【プロ野球】日本シリーズ「ソフトバンク×ヤクルト」(関東地区)の平均視聴率は第1戦9.3%、第2戦7.3%★3


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1445846661/ 
 
1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 17:04:21.42 ID:???*.net 
  日本S視聴率 ソフトB地元 第1戦29・9%、第2戦24・4%  
   
   プロ野球・日本シリーズ「ソフトバンク×ヤクルト」の平均視聴率が26日、ビデオリサーチから発表された。  
  関東地区は第1戦(24日)が9・3%(TBS、後6・30)、第2戦(25日)が7・3%(テレビ東京、後7・00)。  
  ソフトバンクの地元・北部九州地区は第1戦が29・9%(RKB毎日放送、後6・30)、  
  第2戦が24・4%(TVQ九州放送、後7・00)と連日の高視聴率をマークした。  
   
   北部九州地区の瞬間最高視聴率は第1戦が午後9時31分の37・2%、第2戦が午後8時51分の32・5%。  
   
   第1戦はソフトバンクが先発全員安打でヤクルトを圧倒し、4―2で快勝。  
  就任1年目の工藤公康監督(52)はシリーズ初采配を勝利で飾り、  
  2年連続の日本一へ最高のスタートを切った。4回に松田宣浩内野手(32)の先制弾を皮切りに、  
  シリーズタイ記録の6者連続安打をマーク。内川聖一外野手(33)の肋骨骨折が判明し、  
  シリーズ欠場が決まったが「元気印」の松田が主将に代わってチームを引っ張った。  
   
   第2戦はソフトバンクのリック・バンデンハーク投手(30)がヤクルトを8回3安打無失点に抑え、  
  4―0で2連勝に導いた。来日1年目の今季、レギュラーシーズン、CSファイナルSを含め11連勝。  
  チームも昨季からの日本シリーズの連勝を6とし、球団新記録を樹立した。  
   
  スポニチ 2015年10月26日 10:17  
  http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/26/kiji/K20151026011387981.html  
   
  (※過去の日本シリーズの平均視聴率)  
  プロ野球日本シリーズ | ビデオリサーチ  
  http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm  
   
  前スレ ★1:2015/10/26(月) 10:34:43.45  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445823283/   
 
 

 
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 17:06:20.14 ID:1Mu7IvWD0.net 
  10月24日  
   
  日本シリーズ第1戦 ソフトバンクvsヤクルト 35,732人  
  J1リーグ戦2nd 15sec. FC東京vs浦和レッズ 38,952人  
   
  http://pbs.twimg.com/media/CSDrCcsVEAEgN-y.jpg

 
  http://pbs.twimg.com/media/CSD31kaUEAA0_pT.jpg

 
  http://pbs.twimg.com/media/CSDrCc4U8AAJVxI.jpg

 
   
   
  「球蹴りは点が入らないからつまらないw」  
   
  日本シリーズ第1戦 ソフトバンクvsヤクルト 4-2 (184min.)  
  J1リーグ戦2nd 15sec. FC東京vs浦和レッズ 3-4 (90min.)  
 
22 名前:備長炭Z ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/10/26(月) 18:22:53.59 ID:???*.net 
  >>1のスレは実質★4なので、  
  >>1のスレが1000まで行ったら「★5」を立てて下さい。  
  参考までに下記のスレが★3になります。まだ未消化なので先の下記のスレを使って下さい。  
   
  【プロ野球】日本シリーズ「ソフトバンク×ヤクルト」(関東地区)の平均視聴率は第1戦9.3%、第2戦7.3%★3  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445846624/  
  1 名前:備長炭Z ★ ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/10/26(月) 17:03:44.67 ID:???*  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 03:15:40.20 ID:P5txic2P0.net 
  13年は田中がいたからな。  
  今の巨人にはスターがいないし。  
 
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 04:14:03.22 ID:MqwSls0O0.net 
  この数字にJリーグのチャンピオンシップの視聴率が勝ったら  
  日本はサッカーの国ってことでいいね?  
 
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 04:34:17.56 ID:TVXvX1UG0.net 
  >>75  
  そんなシステムが出来たのか  
  ホーム&アウェイ方式?  
  全国平均10%ならイケるんじゃないか?  
   
  しかし、思うにサッカーは試合数が少ないゆえに高視聴率を出してもいいと思うんだけどね  
  それにホームの試合なんて平均2週間に1試合ぐらいしかないわけだろ  
  毎試合満員にならなきゃオカシイんだよ  
  ドルトムントみたいになるのが普通であって今のJの集客力はいただけんね  
 
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 04:26:04.05 ID:f3SjQxO60.net 
  やきう不人気杉ワロタwwwww  
   
  やきうはドラフトやキャンプでのパフォーマンスが人気であって、競技自体は誰も興味ねえのな  
  あれだけマスゴミが洗脳してるのにだぜ?  
  まぁ豚が球投げて棒振ってハンペン踏むだけじゃ面白いはずがねえんだよ  
  喜んでるのは現地で風船飛ばして馬鹿面してる池沼だけだわ  
   
  もう哀れとしか言いようがないねw  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 04:34:35.52 ID:BcKLn7kP0.net 
  >>78  
  競技自体誰も興味ないって  
  水増し無しでも日本で一番年間観客動員数多いスポーツリーグなんですが??  
 
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 04:37:37.43 ID:3+dmyZ9o0.net 
  >>82  
  水増しなしって、何を根拠にいってる?  
  ギネスに申請して散々蹴られた野球が  
 
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 05:03:37.99 ID:mERnHlJk0.net 
  そりゃ、九州のチームの試合を、東京なんていう地方の人が見るわけないだろが。  
   
  九州地区の視聴率を見ろよ。  
   
  で、ヤクルトってどこにあるんだっけ?  
 
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 05:37:17.51 ID:QKome3Fj0.net 
  今年のプロ野球チャンピオンを決める日本シリーズなのに誰も中継観てくれません。  
  馬鹿にするだけではかわいそうなのでどうすれば人気が出るのか考えてあげよう。  
 
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 07:08:06.96 ID:5/oCOAb50.net 
  >>1では北部九州の視聴率とかいてあるが、民放が一応4局ある長崎では地上波放送していないし、  
  話題にもならない。ホークスの人気は福岡一極集中で、福岡以外の九州各県は無関心。  
 
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 07:12:55.95 ID:ZgTwyn4E0.net 
  >>138  
  「福岡」ソフトバンクホークス  
  だからそらそうでしょ  
 
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 07:16:38.81 ID:h/tJ7KJI0.net 
  >>141  
  野球ファンの中には、かっての守護府のように九州全域を平定してると  
  勘違いしたままの人がたくさんいるんだよねぇ・・・  
 
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 07:30:44.92 ID:ZgTwyn4E0.net 
  >>146  
  いるかねそんな人?  
  北関東みたいな各県の確執は結構あるからね  
   
  修羅の国の鷹だけでど、九州には娯楽が少ないのでしょうがないんですよ  
 
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 07:39:53.93 ID:GHLqX4qD0.net 
  この数字は普通だと思うけどな。BS見てる奴もいるだろ。  
  高いとも低いとも思わん  
 
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 08:25:56.76 ID:+iGwtyHV0.net 
  東京ヤクルトなのに、見てやれよ  
   
  関東は。  
 
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 08:37:25.82 ID:lGoXr8/i0.net 
  やき豚ども安心しろ  
  欧州サッカーヲタの俺から見れば、  
  じぇいリーグの方がつまらんし人気もない。  
 
255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 10:50:10.50 ID:PMj7Dqqs0.net 
  北部九州では十分な人気だよ  
  問題は関東の無関心だな  
 
288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 12:35:39.71 ID:JnOX/sWv0.net 
  >>255  
  東京の人ってスポーツあんま関心ないんだよ  
  会社でも野球の話とかしないし サッカーの話もしない  
  こんなに人口多いのにスポーツ熱がまるでない  
 
285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 12:29:41.09 ID:zF5G2WQy0.net 
  19.6% ザ!鉄腕!DASH!!  
  18.2% 笑点  
  18.9% 世界の果てまでイッテQ!  
  17.8% 日曜劇場「下町ロケット」第二話  
  14.9% サザエさん  
  12.6% 花燃ゆ  
  *9.7% NHKスペシャル 新・映像の世紀  
  *9.0% 日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 2時間SP  
  *8.4% 日曜洋画劇場「バイオハザードIII」  
  *7.9% この差って何ですか?  
  *7.5% 日曜ファミリア・47都道府県対抗!格付けニッポン  
  *7.3% プロ野球 SMBC日本シリーズ 第2戦 ソフトバンク×ヤクルト  
   
   
   
  安定の日曜最下位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
 
310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 12:47:05.89 ID:xMP+bi1J0.net 
  >>285見ても分かると思うが  
   
  やきうのいつもの指定席だから許してやれよ  
 
286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 12:31:04.93 ID:zF5G2WQy0.net 
  Jリーグが怖い  
  Jリーグが気になる  
  Jリーグにメディアの全面バックアップを受ける野球が負けるのが嫌だ  
  Jリーグより世界で誰も興味を持たれていない  
  Jリーグにたった20年で抜かれた  
   
   
   
  焼き豚側に立っていたらと思うと恐ろしいな  
 
326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 13:09:55.85 ID:zF5G2WQy0.net 
  【スポーツ】我が子にやらせたいスポーツ第2位はサッカー、第1は○○ [。](c)2ch.net  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445918848/  
   
   
  テニス以下の野球  
   
  お疲れさんでした  
 
328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 13:12:06.45 ID:LsriEKUz0.net 
  >>326  
  その割にはサッカーのプロリーグって年々衰退してるような  
   
  人気回復策で2ステージ制採用したんでしょ??  
   
  何故なんでしょ??  
 
335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 13:16:52.23 ID:rMYUPdf70.net 
  >>328  
  焼き豚の願いもむなしくJ1もJ2もJ3も増えてるよ  
 
343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 13:27:32.72 ID:RsEhCAxd0.net 
  >>335  
  低能乙  
   
  クラブ数が増ええるからじゃ??  
  クラブ単位では苦戦してる  
  水増し・タダ券も凄いし  
   
   
  Jリーグ過去10年間の動員数(J1 J2 J3の総数)とクラブ数(J1 J2 J3の総数)    
  2005年 7,717,573 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     30クラブ(J1 306 J2 264 計570試合)  
  2006年 7,596,056 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]      31  
  2007年 7,868,624 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     31  
  2008年 8,103,435 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    33  
  2009年 8,713,123 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  36  
  2010年 7,928,976 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     37  
  2011年 7,274,477 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]        38  
  2012年 8,057,181 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    40  
  2013年 8,350,228 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   40  
  2014年 8,764,301 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  51 J3 11クラブ新規参加 (J1 306 J2 462 J3 198 計967試合)  
  10年間で1,046,728人の増加    クラブ数は21増加 試合数は397増加    
   
   
  J1過去10年総動員数推移  
  年度  試合数  総来場   平均  
  2005年  306  5,742,233  18,765  
  2006年  306  5,597,408  18,292  
  2007年  306  5,834,081  19,066  
  2008年  306  5,875,865  19,202  
  2009年  306  5,809,516  18,985  
  2010年  306  5,638,894  18,428  
  2011年  306  4,833,782  15,797  
  2012年  306  5,375,300  17,566  
  2013年  306  5,271,047  17,226  
  2014年  306  5,275,387  17,240  
 
348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 13:32:10.31 ID:rMYUPdf70.net 
  >>343  
  低能水増し焼き豚乙  
  Jリーグは1試合ごとの平均が増えてるんだよ  
   
  悔しかったら独立リーグと女子ぷろやきうの観客数増やしてみろ  
 
355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 13:37:53.43 ID:RsEhCAxd0.net 
  >>348  
  サカ豚は何言ってるんだ???  
  平均なら大幅減でしょ?  
   
   
  2005年 7,717,573 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     30クラブ(J1 306 J2 264 計570試合)                        平均13,539人  
  2006年 7,596,056 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]      31  
  2007年 7,868,624 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     31  
  2008年 8,103,435 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    33  
  2009年 8,713,123 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  36  
  2010年 7,928,976 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     37  
  2011年 7,274,477 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]        38  
  2012年 8,057,181 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    40  
  2013年 8,350,228 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   40  
  2014年 8,764,301 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  51 J3 11クラブ新規参加 (J1 306 J2 462 J3 198 計967試合)       平均9,063人  
 
360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 13:46:19.34 ID:t1cbuh+80.net 
  >>355  
  頭悪いからJ1とJ2とJ3に分けて平均することが出来ないんだねw  
 
367 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 13:54:51.14 ID:err+fQCv0.net 
  訂正  
  サカ豚すまないm(__)m  
   
   
  >>360  
  サカ豚って嘘も百回言えば本当になるとでも思ってるのかねぇ???  
   
  J1過去10年総動員数推移  
  年度     平均  
  2005年  18,765  
  2006年  18,292  
  2007年  19,066  
  2008年  19,202  
  2009年  18,985  
  2010年  18,428  
  2011年  15,797  
  2012年  17,566  
  2013年  17,226  
  2014年  17,240  
   
   
  J2 1試合平均観客動員推移  
  2003 7895人  
  2004 7213人  
  2005 7482人  
  2006 6406人   
  2007 6521人  
  2008 7072人  
  2009 6326人  
  2010 6696人  
  2011 6423人  
  2012 5805人  
  2013 6,665人  
  2014 6,589人  
 
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 14:00:20.17 ID:t1cbuh+80.net 
  >>367  
  今年は増えてるぞ。  
  サッカー↑ やきう↓  
 
384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 14:16:20.41 ID:0kZZNYd80.net 
  >>374  
  なんでサカ豚は平気でうそつくのかね?  
  サカチョン????  
   
   
  J1動員数  
  年度   試合数 総動員    平均  
  2014年  306  5,275,387   17,240  
  2015年  288  5,012,477   17,404  
   
   
  J2動員  
  2014年  462  3,043,948    6,589  
  2015年  418  2,804,224    6,709  
   
   
  プロ野球動員  
  年度   試合数 総動員    平均  
  2014年   864  22,859,351  26,457  
  2015年   858  24,236,920  28,248  
 
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 14:23:08.15 ID:Mut0y1Ow0.net 
  >>384  
  スポンサーの明治安田生命が強制的に社員動員かけたり  
  Jマジで19−20才、全試合無料招待したりしたけどあんまり動員増えてないんだなぁ  
   
  サカ豚は税リーグの試合見に行ってあげて  
  税リーグが衰退してるのはサカ豚が税リーグの試合を見に行かないからだよ  
 
331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 13:14:31.45 ID:/pd9eoks0.net 
  やきうの視聴率のスレでJリーグの話をするキチガイ  
  余程やきうの視聴率の話をされると都合が悪いんだなw  
 
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 14:27:44.27 ID:XvXzC1iv0.net 
  【スポーツ】我が子にやらせたいスポーツ第2位はサッカー、第1は○○ [。](c)2ch.net  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445918848/  
   
  焼き豚が現実から逃げ続けてサッカーガーと泣き叫ぶ間に、親も子供も野球から離れていく・・・  
 
418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 14:54:34.68 ID:sJE1eT730.net 
  視聴率低いけど球場が満員だからいいんじゃね?  
 
421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 14:58:23.16 ID:fVtqXExe0.net 
  >>418  
  クライマックスシリーズのほうが客は入っているから満員じゃないよ  
  なんでそんなことにねるのか不思議だねー  
 
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 15:08:04.80 ID:gMcpoXVI0.net 
  >420  
   
  そうやっていつも昔のデータを出すのなサカ豚って  
  今はちゃんと数えて実数発表だぞバカかお前  
 
488 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 16:45:54.83 ID:YkK4W5Yo0.net 
  しかし日本シリーズの視聴率スレで「Jの観客ガー!」とやっている  
  基地外ぶりが自覚できていないのかね、狂人糸井には。  
   
  現実直視するのがつらいと言ってそうやって自己催眠かけている結果が  
  いまの現状なんだぞー  
   
   
  【野球】ダルビッシュ投手の弟逮捕=野球賭博容疑で―大阪府警  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445927079/  
   
  【速報】 ダルビッシュ翔容疑者(26)を逮捕  賭博開帳図利容疑などで  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445927147/  
   
  【野球】ダルビッシュ投手の弟逮捕=野球賭博容疑で―大阪府警  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445927139/  
   
  【野球】野球賭博の巨人「福田」は裏カジノでも莫大な借金を背負っていた!〈週刊新潮〉  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445555441/  
   
  【野球】 日本は甘い? メジャーは「疑わしきは罰する」で賭博に厳格対応  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445651728/  
   
  【野球賭博】山口組系組幹部、プロ野球賭博の容疑で再逮捕  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445558013/  
 
523 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 17:36:37.01 ID:2x1MQ8mz0.net 
  プロ野球ファンは地元愛で応援って人以外は激減状態  
  全国区だった巨人のファンが減ってるのがその証拠  
  プロ野球自体がおもしろくなくなってしまった  
  全然スターがいない  
  スターを育てたところでみんなメジャーに行ってしまう  
  4Aみたいなリーグに客が付かないのは当然  
 
527 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 17:47:43.88 ID:ncK1RZdv0.net 
  >>523  
  そんなにスター選手が流出してて、もっとすごい選手もいるリーグなら  
  野球ファンももっとメジャーに関心持てばいいのに  
  野球っていう競技には元々全然関心ない人たちなんだろうね、野球ファンって  
 
530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 17:51:46.41 ID:8VJoP2KZ0.net 
  >>527  
  そりゃ自分と縁もゆかりもないチームは  
  普通、応援はせんでしょ  
  馴染み深い日本人選手がいるから、応援するんであって  
 
533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 18:01:07.02 ID:6NVCgnA9O.net 
  >>530  
  野球は競技そのものには魅力が無いからな  
 
535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 18:08:59.71 ID:8VJoP2KZ0.net 
  >>533  
  どのスポーツでもそれは同じだと思うけどね  
 
541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 18:32:36.29 ID:/pd9eoks0.net 
  >>535  
  全然違うよ  
  サッカーファンは外国同士のW杯やCLも観るし、  
  ボクシングファンだってメイウェザー対パッキャオ等の外国人同士の試合も観る  
 
542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 18:36:37.66 ID:7iAZC5V20.net 
  >>541  
  だからそれは「競技そのもの」の面白さじゃなくて  
  「イベント」の面白さだろ  
 
547 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 18:54:30.66 ID:MAE7BiTC0.net 
  >>542  
  メディアドーピングで毎日イベントの面白さを伝えて貰ってるやきうの悪口はやめて  
 
598 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 23:39:29.59 ID:kOlJPIj40.net 
  Twitterでやきうへの罵詈雑言酷かったけど  
   
  また延長で迷惑かけたの?  
 



17:06|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3