【野球】巨人 CS終戦…1勝2敗で敗退「私に力がなかったということ」高橋監督
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476096116/
1 名前:あちゃこ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:41:56.93 ID:CAP_USER9.net
スポーツ報知 10月10日 19時2分配信
◆アットホーム クライマックスシリーズ セ 第1S第3戦 巨人3―4DeNA
(10日・東京ドーム)
巨人が延長11回の接戦を落とし、クライマックスシリーズ(CS)第1ステージ(S)に
1勝2敗で敗退が決まった。同点の延長11回1死二塁のピンチで、6番手の田原誠が嶺井に
左翼に決勝適時打を浴び、その裏も山崎康から得点を奪えなかった。
初回に内海がロペスに先制2ランを浴び、すぐさまその裏に阿部が同点2ラン。2回に関根の
犠飛で勝ち越されたが、この試合で左膝に死球を受けた村田が6回に左中間へ同点アーチを運び、
試合を振り出しに戻した。高橋新監督が指揮を執った巨人は、5年ぶりに第1Sで敗退。来季は
3年ぶりのV奪回を目指す。
試合後、高橋監督は「お互い総力戦の中で選手は精いっぱい戦ってくれた。私の力のなさです。
ミスは痛いけど、起こりうるスポーツで、それをどうカバーするかだと強く感じた。私に力が
なかったということ。1年間、選手は精いっぱい戦ってくれた」と振り返った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000223-sph-base
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:42:54.32 ID:9Odmdt7b0.net
犯罪球団がCSに出ること自体おかしい
とっとと解散しろ
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:43:32.28 ID:S0fRp17F0.net
松井までの繋ぎだろ
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:50:15.26 ID:30iQx1490.net
>>5
松井は巨人の監督はやらないよ
メジャー挑戦時のナベツネの松井への態度はひどかった
しかも松井よりイチローを監督にしたいや55番を勝手にあげたのは松井のプライドが許さないだろ
だから松井はヤンキースの話はするが巨人の話はあまりしない
ヤンキースへの愛はあるが巨人には興味すらないよ
松井は巨人の監督はやらないよ
メジャー挑戦時のナベツネの松井への態度はひどかった
しかも松井よりイチローを監督にしたいや55番を勝手にあげたのは松井のプライドが許さないだろ
だから松井はヤンキースの話はするが巨人の話はあまりしない
ヤンキースへの愛はあるが巨人には興味すらないよ
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:51:50.41 ID:sPHZvMnp0.net
>>41
概ねその通りだけど背番号は誰にあげようと勝手だろ?
背番号は選手の所有物ではない
概ねその通りだけど背番号は誰にあげようと勝手だろ?
背番号は選手の所有物ではない
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:59:05.13 ID:DyvRcb4kO.net
>>45
松井自身背番号55を与えたことで戻る場所を失ったと感じたそうな
297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:54:39.15 ID:/brNjaL50.net
>>45
オリックスが51番を誰かに使わせるか?
永久欠番とは言わないまでも太田ごときに使わせるか?
320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:00:23.32 ID:YsZwB1snO.net
>>297
ベイスターズの22
346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:07:11.81 ID:TXttsyKY0.net
>>320
佐々木はイチロー松井に並ぶ選手じゃないだろ
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:44:59.33 ID:s2GAVWmD0.net
江川も桑田も松井もやってないのにいきなり現役の芳伸とかびびったなぁ
804 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/11(火) 14:25:34.69 ID:HZS/IY7K0.net
>>13
江川→そもそも人気がない
桑田→正論ばかりで嫌われてる
松井→巨人が嫌でメジャーに行った男
808 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/11(火) 15:00:45.45 ID:BeiSey6x0.net
>>13、>>804
巨人は生え抜きでないと監督にはなれないという縛りもある
819 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/11(火) 15:42:54.75 ID:p+lOBCSq0.net
>>804
結局桑田の正論て、野党の討論屋とか売文屋の評論を読売のユニホーム来た奴がやってるから、アンチ読売やアンチやきうの各派から有難がられてるだけだよなあ
てめーは若い頃は何だかやらかして謹慎してただろ、っつーね
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:46:29.92 ID:sPHZvMnp0.net
そもそもCSなんてどうでもいいだろ
リーグ戦で優勝できなかった時点で負けなんだよ
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:50:06.30 ID:KZ8v6ghq0.net
別の球団に行きたかったのに巨人に入団させられ
現役続行したかったのに引退させられ
監督やる気無かったのに監督にさせられ
監督辞任したくても辞めさせてくれない
現役続行したかったのに引退させられ
監督やる気無かったのに監督にさせられ
監督辞任したくても辞めさせてくれない
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:03:10.88 ID:YsZwB1snO.net
>>40
巨人入団、巨人監督
これ自体は究極の勝ち組コースなんだがな
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:09:43.76 ID:cS92HR5I0.net
>>40
選手時代から、この人が楽しそうに野球をやってるのを見たコトない。
ヤクルトなら違ってたろうな
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:53:38.86 ID:J0J7OLGcO.net
由伸が兼任監督してれば代打の層は厚かったはず
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:01:45.58 ID:DIuKv98R0.net
G党じゃないが先発投手がダメ過ぎだろw
気合入ってたの投手最年少の田口だけじゃん。
菅野は論外でファンが認めるエースには永遠になれない。
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:03:56.38 ID:sPHZvMnp0.net
>>85
菅野は最優秀防御率&最多奪三振なのに何が足りないというの?
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:05:13.58 ID:nyvZTSts0.net
人生めちゃくちゃやな
もっといい野球人生だったはず
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:09:13.71 ID:h+LavCyn0.net
この人ヤクルトに入団してたらもっと楽しい人生だったのかな?
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:12:42.91 ID:UuLau1z30.net
だからあん時スワローズ入ってたら良かったんだよ
156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:17:54.50 ID:cS92HR5I0.net
>>135
まぁ反対押しきってヤクルト入ってたら、オヤジはクビ括って死んでたろうな
まぁ反対押しきってヤクルト入ってたら、オヤジはクビ括って死んでたろうな
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:20:06.42 ID:/6797+gm0.net
>>156
それはないw
だいたい借金返すために巨人入ったって自分が選んだんじゃんw
それはないw
だいたい借金返すために巨人入ったって自分が選んだんじゃんw
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:23:40.41 ID:cS92HR5I0.net
>>165
いや、あの入団会見は可哀想で見てられんかったで?
逆指名で入ったのに、今にも泣きそうだった
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:24:22.45 ID:/6797+gm0.net
>>183
どこがだよw
満面の笑みで各局のテレビに学生服で出まくってたがなw
244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:43:13.33 ID:YsZwB1snO.net
>>186
しかめっ面の逆指名表明会見、
知らないの?
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:12:53.98 ID:INtgeZS60.net
観客動員が少なくなってんのは賭博問題のせいもあるわな
ヨシノブ野球がつまらないというがそりゃ派手に活躍してくれるスター選手も居ないし
監督は地味でも面白くて勝てる野球すればファンは戻ってくるよ
今年のペナントは首位から離され過ぎでにっちもさっちもいかんわ
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:16:22.06 ID:836ybwxgO.net
>>136
全員犯罪者かも知れない(というか濃厚)のに
未だにそんな奴らをよく応援できるなと思うわ
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:14:09.12 ID:lIZZRg3B0.net
延長11回の攻撃で1死1塁から送りバントの采配は理解できない。
リード許してて後がない状況で相手にアウトを一つ渡すなんて愚策すぎるだろ。
ダブルプレーは怖いけど、そうならなければ2回チャンスがあるわけだし。
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:17:25.07 ID:zMDTwcwC0.net
>>147
打てないからしょうがない。
代走の鈴木が牽制で刺された時に全てが終わった。
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:30:02.73 ID:LpLrfNBY0.net
さて由伸を守るために詰め腹を切らされるのは誰だ?
昔なら関根さんとか須藤さんだったが今は……
大西か?
240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:42:24.86 ID:UlWvrkqJ0.net
>>204
村田は両方いらんな
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:33:05.02 ID:L18F8lT1O.net
高橋が監督に就任した段階で、他球団のファンは一様に声を揃えてたよな
「兼任じゃないんだ?なら一番怖いバッターor代打の切り札が消えてくれてラッキーだわw」
理由はどうあれ、引退した選手が最強打者っておかしいだろww
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:45:05.78 ID:zH6gMEUO0.net
ジャイアンツとかけて徳川幕府と解く。
その心は↓
253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:46:53.83 ID:hcT+DbSS0.net
巨人の歴代監督がお笑いの殿堂ばりのエンターテイナーだったから
そのギャップがファンには違和感を感じてしまうんだろう
255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:47:25.04 ID:MoDNXX1C0.net
>>253
堀内…
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:47:28.13 ID:XxhSMldA0.net
逆指名よりFAで巨人よりソフトバンク行く奴が増えたんがでかい
ソフトバンクの方が稼げるから新聞からITという時代の流れだろうな
俺は巨人が復活することは数十年ないと思うよ
ソフトバンクの方が稼げるから新聞からITという時代の流れだろうな
俺は巨人が復活することは数十年ないと思うよ
295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:53:59.39 ID:1cdXGLhY0.net
>>256
FAでホークス? 内川、中田、細川、鶴岡、帆足ぐらいしか居ないんだが。
小久保を入れて6人。巨人が獲得した選手の半分ぐらいだろ。
FAでホークス? 内川、中田、細川、鶴岡、帆足ぐらいしか居ないんだが。
小久保を入れて6人。巨人が獲得した選手の半分ぐらいだろ。
302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:55:17.57 ID:uNUZMkqd0.net
>>295
>FAでホークス?
金がもらえるがみんな行きたがらないのは評判悪いからなんだろうね。
チーム事情とか色々・・・
親会社は12兆円の負債だし。
>FAでホークス?
金がもらえるがみんな行きたがらないのは評判悪いからなんだろうね。
チーム事情とか色々・・・
親会社は12兆円の負債だし。
316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:58:55.09 ID:1cdXGLhY0.net
>>302
行きたがらない? 交渉すらしていないのにか? 自前の選手がこれだけ
居るのになぜFAの選手が要る? 巨人にも居るだろホークスの3軍だった
選手が。これで層の厚さが分るだろ。
317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:59:28.92 ID:0cKNphOQ0.net
>>302
バランスシートって知ってる?
323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:01:27.48 ID:uNUZMkqd0.net
>>316
交渉してなかったか、すまん。
結構しているかと思ったよ。
>>317
知っているが12兆円は事実でしょw
前、社長に逃げられたじゃん。
330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:02:43.35 ID:oZpMKK3E0.net
2016〜2018 高橋
2019〜2021 不明(高橋継続or阿部前倒しor繋ぎの誰か)
2022〜2025 阿部
347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:07:12.87 ID:I2EvcQnF0.net
高橋→原→阿部
今後はこんな感じで監督やるのかな?
360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 21:11:01.96 ID:MNb0+U0u0.net
>>330 >>347
| |
| | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|文|o ヾ
| ̄|―u' 江川 <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|文| ミ
| ̄| 江川
""""""""""""""""
354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:08:47.53 ID:dBQ7FG360.net
澤村が投げた時点で、残りは宮国、戸根、田原の3人。
オレは当然、マシソンを9回まで引っ張って、
10回から澤村だと思っていたから、
9回に澤村がたでてきたときは、ちょっとビックリした。
363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 21:11:24.00 ID:jlcdcVBe0.net
来年は、村田・阿部の力が故障・力が衰え・・
長野が若干うまくなるとしても、今年以下。
まるで明るい兆しが無い。
367 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 21:13:02.10 ID:T/IhsKAv0.net
>>363
坂本以外だと大島糸井くらいしか計算できる野手いないな
369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 21:14:05.82 ID:jlcdcVBe0.net
マジック采配しようにも駒がないんだからできないよ。
本当かわいそう。
今日できたとすれば、ギャレットひっこめるくらいじゃないの?
428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:34:15.36 ID:9u7qpcPW0.net
次は斎藤雅樹だと思うぞ。
現役時代は球団史上3本の指に入る大エース。
2軍監督として今年のイースタン優勝。
由伸と違って表情豊か・朗らか・人望も厚い。
つーか、消去法から考えても斎藤しかいない。
桑田や江川は昔の悪行により巨人監督の芽はない。
松井はやる気ない。阿部はまだ早い。駒田は疲れてる。
原の復帰は新鮮味がない。GMならありえるが。
現役時代は球団史上3本の指に入る大エース。
2軍監督として今年のイースタン優勝。
由伸と違って表情豊か・朗らか・人望も厚い。
つーか、消去法から考えても斎藤しかいない。
桑田や江川は昔の悪行により巨人監督の芽はない。
松井はやる気ない。阿部はまだ早い。駒田は疲れてる。
原の復帰は新鮮味がない。GMならありえるが。
443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:41:14.91 ID:Res2pJ3L0.net
>>428
すごいな、原が一応でも選択肢に入るのか。
江川・桑田どころじゃない、永久追放クラスの不祥事やってるのにw
469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:57:48.38 ID:YsZwB1snO.net
>>443
聞く耳持たないのを承知で言うけど
「原は落ち度ゼロ、可哀想」とは言わんが
謝礼じゃなくて、ユスられての1億円だからな。
491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 22:08:16.86 ID:Res2pJ3L0.net
>>469
警察行きなさいよ。先ず
裁判所でも原はヤクザと知って会ったのは明白と負けてるしな。
理由がなんであれ反社会的組織と交流があったのは事実。
その問題を何事も無かったようにスルーしてる原と読売球団とNPBには反吐が出ますよw
中畑がベイの監督の契約更新出来なかったのは、原にヤクザ仲介した件が原因だと思ってる。
DeNAは新参だけど、ハマスタ仕切ってたヤクザと今後手を切るために球場ごと買い取った。
つか監督してたその時の選手が野球賭博やら賭けマージャンやらやってて、何も知らないで通るのかよw
シーズン終了直後に逃げるように辞任でトンズラ。
まぁそれで疑問も持たずオレンジマフラー振ってるとかバカ丸出しですわ。
505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 22:16:14.04 ID:YsZwB1snO.net
>>491
だから、火遊びで下手コキましたなんて
表沙汰にしたくなかったんだろがよ。
結局全部バレて最悪の結果になったが
526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 22:23:21.71 ID:Res2pJ3L0.net
>>505
火遊び鎮火に1億ってどんな火遊びしたのよ?wwww
まぁ色々憶測みたいな記事も書かれてるけどさ、1億払う不祥事ってなにかね?
それでばれちゃったんだろ?
何か謹慎でもなんでもNPBから罰則の一つでもあったのかよ。
それに疑問を持たないで好きな監督だから、好きな球団だからで見ないふりしてるファンもバカだって言ってるんだよ。
金でもの言わすだけじゃなくて、ルールすら無視するとか三国人かよ。
高橋は気の毒だと思うが、原が全く問題ないみたいな思考は正直考えられんわ。
548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 22:37:46.41 ID:YsZwB1snO.net
>>526
そう、1億円なんて普通無いよ。
だから、ユスられたんだろが。
ただ、ユスる方も
「バラされたくなかったら1億円よこせ」
だと完全に恐喝だから
「大変でしょ。我々に任せて下さい。
弁護士費用やらで1億円 かかります。
高い?でも解決出来ずに、バレたら大変でしょ?」
これくらい、何故アタマ働かんよ?
431 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:35:56.72 ID:HdkmGz/t0.net
村田を代えてまで出した鈴木が牽制死した時点で絶望的になった
ベイファンは澤村舐めすぎだ
以上今日見てきた感想
監督は早く変えた方がいい
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 21:37:45.31 ID:MNb0+U0u0.net
>>431
見てきたのか…
羨ましい。
450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 21:45:57.42 ID:HdkmGz/t0.net
>>437
勝ち試合見に行ったつもりだったんだがw
球場は完全にベイのホーム試合だったよ
ちょっとマナー違反も多かった
小林のパスボールに
いいぞ、いいぞこ〜ばやし
は、やりすぎだろ
506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 22:16:34.27 ID:W6rvF8yA0.net
何で1勝2敗で敗退なんだ?
昔は順位アドバンテージあったよな?
655 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/11(火) 01:49:49.22 ID:MO62dKkx0.net
試合前はニコニコしてるのに、試合が始まると無表情になる不思議な監督
656 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 01:54:02.10 ID:sUDwJ1UHO.net
>>655
球宴でもないのに
試合中にニコニコなんて
いるワケ無いだろ
658 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 01:58:30.15 ID:MO62dKkx0.net
>>656
選手がホームラン打っても、チームが勝っても無表情
他のチームの監督はもっと喜んだりしてるよ
662 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 02:15:11.40 ID:sUDwJ1UHO.net
>>658
ノムさん、森まさあき、落合、
星野やシゲオとは真逆で、(中にはわざと)
喜怒哀楽を出さない監督もいる。
665 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/11(火) 02:24:35.08 ID:uSZ3S17bO.net
>>662
野村ほど喜怒哀楽出す監督もおらんやろ
打ったらヘラヘラ 打たれたらブーブー仏頂面
上手くいったら自分の手柄 失敗したら選手のせい
をずっと顔に出してた監督
667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/11(火) 02:32:57.85 ID:uSZ3S17bO.net
野球ファンで野村好きなヤツがいるほうがびっくりする
672 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 02:40:19.39 ID:sUDwJ1UHO.net
>>667
>野球ファンで
ネット中毒者、だろ
普通は(野村以外のケースでも)、
どんなに嫌いでアンチでも「凄いもんは凄い」と
最低限敬意を払うんだよ
783 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/11(火) 11:26:35.09 ID:Ayl6czWtO.net
そらコーチも経験しないでいきなり選手引退から監督なんだからいきなり歴代の名監督のようにはいかないだろう
長島なんか監督一年目はたしか最下位だろう
838 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/11(火) 17:14:05.09 ID:ZNEEbaEr0.net
巨人は生え抜きのスター選手だった人でないと監督になれないという縛りがあるけど、
由伸以外に妥当な候補って一人でもいる?
841 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/11(火) 17:46:22.63 ID:W9kFaUyl0.net
>>838
桑田
斎藤
吉村
ほんとうは由伸前にこの世代にやらせるべきだった
854 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 19:39:11.22 ID:oiA6A2tg0.net
なんで巨人ってこんな辛気臭いの?
855 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 19:54:16.69 ID:sUDwJ1UHO.net
>>854
笑顔でワイワイ盛り上がるなら
30過ぎのええオッサンが浣腸してヘラヘラ
そんなベンチがいいのか