【テレビ】元「猿岩石」森脇和成 地獄のサラリーマン生活語る「なめていた」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447221023/
1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 14:50:23.39 ID:???*.net
元「猿岩石」で有吉弘行(41)の相方を務めていた森脇和成(41)が、11日放送のフジテレビ
「ライオンのごきげんよう」(月〜金曜後0・55)に出演。人気絶頂期の失敗談や、芸能界を辞めた後の
サラリーマン生活について語った。
「猿岩石」の人気絶頂期、毎日のように六本木で飲み歩いていた森脇は友人から「毎日飲んでるなら店開けば?」と
勧められたことがきっかけで、飲食店の経営に手を出したという。だが、経営に関する知識がなかったため
“小学生レベル”のミスを繰り返し、「ものの何カ月でウン千万円がとけた」と、大失敗。破産の危機を感じ、
その店はやめたと語った。
その後、森脇は2つ目の店の経営に成功し芸能界を引退。だが、子どもが産まれたことで
「固い仕事に就こう」と思い、森脇の店の客だった会社社長に雇ってもらったという。すると、サラリーマン生活は
森脇の想像を絶するほど過酷なもので、「飛び込み営業のあのつらさ…。世の中の大勢の人がやっているし、
できるだろうと思っていたらサラリーマンがこんなにつらいとは。みんなこんな大変なことを毎日やっているのかと。
なめていた」と振り返った。
そんな時、社長から「お前サラリーマンやってても顔が死んでるぞ。もう一回芸能界やってみたら?
だめだったら戻ってこいよ」と、芸能界復帰の後押しを受けたという森脇。サラリーマン生活で得た経験を
「今後、芸能の仕事で生かせれば」と語っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151111-00000102-spnannex-ent
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 14:53:59.17 ID:WR4Y3FMV0.net
こういう首の切り方がいいね!!!!!!!
あとから何言われても 知らんぷりでいいしね!!!!!!!!!!!
ちょっと考えよう
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 14:54:39.02 ID:wV1LV0K10.net
確かに営業は辛い
続けられる人は尊敬できる
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 14:57:37.53 ID:8SKKGVAO0.net
有吉は芸能界で地獄も知ったから今の立場がある
こいつは本当の地獄から逃げ回ってるだけだろ
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[j] 投稿日:2015/11/11(水) 14:58:33.38 ID:a3sbggkh0.net
有吉は相方への思い入れ、なんとかしてやりたいみたいなの
ないのかな?
小学生時代からの幼馴染なんでしょ?
285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 16:26:28.32 ID:Wgat7+pL0.net
>>31
芸能界でつまんなければそれまで、
何とかしようがない。
ビートたけしが相方キヨシを何とかできたか?
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 15:08:26.69 ID:oLHQOMYhO.net
タレントの休みないてのもサラリーマンや職人みたいにきっちりみっちり働かないからな。
普通に毎日働いて30万くらいじゃタレントのギャラの旨さ思い出すよな。
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 15:08:48.13 ID:cbSQ99XW0.net
小梅太夫 現在の月収は60万円、ブレーク時にアパート購入
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/27/kiji/K20140127007471260.html
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 15:20:41.42 ID:x1ZwUdzH0.net
辛くても続けるのが偉い、続けていればいつか芽が出る
とか、小学校の教師に言われたことをそのまんま信じこんでる奴の多いこと
ブラック企業がなくならないわけだわ
ろくに仕事もせずに竜兵にたかってた有吉と
根性はないが自力で生活しようとしてた森脇の
どっちが偉いかなんて一概には言えない
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 15:28:16.56 ID:AAPA6W670.net
有吉みたいに、どうしようもなくなって人に世話になって、それでも諦めきれなくて必死でしがみつく
それくらいの奴じゃなきゃ成功なんてできないよ
そういう奴の根性だけがあらゆる努力に耐えうるし、本当に人に感謝できる
いっちゃなんだけど、上島に食わせてもらってたから苦労してない、なんて言ってる人は
本当の苦労も努力も感謝も知らない人だと思う
156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[冥土で逝くd6694] 投稿日:2015/11/11(水) 15:31:42.63 ID:lH+ljcvd0.net
さんま御殿にて
森脇「営業に行っても有吉や旅の話を1時間して成績全然伸びず」
さんま「お前なんで旅行会社に勤めなかったんや?」
さんまさんが正しいw
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 15:45:58.47 ID:sngo52it0.net
2006年10月29日
アメトーークで元コンビ芸人
猿岩石は相方の森脇がホストクラブの経営を始めたいと言い出したのだという。
有吉「経営したいということで、芸人とホストの、」
会社を立ち上げていた森脇に有吉マジビビり
https://livedoor.blogimg.jp/k_sfv8539/imgs/4/a/4a581649.JPG
https://livedoor.blogimg.jp/k_sfv8539/imgs/f/f/ffeab466.JPG
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 15:46:14.21 ID:3By0GAFW0.net
有吉の地獄って仕事が無くて、事務所から給料もらった上に
毎月、上島から30万円の小遣いもらって飯も食わせてもらってた事だからな?
毎月、60〜70万はもらってたって事だから
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 15:48:49.00 ID:AAPA6W670.net
>>200
有吉の本読んだ自分の記憶だと、
猿岩石ブームの頃は月給制で、ブームが去るジャストタイミングで歩合制に切り替えられた、と言っていたような
真実はどっち?
223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 15:57:47.14 ID:EYVt5ucL0.net
芸人達は芸能界が甘く見られるのが腹立つみたいな事ほざくてけど、こういう戻りたいとか矢口みたいに醜態さらしても残りたいのとか観てると
いかに甘くて美味しい世界ってのが分かるよな
231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 16:01:00.18 ID:mL2ryUes0.net
>>223
いろんな事業に手を出したヒロミが
一番楽なのは芸能界と言い切ってるからなw
260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 16:16:20.42 ID:rCqqXzIP0.net
日本社会は1度レールから
はみ出た人はもう戻れない
敗者復活戦がない
会社って軍隊みたいなもんで
脱走兵(退職者)には冷たい
273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 16:20:52.98 ID:F0yilI3qO.net
>>260
くだらんタレントの戯れ言で炎上とかやってるくせに
そういう社会や生活根幹の重大事は誰も何も言わない
奴隷根性が染み付いちゃってる日本人
263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 16:16:55.51 ID:Tt4mUbVa0.net
コンビ芸人あるあるだけど、
コンビ時代嫌な奴に見える方がピンになると案外普通で
どっちかというとそうじゃない方が実はクズってかなり鉄板だよね。
275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 16:22:11.29 ID:yTszXjiQ0.net
友人が少し名の知れた企業の営業職だった
接待される側ね はっきり言ってうらやましかったし
仕事なんていくらでもコロがってるわ!なんて豪語してた
よせばいいのに お決まりの独立w
バッチをはずしたとたん相手にされなくなった
昔はよかった話ばかり聞かされてウザw
286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 16:29:45.34 ID:rCqqXzIP0.net
>>275
よくあるな
大企業で営業の仕事してた人が営業成績良くて
自分の力と過信して 自分で独立して
もう1度取引先に営業しにいったら
相手にされなくなったって
取引先は大企業の看板と肩書きに頭下げてただけって
288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 16:30:43.06 ID:48sRx0gS0.net
実際飛び込み営業とかあれどうやって契約取るんだよ
芸人のコミュ力を持ってしてもメンタルやられるって怖いわ
295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 16:35:45.64 ID:Wgat7+pL0.net
>>286
売れたバンドが解散ってのもその手の「俺がいけてるんじゃん。」的勘違いがメインだしね。
>>288
何やったってメンタルやられる奴はやられる。
飛び込み営業ってノは兎に角、つてやコネを繋げて、顔を売って来いってだけで、
営業成績が上がることがメインじゃない。
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 16:58:12.93 ID:ONaXdbRO0.net
飲み屋をやってた時に来た客が
その会社の社長で、
そこでスカウトされたとか。
そんな会社行くなよwww
337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 17:01:29.74 ID:ojda5n4j0.net
>>332
これすごい重要と思うんだけど
人間居た業界のことしか知らない 最初に飛び込み営業やったら
これが会社員なんだと思っちゃう
340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 17:02:53.68 ID:Zt3TXj/S0.net
飛び込み営業は自分を鍛える訓練だろ
面の皮厚くなるし心臓に毛が生えるよ
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 17:09:53.18 ID:yTszXjiQ0.net
>>340
鋼のハートだよね
向き不向き勿論あるだろうけど、飛び込みで日に何十件も断れりゃ
精神病むかどんな仕事でもできそうな気がするわ
もう人間が怖くなくなっちゃうだろね 得意な人はw
360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 17:15:54.96 ID:xVohAZuA0.net
>>353
こころが折れない人というのは鋼というより
柔らかくて楽観的なんだってさ
369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 17:28:59.71 ID:O610cy3f0.net
芸能界がラクだと
サラリーマンやるより
この猿岩石は言いたいのさ
オレもそう思う
421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 18:08:32.08 ID:MJlctzeT0.net
とにかく明るい安村もそのうち消えるかもしれないけど
何かネタとかあるのかな。
451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 18:36:00.94 ID:b9mkjvgr0.net
営業も、本当に良いものだったら売り込むほうも頑張れるよね
世界最高性能の電子顕微鏡とかw
いや、例えばの話だけどw
大抵の場合、クソみたいな物を売り込むのが営業だからなw
452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 18:38:30.09 ID:bWKoa6910.net
>>451
だからどうしようもない死刑囚の弁護士とか
『大変だなー(´・ω・`) 』って思うよ。
まぁ好きでやっているキチガイかもしれないけど
470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 19:09:14.93 ID:DX6FUSTR0.net
芸能界は大金が稼げるから芸能界にも戻りたいのさ、サラリーマンなんて1日8時間働いて1万数千円、
芸能人なんてバラエティー番組で雑談してれば1時間(番組で)数万円から数十万でしょ、
むろん1時間番組に拘束時間半日とか掛かるにしても、労力と貰える金がサラリーマンとはケタ違い、
一度大金を稼げた経験をした芸能人(一度も芸能人として成功していなければ話は別ですが)
サラリーマンなんてばからしくて続くわけがない。
474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 19:13:48.35 ID:rCqqXzIP0.net
>>470
芸能人で稼げるのは一握りだけだって
ずっと大金稼げるわけじゃないからな
芸能人の平均寿命が約5年
477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 19:27:46.54 ID:DX6FUSTR0.net
>>474
芸能界で本当に成功すれば月数千万、年にすれば数億、普通のサラリーマンの一生分が1年か2年で稼げるから
手堅く生きていく分には芸能人の平均寿命が5年でも十分ですよ。
むろん人間の性格上短期間に大金が稼げてしまうと手元に有る金で金儲けしようと邪心が働く、
芸人を目指す人は目立ちたがり屋で有る可能性は高いから
手堅くなんて生きられない事も多いだろうとは思うけれどね。
483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 19:38:38.50 ID:/AFjMT/h0.net
営業は詐欺師の才能がないとできないよ
あと人を騙すことに抵抗ない人
503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 20:11:25.88 ID:oDSTPjZ70.net
>>483
今営業やってるリーマンの半分ぐらいは、向いてると思ってなかったと思うよ
505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 20:13:30.74 ID:4D2S7NC70.net
>>503
どこの営業と話してもそうだし結構ゲームが趣味とか決して社交的なやつが多いわけでもないなw
まぁそういう俺も営業だがw
607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 22:40:59.48 ID:UC7TB33z0.net
飛び込み営業俺もやったのことあるけど地獄だった
毎日毎日どこへ行っても相手からは迷惑がられて、時には罵声も
事務所に戻れば上司からは成果の無さをネチネチ
自分が無能で生きる価値がないと思えてくる
あんなのやるくらいならまじでバイトのほうが遥かにましだと思った
もう死ぬまで飛び込み営業はやらないと誓った
612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 22:44:23.50 ID:4Y8Bw0+s0.net
>>607
コピー機の営業?
717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 06:46:46.57 ID:ChLg3UTD0.net
多少叩かれようと今の有吉に乗っからない手はないだろ
720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 06:53:12.95 ID:5apqcXvt0.net
>>717
逆に有吉にたかる元相方ってポジションで屑キャラで言った方がいいのかもなw
722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 06:55:16.57 ID:PYAdHHhj0.net
>>720
かつてのHGにたかるRGみたいな感じかw
まあ森脇にはできそうにないな