【サッカー】レアル・マドリー、ベニテス監督解任を決定した模様 後任はジダンに
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451921575/
1 名前:pathos ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:32:55.87 ID:CAP_USER*.net
レアル・マドリーの理事会が緊急会議を開き、ラファ・ベニテス監督の解任を決断した模様だ。スペイン『マルカ』が報じている。
『マルカ』によれば、マドリーの理事会は現地時間4日午後に開いた会議で、ベニテス監督の解任を決定。その決定は、まもなく
正式にアナウンスされる見込みだ。
後任指揮官は先の報道通り、Bチームを率いるジネディーヌ・ジダン監督になるという。
ベニテス監督は今夏にマドリー指揮官に就任したが、リーガでは3位に甘んじるなど期待された成果を手にできず。選手たちの
信頼を失っているとも報じられていた。
http://www.goal.com/jp/news/73/1/2016/01/05/18974362/1
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 00:39:46.88 ID:iL8z5sSR0.net
ジダンは監督無理だろ?だってあいつすぐキレるし
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 00:47:34.98 ID:vD6X/86f0.net
ジダンの技術を持ち合わせたやつは向こう100年は出てこないだろうな
ボールをトラップした瞬間の空気感はジダンにしか出せない
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 00:51:10.79 ID:PHWfmgm70.net
>>51
ポグバ面白いよ
彼もトラップだけで何じゃこりゃってなるときある
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:59:22.97 ID:IYR+NcIV0.net
>>72
リベリーやベンゼマの技術みてジダンを彷彿することはあったけどポグバからジダンのイメージは沸かなかったなあ
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:01:58.00 ID:PHWfmgm70.net
>>106
プレースタイルも似てると思うけどなあ
懐の深さで相手を遠ざけて1テンポずらすところとか
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 00:47:35.03 ID:V4yf/ETj0.net
せっかくジダンが監督なんだからレアルにフランスの有望株をどんどん集めよう(´・c_・`)
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 00:51:52.84 ID:cvraSe1k0.net
スペイン色が薄すぎるのを何とかしないと
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:55:27.92 ID:MtUBSmSb0.net
厳しいなあw
今期のレアルはそこまで悪い成績では無い
リーグ戦は首位と4P差の3位で、CLもキッチリ首位通過
やっぱりバルセロナにホームで0-4敗戦が大ダメージだったか
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:58:01.94 ID:3mDjGvv+0.net
>>87
一節消化の少ないバルサが勝てば7点差だから
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 00:57:26.32 ID:6C9GeK9N0.net
アンチェロッティとかいう有能を切ったからな
現役で複数リーグでも結果きっちり残してるのはアンチェロッティとモウリーニョくらいか
グアルディオラはまだまだ
現役で複数リーグでも結果きっちり残してるのはアンチェロッティとモウリーニョくらいか
グアルディオラはまだまだ
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:00:15.56 ID:VkdqruUR0.net
>>98
ファンハール
ファンハール
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:04:10.69 ID:6C9GeK9N0.net
>>112
イングランドで結果残してないし二人と比べるとそこまでじゃない
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:09:17.18 ID:el7mDDQQ0.net
>>134
ワールドカップであの戦力のオランダを3位にしたのも加えたら十分優秀だわ
プレミアで結果残さなかったからといってそれほど問題とは思わん
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:11:21.08 ID:VkdqruUR0.net
>>134
アンチェロッティもイングランドで結果残してないじゃん
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:10:59.66 ID:epgpEWnq0.net
>>98
モウリーニョ信者まだ息しててワロタ
今のトップ2はグアルディオラとアンチェロッティだよ
モウリーニョはトップ3にも入らない
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:12:02.89 ID:PHWfmgm70.net
>>162
中堅クラブをCLで優勝させてからいってみろや
746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 19:24:37.68 ID:5ZIsBzKE0.net
>>169
ポルトのこと言ってんの?
あの当時の戦力は中堅じゃねーよバカ
マラドーナのナポリ話といい信者は教祖を持ち上げるときに他方を徹底的に貶めるから嫌いだわ
105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 00:59:22.97 ID:Dt3fE8jx0.net
ジダンはダメだろ
引退前最後のW杯決勝でヘッドバッドやらかす馬鹿だぞ
サッカーセンスはあってもおむつはひどいぞ
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:00:01.78 ID:ff0G3jL50.net
ベニテス監督「契約があるから私は辞めるつもりはない」
レアル幹部「我々はジダンにするつもりだ」
ベニテス監督「示談だと?それならわたしの了解がいるはずだ」
レアル幹部「そうだ、そこで君を呼んだのだ。ジダンなら君だって納得してくれるね?」
ベニテス監督「示談という方向なら了解するよ」
レアル幹部「ではここにハンコ押してくれたまえ」
ベニテス監督「了解した(金額は後で話し合うのかな?)」
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:04:40.11 ID:/NPkZUu10.net
アンチェロッティで良かったじゃない…
と素人としては思うけどそういう問題じゃないんだろうなw
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:07:01.86 ID:o4MinA9X0.net
攻撃寄りの選手は監督に向いてない
ボランチから後ろの選手のほうが大成しやすい
レアル暗黒時代へ本格突入や
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:11:11.90 ID:+2avewEh0.net
>>148
クライフ
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:13:26.89 ID:o4MinA9X0.net
>>163
クライフは全ポジションできる不世出の天才だぞ
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:16:11.09 ID:+2avewEh0.net
>>173
ああ、あの人は特別ってことね
となると攻撃ポジ出身の名監督って確かにいないよね
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:08:21.11 ID:cvraSe1k0.net
しかしシメオネが名将になると予想してた人も少なかったはずだ
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:16:12.60 ID:QwxqFaRx0.net
ナポリはベニテス出てってからかなり上手くやってるから
むしろベニテスいらなかったまである
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:32:01.04 ID:NeIt5aST0.net
そういえばアンチェってなんで解任されたんだっけ?
254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:35:43.37 ID:i+NjM6vb0.net
バルサの監督なんか誰がやっても強いに決まってる
ハインケスはバイエルンでCL2年で準優勝と優勝したのに
ハゲはバイエルンで2年連続CLベスト4
エンリケも他クラブ行ったら化けの皮が剥がれるだろう
266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:38:26.05 ID:1AfCsotr0.net
優勝候補のクラブでなく中位くらいのクラブ率いて優勝した名将て過去にいる?
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:39:55.04 ID:udIue3J/0.net
>>266
サンフレッチェは戦力で言えばまさに中位
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 02:04:40.53 ID:zzWKD0Rd0.net
>>266
中位がどれくらいの規模かしらんけどアトレチコのシメオネ、バレンシアのベニテス、ラツィオのエリクソン、ドイツのバイエルン以外で優勝した皆様とか
でもフェーですら二回も優勝してるし、ブンデスはイージーかもしれん
278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:41:50.84 ID:i+NjM6vb0.net
本当に有能な監督は低予算のクラブで結果残せる監督
アトレティコでCL準優勝したシメオネ
ドルトムントでCL準優勝したクロップ
ポルトでCL優勝したモウリーニョ
こいつらこそが本当に優秀な監督と言える
グアルディオラはバルサやバイエルンみたいな強いクラブ渡り歩いてるだけ
バイエルンではハインケスの残したCL2年で準優勝と優勝という功績を汚した
エンリケも同じ道をたどるだろう
293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:47:34.07 ID:cvraSe1k0.net
ジダンがライン際で熱心に声を張り上げたりアクションしてる姿が思い浮かばない
ベンチでピッチをジトーッと見てイライラしたり頭を抱えるのは思い浮かぶ
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:51:28.06 ID:+2avewEh0.net
バルサとかバイエルンとかレアルとか一見誰がやっても勝てるじゃんっていうチームの監督には
モチベ低下を防ぐ術と
けが人を出さない調整と
常に選手たちを奮い立たせるやり方
これがあったらなんとかなりそう
エンリケはこの点に優れていたね
ペップはもう少し戦術面もできている監督だけど
304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 01:53:41.12 ID:/IoE3khN0.net
近年だとアンチェ時代が一番面白いサッカーしてた
怪我人出まくってから立て直すのに時間かかって解任だからさすがに酷い
選手からもサポーターからも続投支持されてたのに
337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 02:06:38.69 ID:Xs7QKxCJ0.net
イエロは何してんの?
ジダンより余程マドリーを引き締められそうなのに
346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 02:10:30.55 ID:LwNsM6240.net
エスパニョール戦 1試合5ゴール
シャフタール戦 2試合5ゴール
マルメ戦 2試合6ゴール
バルセロナ戦 1試合0ゴール
アトレティコ戦 1試合0ゴール
ビルバオ戦 1試合0ゴール
ビジャレアル戦 1試合0ゴール
セビージャ戦 1試合0ゴール
バレンシア戦 1試合0ゴール
PSG戦 2試合0ゴール
セルタ戦 1試合1ゴール
今季のロナウドは極端すぎ
354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 02:16:21.00 ID:Xs7QKxCJ0.net
ジダンが守備構築できるとは思えないんだけど
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 02:51:52.20 ID:pC3EPRGx0.net
ペレスのビジネスにおける手腕は評価してもいいと思いますけどね。
マンUのグレイザーとか叩かれるべき存在はもっと多くありますよ。
442 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 04:34:25.80 ID:s+0DPrvp0.net
監督にとってネームバリューや実績あるとそれだけで大きなメリットなんだろうな。
走れという指示もジダンに言われたら発言に深みや意味が増されて神のおつげのように聞こえそう。
444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 04:41:51.38 ID:VkdqruUR0.net
>>442
戦術は別にして技術指導はベニテスに言われるよりジダンに言われた方が100倍説得力あるわな
492 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 05:58:38.46 ID:vNe/Rnuo0.net
ファーストチームの監督経験ない奴に任せても失敗する未来しか見えない
496 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 06:03:50.86 ID:giLIKYKR0.net
>>492
つグアルディオラ
532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:16:24.91 ID:pSNAMjKO0.net
サッカーってなんでそんなに監督の使い回しみたいなことするんだい?
有名チームでずっとやってるなんてベンゲルくらいしかいないだろ。
ファーガソンやめちゃったし
547 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:51:26.05 ID:5fgkct5w0.net
俺が監督やったて
クロースはトップ下でアンカー、ボランチはやらせない
守備専のアンカー入れる
Cロナウドとベイルは同時起用しない
ロナウドは不調なら起用しないで
今のベニテスより いい成績残せるよ…
562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:24:12.93 ID:jqCjd++w0.net
レジェンドなら誰でもペップのように成功するわけじゃないからね
むしろインザーギやセードルフのようなことのほうが可能性はある
603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 09:47:24.79 ID:qfi9gaMX0.net
>>562
ミランは金がないけどレアルに腐る程あるんだから
難易度の初期設定が違うだろ
レアルなんて誰が監督やってもそこそこ強い
そもそもベニテスだってこんな時期にいきなり解任されるほど今シーズンの成績悪くないだろ
国王杯だってベニテスのせいじゃねーだろ
出場枠の確認なんてフロントの仕事だろ
FAXくらい買えっつー
606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 09:48:31.46 ID:hXglZX3B0.net
>>603
それ以上に選手の質が違う
今のミランでレアル行って試合でれるやついない
585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 09:15:55.48 ID:OBiK2GYL0.net
ペレスは結局選手からの人望があり過ぎるアンチェロッティに嫉妬したんだろ。
588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 09:21:04.08 ID:imc0rZVd0.net
>>585
アンチェはリーグに弱いからしかたない
ミランでもあれだけの選手がいながらリーグ優勝は8年で1回だからな
アンチェはリーグに弱いからしかたない
ミランでもあれだけの選手がいながらリーグ優勝は8年で1回だからな
620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 09:59:54.39 ID:3tcmwwbR0.net
>>588
アンチェって常勝リッピユーヴェ引き継いで3年無冠
ミラン8年、チェルシー2年、1強PSGで2位、2強リーガで3位、2位
17年間これだけのクラブの監督して、リーグ優勝3回って相当しょぼいのに評価滅茶苦茶高いよな
アンチェって常勝リッピユーヴェ引き継いで3年無冠
ミラン8年、チェルシー2年、1強PSGで2位、2強リーガで3位、2位
17年間これだけのクラブの監督して、リーグ優勝3回って相当しょぼいのに評価滅茶苦茶高いよな
727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 18:21:51.40 ID:hXglZX3B0.net
>>620
チェルシー2年で1回優勝でモウと大差ない、PSGは就任時は一強チームではない、レアルやミランは欧州勝った
リーグ簡単にとれる時代のマンUやバイエルンとは比較できない
744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 19:20:32.46 ID:UAFJJQ5S0.net
>>727
PSG首位で引き継いだんだし、戦力的に1強だったろ
欧州勝ったって、リーグ戦あんだけ酷いのに評価高すぎだわ
レアルでだって、ダービーであんだけ負けたのアンチェロッティだけだぞ
クラシコも負け越し、リーガの上位チームに勝ち点落としまくり
率いたチームの質と年数考慮すると、タイトル数少なく無冠年多い
614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 09:53:32.30 ID:qfi9gaMX0.net
ペレスがバルサのペップやルイスエンリケの成功に嫉妬しただけじゃないん?
ジダンはレアルの生え抜きじゃないのに必死にレアルのレジェンドって事にしてるしさ
思い付きで全部をぐしゃぐしゃにするペレスさんぱねぇ
675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 13:55:42.04 ID:cho/M/Sb0.net
>>614
生え抜きではないが、クラブのレジェンドには違い無い
そんなん言ったら、エンリケなんか生え抜きでもレジェンドでも無いぞ
677 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 14:02:14.25 ID:alADi56C0.net
>>675
十分レジェンドだったろ
当時を知ってりゃ絶対そんなこと言わない
630 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 10:22:37.69 ID:ofbWTtBj0.net
気が付くと今サッカー界にスーパースターっていなくなったな
ベッカムの時代はいっぱいいたのに
633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 10:28:33.27 ID:tTx4GH6h0.net
>>630
メッシ、クリロナ、ネイマール辺りはダメか?
637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 10:46:02.98 ID:s5sRDven0.net
>>633
そこらへんはそうだろうけど少ないよな
イタリア、ドイツ、イングランド、オランダ、フランスあたりにも一人ずついないと寂しい
641 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 10:51:54.38 ID:ewUMVycS0.net
>>637
ドイツはノイアー
イングランドはルーニー
オランダはロッベン
フランスはポグバ
イタリアはブッフォン
この辺かな
648 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 11:12:58.25 ID:+w83VXuI0.net
クリロナは結果出してるから残留
出て行くのは犯罪者ベンゼマか
686 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 14:25:58.87 ID:nFEKqKyN0.net
今のバルサに真っ向勝負して勝つのを求められてるわけだろ
しかもクリロナ放出の噂
その分の補強しようにもメッシ、ネイマール、スアレスに名前負けしないスーパーなアタッカーって今いる?
688 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 14:33:39.97 ID:ewUMVycS0.net
>>686
レヴァンドフスキ、ルーニー、アグエロ
690 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 14:36:01.42 ID:alADi56C0.net
>>688
ロナウドとベイルよりその三人が上とは思えないけどな
798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 12:57:19.33 ID:7dlROrT10.net
>>686
アザール ケイン ベイル
ペレスが狙ってるのは多分この3トップだろ
天才ケインがいればバルサの3人にも対抗できる
696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 14:47:48.17 ID:hIE9l1PA0.net
アッレグリがいいよ
バルサの二軍以下のメンバーで枠内シュート0に抑えて勝ったのは本当に見事だった
699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 15:08:51.97 ID:C7rANMk/0.net
>>696
結局トータルどひっくり返されたじゃんw
701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 15:22:40.95 ID:F+ZA/zdY0.net
>>699
でもあの時のミランって今より選手の質低かった気がする
それなのにバルサ相手にあんな戦いできる監督はなかなかいないよ
704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 15:47:21.18 ID:i1uw0fOB0.net
>>701
バルサは監督いなくなって、絶不調の時期だっただけじゃん
ボロボロのバルサならどこだって勝てる
本当に有能ならひっくり返されてないし、アッレグリはTシウバやイブラいた時も含めてバルサ上回ったこと1度も無い
なんかバルサに相性いいみたいな勘違いしてるやつよく見るけど
705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 15:58:10.59 ID:F+ZA/zdY0.net
>>704
いくら絶不調とはいえコンスタン メクセス サパタ アバーテの最終ラインで無失点に抑えるのは相当厳しいわw
712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 16:45:56.79 ID:2+X6wRTd0.net
「ジダンならブーイング飛ばせねえだろ」な魂胆じゃねーの。
717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 17:00:00.98 ID:ezuDEGw+0.net
>>712
現役時の晩年はベルナベウでブーイング喰らってたけどなw
726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 18:21:32.94 ID:2WEUq2VBO.net
そういやイエロは何してんねん
775 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 01:05:36.91 ID:mFqYISxs0.net
ジダンはバルサ罵ったり出来ないだろ
つまんねーわ
モウリーニョとペップの悪口の言い合いは楽しかった
腹抱えて笑ったわ