【野球】張本氏 清宮は「怪物だけど今のままじゃ難しい」


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437877562/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:26:02.39 ID:???*.net 
  張本勲氏が26日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に生出演。  
  早実のスーパー1年生、清宮幸太郎内野手についてコメントした。  
   
  西東京大会で打率5割超と打ちまくる清宮を、まずは「怪物でしょう」と評価した。  
   
  「だけど、今のままじゃ難しい。やっぱり我流だから手直ししなきゃ。  
  ワンちゃん(王貞治氏)がいるじゃないの、早実の卒業生の。ワンちゃんに教えてもらえればうまくなる」と続けた。  
   
  張本氏は清宮の現時点での欠点について「グリップが良くない。遊びが多い。  
  ステップも良くない。これを直さないと」と解説。「直したらすごいバッターになる」と話した。  
   
  「ワンちゃんに教えてもらった方がいい。まあ、あとは私くらいしかいない」と締めてスタジオを笑わせた。  
   
  清宮は今日26日11時から、甲子園出場をかけて西東京大会決勝、東海大菅生戦に臨む。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000047-nksports-base  
  日刊スポーツ 7月26日(日)9時34分配信  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000047-nksports-base.view-000  
  日大三戦で投手の方向にバットを傾け構える早実・清宮  
 
 

 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:28:13.31 ID:nsyI2mK/0.net 
  長島や落合のステップに喝できるの?  
 
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:28:50.69 ID:Et8G9qBb0.net 
  大鵬じゃなく安打製造機だもんな 本塁打が打てない大物って・・・・・・・  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:30:37.33 ID:Co6oDAl10.net 
  >>5  
  え?  
  通算500本以上HR打ってるけどw  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:33:09.00 ID:Et8G9qBb0.net 
  >>13 ハリさんじゃないよ清宮の事だよ  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:37:18.51 ID:Co6oDAl10.net 
  >>20  
  1年生で既に通算十数本打ってるぞ。  
  高校通算にしたらかなり行くはずだぞ。  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:57:37.59 ID:ebKS85fj0.net 
  >>30  
  練習試合でどれだけ打ってもなあ  
 
461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 19:36:03.16 ID:zaY5DAu60.net 
  >>82  
  公式戦でも打っているよ  
 
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 13:47:36.74 ID:tWOCJBuw0.net 
  >>30  
  打撃スタイル見たら分かるじゃん  
  ボールを迎えに行く打ち方  
   
  じっくり構えて長打を狙うタイプではない  
 
295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 13:54:24.98 ID:Ro/CXAcw0.net 
  >>284  
  いやホントにその通り。プロがどう評してるかはしらないけど  
  彼は球を打つポイントがスラッガーのそれじゃない  
  ちょっととらえるポイントが前目すぎな気がする  
 
406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 16:54:10.39 ID:luHEGXO00.net 
  >>295  
  後ろで打てるのなんか日本の軽い球だけだよ  
  メジャーじゃ松井も最初後ろで打とうとしてスランプになって  
  皆前で打ってるって聞いて前にしたのに  
  後ろで打てるのなんかほんとボンズぐらい  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:29:44.75 ID:M9rs5pKiO.net 
  なんでコーチ・監督のお呼びかからなかったのこの人  
 
499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 20:58:39.25 ID:+s8BfCM70.net 
  >>8たしかロッテで監督してたはず  
 
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:29:49.21 ID:Co6oDAl10.net 
  松井のことは高校時代からべた褒めしてたよな。  
  清宮君とそんなに違うのかな。  
  尤も清宮君はまだ高1だけど。  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:03:40.45 ID:gE7FOIYk0.net 
  >>9  
  松井も一年から出てるぞ。うちの高校で甲子園出場時に練習してた。  
 
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:29:52.71 ID:xnlKBuUX0.net 
  王さんって打撃で誰かを育てた?  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:42:55.15 ID:MEUW8ji70.net 
  >>10  
  松中信彦  
 
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:37:30.89 ID:3qhkIQGD0.net 
  張本が「安倍首相が好き」って言った時のスタジオの空気は凄かった  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:42:00.67 ID:h0cgVuA10.net 
  グリップに遊びがありヒッチしてパワーを出していた王の何をみてきたのか!?張本は打撃動作の基本がわかっていない。  
 
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:47:50.28 ID:FF9+dhh10.net 
  >>38  
  3000本安打の打撃の達人を基本がわかってないと貶すお前は  
  いったいどんな球歴を持ってますか?  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:56:47.47 ID:tRuTOFl+0.net 
  負けてんじゃん  
   
  【速報中】清宮 決勝第2打席は空振り三振 観客3万4000人超  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000084-spnannex-base  
  第97回全国高校野球選手権の西東京大会決勝は26日、神宮球場で行われ、1年生スラッガー、  
  早実の清宮幸太郎内野手は「3番・一塁」で東海大菅生戦に先発出場。第1打席は一直だった。  
  第2打席は3回、2死二塁の場面で回ってきたが、二塁走者が三盗に失敗し、  
  4回の打席で仕切り直しとなったが、空振り三振だった。  
   
   試合は3回に4点を入れた東海大菅生が4―0でリードしている。  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:58:57.47 ID:7JGx38YH0.net 
  王とか落合の打撃は今の時代じゃ通用しないだろ。特に王とか確実に無理だわ。ストレートとスライダーの2球種の昔とは違う  
 
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:03:39.00 ID:FF9+dhh10.net 
  >>86  
  お前はなんで、王が現代にいたらその時代に適合したスタイルを模索すると考えられないんですか?  
 
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 12:17:49.42 ID:7JGx38YH0.net 
  >>98  
  いや、だから今の王や落合に打撃教えって貰っても意味ねぇよ。今の投手の打席に立ってないんだから  
 
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:21:02.49 ID:gE7FOIYk0.net 
  >>135  
  あなたの言うあのころなくて今ある球種って具体的に何よ?  
 
552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 22:04:58.82 ID:e0SCKHRU0.net 
  >>148  
  横だがフォークやチェンジアップ、縦スライダーだろ  
 
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:23:31.47 ID:h0cgVuA10.net 
  王や落合が、今の投手は打てない???  
  もう少し具体的に論証してくれないかな。  
  球場が昔より広いから50本は打てないだろうが今でもその技量は突出してるよ。  
 
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 12:24:52.77 ID:jPRYx9yM0.net 
  巨人の岡本だか  
  あいつの話はとんとでてこないな  
  たぶん巨人でしっかり打撃理論(笑)を教え込まれて  
  平凡な打者になってしまってるんだろうな  
  若ければ若いほど純真だからコーチなどのいうことを素直に聞いてしまうから  
  よっぽど我の強いやつはそういうのに引っかからずときとして大成する  
  イチローしかり落合しかり  
 
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 12:30:14.41 ID:/HOLbLyV0.net 
  MBS放送  
  金村義明   
  『清宮くんの事は騒ぎすぎで可哀想に思いますね、今まで何人の高校球児が怪物と祭りたてられて  
  潰されてきた事か、それにプロの目線で言うと技術的にもまだまだで金属バットに頼った手打ちが目立ちますし  
  体の芯を使ったスイングがまだ出来ていない。  
  プロになると壁にぶちあたるタイプですよ清宮君は  
  例にすると西武の森なんて金属バット振ってても体の芯でスイングしていた  
  スイングひとつとっても森に比べれば素人に毛が生えたレベルです」  
 
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 12:33:55.70 ID:apC0nZti0.net 
  打者は無茶苦茶なフォームでもいいだろ  
  打てれば  
 
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 12:40:59.93 ID:nrkRjrfj0.net 
  >ワンちゃん  
   
  さり気なく ワンちゃん と呼ぶ事が嫌らしい奴だよな  
 
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:59:34.50 ID:oNwrEunY0.net 
  高校1年生についてああだこうだ言いたい  
  3000本安打の小者ぶり  
 
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 13:01:21.00 ID:FF9+dhh10.net 
  >>229  
  まんまお前等じゃんw  
 
245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 13:09:29.52 ID:oNwrEunY0.net 
  >>235  
  朝鮮人はそんなレスしかできないのか  
  哀れだな  
 
237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 13:02:52.96 ID:NFkcHui50.net 
  清宮は、王さんに早実を説得してもらってでもホークスに入れるべきだ。  
  1年で飛び級入団させるほどの価値がある。王さんが出れば向こうは確実に応じる。  
   
  西武入団前年の伊東は、二軍の練習に参加しながら定時制に通っていたではないか。  
 
243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 13:08:20.20 ID:61pk73uqO.net 
  >>237  
  プロ入れて客寄せパンダか  
 
266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 13:33:54.57 ID:yvx5vGdV0.net 
  張本って王のことワンちゃん言うくせに自分は日本人のふりするよね  
 
273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 13:40:26.48 ID:FF9+dhh10.net 
  >>266  
  王と同世代から上のプロ野球選手だった人らはみんなワンちゃんて呼んでるよ  
  まず、勝手にてめえの知識がないのも省みず難癖ばかりつける奴大杉  
 
283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 13:46:23.98 ID:ci9CVDN10.net 
  >>273  
  中畑は「ワン公」って呼んでた  
 
289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 13:52:11.94 ID:cKPkPykn0.net 
  >>283  
  当時の王監督に少々問題があったらしいこともあるからなぁ  
  当時の王は努力さえすれば誰でも自分並みにホームラン打てると思い込んでたから選手は努力不足って叱責しまくってたらしい  
  それで中畑が頭にきたとかで  
   
  王は当時の巨人で自分は才能が一番なかったけど努力であそこまでやれたと思ってたから  
 
282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 13:45:07.54 ID:cKPkPykn0.net 
  張本は被●で姉をなくした影響でかなりの左よりだったはずだが安倍の何が好きなんだ  
 
302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 14:03:37.21 ID:oEKou3gq0.net 
  コイツは当たり前のことを偉そうに言うから腹立つんだよ。  
  高校1年生に「このままじゃプロで通用しない」って当たり前だろ。  
  松井でもイチローでも、高校1年生の時点で完成されてるワケねーんだから。  
 
306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 14:08:39.99 ID:FF9+dhh10.net 
  >>302  
  目差してる所が高いんだからそれ位何てことないだろ?  
  別に何も持って無いお前にダメ出しした訳じゃないんだから  
 
308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 14:12:49.31 ID:oEKou3gq0.net 
  >>306  
  「それ位なんてことない」と言えるのは清宮本人であって、別に何も持って無いお前が言うことじゃねーだろ。  
 
327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 14:24:10.85 ID:HbPVwzJw0.net 
  タイプ的に福留の打ち方が合っている  
   
  あとは今の投手には対応できないから止めとけ  
 
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 14:28:40.73 ID:1uv0pTm00.net 
  >>327  
  脚と守備がほぼないに等しいレベルで  
  現状では変化球や140以上の速球には当てに行くので  
  フルスイングできない福留系タイプだよね  
 
375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 16:01:54.69 ID:rF3WXMFP0.net 
  今のままでも即プロで通用するような奴が怪物じゃねえの  
 
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 16:23:33.41 ID:xgkGds0a0.net 
  >>375  
  入団1年目なら王は1割台、松井は2割そこそこで全く通用せず、。  
  現在活躍している中田や筒香に至っては才能だけは認められていたが開花するまでに何年もかかった、高校とプロではレベルはかけ離れている。  
  高校野球でその年大活躍したトップクラスの選手だけがプロに入って、活躍できるのはその僅かでほとんどは数年でクビ。  
  正直、地方大会でのピッチャー相手じゃ、どんなに打ってもちょっと参考になる程度。  
 
401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 16:44:30.13 ID:Ah2ywZEu0.net 
  >>391  
  おかわりや森は早熟で活躍しているが?  
 
394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 16:29:02.51 ID:eTuwVTHs0.net 
  王が「ワンちゃん」と呼ばれてたのは三つの理由がある。  
   
  ? 王の中国語読み  
  ? 背番号1の英語読み  
  ? 実力ナンバー「ワン」  
   
  これらが合わさって、ワンちゃんだから。  
   
  ちなみに他の選手は  
   
  長嶋=チョーさん  
  金田=カネやん  
  野村=ノムさん  
  江本=エモやん  
  星野=ホシセン  
  東尾=トンビ  
  原=タツ  
  中畑=キヨシ  
  岡田=ドンデン ※ネーミングの由来は不明  
  清原=キヨ  
  佐々木=大魔神  
 
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 16:58:40.16 ID:csTS369GO.net 
  この30年で怪物と云えるのは清原、松井、松坂ぐらいなものだと思う  
  まあその内2人は堕ちてしまいましたねw  
 
409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 17:01:57.40 ID:Ah2ywZEu0.net 
  >>408  
  田中と森は?  
   
  森は昨年、92打席で6本塁打だったのでフル出場(550打席)換算なら36本塁打。  
  通年出場していれば清原すら楽に凌駕していましたが何か?  
 
466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 19:49:45.69 ID:2LdD5M8t0.net 
  打者で1年から注目されたのって清原以来?  
  桑田でさえ1年次の大阪大会の途中まで控えたったよね。  
 
557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 22:08:14.22 ID:KIGIc/1g0.net 
  >>466  
  清原も、PLで一年生で四番を打っていたということ  
  での話題性はあったが、ここまでの脚光は浴びてなかった  
  と思う。松井も一年の段階ではまだまだ無名だった。  
  むしろ、一年生でスター扱いされる存在として似てるのは、  
  監督との親子鷹かつイケメンで女子人気があった  
  東海大相模の原辰徳あたりか。  
 
559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 22:11:33.32 ID:WZ+9xUN40.net 
  >>557  
  清原は1年夏の甲子園で全国区になってる  
  清宮は活躍する前からだからねw  
   
  これは過去にないパタンだと思うわ  
 
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 20:46:56.12 ID:0YvUHKiQ0.net 
  フォームとかタイプがなんとなく西武にいた鈴木健に似てるなと思う  
 
495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 20:54:50.34 ID:jmUH+Ywm0.net 
  王のインチキホームランとか何の価値もねーからw  
 
500 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 20:59:56.10 ID:OfZfFDtb0.net 
  >>495  
  お前の人生よりは価値があるかと  
 
503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 21:02:21.30 ID:jjSIio2V0.net 
  ハリさんの喝のコーナーは  
  TBSの看板コーナーだよ  
  TBSで一番視聴率が取れるとも言われている  
  幅広い層の日本人から人気が高い  
 
504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 21:03:20.79 ID:WZ+9xUN40.net 
  >>503  
  特に今はあの番組はハリーのコーナだけ見る人が多いんだってねw  
 
514 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 21:11:02.98 ID:q6q6U1BS0.net 
  王のホームランが外野フライなら  
  他の全選手が外野フライだな  
 
519 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 21:15:43.98 ID:jmUH+Ywm0.net 
  >>514  
  狭い球場がホームだったら王は有利  
 
524 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 21:19:56.96 ID:WZ+9xUN40.net 
  今まで大物高校生は4打席たったら3打席は長打だよ  
  特に予選ならね  
   
  清宮は何本長打打ってる 全然話にならんと思うが  
   
  今や内野安打王イチローですら高校時代 公式戦でこのくらい打ってる  
   
  本塁打19本  
  二塁打74本  
  三塁打28本  
   
  この成績で超俊足と守備力+強肩でやっとプロにギリギリ引っ掛かった  
   
  清宮については打ってから騒げと思うわ  
 
542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 21:41:14.70 ID:jmUH+Ywm0.net 
  昔の日本の野球はレベル低かったんだよ  
  だから突出した選手が出るとスターになれた  
   
  サッカーの釜本がスターになったのに近い現象  
 
543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 21:43:19.14 ID:WZ+9xUN40.net 
  >>542  
  レベルが低いのは当たり前として  
  当時の野球とサッカーじゃ競技人口が違うよ  
  5〜10倍は違うんじゃないかい  
 
568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 22:23:46.51 ID:8pDEByiR0.net 
  落合だって、松井やイチローと同時期にやっていたし、王だってその前の世代と同時期に活躍していただろ  
  引退後の姿見て、今は通用しないいうのは自由だけど  
  あなたのお好きなサッカーのマラドーナなんてチビデブで薬中ですがな  
 
573 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 22:44:36.68 ID:jmUH+Ywm0.net 
  >>568  
  下の世代なんて上の世代の経験やらを受け継ぐんだから  
  後から出てきた世代のがレベルが上がるのは当然  
  そんな凄かったら野茂以前から大リーグで活躍する選手がいたはずだろw  
 
590 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 23:02:12.60 ID:OfZfFDtb0.net 
  >>573  
  南海の一軍半の村上がメジャーで二年くらい中継ぎやってたな  
  ハリーの現役時代に  
 
588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 22:57:50.27 ID:Qh4PexKk0.net 
  >>568  
  確かに現代の方がレベルは高いけど、王さんはそれを認めたうえで  
  もし全盛期の自分が現代に来て、最新のトレーニング方法や食生活を取り入れれば  
  現役時と同じ位に打つ自信はあると言ってるけどね  
 
586 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 22:56:15.24 ID:8pDEByiR0.net 
  野茂なんて、どっちかいうとメジャーで通用しにくいタイプの代表格だったけどなw  
  超絶四球王、パワーピッチング  
  落合「野茂のストレートなんて150出てないでしょ、郭タイゲンあれはすごかった」ハッタリ込みだが野茂の全盛期ストレート軽々スタンドに放り込んだし  
  あんな、そこいらのオッサンみたいな体格の落合のどこが凄いのか分からんけど、超人レベルの肉体した清原や高橋智が勝てなかったのは事実  
 
598 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 23:10:15.49 ID:du5zro3M0.net 
  野茂が米国に後に日本の野球のレベルが急激に上がったとは思えんな  
  そもそも野茂が行く5年ほど前に、巨人で斎藤、桑田、槙原より成績下のガリクソンが  
  米国帰ってメジャーで防御率3点台で10勝〜20勝ぐらい勝ってた  
  野茂はメジャーで難しいって言っている人がいたが、活躍しても全然おかしくはなかったよなー  
 
603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/26(日) 23:14:08.05 ID:WZ+9xUN40.net 
  >>598  
  野茂はメジャーで通用しないっていってる野球人の方が多かった  
  星野とか鈴木啓司もそうだけど大方の見方は通用しないというものだった  
   
  野茂は球威が落ちてたしその見方は妥当だったと思う  
 
606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 23:21:42.51 ID:eTuwVTHs0.net 
  逆に、今の選手が昔に行って、そんなに活躍できるとは思わない。  
   
  ルー・ゲーリックが言ってたけど、昔は夜汽車で遠征して、固い椅子で余り睡眠も取れず  
  朝方つくと午後から試合だったからキツかった。  
   
  ニューヨークからシカゴまでは、札幌から神戸くらいだからな。  
  それを昔の列車でガタゴト揺られて行ったんだよ。シカゴについたら体ゴチゴチだろ?  
   
  タイ・カッブは打球が当たって足とか腫れても、「唾つけとけ」ってコーチに言われたらしいな。  
  痛くても治療が満足におこなわれず、選手は怪我をかかえて大変だったらしい。  
 
630 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 01:12:17.10 ID:fzEqG9nd0.net 
  清原 91打数40安打 .440 13本 29点 20四死球 14三振  
  松井 32打数11安打 .344 HR4 打点13 12四死球 5三振  
   
  ↑これラッキーゾーン書いてないからな。  
  清原はホームラン8本だし。打点もっと下がるから。しかも超金属バット。  
  松井はラッキーゾーン撤廃後だから。  
   
  それを考慮しても図抜けてるのは投打で怪物なのは桑田だけ。  
 
631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 01:27:03.24 ID:fzEqG9nd0.net 
  とりあえず、  
  nhkの実況に虫唾が走ったのを覚えてるわ。  
   
  甲子園は清原のためとかどんだけニワカだよ。  
  甲子園は桑田のためにあったんだよ。  
   
  成績見てこい。  
  そもそも桑田いなきゃplなんて5期連続であそこまで戦ってないわ。  
   
  20勝3敗 防1.55  
   
  .356 6本 28打点  
   
  打つだけで  
  しかもラッキーゾーン無かったらホームラン8本の清原なんか相手にならんわ。  
   
  甲子園の怪物は桑田だけだ。  
   
  成績見てこい。  
 
648 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 02:46:34.23 ID:O4caUw5I0.net 
  >>631  
  甲子園は清原のためにあるのかっていったのはABCの植草なw  
   
  お前どんだけニワカなんだよw  
 
655 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 04:26:40.06 ID:LkxX/53P0.net 
  >>648  
  間違ってもNHKは 清原のため〜 とは言わんな  
   
  それ言ったら処分ものだよ  
 
681 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 09:44:59.16 ID:3LVkQjIL0.net 
  ハリーは打撃理論に関しては正しい  
 
695 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 10:17:21.90 ID:Fik90+rK0.net 
  怪物怪物言ってるけど、  
  まだ怪物らしいところを見たことがない  
 
697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 10:20:02.40 ID:nzNTt8Pg0.net 
  >>695  
  怪物云々は抜きにして  
  注目される中結果を出してるところは認めろよ  
 
702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 10:27:15.94 ID:WAou5PlY0.net 
  怪物って騒いでるからHR打ちまくりとか、そんな感じなのかと思ったら  
  そうでもないんだな  
  騒ぐのが早すぎだわ  
 
707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 10:30:09.08 ID:lNAJeBB+0.net 
  >>702  
  打率5割はすげえと思うけどね  
   
  ゴキローですら5割は打ってないし  
 
714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 10:36:14.75 ID:ckP/OXPZ0.net 
  >>707  
  イチローが甲子園でた時の夏の予選は打率7割越え  
  バカは黙ってろ  
 
716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 10:37:10.39 ID:uEYPYsLl0.net 
  >>714  
  甲子園では000・・・  
 
725 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 10:45:08.40 ID:ckP/OXPZ0.net 
  >>716  
  高校時代のイチローが甲子園で0安打と勘違いか間違って覚えてる人いるが1安打だぞ  
 
704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 10:29:20.65 ID:NZWZlHwY0.net 
  ワンちゃんも我流じゃねーの?   
 
709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 10:30:48.26 ID:nzNTt8Pg0.net 
  >>704  
  荒川と2人で作り上げたから我流じゃないんじゃないの  
  本当は我流が1番良いんだけどこのクソジジイは野球知らないんだよ  
 
736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 12:37:07.93 ID:DHiSEutz0.net 
  早稲田実業のこと「早稲田」って書くと「早実」って書けと訂正入れるやつって何なの?  
  あといちいち「直系」ではない、「系列校」だとかさ。  
   
  ユニフォームに「WASEDA」と書いてあるから早稲田でいいんだよ。  
   
  そもそも、内部進学率が97〜98%なんだから事実上の直系だろ?  
  テリーや荒木大輔がいたころと違って商業科もない、普通科のみ、名前だけの実業高校で  
  都内では早稲田高等学院は男子校だから、女子は早稲田実業に行くしかない。  
   
  しかも高等学院とは違って初等部からあるわけで、慶応幼稚舎と何ら変わらん。  
 
757 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 16:03:11.81 ID:Uc7q0v+X0.net 
  松井が大成したのは張本の言うことを一切聞かなかったからだよ  
 
760 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 16:21:33.76 ID:DFQ9NW1W0.net 
  >>757  
  言うこと聞いてればもっと伸びたとも思えないか?  
  松井の成績って言うほどでもないぞ  
  巨人最後の50本は立派だけど、そこがピークだし  
  それまでは飛ぶボールにカラクリドームで30本くらいしか打ててない  
 
769 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 17:20:52.16 ID:K7/2HQ9Y0.net 
  内之倉、藤王クラス。  
 
798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 22:31:24.43 ID:d0462nfs0.net 
  >>769  
  それは超高校級だな。  
 
776 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 17:49:45.58 ID:3LVkQjIL0.net 
  きみたちは藤王を忘れてるだろ  
 
823 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 17:47:19.46 ID:g4IGQZzk0.net 
  レベルの低い東京予選でHRゼロ  
   
  準々決勝以降の3試合は全て各試合ヒット1本に抑えられた  
  ザコ相手に固めうちしただけ  
   
  こんな選手で騒げとかファンバカにしすぎ  
 
825 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/28(火) 17:51:36.96 ID:Z1YCo64W0.net 
  なんでサッカーファンなのにそういうことがわかるの?  
  http://i.imgur.com/pVRKUmF.jpg

 
  >>823  
 
826 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/28(火) 17:51:56.00 ID:HOxBxu4J0.net 
  >>823  
  打率と打点は松井清原超えですよ  
 
828 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 17:55:05.36 ID:g4IGQZzk0.net 
  >>825  
  全部事実だけど 反論あるならどうぞw?  
   
  >>826  
  ザコ相手に固めうちって書いてるの読めない?  
 
829 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/28(火) 17:57:36.34 ID:ydyZvBkT0.net 
  >>828  
  四国の田舎者に西東京のレベルがわかるの?  
 
831 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 17:58:50.40 ID:g4IGQZzk0.net 
  >>829  
  高校野球板行けば「早稲田は1回戦負け確実」の大合唱だけど  
 
842 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/28(火) 19:46:22.90 ID:bJ8fRCRd0.net 
  ハリーは王を立てるんだな  
 



20:17|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3