【テレビ】 山田邦子「ひょうきん」時代は月収1億を現金で手渡し!渡辺正行も1億超え
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448175942/
1 名前:ダークホース ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:05:42.26 ID:CAP_USER*.net
お笑いタレントの渡辺正行と山田邦子が22日、カンテレ系のバラエティー番組
「「お笑いワイドショー マルコポロリ!」に出演し、フジテレビ「おれたちひょうきん族」時代の
収入を明らかにした。
山田は手渡しで紙袋に入った1億円を受け取ったという。
渡辺は当時、「ひょうきん族」や「笑っていいとも」など、レギュラー番組は週に16本を抱える
超売れっ子だった。
ある日、「いったい、幾らもらっているんだろう」と疑問に思い、通帳を確認すると優に億を超える
数字が並んでいた。
しかし、「使う暇はないし、こんなにあっても」とさしたる感動もなかったという。
原付に乗っていたある日、高級車に乗ることをすすめられ、約1000万円のベンツとポルシェを
立て続けに買うこともあった。
また、せんだみつおからすすめられて1億8000万の家を買ったという。
山田は週に14本を持つ同じく超売れっ子。
ゴールデンタイムで冠番組を持ち、全局制覇もなしとげた。
当時、月給は手渡しで、事務所から「はい、今月分」と紙袋に入った1億円を受け取った。
その袋を抱えたまま後輩たちと夜の街へ繰り出したという。
また、収録後に共演者やスタッフを引き連れて高級店でかに料理を食べに行き、
総額200万円を支払ったこともあったという。
たまに4連休があるとファーストクラスでニューヨークを往復し、
現地でヘリをチャーターしてマンハッタンの夜景を楽しんだという。
34歳のころ、東京都内に135坪の自宅を購入しようと銀行に融資を申し込んだものの断られたという。
しかし、大河ドラマへの出演が決まるいなや、銀行側は手のひらを返して
「お借りください」と頭を下げてきたという。
結果、東京・四ッ谷に8億円豪邸を建てた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00000055-dal-ent
月収1億円だったことを明かした山田邦子
http://amd.c.yimg.jp/im_siggE__C2rfd13qRgpP8zY5YWQ---x689-y900-q90/amd/20151122-00000055-dal-000-6-view.jpg
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:07:34.17 ID:PeDB60KT0.net
バブル時代か
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:09:15.53 ID:5dOrCMOH0.net
当時は坪500万
今は100万切ってる
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:09:49.57 ID:OeOq4GhZ0.net
何でこの人干されちゃったの?
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:10:11.71 ID:3kulWaXe0.net
大河のギャラってそんなにいいのか?
吉宗の実母役だろ?
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:10:24.39 ID:dhdGjeJ00.net
一万円札の重さは1枚あたり1.02グラムですから、1億円だと・・・
1.02g×10,000枚=10.2kg
とても紙袋では受け取れません。
また、その袋を抱えたまま後輩たちと夜の街へ繰り出すなんて、ありえませんねwww
1.02g×10,000枚=10.2kg
とても紙袋では受け取れません。
また、その袋を抱えたまま後輩たちと夜の街へ繰り出すなんて、ありえませんねwww
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:11:44.72 ID:VqToKgcD0.net
>>12
いやいや10.2キロなら余裕じゃね?
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:38:57.35 ID:SJYQ1ckD0.net
>>16
5キロの米を二つ抱えて歩くのはきついぞ。
筋トレならともかく。
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:12:34.54 ID:L6oGgPUt0.net
>>12
当時は100円ショップもなくて、下手なものでも作りが良かったから。
紙の手提げ袋でも良い丈夫な紙使って厚手のビニールのカバーのようなものかかってて500円くらいしてた。
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:19:47.95 ID:1Iq4T69V0.net
この人がこのくらいだと、その上はどうなってるのって思う
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:25:59.28 ID:5WcnsQ/r0.net
>>42
さんまやたけしなんて30年以上トップクラスだからな。
小さな国なら買える位、金持ってそうやわ。
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:33:20.30 ID:O0vjBmC20.net
>>42
さんまは金持ちだが金に然程 興味がない
死ねば
ある程度 娘たちに金を残すが
大半は寄付する
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:40:14.67 ID:slP2J5cs0.net
>>82
さんまは趣味が良い
車がAMG・GクラスG55ロング "ゲレンデヴァーゲン と聞いて渋い車だなぁ と 成金趣味のポルシェとかベンツSクラスとかロールスロイスとか似合わないもんなあ
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:20:50.48 ID:fNLF5Kxm0.net
昔の納税者番付で山田邦子の名前なんて見たこともないってことは脱税ですか?
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:21:46.41 ID:PnHpHce40.net
大河ドラマに出演してこれが酷評となり人気が下落してレギュラー番組なくなったんだよね。
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 18:43:15.43 ID:ogBMD3NiO.net
>>45
これマジ?
芸人なのに演技関係なくね?
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:27:37.44 ID:0gb3XGpB0.net
なんでテレビ局はそんなにお金あったのだろう?テレビ局ってなにでそんなにキャッシュが手に入るんですか?
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:31:17.77 ID:RXPISA0E0.net
未だに山田を越える女芸人出ないな
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:34:49.57 ID:LG+Mz1y60.net
邦子や鶴太郎なんて伸介より売れてたからな(伸介が主役になったのは2000年代〜)
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:36:18.92 ID:R4v2XJj50.net
>>86
紳助は90年代からガンガンMCやってたぞ
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:40:51.80 ID:WQrDzq5X0.net
この時代公務員とか気の毒って言われてたんだぜ?
やはり民間企業のほうがボーナスガッポリ稼げてた。
今公務員にたくさん貰ってるとか妬んでる奴は
バブルの時むちゃくちゃな豪遊してそう。
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:43:05.89 ID:nUpVBbfo0.net
CCBという昔売れたバンドがあったけど
そのメンバーが「国民健康保険料が毎月200万!」と言ってたなw
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:49:45.47 ID:zZWEk4n70.net
でも女芸人で天下を取ったのはコイツだけだよ
ちょっと劣るレベルも出てきてないのは凄い事
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:50:19.52 ID:ZNnX1TQc0.net
>>143
上沼恵美子は?
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:51:41.31 ID:w6nYg7jG0.net
山田邦子は桂文珍 桂文枝両方と司会をした女性タレント
女性司会者としてはある意味頂点
トークテクニックは上沼恵美子に匹敵する強者
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:53:57.35 ID:G48NYzjt0.net
>>159
天才上沼には敵わないが、その次ぐらいの能力は有ったね。
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:55:16.46 ID:ixOj5ure0.net
清水みちこのものまねとか友近いかでしょw
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:57:12.25 ID:XTyXp1GU0.net
漫才ブームの頃タケシと洋七は給料がダンボールに6000万入ってたってよく言ってるけどな
山田はともかく渡辺が1億円貰ってたとか信じがたいな
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 16:58:59.46 ID:3W5o/Nn90.net
山田邦子が高収入だったのは「ひょうきん族」の後でしょ。渡辺正行もそうじゃないの?
「ひょうきん族」で山田や渡辺に高額ギャラ出してたら、番組パンクするわw
1時間の番組で、たけし・さんま・紳助・鶴太郎・のりお… 今なら超豪華メンバー
239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 17:15:44.64 ID:RBz5HR8e0.net
>>184
1億貰ったと言ってたのはひょうきん族時代だよ
他のひょうきんメンバー達もそれぐらい貰ってるだろうと思って
うっかり楽屋裏で喋ったら隣に居た西川のりおが発狂したんだとかw
258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 17:22:07.17 ID:3W5o/Nn90.net
>>239
やまだかつてないTVの頃の方がギャラもらってそうだけど
ひょうきん族にそんな金あったのかね?
西川のりおなんかは、声優でも売れてたはずだけど
声優の仕事はギャラ安そうだもんな
218 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 17:09:03.66 ID:BitsxOGp0.net
とにかく、日本のトップのビートたけしが、ハリウッドの監督に、鼻で笑われたんだよ
222 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 17:11:01.58 ID:BitsxOGp0.net
ハリーポッターの作者のオバサンなんて500億円ぐらいの資産があるんじゃなかったかな
ポールマッカートニーはその2倍以上
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 17:18:43.70 ID:0js6nLit0.net
>>222
ハリーポッターの作者すごいな
たった1発でポールの半分か
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 17:17:45.28 ID:4skrYN9v0.net
最近全く出なくなったつらがたまに出てくるとこういうギャラのフカシばかりやるけど
でもこの当時は高額納税者番付がしっかり公表されてるから
こいつらの話がフカシってわかるんだよ
こいつらが飛びぬけて上位にいたわけじゃないから
しかも自分で事務所立ち上げてるじゃなくて事務所所属でしょ
もしこれが本当の話ならば申告漏れで重要国税案件になるわけよ
どういうつもりでこういう話してるんだろ
310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 17:39:35.59 ID:Op8gaZfh0.net
実力に見合わない額だな
コイツらで億ならダウンタウンやさんまは兆だわ
340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 17:57:01.42 ID:PE3rbqwbO.net
>>310
> 実力に見合わない額だな
山田邦子の全盛期を知ってれば、そんな台詞を吐けないよ。
一匹狼で天下を取った。
好感度ナンバー1も取った。
さんまの全盛期に匹敵する仕事をした。まあ全盛期の時間は太く短くだったけどね。
マスコミに舐めた口を叩いてパージされた。
それが良かったかどうか本人にしか解らないが、晩節を汚さないで済むような芸人生活を送れてるから個人的には全盛期よりも好き。
337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 17:55:12.93 ID:A+izYToC0.net
バブルの頃は、テレビ番組のセットが異常に豪華だった。
2時間のクイズ番組でも有り得ないくらい派手なセットで。
当時でも数千万はしてたっていう話は聞いたことある。
あと歌番組のセットも力入ってたなあ。初期のミュージックステーションが
特に金掛かってる印象が強い。4〜5分の曲のためにとんでもないセットを組んでたなあ。
358 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 18:13:04.17 ID:qxSt3HV70.net
自分20代で山田邦子って世代じゃないから分らん。
上沼恵美子は関西でトーク番組見てるけどこの人が女芸人ではトップでしょ
大阪臭きつすぎて今いち東京では受けない感じだけど。
山田邦子って上沼恵美子より喋りが達者だったの?
365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 18:16:42.97 ID:JB94zumW0.net
バブル時代だろ。今じゃそこまでもらえる奴はいるのか。
371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 18:21:53.30 ID:LB43CIa9O.net
>>365
全局制覇した上で山田邦子はいいともの裏でTBS月ー金まで
やってたからな。
看板で全局に出てるタレントがもういないね。
ゴールデンタイムが増えればやがてマツコかな。
382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 18:37:58.08 ID:SJYQ1ckD0.net
バブル時代の景気いい話も、さすがに華々しくはないな。もう30年近く前のことじゃん。
携帯やネットも無い時代なんて生き辛いったらありゃしない。
そんな時より今そこそこ稼いでる方が充実できるわ。
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 19:27:19.06 ID:7t+PtF1b0.net
山田邦子って一応一時代築いた人だよねw
期間は短かったけど瞬間最大ではダウンタウンやとんねるず級だった気がする
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 19:37:40.87 ID:TLMawdRd0.net
>>440
同姓からの支持も圧倒的だった記憶
邦ちゃんがいいと思うものに多くの女性が同意してた時代
同じ頃のユーミンやキョンキョンレベルで、ファッションリーダー的ポジションについてた
455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 19:42:16.99 ID:tqJyKdDt0.net
月収1億で8億の家たてるのに銀行から借りるの?
498 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 20:25:15.76 ID:A+izYToC0.net
東京ドームが出来たのも88年。
これ以降、ドームで公演することが歌手のステータスになったなあ。
F1ブームもこの頃だったね。セナ、プロスト、マンセル、中島悟など。
渋谷がお洒落な街としてマスコミに取り上げられ始めたのもこの頃だったと思う。
まあ、そんな時代。
524 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/22(日) 21:23:56.73 ID:frn6dKke0.net
かわい子ぶりっ子♪ブリブリぶりっ子♪
525 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 21:33:49.90 ID:L3ES+vej0.net
>>524
多分日本で一番最初にヒップホップに影響されって作った曲がこれだよな
554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 00:22:46.04 ID:/Kl1LSOM0.net
>>1
たとえバブルの時期だったとしても異常だよ
なんで芸能にそんなに金が回ってくるのか?
まだ歌手なら「レコード(w)が売れた」という事実があるので話は分かるが、
芸人からは直接なにも買ってないわけで。(劇場や舞台ぬきで)
まあ、20年前より少なくなったとはいえ今でもかなりの金が支払われてるみたいだし、
異常な状態は続いてる。
575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/23(月) 02:57:00.42 ID:kiP1qXNY0.net
昔の芸能人の稼ぎは今と比べると異常に多い、こんな世界は珍しい スポーツは今の方が遥かに稼げるしね
外国でも今の芸能人の方が昔より稼げてるはず、日本の芸能界は何故今のほうが稼げなくなったんだろうね
581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 03:22:16.35 ID:anxdVv080.net
その割にリクルート事件とか政治家の汚職には厳しかった印象
地方は兎も角、中央や主要都市はバブル経済で潤いまくって
政治家を馬鹿に出来ないほど「濡れ手に粟」状態だったのに
棚上げして叩きまくってた
675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 20:58:00.43 ID:8xFGR3P00.net
三億円事件の教訓で1968年以降、現ナマを手渡しする習慣はなくなって振込になった。
サラリーマンでさえそうなのに高額ギャラもらう芸能人が手渡しって危なっかしくて
しゃーないわ。なんでこんなバレバレなネタ言うんだろう?だいたい山田は通帳の残高を
確認してってくだりで振込なのをバラしてるwそれとも紙袋でもらった1億を毎月窓口で
預け入れしてんの?超売れっ子で昼間に銀行なんか行く暇ないだろうに。
700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/24(火) 14:04:13.82 ID:IE6CuWLE0.net
邦子が暴言吐いた相手ってあのバー犬のハム造なんだから、
ネットがある今ならどっちもどっちでそれ程人気に影響なかっただろうな