【野球】高評価は小笠原とオコエのみ 高校生ドラフト候補“辛口”予想
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1440108894/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 07:14:54.98 ID:???*.net
夏の甲子園は早実の清宮フィーバーに沸いたが、なにしろまだ1年生。今秋のドラフトで上位指名されそうな3年生はどれくらいいるのか。
スカウト陣が絶賛するのがMAX152キロの本格派左腕・東海大相模の小笠原慎之介だ。スカウトの間では1位指名はおろか、何球団の入札が競合するかが話題になっている。
「フォームは申し分ないし、投手の基本であるアウトローに投げ込める制球力も抜群」(中日・中田スカウト統括部長)
「ボールにキレがある。右打者の内角をえぐる球はプロでも打てないのでは」(広島・苑田スカウト部長)
打者ではこの日、プロ志望を明言した関東一のオコエ瑠偉(外野手、右右)の評価が高い。
「打撃は改善の余地がありますが、俊足強肩で全身バネのような選手。何よりも驚いたのが、一塁強襲の二塁打。
一塁手が取り損なうと、迷いなく二塁を陥れた。あれを甲子園の舞台で出来る度胸は並じゃない」(日本ハム・山田スカウト顧問)
■山本武白志は「守備に見るべきものなし」の評価
もっとも、上位指名されそうなのは投打でこの2人。後はひと山いくらの選手ばかりらしい。
「九州国際大付の山本武白志(内野手、右右)はパワーはあるが、バットが完全に下から出ている。
元ロッテ監督で父親の山本功児さんにコンパクトな打撃を教わった方がいい。
守備にも見るべきところがなく、プロでは厳しい。東海大相模の右のエース・吉田凌は今後の伸びしろで疑問符がつく。
投手としてのスケールも含め、チームメートの小笠原に頭2つ分くらい劣る」(セのスカウト)
「仙台育英の右腕・佐藤世那はフォームがアーム式で、腕のしなりがまったくない。
敦賀気比のエース平沼翔太(右左)は野手として評価が高いけど、本人が『投手しかやりたくない』と言っているらしい。
強引に野手をやらせるわけにはいかないし、ウチではいりませんね」(ベテランスカウト)
他にも花巻東の高橋樹也(投手、左左)、健大高崎の柘植世那(捕手、右右)、仙台育英の平沢大河(遊撃手、右左)などのドラフト候補はいるものの、
「三拍子そろった平沢が3位で消えるかどうか。あとは指名されるとしても4位以下だろうね」とは前出のベテランスカウトだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/162908
2015年8月21日
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/162/908/b1a6d7101e01b4988c2ece6939561cb820150820112044375.jpg

高評価の東海大相模・小笠原(左)と関東一オコエ(C)日刊ゲンダイ
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 07:16:39.75 ID:J7NAVZ+u0.net
オコエすら1軍定着は3年かかるぞ
あの打撃じゃ
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 07:26:21.38 ID:kte9sYQa0.net
ゲンダイがベテランスカウトとかセのスカウトとかに話を聞いたかのように装っているけど
これって、露骨に↓この記事のパクリじゃない・・・?w
http://thepage.jp/detail/20150818-00000002-wordleafs
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 07:26:43.18 ID:oLNeKFMp0.net
小笠原ってもう名前的に巨人入り確定じゃん
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 07:28:18.12 ID:K9j4dE7i0.net
小笠原はスピードはあるけど高校生に打ち込まれてるじゃん。
そんなすごい選手には見えないな。
ここはオコエしかいないだろ。
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 07:29:01.94 ID:UrA7OMwx0.net
つか3年間球拾いと雑用で試合のときはスタンドにいる名門校の生徒は
ほかのスポーツやれよってつくづく思ったわ。
ほかのスポーツやれよってつくづく思ったわ。
630 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 11:42:32.05 ID:TzDESSJl0.net
>>29
他のスポーツだって付け焼き刃でできるほどそんな甘くないわ
634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 11:44:52.81 ID:AW9a3UOh0.net
>>630
サッカーやってりゃほぼ日本代表まで行けるよ
それくらいハードル低い
879 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:14:22.37 ID:xwGRoHld0.net
>>29
そう考えると、アメリカの部活システムは機能してるな。
柔道の石井は野球が下手だったけど、
遊びで相撲やったらチームで一番強くて、
監督と話し合って柔道行かせたらしいね。
気軽に辞めたり、入ったりできるシステムにしないとな。
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 07:29:42.45 ID:uwqZKexi0.net
オコエは外のスライダーとカーブに極めて弱いので、打撃はプロの2軍でも当分は通用しない
守備と足で当面頑張るしかないな
932 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:35:01.82 ID:sQmRAw050.net
>>30
その前にオコエは日本人としての入団なの?それとも外人枠?
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 07:31:06.35 ID:YkQNf+Hj0.net
セナって苗字だったよな、アイルトンの
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 07:32:48.16 ID:SHKODuCK0.net
平沢くんは取るべき素材
佐藤セナは既に腹がメタボってるしアーム式
オコエはプロでやるだけの根性があるかどうか
山本くんは完全に金属打ちだけど飛ばし屋としての素質はある
一か八かで下位指名なら面白い
他は成田商の秋田翔くんは成瀬辺りまで化ける可能性は秘めてる
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 07:47:14.85 ID:wcx6qm/60.net
今の時代、プロに行くより大学で野球やった方が良いだろう
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 07:47:36.16 ID:/O8F6bbO0.net
昨日CBCラジオで立浪が平沢推してたな
主にバッティング絶賛してた
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 07:53:16.12 ID:hr3pUlc20.net
>>78
平沢のいいところは体重移動からインパクトまで全く顔の位置が動かない事
頭板状筋、肩甲挙筋が強いのが魅力
フットワークが良く肩もいいので守備面での評価も高い選手だよ
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 07:49:43.27 ID:wcx6qm/60.net
大学でも大いに活躍できたら、プロに行きたい奴はプロに行けば良い
甲子園で活躍した程度でプロに入るとハンカチのようになってまう
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 07:53:42.55 ID:e6Xouqny0.net
夏の甲子園出てない選手上げていいなら勝俣だろ。
山本とかに熱狂してる甲子園しか見てないニワカは知らないだろうけど。
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 07:55:26.42 ID:/CpPi9pe0.net
>>106
東海大菅生のエースか
たしかにいいピッチャーだよね
それだけに都大会決勝は本当に惜しかった
U-18にも選ばれてたよね
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 08:16:13.45 ID:skcLqcF10.net
>>1
一番の大物清宮に触れないアホ記者
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 08:30:16.80 ID:Y1JXgRAQ0.net
今の高校野球、雰囲気が
戦前・戦中の学徒への軍事訓練の様子とかぶるんだよね。
応援も本人たちもオンチで声だしゃOKって感じだし。
あの様子をみて感動したとかいわれると...
で、そのあとプロに値踏みされて
競走馬のように売り買いされていくとなると
なんか、むしょうにものがなしくなってくる。
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 08:43:08.61 ID:cBx3yfKO0.net
>>199
お前みたいなこと本気で言ってる奴たまにいるけど
なんでも戦前戦中とかぶったらダメって発想が宗教みたいでキモい
214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 08:35:30.38 ID:4UfwGodf0.net
オコエはとっておいてもいいんじゃない
打撃はどうなるか分からんのは皆一緒。
赤星なんかアマでもてんで打てなかったのに
プロになると3割とか打つんだから。
222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 08:41:46.54 ID:YUuSS6be0.net
>>214
そうなんだよな。
赤星なんてプロに入って打撃練習で一本も前にすら打球が飛ばなかったらしい。
全部後ろにファール。
それ見た同期の今岡が「赤星さんは正直プロでは無理」って思ったほど。
ヤクルト宮本も打撃ウンコだけど首位打者とれるようになった。
監督はノムさん
240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 08:50:13.59 ID:lAYBW4ye0.net
>>222
宮本は首位打者獲ってねえよ
267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 08:57:27.61 ID:YUuSS6be0.net
>>240
悪ぃ
2000本安打だっけ。
とにかく宮本も赤星もプロ入った時点で打撃は糞だったけど、
3割打てるようになった。
のむら監督曰く「打撃は誰でも打てるようになる」らしい
277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:02:04.60 ID:jPKhviM10.net
>>267
打者は道具の使い方次第だからな
ホームランバッターは天性だがアベレージなら何とかなりそう
217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 08:36:57.44 ID:cBx3yfKO0.net
平沢推しがなんか多いけど全く見るめないな
ストレートはほとんどファールになってるし、あれこそまさに金属バットでしか無理なやつだぞ
241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 08:50:40.35 ID:OMRh5z6r0.net
オコエのバッティングはプロで通用するレベルではない
オコエを取るぐらいなら陸上選手崩れを取ったほうがいい
255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 08:54:49.29 ID:QCgguNOrO.net
>>241
一位が妥当かは置いといて守備走塁が使えりゃ無問題だろ
251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 08:54:13.48 ID:msdTIuI10.net
超一級品ってのはマー君や松井が投げてたスライダーのことを言うんであって
吉田のは今のままじゃ通用しない
271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 08:58:14.30 ID:cBx3yfKO0.net
>>251
いやいや既に2年生の時から奪三振マシーンだったし、今年の夏もストライクで打者をのけぞらせてた
今は球速が落ちてストレートが遅いから威力が鈍ってるだけで変化球だけ見たらあれは超一級品
280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:03:05.25 ID:hpy3xqDi0.net
やっぱ人材が他に流れてるよね
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 09:09:23.53 ID:0saW1YV50.net
>>280
人材はサッカーにおもっくそとられてる
中学のやきうの部員数すごい勢いで減ってるから
やきうの人材が激減して当然
年度. 軟野球 サッカー バスケ 軟テニス 卓 球 陸 上
平成13. 321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943
平成14. 314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600
平成15. 312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059
平成16. 298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877
平成17. 295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379
平成18. 302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613
平成19. 305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081
平成20. 305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371
平成21. 307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512
平成22. 290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513
平成23. 280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248
平成24. 261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701
平成25. 242,290 253,090 174,575 173,849 145,205 132,248
283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:04:16.30 ID:msdTIuI10.net
超一級の変化球もってたらドラ1だよ
見たらわかるのに三振とってるから凄いとかなんじゃそりゃ
見たらわかるのに三振とってるから凄いとかなんじゃそりゃ
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:09:29.46 ID:cBx3yfKO0.net
>>283
言ってることが適当すぎてなんじゃそれ
そもそも吉田って今低迷してるけど、もともと余裕のドラ1候補だったし
言ってることが適当すぎてなんじゃそれ
そもそも吉田って今低迷してるけど、もともと余裕のドラ1候補だったし
305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:12:50.47 ID:msdTIuI10.net
>>299
吉田がプロで即通用する変化球なんて投げてないから1年目から1軍登板なんて無理だって言ってるんだよ
超一級でもなんでもないから見る目少しは養いな
松坂もマー君も松井も超一級の変化球持ちは1年目から1軍登板してるから
吉田はそれこそ投手の層が薄くてどうしようもない球団が秋に出せるかどうか(無理だろうけど)
その程度
吉田がプロで即通用する変化球なんて投げてないから1年目から1軍登板なんて無理だって言ってるんだよ
超一級でもなんでもないから見る目少しは養いな
松坂もマー君も松井も超一級の変化球持ちは1年目から1軍登板してるから
吉田はそれこそ投手の層が薄くてどうしようもない球団が秋に出せるかどうか(無理だろうけど)
その程度
309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:15:26.57 ID:cBx3yfKO0.net
>>305
1年目から1軍登板なんて話誰もしてないし、お前はストレートの速さの話を意図的に無視してるだけだし
お前言ってることが浅すぎて普段から見てないのがまるわかりなレベル
1年目から1軍登板なんて話誰もしてないし、お前はストレートの速さの話を意図的に無視してるだけだし
お前言ってることが浅すぎて普段から見てないのがまるわかりなレベル
310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:16:46.52 ID:msdTIuI10.net
>>309
残念だが吉田の変化球は超一級でも何でもない一流半
縦スラで三振とるのがそんなに凄く見えるのかw
313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:19:54.70 ID:cBx3yfKO0.net
>>310
もういいって
変化球のキレなんて普通にみてれば誰にでも分かるもんを水掛け論してもしゃーない
もうちょっと普段から野球見てがんばれ
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:21:22.73 ID:msdTIuI10.net
>>313
それはお前だ
吉田程度が超一級ならプロの二軍に神レベルが大量にいるっつーの
吉田が超一級とかプロ舐めすぎw
321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:24:17.70 ID:cBx3yfKO0.net
>>314
変化球の話してんのに全体の能力の話にすり替えてる時点で、ただの馬鹿だろ・・
326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:25:51.75 ID:msdTIuI10.net
>>321
だから変化球通用しないって言ってるのに何が全体の話だよ
プロの二軍戦でも見てこいよ
吉田なんかよりはるかに上の変化球投げてるからw
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:27:34.75 ID:cBx3yfKO0.net
>>326
具体的にだれのどの変化球か20人挙げてみろ
二軍戦にゴロゴロいるんなら簡単だよな
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:42:12.88 ID:KNI+XoGS0.net
岐阜のタカハシのどこがいいのかさっぱりわからん
センバツ見る限り、ピンとくるもんがなかったけどな
356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 09:44:07.86 ID:D5d7cP6UO.net
>>353
おれは目利きだよ
ダルビッシュ有を筆頭に見抜いてきたからな
最近もマエケンや田中や大野や菊地や岡田など見抜いた
高橋はいいよ
357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:44:24.94 ID:g7CstERV0.net
仙台の平沢って春も夏も打率クソだぞ。褒めてる奴ホームランシーンと決勝戦しかみてないんじゃね?
379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 09:50:57.60 ID:/u4Omnif0.net
しかし神奈川は投手育てるのが上手いな
巨人菅野も相模
389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:53:28.15 ID:rwcwqD810.net
小笠原は酷使されてないし、球種もストレートとスライダーしか投げてないから
将来性は抜群
392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 09:54:38.97 ID:KNI+XoGS0.net
>>389
スライダーなんて投げてないだろ
チェンジアップばっかだった
一回だけカーブっぽい球を連投してたけどね
390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 09:53:33.12 ID:/u4Omnif0.net
優勝候補はそれまでの戦績と打線の強さから仙台だと予想していたが
相模には完敗だった
春関東で浦学に負けて以来強く成ってたわ
414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 10:01:34.43 ID:KNI+XoGS0.net
オコエは走塁も守備もいけるから、取っても損はしないだろな
打は改善することを期待するしかないけど、本人も意欲的だし
なんとかなるんちゃうんかね
416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:03:15.81 ID:/u4Omnif0.net
あと仙台の平沢か?
あれは凄いバッターになるぞ
あれは凄いバッターになるぞ
449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 10:14:42.60 ID:g7CstERV0.net
>>416
春夏甲子園どころか予選ですら3割打てないバッターだぞ
てか、たしか夏予選は打率1割台
春夏甲子園どころか予選ですら3割打てないバッターだぞ
てか、たしか夏予選は打率1割台
457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:16:34.96 ID:/u4Omnif0.net
>>449
そういう数字で選手を見てないから
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 10:17:59.76 ID:g7CstERV0.net
>>457
技術的に完璧な選手が春甲子園、夏予選、夏甲子園全部で打率が2割なんてことあるんですかねぇ
463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:19:15.53 ID:/u4Omnif0.net
>>460
あるんだなこれが
スカウトの腕の見せ所だろ
500 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 10:29:19.42 ID:e6Xouqny0.net
>>460
同じように3年で打率散々だった2年前の仙台育英の4番上林が今やソフトバンクの若手有望株
2軍で打率3割4分。断トツの首位打者
417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 10:03:22.32 ID:9ginV+/l0.net
尾崎・江川の頃と比べたら相当レベル下がってる
429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:07:31.18 ID:/u4Omnif0.net
>>417
今の甲子園に出てくる高校生は150キロでも簡単に打ち返すよ
昔の打者のレベルと比較しないこと
435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:09:19.27 ID:D5d7cP6UO.net
>>429
大谷の160キロは打たれて、
藤川の140キロ台のストレートにはプロもあたらんのだよ
443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 10:13:11.10 ID:QCgguNOrO.net
>>417
上澄みのレベルが落ちたと言うなら否定はしないがその頃より全体のレベルは上がってるよ。
451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:15:10.99 ID:D5d7cP6UO.net
>>443
今大会は低レベルやったからなあ
まあここ3年間の甲子園は低レベル
464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:19:19.28 ID:oKfXvXgM0.net
>>449
県大会はまともに勝負してこないので
平沢がイライラしてボール球打ってた
ちゃんと勝負してくれれば6割は打ったと思う
>>451
今年の高校も大学も社会人もレベルが低い
例年なら小笠原がドラ1とかありえない、ドラ2位の10番手位の選手
平沢は例年なら3位レベル、今年は2位でなくなると思われる。
475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 10:22:02.35 ID:oMmDYi7J0.net
相模の5番凄かったな
今夏打率6割だっけ?
478 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:22:49.44 ID:/u4Omnif0.net
>>475
杉崎かな?
プロでは厳しいかも
484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 10:26:26.97 ID:D8pMjVwU0.net
どんなに練習したってあの脚力は身に付かない天性のもの
育てがいがあるよオコエは
516 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:34:51.32 ID:Pt31x6OK0.net
あと清宮のかげに隠れてるけど早実の加藤
彼はかなりいいぞ
551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:55:17.00 ID:wHlDpjjN0.net
俺はとびぬけていい選手がいなかったが
平均値はここ20年で松坂世代にひってきするぐらい高かった気がするが
あくまで平均点でね。
今年の夏の大会はそう思ったわ
554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:57:49.96 ID:MGfDVuO60.net
>>551
自分もそう思う。
ここ数年、ドラフトなんか意識したことなかったけど
ナチュラルに気になってこのスレ開いちゃったからな。
今年は当たり年なんだと思う、少なくとも話題性はあるわ。
552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:56:42.35 ID:/u4Omnif0.net
というか、スカウトは甲子園だけみてるわけじゃないからw
甲子園だけ見てるのはそれこそマスコミのバカ記者くらいなもんだ
557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:59:15.74 ID:IAaWdCTF0.net
>>551
レベル自体は低い大会
チームも選手も
>>552
PL学園・難波雅也投手に阪神、横浜DeNAなど5球団が視察
たしかに
ttp://draft-kaigi.jp/highschool/high-draftnews/23279/
>>554
この2,3年はレベルは低いよ
589 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 11:14:06.14 ID:16fSXCC10.net
大谷だって高校時代、三振が取れない、バットに当てられると2chでは
評価いまいちだった。プロの指導力は恐ろしい
653 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 11:52:29.05 ID:jgJE5KJQ0.net
小笠原と巨人は相思相愛なの?
770 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:37:13.81 ID:e6Xouqny0.net
>>653
巨人の指名は確実だと思う。
内海、杉内劣化だし。田口と将来の左の二枚看板にしたいはず。
左投手大好き&東海大相模大好きの原監督の両方に当てはまる逸材なんて逃すはずない。
661 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 11:54:30.65 ID:qXU6WAqX0.net
大会の全体的なレベルは高いと思ったけど
プロの上位指名確実なのはオコエと小笠原くらいだな
この二人もプロで活躍できるかは未知数
676 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 11:58:13.45 ID:h7QSZtMf0.net
>>661
だから黒人少年はドラフト下位レベルですらないよ
外野手で打撃センスもないんじゃな
682 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:00:20.76 ID:qXU6WAqX0.net
>>676
君がどう思おうとオコエは間違いなく上位指名されるよ
オコエ以下の選手がどれだけ指名されてきたと思ってるんだ
オコエには話題性もあるしな
プロで活躍できるかはわからんがな
684 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:01:51.98 ID:h7QSZtMf0.net
>>682
本来は下位でも指名されないレベル
大学の東都のタイトルホルダーやベスト9クラスでも
下位指名や社会人経由なのがプロ入りの本来の厳しい基準
あの黒人少年は育成枠ですら本来は厳しいよ
699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:07:03.51 ID:mOi/ShBO0.net
いないだろ。
183?、85kg、50m5.9秒、遠投120m
733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:23:07.87 ID:mOi/ShBO0.net
大学生と、高校生を一緒にしてる時点でアレだわ。
743 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:26:39.10 ID:h7QSZtMf0.net
>>733
アホやな、君
昔みたい高校と大学・社会人でドラフト分けてないのに
759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:32:24.40 ID:mOi/ShBO0.net
>>743
何をトンチンカンな事言ってるんだ。
オコエ18歳と大卒22歳を一緒にするのがバカだと言ってるんだよ。
伸びしろ無しとかありえない話だから。
765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:35:37.08 ID:h7QSZtMf0.net
>>759
アホだな〜
伸びしろだったら名球会入り寸前のカープ新井選手の方が高いだろ
東都でベスト9クラスの選手でもプロ入りは難しいんだよ
下位や社会人経由でプロ行っている選手が多い
ここの人達はマジで普段のドラフトすら見てないだろ
781 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 12:40:42.95 ID:X4Uz+9Ry0.net
>>1
巨人は間違いなく東海大相模の小笠原が1位でしょ。
原が監督続けてるなら。
4位あたりで吉田か杉崎も行くかもしれない。
オコエは東村山だから埼玉西武が1位かな。
西武が好きそうな選手。
山本はソフトバンクが行きそうだけど、天理の舩曳は何で名前が挙がってないの?
プロのスカウト注目の選手だろ。
786 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:42:17.07 ID:UUGP0NjL0.net
秋田の成田くんはどうなんだろう
789 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 12:43:06.01 ID:9LhtGpT/O.net
>>786
良いピッチャー
ただ酷使されなければいいがな
794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 12:45:01.42 ID:CEQosXsK0.net
甲子園を沸かせた左腕投手はプロでは大成しない
何度失敗したらわかるんだ
862 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 13:08:22.69 ID:QCgguNOrO.net
>>794
低い確率だが工藤とか野村弘樹とかいる事はいる。速球派左腕に限定すると過去実績は確かに地雷w
798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 12:47:40.28 ID:/7oHnjrO0.net
スカウトにはすでに足、守備、肩はトップクラスという評価されてるんだな。
打撃だって高校では十分なレベルだし、普通に上位指名されるだろ。
スペック的には柳田、糸井みたいなもんか。
まあ今回の甲子園で急激に評価上げた選手なのは間違いない。
始まる前は下位指名で狙ってた球団もあるみたいだったが
801 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:49:35.28 ID:h7QSZtMf0.net
>>798
守備は上手くないよ
打球判断が非常に悪い
甲子園でも判断ミスしているし
黒人少年のセールスポイントは
現状は足が速いってくらい
客観的に評価するとね
何かしらのセンスというものは感じられない
799 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 12:49:06.10 ID:/u4Omnif0.net
しかし最近の高校生は平気で150kのボールをポンポンと打ち返すな
安楽の150kも岐阜の高橋も簡単に打たれる
804 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 12:51:17.46 ID:jPKhviM10.net
>>799
バッターはマシンで練習できるからね
ピッチャー受難の時代だよ
811 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 12:53:21.92 ID:/u4Omnif0.net
>>804
それもあるが
とにかくフィジカルが凄い
みんな下半身がガチムチ
トレーニングの進化だろうな
840 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:01:34.49 ID:tC9BPZzM0.net
甲子園ってそういう奴だけスポット浴びて他雑魚みたいな雰囲気ってどうなの?
ッて思うわ
ッて思うわ
854 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:04:51.42 ID:fhEyeBki0.net
>>840
しょうがないんじゃね?
たくさん練習はしてるんだろうけど大多数の「普通の子」に混じってほんの一握りの「プロ級の子」が試合してるわけだし
野球はチーム競技ではあるけど個人の力量ってのがはっきり出ちゃうからすごい子は目立つし話題になる
857 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 13:06:18.40 ID:g6KygNaR0.net
>>840
100人の凡人よりも一人のスター選手が価値あるからな
869 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:10:45.33 ID:tC9BPZzM0.net
>>854
>>857
いやそりゃそうだろうけど、メディアの取り上げ方とかさー
そういう目で見るのがスポーツなんすかね?
やり過ぎだと思うわ。
856 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:05:55.42 ID:w+mwf8mE0.net
小笠原は通用しないだろうな
めいいっぱい投げて今レベルなら無理だと思う
めいいっぱい投げて今レベルなら無理だと思う
861 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 13:08:12.16 ID:5qV+8PRh0.net
>>856
左で152投げる現役プロ投手あげてみ
863 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 13:08:59.36 ID:5yiCyyev0.net
>>861
辻内
881 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 13:15:34.74 ID:soCmAdHe0.net
>>856
辻内高木川口松本と高卒左腕は軒並み駄目
菊池雄星だけはなんとか残ったけど
883 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:16:43.32 ID:/u4Omnif0.net
>>881
楽天の松井
890 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 13:19:42.91 ID:soCmAdHe0.net
>>883
松井がいましたね
右でも安楽歳内秋山は活躍できないねえ
藤浪大谷が別格過ぎるな
908 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:26:29.65 ID:PpLEsz7T0.net
今プロで一番良いピッチャーと言われてるのがオリックスの金子だろ
正直言ってあのピッチャーがナンバーワンとか言われてもイマイチピントこないんだよな
920 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:30:28.24 ID:FVCNwRVg0.net
早稲田実の加藤は人間性もしっかりしているし長打力もある。キャッチャーとしてファームで3年じっくり飼育したら面白い
冨田くんもいいね
925 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:33:25.30 ID:/u4Omnif0.net
しかし巨人の小林捕手
真性イケメンだよな
945 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 13:42:13.94 ID:eSjvM9+RO.net
>>925
定岡以来の真性男前
946 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:43:43.29 ID:/u4Omnif0.net
>>945
野球選手はなぜイケメンが大成しないのか?
929 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:34:12.50 ID:FVCNwRVg0.net
日本のコンパクトスイング信仰にはうんざり。なぜ長打を打てる才能をわざわざ潰すのか
941 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/21(金) 13:39:24.51 ID:mOi/ShBO0.net
>>929
長距離砲は、真っ先にクビや。
そのせいか、みんなコンパクトスイングになってしまうんや。
943 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 13:40:53.53 ID:oIO5+CZs0.net
メジャー見ても打者で席巻してんのは黒人ばっかりだからな
元々のキャパが違うんだろうな
1000 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/21(金) 15:24:12.90 ID:+zQ2QNGQ0.net
視力4,0だと!
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。