【野球】巨人鈴木尚広引退!「生半可な気持ちでは続けられない」悩み抜いた胸の内独占激白
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476301506/
1 名前:D.A.R.R ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 04:45:06.33 ID:CAP_USER9.net
スポーツ報知 10月13日(木)4時0分配信
巨人・鈴木尚広外野手(38)が、今季限りでの現役引退を決意したことが12日、分かった。数多くのけがに泣かされながら
トレーニングを重ね、通算228盗塁で、盗塁成功率が200盗塁以上の選手で歴代トップに立つなど、球界屈指の走塁のスペシャリストに成長。プロ20年目を終えて大きな決断を下したが、スポーツ報知に悩み抜いた胸の内を独占激白した。
■けん制死が最後のプレーに
勝負師らしい、決断だった。尚広が20年間身に着けた巨人のユニホームを脱ぐ。
「今年1年、自分の引き際を考えるようになった。もちろん、試合が始まれば頭にはないけど、それ以外では引退の2文字が
頭に出てくるようになった。そういう気持ちではプロとしてはダメだと思った」
結果的には、10日のDeNAとのCS第1S(東京D)の第3戦、同点の9回無死一塁で代走で出場し、けん制死したのが最後のプレーとなった。
「このプレーで、というのはないし、いつ決断した、というわけではない。技術、体力は衰えているとは思わないけど、心の部分で引っかかるようになった。続けるのは簡単だった。辞める、という決断が一番、難しかった」
■今季も失敗なし10盗塁
9月には通算盗塁成功率が8割2分9厘0毛となり、広瀬叔功(南海)の8割2分8厘9毛を抜き、200盗塁以上の選手で歴代1位に立つなど、
今季も失敗なしの10盗塁。12年連続2ケタ盗塁と衰え知らずだが、自分の気持ちにうそはつけなかった。
「僕が任せられているポジションは、責任のあるものだった。試合の行方を左右する展開で使ってもらっているのに、
少しでも辞める時期を考えているようでは務まらないし、失礼になる。監督やみんなに信頼してもらっているからこそ、
生半可な気持ちでは続けられない」
■原氏の監督就任が転機
96年ドラフト4位で入団し、今年が節目の20年目だった。入団当初は体の線が細く、度重なる下半身のけがで持ち前の脚力を披露する機会はなかった。「自分には何が足りないか、そして何ができるのかを考えたい」と02年には若手では珍しく個人トレーナーと契約し、オフの間、けがをしない体作りに励んだ。
原前監督の巨人監督就任が転機だった。02年に代走の切り札として1軍に昇格し、4月2日の中日戦(ナゴヤD)で初出場。
同14日の中日戦(東京D)で初盗塁をマークし、ここからスピードスターとしての伝説が始まった。
毎日、一番乗りで球場入りし、準備を続けて機会を待った。「体力、技術だけでは成功しない。準備して心も鍛えないと、
“ここぞ”では力を発揮できない」と言い続けていた。引き際を考え、心が鍛えられなくなったからこそ、引退を決意した。
■巨人一筋20年
巨人で過ごした20年間は、感謝しかないという。
「僕を見いだしてくれて、獲得してくれて。まさか20年も続けられるとは思わなかった。スカウトの方々、歴代の監督、コーチ、
選手、そして球団の方々。感謝しても、しきれない。そして、グラウンドに立つと大歓声をくれた巨人ファンのみなさんには、
力をいっぱいもらいました」
ファンから「神の足」とたたえられたあの走塁はもう、見られない。球史に残る名ランナーが、そっとスパイクを脱ぐ。
◆鈴木 尚広(すずき・たかひろ)1978年4月27日、福島・相馬市生まれ。38歳。96年、福島・相馬高からドラフト4位で巨人入団
球界屈指の快足で02年に1軍デビュー。以後、足のスペシャリストとして活躍。08年にはゴールデン・グラブ賞を獲得。
15年には初のオールスターに監督推薦で出場した。通算1130試合、打率2割6分5厘、10本塁打、75打点。
通算228盗塁で、通算盗塁成功率8割2分9厘0毛は、200盗塁以上の選手で歴代トップ。180センチ、78キロ。右投両打。年俸6000万円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00010000-spht-base
http://amd.c.yimg.jp/amd/20161013-00010000-spht-000-1-view.jpg
(写真 6月15日の楽天戦の9回2死一、二塁、村田のサヨナラ打で代走・鈴木が生還しガッツポーズ)
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 04:46:34.88 ID:qNGjCoKT0.net
たかが代走屋なのにナルシスすぎ
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 04:50:52.53 ID:an1i/ifS0.net
シーズン終わってから発表なのが代走要員らしくてかっこいい
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 04:57:57.46 ID:wJ0Zuqlj0.net
>>9
え?
こんな発言してるのに?
結果的には、10日のDeNAとのCS第1S(東京D)の第3戦、同点の9回無死一塁で代走で出場し、けん制死したのが最後のプレーとなった。
「このプレーで、というのはないし、いつ決断した、というわけではない。技術、体力は衰えているとは思わないけど、心の部分で引っかかるようになった。続けるのは簡単だった。辞める、という決断が一番、難しかった」
え?
こんな発言してるのに?
結果的には、10日のDeNAとのCS第1S(東京D)の第3戦、同点の9回無死一塁で代走で出場し、けん制死したのが最後のプレーとなった。
「このプレーで、というのはないし、いつ決断した、というわけではない。技術、体力は衰えているとは思わないけど、心の部分で引っかかるようになった。続けるのは簡単だった。辞める、という決断が一番、難しかった」
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 05:00:16.12 ID:fjycdBhK0.net
>>15
引退を公表したのは、シーズン終わってからやん
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 05:04:23.89 ID:m8d5AOxF0.net
>>18
発表の仕方はひっそりっぽいけど、明らかに目立つタイミングじゃね?
しかも続ける方が簡単とかどこが謙虚なんだ?って
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 04:55:39.68 ID:W3WCLfEg0.net
今季10盗塁って、1盗塁600万かよ
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 05:14:17.20 ID:oVvSmi9c0.net
>>12
盗塁されずに1塁上にいるほうが嫌な選手とも言える
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 04:56:39.31 ID:Fz3gCp8AO.net
好き嫌いは別として
原監督だったから、
表舞台に出てこられたし、
プロとしての張り合いが
あったのでは、と思う。
304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 08:45:14.54 ID:KsnUkCDe0.net
>>13
それはあるな。
高橋監督になってから持ち味が発揮できなくなってた。
328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 09:03:52.30 ID:b8WCj+uh0.net
>>304
由伸はクソ貧打のくせに足も使わない謎の鈍重さが目につく やるやる詐欺松井に色目使いながらの中継ぎだから気の毒ではあるが、来季もこうだとクビ一直線やで
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 09:10:57.26 ID:o/t86yk90.net
>>328
松井はやるやる言うてないし
次は桑田か江川か上原だろ
そろそろ投手出身が来る順番だ
336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 09:16:09.36 ID:b8WCj+uh0.net
>>332
あいうも「絶対にやらないし少なくとも二度と読売のユニホームは着ないし金輪際関わるな、着たくなればソフトバンクで戻る」と言えばいいのよ 生●しは良くない
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 04:59:22.85 ID:9JpO8HeG0.net
いいコーチになりそう
789 風吹けば名無し@無断。 2016/10/10(月) 19:35:41.17
「ただ足が速いだけではダメ。いくらいい素材でも意識を高めて変わらないと厳しい。取り組みや姿勢を見せながら、言葉でも厳しく言おうと思う」。後輩に目を向け、潜在能力を引き出すつもりだ。
今季までの鈴木は後輩と冗談を言い合うなど、雰囲気作りを重視した。だが、高橋監督の引退で阿部とともに生え抜き最年長となり方針転換。
5日には阿部が「巨人の伝統を背負って、引き継ぐ人がいない」と警笛を鳴らしたばかりだが、同学年の鈴木も「自分も高橋監督や先輩から取り組む姿勢を勉強した。巨人軍の伝統を後輩に伝えないといけない」と自覚を口にした。
最高のお手本にもかかわらず、遠慮なのか鈴木に弟子入りを求める若手は少ない。今年は育成の高橋洸が合同トレを志願。鈴木は「ただ教えてください、では変わらない。
自分の意思を持ってほしい」と、高橋洸に改善点などをノートに書き、提出するよう求めた。改革はすでに始まっている。
789 風吹けば名無し@無断。 2016/10/10(月) 19:35:41.17
「ただ足が速いだけではダメ。いくらいい素材でも意識を高めて変わらないと厳しい。取り組みや姿勢を見せながら、言葉でも厳しく言おうと思う」。後輩に目を向け、潜在能力を引き出すつもりだ。
今季までの鈴木は後輩と冗談を言い合うなど、雰囲気作りを重視した。だが、高橋監督の引退で阿部とともに生え抜き最年長となり方針転換。
5日には阿部が「巨人の伝統を背負って、引き継ぐ人がいない」と警笛を鳴らしたばかりだが、同学年の鈴木も「自分も高橋監督や先輩から取り組む姿勢を勉強した。巨人軍の伝統を後輩に伝えないといけない」と自覚を口にした。
最高のお手本にもかかわらず、遠慮なのか鈴木に弟子入りを求める若手は少ない。今年は育成の高橋洸が合同トレを志願。鈴木は「ただ教えてください、では変わらない。
自分の意思を持ってほしい」と、高橋洸に改善点などをノートに書き、提出するよう求めた。改革はすでに始まっている。
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 07:30:45.02 ID:n6EGZ9wt0.net
>>17
鳴らすのは警笛じゃなくて警鐘じゃないかな
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 05:03:25.32 ID:0M8ppKyF0.net
来シーズンは代走でしか使えない奴をベンチに置いておく余裕ないしな
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 06:24:25.27 ID:gvvH2uiH0.net
>>23
使おうと、足があるから、守備範囲の広い鈴木を、外野のセンターで使えるけど、そうなると、いざと、言う時、代走で使える選手がいないから、どうしてもベンチに置かざる終えない訳ですね…
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 06:27:27.06 ID:uTanHyg00.net
>>129
読点をまともに使うこともできないのか
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 05:09:04.54 ID:3tFU+19R0.net
■盗塁成功率
.858…(NPB)イチロー(199盗)
.850…(MLB)松井稼頭央
.847…(MLB)ティム・レインズ(MLB500以上、率1位)
.832…(MLB)ウィリー・ウィルソン(MLB500以上、率2位)
.830…(MLB)デービー・ロープス(MLB500以上、率3位)
.829…(NPB)鈴木尚広
.829…(NPB)広瀬叔功(NPB数2位)
.826…(通産)松井稼頭央
.825…(通産)イチロー
.820…(NPB)松井稼頭央
.813…(MLB)イチロー(MLB500以上、率4位)
.812…(NPB)赤星憲広
.808…(MLB)リッキー・ヘンダーソン(MLB数1位)
.808…(NPB)木塚忠助(NPB数4位)
.781…(NPB)福本豊(NPB数1位)
.767…(NPB)荒木雅博(現役NPB数1位)
.762…(NPB)青木宣親
.753…(MLB)ルー・ブロック(MLB数2位)
.750…(NPB)柴田勲(NPB数3位)
.745…(通産)青木宣親
.716…(NPB)ホモリン
.716…(通産)ホモリン
.714…(MLB)ホモリン
.711…(MLB)青木宣親
−−−−−−−−−−※7割以下は盗塁メリットなし
.656…(NPB)清原和博
.652…(NPB)新庄剛志
.646…(通産)新庄剛志
.600…(MLB)新庄剛志
.562…(NPB)小玉明利(NPB100盗以上で率最低)
.858…(NPB)イチロー(199盗)
.850…(MLB)松井稼頭央
.847…(MLB)ティム・レインズ(MLB500以上、率1位)
.832…(MLB)ウィリー・ウィルソン(MLB500以上、率2位)
.830…(MLB)デービー・ロープス(MLB500以上、率3位)
.829…(NPB)鈴木尚広
.829…(NPB)広瀬叔功(NPB数2位)
.826…(通産)松井稼頭央
.825…(通産)イチロー
.820…(NPB)松井稼頭央
.813…(MLB)イチロー(MLB500以上、率4位)
.812…(NPB)赤星憲広
.808…(MLB)リッキー・ヘンダーソン(MLB数1位)
.808…(NPB)木塚忠助(NPB数4位)
.781…(NPB)福本豊(NPB数1位)
.767…(NPB)荒木雅博(現役NPB数1位)
.762…(NPB)青木宣親
.753…(MLB)ルー・ブロック(MLB数2位)
.750…(NPB)柴田勲(NPB数3位)
.745…(通産)青木宣親
.716…(NPB)ホモリン
.716…(通産)ホモリン
.714…(MLB)ホモリン
.711…(MLB)青木宣親
−−−−−−−−−−※7割以下は盗塁メリットなし
.656…(NPB)清原和博
.652…(NPB)新庄剛志
.646…(通産)新庄剛志
.600…(MLB)新庄剛志
.562…(NPB)小玉明利(NPB100盗以上で率最低)
271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 08:16:54.80 ID:l7zytrlB0.net
>>31
イチローの成功率半端ねーなw
イチローより50mが速い選手っていうのは何人もいるらしいね
ところが、彼のプレーをマネできるやつは皆無
557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 14:01:50.83 ID:TGR/cjCI0.net
>>31
.698…(NPB)高橋慶彦(NPB400盗以上で率最低)
.643…(NPB)高木豊(NPB300盗以上で率最低)
.611…(NPB)岡嶋博治(NPB200盗以上で率最低)
558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 14:18:15.42 ID:7CpeuwrNO.net
>>557
好走と暴走は紙一重やケースバイケースもある。
ヨシヒコや高木豊が別に三流ランナーにならん
570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 16:00:44.63 ID:3tFU+19R0.net
>>558
.900〜1.00 神 …ピノ(cv落合福嗣)
.850〜.899 超人 …Nイチロー、M松井稼
.800〜.849 超一流…広瀬、木塚、Mイチロー、N松井稼、赤星、鈴木
.750〜.799 一流 …福本、柴田、荒木、N青木、糸井
.700〜.749 普通 …ホモ
-------------------------------------------
.650〜.699 二流 …高橋、清原、M青木、N新庄
.600〜.649 三流 …高木、岡嶋、M新庄
.550〜.599 四流 …小玉
.000〜.549 問題外…
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 05:24:13.02 ID:XFL9+lPD0.net
どうして生まれてから大人になった時に代走になろうと思ったんだろう?
https://livedoor.blogimg.jp/anonews/imgs/5/b/5b1c5e3e.jpg
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 05:29:49.34 ID:BPtjnQUb0.net
DVで奥さんと子供捨てたんでしょ?
野球でも、自分語りが超ウザいとか
ホント足が速いだけで、凄く嫌われてるよね、この人
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 05:40:56.58 ID:CQTCyiUl0.net
巨人や阪神って変なのに価値つけて異常にありがたがるよね
238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 07:53:09.92 ID:8Em9SlGZ0.net
>>79
関本が1億貰える球団と元木が1億貰える球団どっちがマシ?
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 08:00:15.70 ID:aELCKqTt0.net
>>238
我がドラゴンズにお越しくだしあ
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 06:11:53.27 ID:OSq/OWIe0.net
桐生とか鍛えたら代走のスペシャリストなれるんか?
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 06:16:39.11 ID:7MF/7MBn0.net
>>115
昔ロッテが代走専門で100メートル記録保持者獲得したことがある でも盗塁失敗が多かった
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 06:19:07.95 ID:p7Niuna10.net
>>121
未経験者に盗塁技術を1から教えるのは無理があるんだろな
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 06:18:10.52 ID:HqBAgTME0.net
鈴木尚広は守備酷いの?
代打の成績も良かったから、普通なら上位打てるはずの選手だと思ってたんだけど
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 06:32:28.13 ID:xgccH5V40.net
晩節を汚したな、最後の最後で。
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 06:51:04.04 ID:Vb6V8Rz20.net
来季はこのポジションに誰が座るのか…。松本あたり?
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 06:54:12.81 ID:BYTeL6tj0.net
>>158
大田だろうな。盗塁は下手だけど走塁の速さは野人レベル
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 06:56:43.00 ID:sapLr2lj0.net
>>162
大田には脳みそが致命的に足りん
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 06:58:44.17 ID:BYTeL6tj0.net
>>164
鈴木も野球脳としては大差なかったぞ。
・馬にも劣る野球脳
・投げても飛ばないおもちゃの肩
・3日で壊れるガラスの足腰
の三重苦を乗り越えて今日を築いた選手だ。
340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 09:17:46.75 ID:Z83wT1+L0.net
コイツ、代走以外みたことないんだけど
バッターボックスにたったことあるん?
398 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:07:45.29 ID:fBzeUlWi0.net
家族にDVの限りをつくし
家に居ずらいのかやたら早出して首脳陣に媚びを売りまくり
肩がやたら弱くて打撃がさっぱりだけど専門職気取りでドヤ顔して盗塁する
後輩にさっぱり人望ない人であってる?
426 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:45:54.06 ID:+LVgIi9CO.net
>>398
打撃がさっぱり
ってただの無知じゃん
422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:40:12.84 ID:8fd1E42O0.net
G鈴木尚広 44試合 15得点 盗塁10 6000万
C赤松真人 89試合 15得点 盗塁12 2800万
意味がわからない(´・ω・`)
いくら青天井になったとはいえ
先発レギュラーでもない選手が年俸5000万超えちゃあかんと思う
C赤松真人 89試合 15得点 盗塁12 2800万
意味がわからない(´・ω・`)
いくら青天井になったとはいえ
先発レギュラーでもない選手が年俸5000万超えちゃあかんと思う
524 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 12:54:12.91 ID:ajVCfFzK0.net
>>422
鈴木の足で勝つ試合が毎年何試合かは必ずあったんだから
球団的には出てきたら球場が湧く人気選手だし当然査定は高くなる
447 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 11:26:31.16 ID:m7yrs6uu0.net
考えてみたら代走要員に貴重なベンチ入り枠1つ与えるのは
不利だよな。終盤の競った場面しか出番ないのに
不利だよな。終盤の競った場面しか出番ないのに
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 11:29:26.73 ID:+LVgIi9CO.net
>>447
守備も打撃も人並み以上だわ
イメージだけで語るなよ
480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 11:58:47.17 ID:E0WuUqKZ0.net
>>448
守備は並で肩は若干弱かったからレギュラーになれなかった外野手が鈴木
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 12:03:27.21 ID:o/t86yk90.net
>>447
そんなのワンポイント投手だって同じじゃん
そんなのワンポイント投手だって同じじゃん
502 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 12:18:22.98 ID:ZGS31q2K0.net
>>482
代走専よか、終盤のアウトを稼げる投手の方が貴重。
代走専よか、終盤のアウトを稼げる投手の方が貴重。
506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 12:22:05.62 ID:7CpeuwrNO.net
>>502
代打専、守備専、代走専、ワンポイント
全部貴重。優劣は無い。
実際貴重だったんだから。
代打専、守備専、代走専、ワンポイント
全部貴重。優劣は無い。
実際貴重だったんだから。
518 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 12:46:02.02 ID:ZGS31q2K0.net
>>506
他球団なら代走兼守備固めでないと使えない。
巨人でもシーズン中にこいつに枠を与えたおかげでバックアップ要員を使えずに、シーズン終盤で足りなくなっている。
他球団なら代走兼守備固めでないと使えない。
巨人でもシーズン中にこいつに枠を与えたおかげでバックアップ要員を使えずに、シーズン終盤で足りなくなっている。
452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 11:31:36.98 ID:5BRnob6Z0.net
こんなん、桐生とか陸上選手を盗塁の練習だけさせればいくらでも鈴木以上の選手は出る
456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 11:37:06.35 ID:o/t86yk90.net
>>452
走塁は技術だから、無理だよ
474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 11:54:56.96 ID:nTEHAQkY0.net
代走で何千万も貰うとかインチキだもんな
陸上のケンブリッジとかドラフトでとれば
代走だけで年間50〜70は決めそうだわ
488 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 12:06:45.29 ID:pZFZV2YS0.net
>>474
ロッテに飯島秀雄っていう選手がいた
成績は....
520 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 12:46:37.82 ID:9zej5XIx0.net
何かの番組で、かなり早い時間から球場入りして、何時間も入念に代走として起用される準備をしている取材があったが
こいつにはその時間を打撃練習に充てて、レギュラーを目指す気は無かったんだろうか
こいつにはその時間を打撃練習に充てて、レギュラーを目指す気は無かったんだろうか
555 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 13:58:24.10 ID:7CpeuwrNO.net
>>518
「コイツのせいで他の選手がー」
で、具体的に誰だよ?と言われたら答えられない。
叩きありきの典型だな。
>>520
自分の役割をしっかり理解して万全を期す、
プロの鑑じゃないかよ。
足を買われて一軍にいるんだから、
足を最優先なのは当たり前。
フリー打撃出しゃばって自打球足に…、
それこそアホ
「コイツのせいで他の選手がー」
で、具体的に誰だよ?と言われたら答えられない。
叩きありきの典型だな。
>>520
自分の役割をしっかり理解して万全を期す、
プロの鑑じゃないかよ。
足を買われて一軍にいるんだから、
足を最優先なのは当たり前。
フリー打撃出しゃばって自打球足に…、
それこそアホ
572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 16:04:57.72 ID:PjuyPkAL0.net
>>555
スペシャリストという美名のもとに、控えに甘んじてレギュラーを本気で狙わなかったのはいかん
バッティングもそんなに悪くない
そもそもどんなにいいプレーをしても出場機会が限られてる
ぶっちゃけ平凡なレギュラー選手の方が鈴木の何倍も貢献してるだ
通ぶったバカはすぐ一芸選手を甘やかす
スペシャリストという美名のもとに、控えに甘んじてレギュラーを本気で狙わなかったのはいかん
バッティングもそんなに悪くない
そもそもどんなにいいプレーをしても出場機会が限られてる
ぶっちゃけ平凡なレギュラー選手の方が鈴木の何倍も貢献してるだ
通ぶったバカはすぐ一芸選手を甘やかす
575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 16:14:28.09 ID:7CpeuwrNO.net
>>570
「お前が思うんなら(略)」としか
>>572
「甘んじてる」わけ無いだろ
2ちゃんで通ぶってご高説垂れても
現場は評価してるんだよ
580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 16:29:48.61 ID:PCiEYSJ50.net
>>572
なんで「スペシャリストの名のもとに他をサボってた」って短絡的な見方しかできないかな
巨人という金銭補強大好き球団のなかで自分が生き残る道を模索した結果だろうに
597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 17:53:53.30 ID:mmDwkauK0.net
引き金?
https://youtu.be/CFfST8y0gMY
606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 18:26:30.75 ID:V198yNgb0.net
それはないな
100m走のトップ選手はみな筋骨隆々だ
また中途半端というが既に足で一軍に上がった選手だ
次はより打たないと試合に多く出してもらえない
はっきり言って鈴木自身が足があるから一軍に残れるし、自分は縁の下の力持ちと割り切っていた節がある
やっぱり野球選手なら少しでも多く出ないと得意の盗塁の機会も減るよ
610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 18:40:50.82 ID:PCiEYSJ50.net
>>606
陸上の短距離走はトップスピードを長く持続できる身体
野球の盗塁やベーランはより早くトップスピードまで加速できる身体
その両立は難しいらしい
現に盗塁多い野球選手で陸上短距離選手みたいな筋肉隆々の選手はいない