【テレビ】フジテレビの視聴率、なぜ苦戦? 「三冠王」奪回できず
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451014288/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/12/25(金) 12:31:28.79 ID:CAP_USER*.net
「楽しくなければテレビじゃない」をスローガンにテレビ界を長年リードしてきたフジテレビの低迷が続いている。
視聴率の年間三冠王は2011年以降、縁がなく、日本テレビ、テレビ朝日に抜かれて3位になる年も。どうして苦戦しているのか。
■視聴意識の変化、社長は一例に
視聴率三冠王は「全日」(午前6時〜深夜0時)、「ゴールデン」(午後7〜10時)、「プライム」(午後7〜11時)の全てで平均視聴率1位になること。
フジは04〜10年、7年連続で年間三冠王をとったが、その後は奪回できていない。
朝日新聞デジタル 12月25日(金)7時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151225-00000015-asahi-ent
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/25(金) 12:34:40.99 ID:XOT3CsJG0.net
今は何位なの?
日テレに次ぐ2位くらいか
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/25(金) 12:44:36.55 ID:bArTlsZC0.net
フジは元々右寄り
だけど朝鮮人臭が一時したのでサヨクだけでなくウヨクも批判した出した結果低迷
報道姿勢は朝日や毎日、NHKと比べてもまだ右寄りなんだけどな
だけど朝鮮人臭が一時したのでサヨクだけでなくウヨクも批判した出した結果低迷
報道姿勢は朝日や毎日、NHKと比べてもまだ右寄りなんだけどな
310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 09:36:46.16 ID:2OuFrwyf0.net
>>24
日枝色が強くなってからは、産経テイストが弱くなりましたね。
昔は産経新聞にいた俵孝太郎をキャスターに使っていたが、今はそういう事はしないからね。
336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 11:12:28.74 ID:52tDsHm90.net
>>310
スター性のある記者が今は居ないからな
窃盗犯と同じ苗字の人とか言わないでおくれよw
402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 17:39:17.06 ID:8nGYoZmS0.net
>>336
そういや今居ないよな
他所の局だと親会社の新聞社の論説委員なんかが
ニュース番組やワイドショーのコメンテーターとしてよく出演しているのに
産経でいうと俵孝太郎位しか思い付かないしTVの仕事を始めたのは恐らく独立後だし。
フジと産経の仲が宜しくないのかね?
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/25(金) 12:48:40.21 ID:sgJOtXZ60.net
自分みたいに生理的に無理になって見なくなった人多いのかな?
自分の場合、韓国、真央ちゃんイジメで、もう無理となったけど。それと洗脳も。
それとも単純に番組自体レベルが低いのか
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/25(金) 12:52:25.54 ID:xQjKk8u90.net
>>38
基本つまらないからだけど、とりあえずTVつける時でもフジは避けてしまう。
もうマイナスイメージしかない。
257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 06:37:38.46 ID:EFHblPHV0.net
>>44も
日テレ見ているのでしょうか?情報求むっ!!
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/25(金) 13:11:12.30 ID:SgZjboG90.net
>>1
フジテレビ筆頭打ち切り候補の低視聴率番組
おーい!ひろいき村
発見!ウワサの食卓
おじゃマップ
ダウンタウンなう
ペケポン
巷のリアルTV カミングアウト!
痛快TVスカッとジャパン
世界の何だコレ!?ミステリー
優しい人なら解ける クイズやさしいね
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/25(金) 14:37:16.99 ID:vvhDfVIh0.net
フジテレビの社員ですら家でフジテレビなんて観てないだろ
410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 05:21:12.91 ID:JJWVS2Jc0.net
>>151
みんな日テレ見ているのでしょうか?情報求むっ!!
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/25(金) 14:39:51.91 ID:Kwduwu880.net
マクドナルドとかフジテレビを見て思うのは、側から見たら原因は明らかなのに何故分からないの?
学歴の優秀なやつがたくさんいるのに、なぜ?
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/25(金) 14:58:14.54 ID:95fiw0fu0.net
低迷の原因を反日だ偏向だ言ってる薄らバカは置いといて、近年のフジ(バラエティ)はあまりにも制作能力が落ち過ぎだ
上が後進の育成を怠ったのか、それとも絶望的にセンスのない奴ばっかり入ってきてるのか…
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/25(金) 15:35:15.78 ID:95fiw0fu0.net
番組の中心人物(MC)のキャラクターに依存した作り方が悪いとは思わねえな
時代を作る番組ってだいたいタレント依存型だと思うんだよ
今のDASHイッテQ、昔で言う電波や元気って確かに高視聴率なんだが「時代を作った」って言い方にはハマらない気がするんだよな。
日テレだとガキの使い、から騒ぎ、しゃべくりあたりのタレント依存型がやっぱり時代を作ってきた感じがするんだよ
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/25(金) 16:06:21.46 ID:beC1iygk0.net
>>174
電波や元気はあきらかに一時代を築いた番組だろ
日テレだと笑点、マジカル頭脳パワー、ウリナリ、エンタの神様もそう
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/25(金) 16:49:58.66 ID:95fiw0fu0.net
>>181
なんて言うかな、あくまで人気“作品”であって“現象”ではない感じかな。
大衆のコミュニケーションのあり方までも変えてしまうようなパワーはやはりタレント依存型の方に分があるんじゃないかと
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/25(金) 17:43:24.70 ID:4A+Gl6cdO.net
まぁフジだけではなく、余所も落ちているからな。
フジだけが悪い訳ではないよ。
一般のテレビ離れが深刻になっただけの結果だろ。
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/25(金) 18:02:37.85 ID:bcQwm+4p0.net
振り向けばMX
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/25(金) 20:17:51.31 ID:5780puhp0.net
フジは
楽しくなければテレビじゃない
って言いだしてからおかしくなった
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/25(金) 20:28:54.84 ID:OcQtOXPB0.net
>>197
MXはすでに横に並ばれてるんじゃないの?
振り向けばテレ玉の予感。
>>221
楽しくなければテレビじゃない
って言う時代の番組を見て育って入社した社員が、楽しい番組を作れなくなっているのはなぜだろう。
282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 07:54:39.21 ID:0iKMUWF60.net
CMだらけの民放は、どうあがいてもNHKに太刀打ち出来ないよ
292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 08:57:06.95 ID:q64FkA+a0.net
【大晦日 フジテレビ大●死・記録更新中wwwwwwwww】
2007年 1億分の1の男 3.2%
2008年 FNS2008年クイズ 4.4%
2009年 奇跡体験!アンビリバボー大晦日一夜限りの衝撃生放送SP! 6.4%
2010年 奇跡体験!アンビリバボー禁断生放送!恐ろしドコロ(秘)潜入 4.2%
2011年 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦祭りだ祭りだスペシャル 4.6%
2012年 世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決スペシャル 2.4%
2013年 祝!2020東京決定スペシャル スポーツが日本を元気にした50年 2.0% ←注目!!!!!!
2014年 ワンピース エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜 3.3%
356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:56:04.18 ID:Mq9TNqgp0.net
今の若い子はみんなテレビよりネット
テレビが目の前でついてても皆スマホいじってる
そういう時代なのに、若い女の子に異常に人気あるからとKPOPのスターを起用したら
テレビの上得意様の中高年からは猛反発を受けるのは当然
若い子に人気のKPOPより中高年に人気の懐メロアイドルとかを出したほうがいい
459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:12:12.38 ID:I/0pcQkm0.net
振り向けばテレ東と言うけれど、、、、
・何でも鑑定団
・和風総本家
・ガイアの夜明け
・WBS
・YOUは何しに日本へ
・ありえへん∞世界
フジになんかおもろい番組ある?
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 16:18:38.27 ID:FXfuntXY0.net
>>459
蛆テレビに「面白い番組」は皆無。
逆に、テレ東には、まだ、良質な番組があります。
例:「診療所」・「カンブリア」・「土スペ」
462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 17:16:45.16 ID:1VrLdxzN0.net
フジって気が付けば局を代表する番組って一つも無くなったな
466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 17:55:31.78 ID:I/0pcQkm0.net
>>462
いいとも終わらせたのは良かったのだろうか?
ごきげんようも終わるそうだし
>>460
トンクス
あと良質かはおいて好きなのはローカルバス旅だな