にもなってくるな。 まあ、俺が賞金出すわけでもないんだ
から大きなお世話なんだけど。
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 15:53:28.95 ID:RPBFv3Cc0.net
不自然な離席が多いと言われだした三浦の成績
7月05日 ●佐藤康光 第2期叡王戦 九段戦 2回戦
7月11日 ○郷田真隆 第29期竜王戦 本戦 準々決勝
7月21日 ●佐藤康光 第75期順位戦 A級 2回戦
7月26日 ○久保利明 第29期竜王戦 本戦 準決勝
8月10日 ●畠山鎮 第42期棋王戦 本戦 2回戦
8月15日 ●丸山忠久 第29期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第1局
8月26日 ○丸山忠久 第29期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第2局
9月08日 ○丸山忠久 第29期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第3局
9月14日 ●稲葉陽 第75期順位戦 A級 3回戦
9月24日 ●佐藤康光 第37回日本シリーズ 本戦 2回戦
9月27日 ○佐藤秀司 第58期王位戦 予選 2回戦
10月3日 ○渡辺明 第75期順位戦 A級 4回戦
スマホの技巧がでたのが7月だっけ?
うーん、これで本当にやってるの?
177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 16:29:11.76 ID:v88/8te50.net
以前は渡辺が疑われていたこともあるのか。
う〜ん。
う〜ん。
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:42:05.66 ID:HHYBkF370.net
>>177
渡辺はそれで悩んで、総会に度々、携帯・スマホの持ち込み禁止規定を作って欲しいと訴えてた。
元々疑われた経緯が、渡辺が羽生に勝った事なんだよね。
「羽生さんが渡辺なんかに負けるのはおかしい。渡辺はカンニングしてるに違いない」って、羽生の熱心なファンがネットで言い出した事。
2008年に、渡辺が羽生を退けて永世竜王資格保持者になってから、その声が増大した。
熱心な羽生ファンは、初代永世竜王資格保持者は羽生しかいないと言っていたからね
・・・つまり、完全に冤罪。
渡辺はそれで悩んで、総会に度々、携帯・スマホの持ち込み禁止規定を作って欲しいと訴えてた。
元々疑われた経緯が、渡辺が羽生に勝った事なんだよね。
「羽生さんが渡辺なんかに負けるのはおかしい。渡辺はカンニングしてるに違いない」って、羽生の熱心なファンがネットで言い出した事。
2008年に、渡辺が羽生を退けて永世竜王資格保持者になってから、その声が増大した。
熱心な羽生ファンは、初代永世竜王資格保持者は羽生しかいないと言っていたからね
・・・つまり、完全に冤罪。
236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:52:06.28 ID:Dq4eekZf0.net
>>226
どう考えても一番の理由は竜王戦だけ強いだろ
渡辺擁護の奴等は明らかに中立じゃない
どう考えても一番の理由は竜王戦だけ強いだろ
渡辺擁護の奴等は明らかに中立じゃない
247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:58:23.19 ID:OmaViU0+0.net
>>236
おれは将棋指せないからイマイチ分かりにくいんだが
「このタイトルは死んでも守る!!!」って特定のタイトルに拘って神がかり的な強さ発揮するのって
将棋界でもおかしな事なん?
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 16:52:43.97 ID:spVVtlVR0.net
三浦さんが冤罪の可能性もすこしあるよね?
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 17:18:32.21 ID:OmaViU0+0.net
むしろ「明らかに真っ黒なのにいきなり連盟がやりすぎちゃって、
三浦側が弁護士立てて法律で盾突いてきたらアウト」って状況なんでそ?
まあそれやったら将棋界からガチ追放もありえるかもしれないからやらないだろうってだけで
ちなみにプロ棋士が所属団体追い出されたらどうなるの?
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:25:31.95 ID:YhLcRBmr0.net
>>195
どうって、無職だろ
プロ棋士は個人事業主だし段位も剥奪されるだろうし
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:45:04.95 ID:fli0YorT0.net
複数の棋士から離席後の(離席自体はなんの問題もないもん)三浦の行動がおかしいと意見があったんだろ
それでいつも三浦が横になってる場所に監視カメラを付けてみた
毎回スマホをいじってるのは確認できたけどそれは直接証拠にはならないから三浦が開き直ったんじゃないんかな
なんの根拠もなしに連盟が事情聴取する訳がないわ
それでいつも三浦が横になってる場所に監視カメラを付けてみた
毎回スマホをいじってるのは確認できたけどそれは直接証拠にはならないから三浦が開き直ったんじゃないんかな
なんの根拠もなしに連盟が事情聴取する訳がないわ
251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:04:04.52 ID:HHYBkF370.net
>>230
昔の事例だ。一時期、佐藤康光が暇さえあれば携帯を見てた。
それである日謎がとけたんだが・・・。佐藤康光。
家にいない時は嫁に、愛娘(当時生まれたばかり)の寝顔を写メで送ってもらってたんだよ。
「日々の生長を見たい」って理由で。
それで、対局の途中に携帯を見て、娘分を補給してた。
待ち受けは、娘の画像。フォルダの中も妻子の写真だらけだった。
(補足すると、娘が生まれる前の待ち受けは、妻の写真)
三浦も今年娘が生まれて、溺愛してると言われてたからな。
携帯を見てたとしても、第二の佐藤康光の可能性がある
昔の事例だ。一時期、佐藤康光が暇さえあれば携帯を見てた。
それである日謎がとけたんだが・・・。佐藤康光。
家にいない時は嫁に、愛娘(当時生まれたばかり)の寝顔を写メで送ってもらってたんだよ。
「日々の生長を見たい」って理由で。
それで、対局の途中に携帯を見て、娘分を補給してた。
待ち受けは、娘の画像。フォルダの中も妻子の写真だらけだった。
(補足すると、娘が生まれる前の待ち受けは、妻の写真)
三浦も今年娘が生まれて、溺愛してると言われてたからな。
携帯を見てたとしても、第二の佐藤康光の可能性がある
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:14:41.50 ID:fli0YorT0.net
>>251
だったらスマホを提出するべきだった
だったらスマホを提出するべきだった
260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:22:24.19 ID:ozZyzzNX0.net
>>256
提出してないって情報はどこから?通信履歴だけじゃスマホソフト使用疑惑までは
晴らせないし、むしろそっちをメイン疑われているんだと思っていたんだが違うの?
提出してないって情報はどこから?通信履歴だけじゃスマホソフト使用疑惑までは
晴らせないし、むしろそっちをメイン疑われているんだと思っていたんだが違うの?
269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:34:53.40 ID:HHYBkF370.net
>>260
どうやら、事情聴取にあたった理事の島朗が下手こいたみたいだよ。
三浦は小心だから、疑われていると知らされた時点で頭が真っ白になってパニックを起したッぽい
それで、「そんなに疑うなら、タイトル戦に出ない。それでいいんだろう」とかいっちゃったみたいだ。
11日 常務会(事情聴取)。竜王戦直前記者取材会
12日
13日 荷造り。発送(大事なモノは、職員が手で運ぶ)
14日 移動。検分。前夜祭。
15日 竜王戦第一局、一日目
16日 竜王戦第一局、二日目。終局後記者会見。地元関係者と打ち上げ。
17日 翌朝記者会見。帰京
このスケジュールだったから時間が無い。
逆上した三浦に、出ないなら休場届出せ。と言って火に油をそそいだっぽいな。
それで、やっぱり疑っているんだ。と、余計に逆上させて事態収拾ができなくなった。
休場届を出せば、対局不可能になって代りの棋士が出せる。
でも、逆上した三浦にはそういう大人の判断ができる状況じゃ無かった。
それでタイトル戦を円滑に行うために三浦を休場処分にして、丸山を挑戦者にした。
だから休場処分の期間が、竜王戦のタイトル戦期間が終わる12/31になってる
271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:38:36.83 ID:E2YuJnFZ0.net
>>269
どのみち、そんなメンタルじゃ竜王戦に参加しても実力出し切れなかったんじゃないかなあ
今後、実力で潔白証明するしかないんじゃね?
239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:52:33.62 ID:MutK/W/F0.net
対局相手なら感想戦でわかるわ
大盤解説でもグダグダで
そんなのが離席の後に神の一手ばっかり指してればそりゃクロ
243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:55:02.04 ID:lMPhwA7K0.net
>>239
259 : 名無し名人 2016/10/14(金) 17:57:10.37 ID:jhh8rG3t
挑戦者決定戦第二戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/29/ryuou201608260101.html
局後の感想※
△5八角(28手目)に三浦の(1)▲4六角が丸山の予想になかった手だった。
三浦が△5八角に(1)▲4六角を選んだのは、三浦の言葉を借りれば「自信があったわけじゃないが、悪くなる変化もわからない」からだった。
三浦「よくわかんないけど指しました」
金を逃げて辛抱。「やはり▲9二飛が厳しい」と控室。19時46分、丸山は棋譜を求めた。三浦は席を外している。
三浦「厳しい局面だけど離席しました」
受けにまわった。カナ駒が入れば後手玉は受けにくいと見たか。▲4五桂からの手順は攻守を織り交ぜたものだが、控室は「予定とは思えない」
三浦「突然自陣に手を入れたくなりました」
293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:59:18.60 ID:8bLzseaY0.net
>>243
△5八角(28手目)までで消費時間は
三浦1時間4分、丸山3時間36分と大きな差があり丸山は序盤ながらかなり慎重
に指しているのがわかる(持ち時間各5時間)
ここで三浦この1局最大の考慮時間1時間23分を投入しての▲4六角
実力者丸山も全く読んでいなかった(控室も)というこの手が指し手が進むほど
光り輝いてくる
そう囲碁でもいわれた一見はて?という手が後々光り輝いてくるように
この後難しい局面だが三浦はさくさく指し進む
考える必要もないとばかり
突然自陣に手を入れたくなりましたという最後の銀引きも控室はおや?予定通りとは
思えないという評価だったが
終わってみれば技巧の最善手通り
指し手もそうだが時間の使い方も相当おかしいのは間違いない
259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:21:20.23 ID:HHYBkF370.net
【羽生の王座戦】
41期。(1993年)羽生善治(22)、谷川浩司から奪取。(○●○○)
42期。谷川浩司を退ける。(○○○)
43期。森雞二を退ける。(○○○)
44期。島朗を退ける。(○○○)
45期。島朗を退ける。(○○○)
46期。谷川浩司を退ける。(●●○○○)
47期。丸山忠久を退ける。(○●○○)
48期。藤井猛を退ける。(●○千●○○)
49期。久保利明を退ける(○○●○)
50期。佐藤康光を退ける(○○○)
51期。渡辺明を退ける(○●●千○○)
52期。森内俊之を退ける(○○●○)
53期。佐藤康光を退ける(千○○○)
54期。佐藤康光を退ける(○○○)
55期。久保利明を退ける(○○○)
56期。木村一基を退ける(○○○)
57期。山崎隆之を退ける(○○○)
58期。藤井猛を退ける(○○○)
59期。渡辺明にストレート負け(●●●)
60期。渡辺明から奪取(○●●千●)
61期。中村太地を退ける(○○○)
62期。豊島将之を退ける(○○○)
63期。佐藤天彦を退ける(○○○)
64期。糸谷哲朗を退ける(○○○)
262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:23:55.64 ID:HHYBkF370.net
>>259
すまん、一カ所間違えた。
59期。渡辺明にストレート負け(●●●)
60期。渡辺明から奪取(●○○千○)
だわ。
268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:33:23.87 ID:E2YuJnFZ0.net
なら、潔白を主張した上で竜王戦に臨むべきだったんじゃね?
自分から降りるといった上で届け出出さないから処分された
これに関してはどうしようもないだろう
281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:51:59.96 ID:PTvA1Y2a0.net
相手の手番で離席するのはよくあるけど、自分の手番で何度も離席するのは不自然極まりない
305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:03:27.76 ID:BeQEzXDy0.net
でもな
テレビや雑誌記者に囲まれてる場で
頻尿や下痢が頻繁に起きるのならプロ失格だろ
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:09:46.98 ID:jeK2mke20.net
>>305
差別発言の自覚ねーだろ?
体質的に頻下痢になる人間はいるんだよ
俺の知ってる奴は山手線で各駅停車してトイレに行ってるわ
だから朝は始業2時間前に家を出てる
村山九段を病で亡くした連盟が病気に理解なくてどうすんだ
とりあえずおまいは下痢ピーはプロの資格ないって発言取り消しとけ
全国には下痢ピーで苦しんでる人間がたくさんいるからな
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:11:30.39 ID:AvSYB0TV0.net
>>319
そもそも三浦九段が下痢体質だと確定していない(というか本人が
間接的に否定してると思うけど)のに、よくそこまで下痢に
こだわれるね。
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:13:50.92 ID:7Q20BO++0.net
今だに三浦への処分が不正ソフト利用に対してのものだと思ってる馬鹿がいるのは呆れる。
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:16:40.99 ID:8aOO4b/v0.net
逆にもしソフト指しなら1手ごとに席を外す意味が分からない
三浦の棋力があれば10手先くらいまとめて読み筋見て後は自力で出来るだろ
358 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:28:22.95 ID:8bLzseaY0.net
>>342
>>243での時間の使い方はむしろその通り
1時間23分の長考の後は1分・ノータイム・1分・6分・3分・1分と早指し調に
さくさく指してる
369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:45:50.54 ID:lMPhwA7K0.net
そもそもスマホの電源入れた時点でアウト
禁止なんだし
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 22:21:36.56 ID:qWDxvDyG0.net
そもそも、ソフトの強さやスマホが普及したのが2007年頃だろ
三浦の2007年までの成績はトップ10クラス常連だったわけで
今年の夏からいきなり強くなったわけじゃない
万年C級の片上がいきなりB級になったら怪しいが三浦は10年A級にいたわけで・・・
羽生世代全盛期の中でこの成績は凄いと思う
少なくとも三浦が橋本の年齢の時には橋本より遥かに上にいたことは間違いない
三浦の2007年までの成績はトップ10クラス常連だったわけで
今年の夏からいきなり強くなったわけじゃない
万年C級の片上がいきなりB級になったら怪しいが三浦は10年A級にいたわけで・・・
羽生世代全盛期の中でこの成績は凄いと思う
少なくとも三浦が橋本の年齢の時には橋本より遥かに上にいたことは間違いない
432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:30:26.01 ID:ZRLwis9k0.net
>>427
三浦九段の実力を疑ってるやつなんていないだろ、少なくても将棋ファンには
実力と不正は何の関係もないからね、超一流選手がドーピングするんだよ、ベン・ジョンソンとか
三浦九段の実力を疑ってるやつなんていないだろ、少なくても将棋ファンには
実力と不正は何の関係もないからね、超一流選手がドーピングするんだよ、ベン・ジョンソンとか
435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 22:35:44.49 ID:qWDxvDyG0.net
>>432
三浦をクロだと断言してる奴の根拠って
「離席の回数が多い」とかだろw
負け犬の遠吠えにしか聞こえん
お前は対局中トイレや食事休憩含めて何分何時間離席したんだ?と問い詰めたい
離席してる間、スマホいじってた可能性を三浦に指摘されたら潔白証明できるのか?とねちねち問い詰めたい
三浦をクロだと断言してる奴の根拠って
「離席の回数が多い」とかだろw
負け犬の遠吠えにしか聞こえん
お前は対局中トイレや食事休憩含めて何分何時間離席したんだ?と問い詰めたい
離席してる間、スマホいじってた可能性を三浦に指摘されたら潔白証明できるのか?とねちねち問い詰めたい
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:13:26.92 ID:fli0YorT0.net
>>435
離席が多いだけで連盟が事情聴取する訳がないわ
離席で有名な糸谷にスマホ疑惑ってなかっただろ
前にも書いたけど離席後の三浦の行動がおかしいから監視カメラを三浦が横になってる部屋(多分一人で)に付けてみたら毎回部屋に入る度に速効でスマホいじってる三浦の姿が写ってたんじゃね
連盟には捜査権はないしカメラの映像は直接証拠にはならんから三浦が開き直ったと言う話だと思う
そもそも終盤になってから何回も一人で「横になりたい」棋士って聞いた事がないぞ!
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 23:48:20.58 ID:qWDxvDyG0.net
>>482
休憩で横になる棋士は多いぜ
つーか、朝から深夜まで正座つーか座布団の上なんて耐えられるわけないじゃん
勉強や仕事だってずっと椅子の上なんて最初の2〜3時間だろ
タイトル戦だと和服だから着慣れない人は1人で直すのが無理だから横になれず大変らしいぞ
533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:07:40.85 ID:crf7KGBG0.net
>>512
むしろそういう棋士が普通にいるのに三浦だけ複数の棋士からそういう疑いを持たれるって時点で
離席の回数とか一致率とかそういう数字だけの話じゃなく
数ヶ月前と明らかに言動に変化があっただとか、手の流れに一貫性がないだとか、棋風だとか、感想戦での手の説明だとか、
トータルで見て怪しいと思われる言動を取り続けてたってことだろ。
こういうのは外野である俺らがただの想像でどうこういうより、
目の前で三浦の対局を見続けてきた棋士当人の違和感のほうがはるかに真実に近い。
複数に疑念もたれた時点で限りなくクロに近いグレーであることは動かしようがないのだよ。
橋本のように1億%だの断言するのはまたそれはそれで問題、というか馬鹿だが。
473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 23:06:49.14 ID:iZpgCKYP0.net
>>427
確かにそうだよなあ
急に記憶力が弱くなったとか難しいことが考えられなくなったとかなら別だけど
三浦ぐらいの腕があったら市販ソフトなんて使うより自分で考えたほうが強いはず
本当のことだとしたら本人の脳みそに何か異常が出てきたとか
そういう原因があるかも
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 22:41:23.70 ID:MxeJF05W0.net
この問題の驚くべきところは、不正が起こるような環境を放置し続けた連盟の理事が
誰も責任を取ってないこと。あの閉鎖的と言われる相撲協会ですら、八百長問題が出た時に
八百長に関与した力士へ引退勧告するにとどまらず、役員報酬の自主返納やってるんだよ。
465 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 23:00:01.77 ID:vC85V2u80.net
俺は三浦カンニングしたないと思ってる派の人間だが、対戦相手に不信感を与える行為があったのは事実なんだろう
それがルールに禁止が明示されてない行為だとしても、対戦相手に嫌がられるような行為(雑音や部屋の温度の調整などいろいろありえる)なら、盤外戦術になるので、連盟が注意するのは仕方ない
この御時世に終盤に不可解な離席をされて戻ってきたら踏み込んだ手を指してくるとなったら対戦相手は嫌がるのは当然
連盟は三浦の離席を注意する→三浦も離席をしないようにする
で終わる話だったのに、どうしてこうなった…
479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:08:44.25 ID:BSoTN9Vt0.net
>>465
おそらく告発した側の5人もどうしてこうなった・・・と思ってると思うw
483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:13:55.39 ID:TbE1C7i50.net
しかし三浦は速攻で自殺すると思ったんだがなぁ
よく頑張るね
まさか小保方ケースで平然と出てくるつもりなの?
506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 23:42:21.66 ID:xAkY0eKn0.net
>483
けっこう昔の先崎のコラムで、たいがいの棋士は終盤になると
トイレに行くことが多くなるって書いてあった
終盤の切羽詰まった局面になると
吐き気とかしたり尿意があっても小便が出なくなったりするので
一手ごとにトイレに行く棋士もいる、なんてことも書いてあった
だもんで三浦は怪しいとは思うが黒と言い切れる心証はないんだよな
まあ、三浦の弁明は部屋で休んでいたってことなので
先崎のコラムとは異なるんだけど
509 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 23:43:59.57 ID:lMPhwA7K0.net
>>506
それなら自分が指したら行けばいいのに
相手が指したら行くってのはやはり疑われても仕方ないかな
495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 23:24:51.09 ID:bXXc84f60.net
離席が当たり前の棋士からみても異常な離席なんだろ
自分でも離席するからこそ不自然さが丸わかり
514 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 23:49:18.43 ID:4xtfa57e0.net
1手ごとに席を立たれたら、何もしてなくてもイライラすると思う。性善説過ぎる。
一局中に1手ごとに立つのはな何回までとか決めとけよ。盤外戦術もほどほどにしろ。
スマホ戦術もか。
517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 23:51:18.28 ID:lMPhwA7K0.net
>>514
糸谷が離席しまくり番外戦術を使ってたら
羽生さんは離席した瞬間に指したらしいなw
521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 23:54:28.39 ID:jsMP5h580.net
>>1
一手ごとに別室で体を休める必然性は無い
よって、間違い無くやっている黒
524 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:57:31.72 ID:q98nDWo30.net
あやしくてもテキトーな理屈で処分したのはマズかった。
こいつ等アホだわ。
538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:15:16.26 ID:MdEEJ83l0.net
>>524
適当な理由で連盟が事情聴取する訳がないわな
もう少し遡って色んなコメント読み返したらいかがでしょうか?
僕 相手の反論なら伺いますよ
544 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:29:20.29 ID:crf7KGBG0.net
そもそも出場停止処分は
「自ら休場を申し出た三浦が期日までに休場届を提出しなかったこと」に対する罰則であって、
「不正疑いの時点で証拠もないまま出場停止処分が出た、というわけではない」ということすら理解できてない奴が多すぎる。
本人が休場しますと発言してるのに、休場届け出なかったからと一切何の対応もせず、
丸山に代打も申請せずに当日来ない可能性が高い三浦を待てとでも言うのだろうか。
「タイトル戦の終わる年内までの出場停止」は必然の対応だよ。これ以外の対応なんかありえない。
「自ら休場を申し出た三浦が期日までに休場届を提出しなかったこと」に対する罰則であって、
「不正疑いの時点で証拠もないまま出場停止処分が出た、というわけではない」ということすら理解できてない奴が多すぎる。
本人が休場しますと発言してるのに、休場届け出なかったからと一切何の対応もせず、
丸山に代打も申請せずに当日来ない可能性が高い三浦を待てとでも言うのだろうか。
「タイトル戦の終わる年内までの出場停止」は必然の対応だよ。これ以外の対応なんかありえない。
567 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 01:03:23.74 ID:zU93CBEO0.net
>>544
あなたの考えだと将棋連盟は最善の手を打ったということ?
572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 01:12:14.70 ID:crf7KGBG0.net
>>567
じゃあ他にどんな手があったの?
複数から疑惑出てるのを黙●してそのままタイトル戦に出場させる?
最悪、タイトル奪取してその後で実はトーナメントで不正ありましたってなったらどうするの?
上にも書いたが来ない可能性の高い三浦を待ち続けて、当日になって三浦不戦敗で渡辺防衛で終わらせる?
それこそ即時除名ものだろ。
今回の対応が最善手じゃないと主張するならお前の思う最善手を並べてみろよ。
574 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 01:12:54.78 ID:GskP+xz70.net
>>572
そのまま出せばいいじゃん
規制強化したんだし
579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 01:18:08.15 ID:crf7KGBG0.net
>>574
規制強化する前だろうが対局中にソフトを使用することが認められてたわけではないんだよ。
挑戦者の権利をソフト利用して手にしたという疑いがもたれてるのに、その疑惑を一切スルーして
竜王戦七番勝負ではソフトの使用は不可能だからそのまま出すべきだ?
そんなのが本当に通用すると思ってるの?
565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:57:33.25 ID:xv2FUQN30.net
離席もそうだけど、なによりも感想戦で自分の指した驚愕の一手の説明を
周りの棋士たちに説明できなかったのが決め手になったんじゃないの?
568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 01:05:51.16 ID:OsmpsMB90.net
>>565
それってお前が考えた憶測だよな?それは事実なの?
てか、対局後手を説明するって大盤解説と同じじゃん
指された手について説明するという意味で
次の一手の予想は外れることがあっても、指された手を解説できないプロなんて見たことないわ
578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 01:17:23.62 ID:fdBQlcFI0.net
>>568
その感想戦を順位戦では異例の20分で切り上げた渡辺竜王
ソフト指しの三浦九段と感想戦をやっても無駄って思ったんじゃないの
623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 02:35:18.46 ID:HALqSq6E0.net
結局、確たる証拠がなければ真相はわからない
とにかく羽生が叡王戦でponanzaを倒せばいい話!
こんな時こそ、鬼畜眼鏡がなんとかしてくれ!
624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 02:38:44.02 ID:E+a0UibP0.net
>>623
レーティングで1200も差があって
天と地ほどの絶望的な棋力差になって
期待勝率が0.6%くらいで
倒せばいい話とか
狂ってるのかこの馬鹿は
651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 05:07:46.26 ID:SsJdGFd50.net
>>649
>1億%クロ
というのなら万人にわかるような明確な証拠を提示してくれよ
652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 05:07:52.61 ID:WehD7jajO.net
公の場でここまで言われたら三浦の棋士生命は断たれたも同然だろ
それなら連盟の責任においてはっきり除名処分にしろよ
責任取りたくないからって外堀を埋めて自分から辞めさせようなんてやり方がこすいわ
702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 09:08:35.75 ID:fsyXIpyu0.net
>>652
チートが事実ならば証拠を明確にする義務が連盟にはある
それができない時点でアウト
三浦は棋士生命を絶たれたのだから、法廷の場で自らの潔白を主張して巨悪を壊滅に追い込んでほしい
ただし裁判中に席を外すことなく!
703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 09:09:41.35 ID:HhpeJVoR0.net
>>702
> 三浦は棋士生命を絶たれたのだから、
休業なんて世迷言言わないで竜王戦出ればよかったのにね。
704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 09:11:03.66 ID:SsJdGFd50.net
>>703
いや、しかし、連盟の理事連中何人にも囲まれてつるしあげられたりしたら、
そういいたくなる気持ちもわかるけどな
705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 09:12:30.59 ID:fsyXIpyu0.net
>>703
たしかに単純に考えれば出場すればいいだけ
しかし今回の件は実は対戦前に盤外で精神的圧力を三浦に対してかけることが目的だったという説がある
誰が?といえば対戦相手とその一味しかいないわけだが
654 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 05:19:07.46 ID:LLtJA0m70.net
囲碁将棋麻雀チェス
いくらうまかろうがどうでもいい
額に汗かいて仕事しろ
こんな事してる暇があるなら
道路を作ったり橋を作ったりライフラインを建設した方が世の役に立つってもんだわ
667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 06:15:21.93 ID:MBc+JWeu0.net
三浦九段の6月以前と7月以降の将棋ソフトとの一致率
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4583.html
687 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 08:35:50.47 ID:RMBvIFq+0.net
ソフト使用した過去があります。
イメージを覆してしまった一部のファン・棋士の方には申し訳なく思います。
が、今の私を見て下さい。応援宜しくお願いします。で良くない?それで
人気無くなる、仕事無くなるなら遅かれ早かれそれだけの人だったんだと思うし。
711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 09:20:22.30 ID:T5ZBtvQ40.net
黒という証拠がないのに竜王挑戦権を剥奪したのが問題。
疑わしいだけで処罰するなんてポルポトの恐怖政治かよ。
仲間を守れないなら、職能集団、ギルドとしての機能を将棋連盟は果たしてない。
推定有罪なんてありえない。会長以下理事役員は全員責任とって辞職しろ。
疑わしいだけで処罰するなんてポルポトの恐怖政治かよ。
仲間を守れないなら、職能集団、ギルドとしての機能を将棋連盟は果たしてない。
推定有罪なんてありえない。会長以下理事役員は全員責任とって辞職しろ。
719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 09:39:36.82 ID:sP3tnIOU0.net
>>711
でもさぁ、これ処分しないと
竜王戦でもやるぞ。
それでめでたく竜王位なんかとったりして
後でソフト打ち発覚とかなったら4000万の獲得賞金どうなるの?
詐欺で逮捕?その前に処分した連盟は英断とおもうよ
でもさぁ、これ処分しないと
竜王戦でもやるぞ。
それでめでたく竜王位なんかとったりして
後でソフト打ち発覚とかなったら4000万の獲得賞金どうなるの?
詐欺で逮捕?その前に処分した連盟は英断とおもうよ
727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 09:49:43.69 ID:SsJdGFd50.net
>>719
あれだけ厳重チェックしているのにどうやってやるんだ?
733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 09:58:59.99 ID:sP3tnIOU0.net
>>727
二日制なんだからやろうと思えばいくらでもできる
751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 11:06:44.55 ID:gGFYtXvd0.net
>>719
>それでめでたく竜王位なんかとったりして
すでに渡辺が・・・