【野球】またもファンが被害!ファウルボールがファンの右側頭部を直撃、相次ぐ事故に選手も警鐘「手遅れになる前に…」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1440381005/
1 名前:キスショット ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/08/24(月) 10:50:05.72 ID:???*.net
21日にデトロイトで行われたタイガースとレンジャーズの一戦で、ファウルボールがファンの頭部に当たり、病院に搬送されるというアクシデントが起こった。
8回、タイガースのゴースが放ったライナー性の打球が三塁ベンチ付近で試合を観戦していた女性ファンの右側頭部を直撃。
すぐに球場の医療スタッフが駆けつけ、応急処置を受けたファンはその後、デトロイト市内の病院に搬送された。
タイガースのスポークスマンの話では、幸いにも女性ファンの意識はあり、命を脅かすような危機的な状況ではないとのこと。今後は精密検査を行う予定だという。
今季のメジャーリーグでは6月に折れたバットがファンに直撃し、一時は生命の危機に陥るなど重篤な事態が相次いでいる。
日本と違い、メジャーリーグの球場ではバックネット以外、ファンを飛んでくるボールやバットから守るものは存在しないが、一部の選手からは内野席にもネットを拡張してほしいという声も聞かれる。
この試合で先発したタイガースのジャスティン・バーランダー投手(32)もその一人で、「ファンが負傷する姿は見たくないね。何か手を打たないといけない」と試合後にコメント。
さらに自身のツイッターで「全ての球場で予防措置が取られるべき。避けられる負傷を見るのに選手はうんざりしている。
手遅れになってからでは遅い」とファンを危険にさらしているメジャーリーグの現状に警鐘を鳴らしていた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/08/22/kiji/K20150822010984910.html
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 10:51:20.11 ID:F2T5OUSG0.net
硬式野球やめて軟球でやれ
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 11:05:29.99 ID:/WnOa1id0.net
>>3
硬式はボールなんてもんじゃないよな
ただの石だわ
初めて実物触ったときビックリした
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 10:54:24.57 ID:vnYZC1pt0.net
野球見に行ったこと無いけどこれ昔から疑問だったわ
あんなの当たったら死んじゃうんじゃないの?って思ってた
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 10:55:40.50 ID:vnYZC1pt0.net
ボールが自分の所に来た時の対処法は何が正解なんだろう
避ける?キャッチ?
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 10:56:44.62 ID:pZOIQmSx0.net
札幌ドームでは年間99件だったか?
マスコミが隠蔽して
この危険性を全く報道しないから
事故が全く減らない
456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 15:41:23.99 ID:7pUcAto70.net
>>22
99件ってそれもう全試合で被害者出てんじゃんw
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 11:11:08.31 ID:JZTCJXP40.net
どう見ても客は男の方が多いのに当たって怪我するのは女が多いな
俺も横浜スタジアムですぐ近くに座ってた女にファールボールの跳ね返りが肩か首に当たったの見た事あるわ
頭を越えて行った打球だから跳ね返りを予測せずに安心しちゃったんだろうな
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 11:32:50.57 ID:8WwvH95Z0.net
>>76
そうそう
この手はたいがい女が被害
やっぱりどんくさいんだろ
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 11:28:39.48 ID:CuWPKtfm0.net
今まで死亡事故なんかは起きてないの?
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 11:39:02.68 ID:x+BEJfyC0.net
>>125
約140年間、二年で三人の観客が死んでるってのがアメリカの調査にある
こんなに危険なイベントはなかなかないよ
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 11:50:13.26 ID:CuWPKtfm0.net
>>154
やっぱりあるんか
日本ではどうなんだろ
怪我したとかもあまり聞かないが漏れないだけで結構あるのかな
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 11:29:57.00 ID:IhmQx4sg0.net
頭部のデッドボールは危険球退場とか言ってんのに観客を大ケガさせといてペナルティが無いのはおかしいわな
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[菅沢] 投稿日:2015/08/24(月) 11:34:00.51 ID:F9BXBo/z0.net
>129
選手はそれなりの努力しないとなれないけど
観客には馬鹿でもなれる
それを同等に比べるおまいはアホだろ
メンドイカキこする暇が有るアホだろ
な、アホだろ
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 11:44:59.91 ID:w9k//zlz0.net
ボール触ったことある人なら素手でキャッチしようとはしないだろ
ワンバウンドしたあとならいいけど
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 11:47:16.12 ID:xVm5UTsD0.net
>>161
フライなら取れるよ。
内野のライナーはキツイ
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 11:56:05.10 ID:wWjBpKof0.net
チケットの裏側にその手の注意事項が書いてあるはず。
「ファウルボールその他で負傷した場合、応急処置はしますが
その後の責任は負いません」てな感じで。
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 12:08:55.86 ID:wWjBpKof0.net
観戦するのに危険が伴うスポーツって他に何かあったかな。
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 12:12:17.41 ID:dGJPdzd90.net
自分のところにボールが飛んで来ないか楽しみにしている観客も多いからなぁ。
ただ滞空時間の長いフライはともかく瞬時に飛んでくるライナーはネットで防ぐようにしないとな
276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 12:39:07.59 ID:5P/8VQOg0.net
ちゃんと試合を見てろ
何しに行ったんだビールばっか飲みやがって
何しに行ったんだビールばっか飲みやがって
285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 12:42:11.18 ID:K8KEiSSN0.net
>>276
だってつまんねーんだもんw 5回くらいで飽きる
自分でプレーするのは好きだよ
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 12:49:59.06 ID:3qI9JGXU0.net
>>285
自分でプレーするのは好き?
あんな退屈なスポーツが?
何時間もやって自分の打順が来るのは4、5回
見るのもやるのも時間の無駄だろw
305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 12:54:04.43 ID:fjCJwJki0.net
>>298
チームスポーツなんてだいたいそんなもんじゃね?個人スポーツしか認めない派?
310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 12:58:02.30 ID:/PPj9/FZ0.net
>>305
やきうは特に退屈だろ
授業でソフトやってたけどピッチャーじゃないと退屈すぎる。
サッカーバスケバレーはそんなことない
326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 13:10:31.52 ID:fjCJwJki0.net
>>310
そりゃボーっとしてたら退屈だろうけど、ちゃんとやればカバー入ったり、中継したりやることは色々あるよ。
俺は色んなスポーツやるけどそれぞれ毎に面白さがあって何かを貶す人の気持ちがわからんわ。
344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 13:23:49.37 ID:mgIHdWT30.net
少なくとも五輪競技からは外すべきだな
競技内容も知らない観客が空いてるからと母国の応援に来たりするよね?
イタリア人、オランダ人、オーストラリア人が母国の為にとノコノコ来て怪我したらどうすんの?
357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 13:35:52.86 ID:jY/eq7H20.net
>>344
外人「OH〜ノー!血ガ出テキタヨ!ナゼ網ガナイノ?ヤキウ!キケン!」
やきう脳「どや?臨場感あったやろ?」
450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 15:34:19.97 ID:mgIHdWT30.net
>>357
ホントにコレ
五輪で観客が死ぬ可能性ある競技って他に無いだろう?
野球なんて復活論外。国際問題に発展するよ。
どうしてもやりたいなら客席はバックネット裏と内外の二階席だけ
348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 13:25:26.24 ID:WZyyEY3iO.net
現役のアスリートが自分に球が向かって来るのをしっかり見てても
避けきれずにデッドボールでケガするじゃん
席に座って飲み食いしたりしゃべったりしてる一般人が
いつ来るか分からない打球を完璧に避けきれるかよ
349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 13:26:46.93 ID:J4XDcp+n0.net
ホッケーみたいに透明アクリルじゃだめなのか
352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 13:29:14.44 ID:iWetuwyC0.net
>>349
ホッケーは光源を管理できるけど
アメリカの野球は野外スポーツだから
光源が管理できない、だから光が反射して
見えなくなるのかもね
393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 14:03:07.96 ID:O23RExx/0.net
打球って実際何キロくらい出てるの?
395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 14:06:04.66 ID:PP8wXiJwO.net
>>393
MLBの一流でだいたい200〜250kmかな?