【サッカー】明治安田生命J1 2S第16節 全ての決着は最終節へ!首位広島勝利も優勝持ち越し 鹿島、FC東京が勝利 松本J2降格★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446887413/
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:10:13.96 ID:???*.net
鹿島 2 - 0 横浜M 県立カシマサッカースタジアム(22,755人)
[鹿]カイオ2(10分、64分))
浦和 1 - 1 川崎 埼玉スタジアム(46,597人)
[浦]興梠慎三(28分)
[川]森谷賢太郎(44分)
新潟 0 - 2 湘南 デンカビッグスワンスタジアム(25,272人)
[湘]高山薫(30分)、菊池大介(69分)
鳥栖 1 - 0 仙台 ベストアメニティスタジアム(13,860人)
[鳥]豊田陽平(1分)
山形 1 - 2 清水 NDソフトスタジアム山形(8,281人)
[山]ディエゴ(85分)
[清]澤田崇(14分)、鄭大世(77分)
柏 0 - 1 FC東京 日立柏サッカー場(12,497人)
[F東]森重真人(16分)
名古屋 4 - 2 甲府 豊田スタジアム(16,970人)
[名]ノヴァコヴィッチ2(31分、74分)、永井謙佑(35分)、田口泰士(56分)
[甲]バレー(12分)、下田北斗(90分+1)
G大阪 0 - 2 広島 万博記念競技場(17,435人)
[広]ドウグラス(55分)、清水航平(89分)
神戸 2 - 1 松本 ノエビアスタジアム神戸(18,092人)
[神]森岡亮太(85分)、ペドロ・ジュニオール(90分+3)
[松]阿部吉朗(42分)
Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/16/2nd
J.league.jp J1順位表:http://www.jleague.jp/standings/j1/2nd/
J's GOAL:http://www.jsgoal.jp/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague
明治安田生命:http://www.meijiyasuda.co.jp/
前スレ ★1=015/11/07(土) 15:58:26.40
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446879506/
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 18:12:26.26 ID:ka3DzcST0.net
ガンバユースの最高傑作は宇佐美でも家長でもなく稲本だったな、結局
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:20:24.94 ID:5mDkojDs0.net
>>4
東口
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:15:17.37 ID:G6iFpZyf0.net
広島の2点目は今節のベストゴールだろう
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 18:19:06.41 ID:yRAvdvm1O.net
ガンバは仮に年間4位で終え次の天皇杯敗退しても
広島浦和瓦斯の何れかが天皇杯優勝ならACL出場出来るんだよな
広島浦和瓦斯の何れかが天皇杯優勝ならACL出場出来るんだよな
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:20:49.54 ID:bowNTDBi0.net
>>17
決勝が町田vs水戸になった場合どうなるんだろ?
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 18:21:10.79 ID:UEwLDUsj0.net
>>17
鹿島も年間4位になればそうなる
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 18:23:27.64 ID:yRAvdvm1O.net
>>24
水戸ちゃん出場だ
>>25
まあそうなるな
でもガンバの最終節山形だぞ
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:32:33.69 ID:xqlKVlmH0.net
>>25
脚と鹿の勝ち点差4だぞ
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 18:19:51.28 ID:2OeHAZsH0.net
宇佐美だけが糞っていうよりガンバの2列目がPAに出て行かないが悪い
攻撃は単発で終わるし数的優位何それ?な試合展開だった
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:29:58.25 ID:x5TTmTC40.net
ACLベスト4
ナビスコ準優勝
スル銀0−3
さすがにガンバ叩きすぎだと思う
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:40:32.23 ID:DlEOmO4kO.net
>>43
スル銀もナビスコも代表にあれだけ呼ばれた中だからな…
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:37:39.36 ID:aTkY/2SB0.net
広島DF水本が頭部強打で救急搬送…森保監督「鼻を折ったわけではないのに鼻血が」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20151107/367495.html
> 関係者の話によると、左眼窩底骨折の疑いがあるという。
怖い
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:39:41.05 ID:DlEOmO4kO.net
>>22
ジュニアユースだろ
>>57
じゃあ時間稼ぎなんかしてないでさっさとピッチから出せや
486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 02:26:38.01 ID:sdCa0Cg60.net
>>57
水本前もやってなかったか
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:41:09.66 ID:x5TTmTC40.net
ガンバは補強もそこまで当たらなかったのも大きいだろうな
試合数増加だったのに
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 18:42:22.12 ID:ShaK2trm0.net
広島のコロコロは印象悪いな
手堅いと言えばそうだが
手堅いと言えばそうだが
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 19:07:35.58 ID:1NADTrvo0.net
>>69
何がコロコロだよ岩下みたいな屑相手に踏ん張りでもして怪我したらかなわんわ
水本にしたって頭手術してんだからな鼻血でてるてヤバイかも知れんぞ
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:17:10.20 ID:ShaK2trm0.net
>>108
そんなシーンじゃねーよ
パトと絡んで当たってもいねーのにコロコロコロコロと
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 20:16:37.80 ID:yoGxD4Hp0.net
>>69
広島のコロコロはガンバサポからしたら印象悪いな。でしょ?
あれだけ削ったり手を出してる自分のチームを棚にあげるガンバサポの印象の方が悪い。
209 名前:69@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 20:21:32.85 ID:4IZ26VKg0.net
>>202
ガンバサポでもなんでもないJ2サポですが
まあ元々広島は嫌いだな、ウェズレイとかの頃から
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 20:24:05.16 ID:yoGxD4Hp0.net
>>209
「僕ってぇ、広島嫌いじゃないですかぁ。」
君の好みなんか知らないよ(笑)
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:57:18.40 ID:EytJIfQW0.net
言っちゃ悪いかもしれんが、FC東京強くなったな
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:11:10.20 ID:TqzYI3Kl0.net
今日万博行ったんだけど
広島ってラグビーみたいなサッカーするんだな
横横につなぎながら後ろから後ろから選手が出てくる
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:17:41.99 ID:2OeHAZsH0.net
>>112
http://pal-9999.hatenablog.com/entry/2015/05/14/103138
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:23:37.75 ID:DVGuNzDO0.net
>>112 2年前に連覇したときはボランチ、CBからの縦パスでくずしてたけど
対策されていまは両サイドからくずすのが主流になってる
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:29:24.49 ID:TqzYI3Kl0.net
>>122 >>126
解説ありがとう
なんで勝っているのか?なぜ首位なのに代表ゼロなのか?
わかった気がする
ありゃ特殊すぎる。
例えばガンバはわかるんだよ
パトリックの強靭な肉体からのポスト
倉田や宇佐美のテクニック
遠藤のセンス
広島には一切ない
せいぜい浅野の若さ
でも結局押し込んで点を取る
変なチームだな
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 19:11:31.66 ID:x5TTmTC40.net
結局J2のがまた面白いのかねw
J1は変更初年度だからあれだけど
リーグの完成度はJ2のが全然高いわ
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 19:29:47.47 ID:+BBi2NBO0.net
鹿島があんなガンバ対策完璧にしたせいでどこも
今後同じことしてくるからサッカー変えないと来期降格あるで
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:33:13.60 ID:+r/UbH5B0.net
>>131
えっと?
鹿島はパクっただけと思うが
リーベルプレート戦や広州戦をスカウティングしただけ
積極的なプレスをやり続けられるスタミナありきの戦術だと思うけど
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:35:38.68 ID:YGKGwxDR0.net
>>131
まさかさすがに降格は無いだろ
前年度2位から降格したガンバじゃあるまいし
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:36:44.09 ID:dH/f6ax+0.net
広島対浦和って結局広島対広島みたいなもんだから
鹿島とかそんなんにチャンピオンズシップ残って欲しかったな
瓦斯はなんか手堅いし
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:38:06.87 ID:+r/UbH5B0.net
>>140
いやもういいだろ
鹿島が2ndだけで年間王者かっさらうの何回見た事やら
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:41:00.35 ID:ewRvJTy80.net
鹿島って降格チームに勝点いくつ取れたんだよ今年…
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:44:55.37 ID:mJ7w/zOT0.net
>>150
山雅清水に負けベルマーレにも負け
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 19:50:55.20 ID:h6XN2iQl0.net
広島の凄いところは相手の出方によってアメーバみたく戦術が変形するのな
Jの中では欧州に一番近いわ
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 20:03:57.13 ID:dH/f6ax+0.net
広島って核となる選手がいそうでいないのが凄いんだろうな
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 20:40:13.06 ID:DVGuNzDO0.net
天皇杯、リーグ戦、ナビスコ、ゼロックス、ACL すべてにポイントをつけて
ポイント上位8チームでCSをやるとかでいいじゃん
いわゆるテニス方式
リーグ優勝はリーグ優勝で
242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 20:49:45.73 ID:K1FYkupE0.net
広島は千葉、柏、清水、以外にももっと集めろよ
可能性有りそうなのは・・・山形、松本、長野、、
262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 21:30:16.10 ID:WAFEMkdk0.net
広島はJの主審をよく理解してる
鹿島と同じで少しぶつかっただけで大袈裟に転がることでファールを貰う
そして鹿島との違いは抗議をしないこと
これによって主審の印象を良くしてるんだよ
つまり広島のサッカーはJの主審がゴミである故に成り立つサッカー
だからACLでは一切通用しないし、代表にも選ばれない
いかにも広島県らしいサッカーだね
276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 21:40:11.82 ID:lN618jLP0.net
広島って勝ちまくってもなんか浦和、ガンバとかに比べると格落ちしてる感がある
よく主力選手を浦和に抜かれてるからかね
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 21:44:41.66 ID:o7g9TuTW0.net
広島はなんかずっと同じような面子だし、若手が育ってない印象受けるけど。
このまま行くと、五年十年後は磐田と同じ道を辿りそうな気がするのは気のせい?
291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 21:46:48.05 ID:5mDkojDs0.net
東口異常なしで代表にも合流するそうだ。
ガンバもだけど代表も助かったな。
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 21:49:52.99 ID:Qd+WpY5y0.net
>>291
サンスポの記事は「合流なし」に変更された
かわりに六反が招集されるようだ
GK東口、膝痛めて交代…日本代表へは合流なし
http://www.sanspo.com/soccer/news/20151107/jle15110720010019-n1.html
病院で磁気共鳴画像装置(MRI)検査を受けた結果、靱帯などに異常はなかったそうだが、日本代表には合流しなくなった。
日本代表が集合 負傷のGK東口に代わり、六反招集
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/11/07/kiji/K20151107011467170.html
7日の広島戦で負傷したGKの東口(G大阪)に代わり、六反(仙台)の招集が決まった。
306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 21:52:55.73 ID:iSdj+PN60.net
>>298
酷えな共同か。「合流しなくなった」て。。。
小学生並みの日本語能力だな
見合わせるとか取りやめる程度の語彙もねえのか
315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 21:59:21.22 ID:8Hv5weUj0.net
なんとなく終わってみると広島が強いってところが
日本サッカー、Jリーグの停滞、低迷の象徴だよね…
323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 22:05:54.92 ID:0Nghdjy20.net
>>315
お前みたいなタイプはどこが優勝したら満足なんだよw
326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 22:09:30.83 ID:8Hv5weUj0.net
>>323
松本山雅かな
316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 21:59:33.02 ID:TzZs6Hr30.net
なんで代表だと東口じゃなくて西川使われてたの?
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 22:02:02.15 ID:UEwLDUsj0.net
NHKニュース7はホント酷かったな。巨人のキャンプ情報たっぷりJの結果は5秒ぐらい?
今日は編集の時間がなかったとは言わせないし放映権も問題ない。
終盤の優勝争いのJリーグを殆ど無視で、プロ野球のキャンプ情報たっぷり。長い棒振ったとかピッチングマシーン買ったとか。
どっちにスポーツニュースとしての価値があるかは明らかなのに。
今日は編集の時間がなかったとは言わせないし放映権も問題ない。
終盤の優勝争いのJリーグを殆ど無視で、プロ野球のキャンプ情報たっぷり。長い棒振ったとかピッチングマシーン買ったとか。
どっちにスポーツニュースとしての価値があるかは明らかなのに。
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 22:20:46.53 ID:BBG+fTvT0.net
>>319
そらJなんてニュースバリューねーからな
*1.8% 2015/10/24(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ「FC東京×浦和レッズ」
350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 22:22:32.86 ID:3HA/Gy1y0.net
年間順位、セカンド順位首位の広島から一人も代表選ばれてないってどういうことだよ
368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 22:28:51.31 ID:4vsZEEUf0.net
ライトな広島サポだけど
サッカー素人だからなんでサンフレが強いのかがわからんわ
毎年浦和にしつこくハンティングされてるのに優勝争いするから驚かされる
372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 22:31:41.50 ID:EEehG8Cm0.net
>>368
日本のサッカーがカウンターに弱いのを上手く利用してる
後はフィジカル的にJの中では優れていて精度が高い
393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 22:52:59.19 ID:nijLakkn0.net
広島はここ4年で3回優勝してるから黄金時代だな
ただ代表選手は0人だけど
ただ代表選手は0人だけど
402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 22:59:25.05 ID:RiMlw5Tv0.net
>>393
ACL見れば広島がいかにチームだけかわかるだろ?
そんなのJでしか通用しないんだよ
だから個のない広島から代表出ないんだよwww
405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/07(土) 23:03:47.49 ID:0yvxpFlb0.net
>>402
素で疑問なんだが、何で広島に関してだけACL、ACL言うの?ガンバサポだから負け惜しみ?w
410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 23:09:43.65 ID:FnhHr3Qy0.net
>>405
広島浦和は対J4バックの特殊仕様だからじゃないの。立派な研究成果だと思うが個の力は・・・
師より弟子の方が実践し結果を残してはいるな。
447 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 23:51:49.82 ID:MO+2x+ag0.net
広島人気ないとか言っている奴いるがけっこう人気だよ
Jのなかでは地味な方だからそういうイメージがあるのかもしれないが
福岡のビッグクラブ蹴ってまで広島に来たい奴いっぱいいる
451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/08(日) 00:16:50.53 ID:X3OED3xQ0.net
広島は一発勝負に弱いからなぁ
リーグ戦は強いけど
476 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/08(日) 01:49:41.01 ID:eYcwwrqk0.net
全盛期のガンバスレwww
396 :U-名無しさん@実況・。です [↓] :2015/10/25(日) 21:55:01.58 ID:vb+i5Nxw0 (2/4) [PC]
いわずもがな広島にも全く負ける気せず
397 :U-名無しさん@実況・。です [↓] :2015/10/25(日) 21:55:56.70 ID:0C4xNOYx0 (10/13) [PC]
鹿島弱くなったとは思わんけど明らかに勝負強さは無くなった
419 :U-名無しさん@実況・。です [] :2015/10/25(日) 22:20:09.94 ID:Uu1RJjth0 (2/5) [PC]
ACLを経験して確実にチーム力上がってるわ
アジアのビッグクラブとの死闘後、浦和や仙台のプレッシングが緩く感じる
鹿島、広島にも負ける気がしない
638+2 :U-名無しさん@実況・。です [↓] :2015/10/26(月) 10:13:49.18 ID:yAPeptbg0 (1/3) [PC]
高速バス乗り継いで今枚方に帰宅。
疲れたけど行ってよかった。
広州の寄せの強さを感じたあとやとやっぱり余裕をもってサッカーできた感じ。
最大の敵は寒さ。売店少なくてペットボトル買うのに小一時間並んだのは辛かった。
ともあれ直ぐに鹿島戦。負ける気せえへんで。
980+1 :U-名無しさん@実況・。です [↓] :2015/10/27(火) 00:18:01.96 ID:FWP4TvdV0 (2/3) [PC]
この番組のガンバと鹿島の4人見比べただけでも
鹿島の選手が小粒すぎて負ける気しないんだが
423 :U-名無しさん@実況・。です [↓] :2015/10/28(水) 01:35:03.51 ID:Thi6cE4T0 (2/12) [PC]
宇佐美対策ってこの程度?
これなら5点は獲れるな、弱いもん鹿島
428+2 :U-名無しさん@実況・。です [↓] :2015/10/28(水) 01:38:51.02 ID:Thi6cE4T0 (3/12) [PC]
そうか?正直今の鹿島は弱いイメージしかないし
普通に圧勝して終わるとしか思えない
450+2 :U-名無しさん@実況・。です [↓] :2015/10/28(水) 01:53:12.11 ID:Thi6cE4T0 (7/12) [PC]
え?鹿島って決勝の晴れ舞台でどん引きのつまらんサッカーするつもりなの?
マジで?Jの先を目指してないの?
517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 06:17:45.98 ID:i7yBRdM+0.net
サンフレッチェが地上波に登場するなら、
解説にはぜひ戦術マニアに解説して欲しいわ
537 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 09:15:43.22 ID:y3sLIjsF0.net
広島サッカーが面白くないとか言う奴は
スター選手が監督になる野球でも見とけ
542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 10:08:36.97 ID:5ZSlISFg0.net
>>537
広島のサッカーがつまらないと言われる理由は
メリハリがありすぎるからだな
自分から仕掛けたり、走り回るサッカーの方が一般的には受けやすい。
ゆったりとしたビルドアップからの遅攻速攻だから、退屈に感じるのは仕方ないかな。
実際はパズルみたいですごく面白いんだけど
546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 10:21:41.83 ID:+ZQ3eFv50.net
>>542
中盤のスター選手がスルーパス出して、それを綺麗にゴールする。
これが面白いサッカーってことだからね。
選手全員でパスを回して一人の選手が目立たないサッカーだから、パッと見のウケが悪い。
テレビ画面の外でボール持ってない選手が波状攻撃の如く動き回っているんだけど、ボール持ってる選手を映し出すテレビじゃ伝わらないだろうね。
584 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/08(日) 17:39:12.58 ID:YD4fhm110.net
広島は攻撃力はあるけれど守備力はないんだから前からプレッシャーかけてミス誘えば大量点とれるだろ。よく川崎がやっていて7点くらいとってたよ。
592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 18:10:13.79 ID:n/615Ztj0.net
攻撃的で隙だらけで点とられるサッカーが好きな人がこのスレには多いんですね
596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 18:58:54.79 ID:y64PaSKR0.net
>>592
守備的なサッカー云々ではなく中央から攻めること放棄してるようなサッカーがガラパゴスすぎて好きになれない
個人的に5バックで守るチームも好きになれない
守備的なサッカー云々ではなく中央から攻めること放棄してるようなサッカーがガラパゴスすぎて好きになれない
個人的に5バックで守るチームも好きになれない
616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 20:46:33.72 ID:tMeT6jEL0.net
>>596
どこよりも中央からの攻撃が強力で、対戦チームが対策として中央を固めてるから、
現在はサイドからの攻撃が有効に決まってるだけ。
君が各クラブを回って「広島と対戦する時は中央を固めるな」と説得して回れば、
また広島の「中からの崩し」が見られるようになるよ。
618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 20:54:44.87 ID:y64PaSKR0.net
>>616
何いってんのきみ
サッカーで中央の守備固めるのなんて当たり前だけど
それでもバイタルにボールを入れるようと攻めるのがサッカーのスタンダードですが
Jリーグが弱いのは密集地帯避けてサイドサイドにボール逃がすようなチームばかりだから
サイドから攻めて放り込んでるだけで勝てるリーグなんだからACLで勝てないんだよ
627 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 21:51:52.54 ID:+ZQ3eFv50.net
>>618
とりあえず、あなたが広島の戦い方を見てないことは判った。
千葉、森崎和、青山から寿人へのパスが広島のスタンダード。
落として野津田、ドウグラス。
はたいて柏、ミキッチ。って感じで中、外、中とやってたけど、相手が中央をガチガチに固めるから、外、中、外って感じに対応してる。
だから外の選手が得点することが増えた。寿人が得点奪えないのもその辺りが起因。
643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/09(月) 07:48:49.05 ID:12agj75C0.net
三原からだと宇品とか嫌がらせとしか思えない。海田市辺りの駅前に造れないものか
646 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 08:59:32.09 ID:QELwbLGy0.net
>>643
なぜ?高速道路で一本じゃない?
なぜ?高速道路で一本じゃない?
647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/09(月) 09:09:16.23 ID:12agj75C0.net
>>646
車で行くとか限らんでしょ。俺は電車で見に行ってる
車で行くとか限らんでしょ。俺は電車で見に行ってる
648 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 09:27:25.22 ID:QELwbLGy0.net
>>647
三原方面から電車で来るお客さん限定で考えるんならそうだろうけど、どう考えたってそれ以外のお客さんの方が多い訳で。。
三原方面から電車で来るお客さん限定で考えるんならそうだろうけど、どう考えたってそれ以外のお客さんの方が多い訳で。。
650 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/09(月) 09:46:52.41 ID:kBmOude20.net
>>648
別にそこまで真面目に受け取れても困るんだが
ただ、マツダスタジアムが成功した要因の1つに「駅のすぐ側」とうのはある
県外の人が見に来て新幹線降りてからさらに移動するて、それだけで行く意欲削がれるよ
別にそこまで真面目に受け取れても困るんだが
ただ、マツダスタジアムが成功した要因の1つに「駅のすぐ側」とうのはある
県外の人が見に来て新幹線降りてからさらに移動するて、それだけで行く意欲削がれるよ
651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 10:02:43.99 ID:QELwbLGy0.net
>>650
じゃ、海田ならなおさら新幹線の駅ないから駄目だね。
東広島、三原、尾道、福山のどこかだね。ジュニアユースもあるし、サンフレッチェ備後でいいんじゃない?
じゃ、海田ならなおさら新幹線の駅ないから駄目だね。
東広島、三原、尾道、福山のどこかだね。ジュニアユースもあるし、サンフレッチェ備後でいいんじゃない?
656 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 10:16:13.33 ID:/VAE7Dc60.net
>>651を読むだけで>>651がアレな人だと自己紹介してるようなもんですね。
ロジックが滅茶苦茶だ。 さもなくばマツダスタジアムの存在や立地を知らないのだろう。
もし話をはぐらかす気が無いのなら、>>651には行間を読むという能力が皆無なんだろうな(´・ω・`)
661 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 10:29:49.28 ID:QELwbLGy0.net
>>656
おっ!人格否定を語り出したね。
よく居るよね。自分の主張を通すために相手の人格否定。
具体的にどうロジックが無茶苦茶なのか書いてよ。
652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 10:09:43.17 ID:/VAE7Dc60.net
>>648
宇品の一番の問題は道路が貧弱なだけでなく駐車場そのものが無いこと。
車で来たところでどこに停めろと?
まさか近くの商業施設の違法駐車しろと行政は言いたいのか
663 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 10:51:17.32 ID:/VAE7Dc60.net
>>659
そのシャトルバスは誰が運営するんですか? 帰りの大渋滞は現行よりひどくなりますよ??
現行の合理化一辺倒の横川行きシャトルバスでも年間5千万円の大赤字ですよ?
旧市民球場跡地なら警備員の人件費削減も含めて宇品より多くのスタジアム使用料を払えるんですよ?
>>661
>新幹線降りてからさらに移動する(>>650) とは要するにマツダスタジアムのような徒歩十五分程度は移動に勘案しないということでしょう。
つまり海田市のように広島駅発で10分に満たない移動も>>650は移動とみないsてないんですよ。
マツダスタジアムの立地と移動実態を把握してる人間なら>>650をこのように読み解くのが通常です。
にもかかわらず新幹線駅以外は論外という曲解(もしくは単なる読解力の不足)により論調をねじまげようとした>>651は、
話を強引に逸らしたいのか読解力の無いおバカさんのどちらかということになります。
649 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/09(月) 09:33:09.05 ID:ObMehdGj0.net
空の玄関口を日本一不便と言われる山奥に作り、
海の玄関口の近辺にスタジアム作って流通を阻害しようとする。
何で広島市の開発局は物流を潰して自分の首締めようとするんだろうか。
654 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 10:12:35.77 ID:ZV6YUtEq0.net
>>649
月に2日しか使わないのに流通の邪魔になるの?
デカイ箱物が邪魔ってこと?
667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/09(月) 11:45:53.55 ID:ObMehdGj0.net
>>654
重要な物流拠点で交通インフラがギリギリの場所なのよ。
なので、港湾関係が大反対してしてて、インフラ改善するには200億追加でかかる。
ぶっちゃけ、無駄に金がかかる。
668 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/09(月) 14:48:48.87 ID:OP/qTUl60.net
13:50-14:53 1.7% NHK Jリーグ・ガンバ大阪×サンフレッチェ広島
14:56-16:05 1.8% NHK Jリーグ・ガンバ大阪×サンフレッチェ広島
670 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/09(月) 17:20:08.75 ID:xvL1IM2I0.net
>>668
おなじ場所で40〜50万人動員する花火大会でもなんとかなってるのに、
サンフレの動員力なんて大したことないんじゃね??