【話題】今年の流行語、「政治色」強すぎる? 選考委員の顔ぶれがネットで話題に


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447246550/ 
 
1 名前:ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/11/11(水) 21:55:50.91 ID:???*.net 
  「I am not ABE(アイアムノットアベ)」「アベ政治を許さない」「戦争法案」。  
  2015年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補50語に、安倍晋三首相や安保関連法案に関連する言葉がずらりと並んだ。  
   
  これまでも政治がらみの言葉がノミネートされることはあったが、今年は5分の1以上を占め、政権に対し批判的な言葉も多い。  
  ネットでは選考委員の顔ぶれから「政治的思想の偏りを感じる」という声が上がり、  
  爆笑問題の太田光さんもラジオで「多すぎるだろ、そんなにはやってない」と疑問を口にしていた。  
   
  ●問・太田「安倍さん関連が多すぎるんだよ」  
   
  2015年11月10日に発表された候補50語には、「ラッスンゴレライ」「あったかいんだからぁ」など  
  人気お笑い芸人のフレーズや、「●買い」「下流老人」「マイナンバー」といった話題の言葉が選ばれた。  
   
  その中で「国民の理解が深まっていない」「とりま、廃案」「シールズ(SEALDs)」など、  
  政権や安保法案に関連する言葉の多さが目を引く。「自民党、感じ悪いよね」など、与党に批判的なものも少なくない。  
   
  例年、政治家の発言や国会での話題など政治がらみの言葉は選ばれているが、多くても5語ほど。  
  批判的なものを含め14語を選出した今年の突出ぶりに、ツイッターでは  
   
  「政治的主義主張を流行語と言われるとすごく違和感」  
  「自民党批判のことばっかり...それ流行語じゃないでしょ」  
  「なんで政治とか荒れそうなもの入れるんだろ」  
   
  といった意見が書き込まれている。  
   
  11月10日放送の「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で太田光さんも  
   
  「安倍さん関連が多すぎるんだよ、安保関連とか。『早く質問しろよ』なんて別に流行語にしなくていい」  
   
  と納得できない様子で話していた。  
  事務局に問い合わせ相次ぐ  
   
  ネットでは選考委員会の顔ぶれが影響しているのではないか、と見る向きもある。  
   
  委員会は姜尚中さん(東京大名誉教授)、俵万智さん(歌人)、鳥越俊太郎さん(ジャーナリスト)、室井滋さん(女優・エッセイスト)、  
  やくみつるさん(漫画家)、箭内道彦さん(クリエイター)、清水均さん(「現代用語の基礎知識」編集長)の7人で構成されて、去年と同じだ。  
  新聞やテレビなどで政権や安保関連法案への批判を口にして話題になった人もいる。  
   
  「ユーキャン新語・流行語大賞」事務局によると、発表された50語について、すでに複数の問い合わせが寄せられている。  
  「政治関連が多すぎる」「政治的に偏りがあるのではないか」などの内容だったという。  
   
  2014年の大賞「集団的自衛権」や13年の候補「アホノミクス」など、これまでも政権に批判的な言葉が選ばれてきただけに、今年はどうなるのか。  
   
  発表は12月1日に予定されている。  
   
  http://www.j-cast.com/2015/11/11250373.html?p=all  
 
 

 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:58:29.74 ID:NvGt2REf0.net 
  テレビ見てないから全部知らんわw  
  まあ、どうでもいいか  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 22:08:02.92 ID:De1oFDZ30.net 
  >>8  
  テレビ見てない俺かっこいいw  
  ニュースぐらい見ろよこの糞ニート  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 22:01:35.00 ID:1nncikp60.net 
  民主党政権下では政権批判の流行語の選定は皆無だった  
 
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 22:28:23.76 ID:7MGMrc6Z0.net 
  【安保】「アベ政治を許さない」紙掲げ集会 全国一斉、反対示す ジャーナリストの鳥越俊太郎さんらが呼び掛け  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437221049/  
   
  「アベ政治を許さない」という紙を全国一斉に掲示するという気持ち悪いイベントが開かれる  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437282256/  
 
296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 23:05:56.81 ID:cJ0qkwTD0.net 
  政治色を入れるな、政権批判するな、という問題じゃなく  
   
  あきらかに「それ流行ってないだろ?」が問題なんだよ。  
   
  「流行語大賞」じゃないじゃん。という根本的な話。  
 
419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:10:17.58 ID:vaFSrB0O0.net 
  なんでも批判せずに表の世界がなぜそんな過敏になってるのか2ちゃんねらー()は考えた方がいいよ  
  カタヨッテルーと我を押し付けずに  
 
422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 00:12:18.71 ID:XJ4/ucMY0.net 
  >>419  
  むしろ世間とこの流行語ビジネスの間で温度差が出てきたって感じがする  
 
521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 06:06:55.97 ID:pTV6U+lV0.net 
  安倍内閣は安保について引き続き国民に丁寧に説明するって言ってたくせに  
  何も説明しない(元々矛盾だらけだからできる訳ないよね)上に  
  臨時国会も開かずに逃げ回ってるからねえ  
  その代わりに一億総活躍社会などと言い出して安保から話題を逸らすことに必死  
  有識者達は基本的にほとんどが安保法案には反対なんだからこの選考委員とて同じだろう  
  国民の意識から安保法案のことを忘れさせて来年の参院選挙で勝とうなどという  
  安倍内閣の姑息な思惑の通りには行きませんよということです  
 
539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:03:59.68 ID:KISs3/hF0.net 
  大体前に民主党をやたら持ち上げてたのもこいつらだったしなw  
 



08:26|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3