【高校野球】大阪桐蔭−履正社 注目の一戦を前に球場周辺で大渋滞発生 午後3時30分開始予定


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437286199/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:09:59.07 ID:???*.net 
  「高校野球・大阪大会2回戦、大阪桐蔭−履正社」(19日、舞洲)  
   
  地方大会初戦で全国的に最も注目を集めている大阪桐蔭−履正社のプレーボールを前に、  
  試合会場の舞洲ベースボールスタジアムには大勢のファンが詰めかけた。  
   
  正午ごろから球場周辺の道路は駐車場の空きを待つファンの車で大渋滞が発生。  
  島内には約2700台分の駐車場があり、警備員が各所に立って誘導しているが、  
  日曜日ということもあり、ほかのスポーツイベントなども重なって、さばききれない状態が続いている。  
   
  収容人数1万人の同球場のスタンドは第2試合終了後から徐々に人が増え始め、第3試合途中でほぼ満員になった。  
  外野芝生席が開放されたが、依然としてチケット売り場には長蛇の列ができている。  
  あるタクシードライバーは「昼過ぎから球場周辺の車が動いていない状況。高校野球の人気はすごい」と大一番の影響に舌を巻いていた。  
   
  注目の第4試合は午後3時30分開始予定  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00000058-dal-base  
  デイリースポーツ 7月19日(日)14時40分配信  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00000058-dal-base.view-000  
  入券を求める長蛇の列=舞洲  
 
 

 
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 15:13:06.55 ID:1xGmhM/a0.net 
  チケットなんぼなん?  
 
238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 17:48:48.92 ID:KqfGrPZu0.net 
  >>4  
  700円  
 
486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 05:43:58.20 ID:kaTsMo7t0.net 
  >>238  
  チケットって全国一律500円じゃないの?  
  地方大会は  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 15:16:01.63 ID:P64IAKmo0.net 
  柔軟に大阪予選を放送出来るテレビメディアがないのと  
  無能な大阪高野連のコンボではこうなるわな  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:24:44.35 ID:Ngzy/w1aO.net 
  >>8  
  神奈川はほぼ全試合を中継しとるぞ  
  ケーブルテレビだけど  
 
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:16:34.04 ID:qlrbXpiz0.net 
  このカードで1万じゃ足りないだろ  
  ドームでやればよかったのに  
  高野連も意外と融通が利かないな  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:18:09.57 ID:ti7czlYS0.net 
  入場料500円位だっけ  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 15:19:09.35 ID:M2UhOdTD0.net 
  大阪って野球熱が高いわりにはいい球場がないのね  
 
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 15:20:03.85 ID:ViXDVaxL0.net 
  これ700円だかで入れるんだからやっすいやっすい  
  あと午前中に奈良で天理智弁やってた影響もある  
  高校野球好きなやつは朝が奈良、夕方が大阪  
  なんていうこともできるから遠征組もいたらしい  
  プロのスカウトもこのルートで梯子が多かったとか  
 
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:23:29.14 ID:ndSS4XLnO.net 
  女房を質に入れてでも  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:28:36.17 ID:GL2fCNd50.net 
  府民の9割以上は興味ねえよ  
 
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:31:49.96 ID:qlrbXpiz0.net 
  つーかなんでこのカードが1回戦なのよ  
  両者ともシード漏れなの?  
 
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:58:33.94 ID:P64dXm1D0.net 
  こんな好カードなかJcomチャンネルでは  
  大阪北地区豊中ローズ球場、南地区久宝寺緑地野球場を中継しているのであった  
 
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:18:03.98 ID:gUQDfYue0.net 
  >>1  
  これ見たいな  
   
  こっち(関東)じゃテレビやってねえの  
 
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:24:36.48 ID:8MMM5r+50.net 
  テレビ埼玉なんて草野球みたいな試合を放送してたぞw  
 
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 16:41:59.50 ID:a493s2Az0.net 
  大阪桐蔭って処分なかったのか  
 
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:50:17.04 ID:3dZuBMUf0.net 
  人多すぎやな  
  https://pbs.twimg.com/media/CKQpDi9VAAA5eOb.jpg

 
 
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 17:02:24.06 ID:ZUqt8S1O0.net 
  履正社って頭良さそうな校名だけど実際はどうなの?  
 
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 17:07:57.67 ID:4xMlhEhw0.net 
  >>172  
  あんま知られてねえが  
  履正社中学校は関西の名門高校に生徒を送り込んでいるんだよ。  
 
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 17:04:58.72 ID:eqi4GBJ30.net 
  https://pbs.twimg.com/media/CKQvX9yVAAAso36.jpg

 
   
  後ろ姿でわかりにくいですが森、おかわり、浅村が大阪桐蔭-履正社見に来てます。  
  やばいマジで震えてます。  
 
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 17:10:46.34 ID:DEKChhVF0.net 
  @*****  
  大阪・舞洲スタジアムの売店。飲み物、軽食はもちろん、ベルトにソックス、骨盤ベルトまで販売しております。  
  かゆいところに手が届く。さすが商人の町です。  
  http://pbs.twimg.com/media/CKP-GffUsAAPono.jpg

 
   
  @*****  
  舞洲ベースボールスタジアム。大阪桐蔭VS履正社、試合開始前からスタンドは超満員。  
  外野席まで解放されました。  
  http://pbs.twimg.com/media/CKQZFA5UMAAJj59.jpg

 
  http://pbs.twimg.com/media/CKQZF-DVEAAjC6c.jpg

 
  2015.07.19 15:12  
 
211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 17:23:44.38 ID:McseEU3d0.net 
  >>184  
   
  やっぱ年寄りおっさんばっかwwwwww  
   
  若い人見当たらねええええええwwwwwwwwwwww  
   
   
   
  甲子園  
  世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
  *8.2 *1.4 *0.5 *1.3 *0.1 *9.3 *1.1 *2.0 *6.9 14/08/19(火) 15:04-16:17 NHK  
   
  第96回全国高校野球選手権大会  
   
  11.5 *0.9 *2.6 *1.6 *4.0 11.9 *1.5 *2.5 *9.0  
 
269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 18:24:14.93 ID:6nO6KV7l0.net 
  >>184  
  外野ガララーガじゃねえかwwwwwwwwwwwwww  
   
  さすがやきうマスゴミwwwwwwwwwwwwww  
  報道まで水増しwwwwwwwwwwwwww  
 
334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 19:54:17.80 ID:McseEU3d0.net 
  >>184  
   
  >>269  
   
   
  ほんとだwww  
   
   
  よく見たら外野ガラガーラwwwwwwwwwwwwwwww  
   
   
   
  焼き豚に言えば満員だそうだけど  
   
   
   
  外野おもいっきりガラガラですねーwww  
 
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 17:16:36.59 ID:McseEU3d0.net 
  >>1  
   
  入場料無料に群がる乞食(笑)  
 
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 17:22:15.95 ID:a493s2Az0.net 
  たしか履正社ってダウンタウンの浜田の出身校だよな。すごい高校らしいな  
 
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 17:25:11.93 ID:P64dXm1D0.net 
  日刊スポーツwebに藤浪来てるって書いてるで  
 
219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 17:28:28.61 ID:OJUrBdEQ0.net 
  >>213  
  大阪桐蔭OBで来られる選手は結構来てそうだね。  
  今回裏金騒動でプレッシャーかかってるだろうから尚のこと。  
   
  履正社は現役選手で出身者知らないんだけれど、  
  やっぱりOBは来てるかな?  
 
236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 17:46:27.68 ID:7hF6bUzm0.net 
  履正社なんて聞いたことねえな。そんな有名なんか  
 
239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 17:49:12.67 ID:LHH7Rhjt0.net 
  >>236  
  昔は大阪福島商業高校やで  
 
288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 18:45:10.66 ID:tEMDlt1T0.net 
  や っ ぱ 日 本 は 野 球 の 国 だ わ  
 
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 18:58:23.73 ID:K6c8invN0.net 
  >>288  
  「大阪は」な  
 
302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 19:01:55.82 ID:QCxGJHfb0.net 
  >>298  
  神奈川の人がいつも、いかに高校野球に人集まるか自慢してるんだけど  
 
307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 19:09:50.40 ID:K6c8invN0.net 
  >>302  
  神奈川は暇な老人が集まるだけ、  
  大阪は選手も輩出  
 
296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 18:57:25.33 ID:oN7hxaRnO.net 
  球場を変更したらしいな  
  久宝寺→舞洲ベースボールスタジアム  
 
297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 18:57:38.82 ID:R3VPShSx0.net 
  関西でスポーツといえば野球です。  
 
321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 19:31:01.02 ID:lcpBSDKv0.net 
  >>297  
  じゃあなんで  
  パリーグの球団が2つも消滅したんですか?  
  独立リーグの人気が出なかったんですか?  
 
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 19:32:54.70 ID:1GX+FF8P0.net 
  >>321  
  ガンバもセレッソもオリックスよりはるかに人気ないぞ  
 
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 19:47:27.84 ID:nNs53yii0.net 
  現地では履正の方が圧倒的に応援が多かった  
  大阪じゃ桐蔭は嫌われてる  
 
346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 20:11:22.13 ID:S18jsZwZ0.net 
  神奈川県は一回戦から地上波ありと聞いたが、和歌山はラジオで一回戦からやってる。  
   
  神奈川は野球熱が高いんだよね、今年はどこかな?甲子園は横浜が好きみたいだわ。  
 
375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:12:02.60 ID:RwMoOaP00.net 
  ああいった学校の選手とか青少年(笑)たちは一体どこから  
  かき集めているの?すべてが嘘くさくない?w  
 
381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:16:19.09 ID:OJUrBdEQ0.net 
  >>375  
  弟が割と真剣に野球やってたけれど、  
  野球ってリトルリーグからプロまで完全なピラミッド方式になってるから  
  地元の小さいチームに入って、そこでそれなりに注目されたら  
  自然と道が開けるよ。  
   
  あのシステムは凄いわ。  
  良いか悪い課は別にして。  
 
384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:27:15.03 ID:S18jsZwZ0.net 
  >>381  
  大阪だけど、みんな熱心だよ。地元なチームが複数あって週末の河川敷のグラウンドでは  
  必ず試合やってる。何かブラスバンドの音が聞こえるなぁと思ったら試合やってた。  
   
  なんちゃらボーイズ部員募集の張り紙も見る、ダルビッシュもここで投げたんだろなぁ  
  と、たまに思うわ。  
 
422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:06:40.30 ID:+duhmAAh0.net 
  >>384  
   
  羽曳野か  
  大阪の南の田舎だな  
  確かに大阪の南の田舎ではやきうは人気あるな  
   
  でも大阪市内は全くやきう人気ないし  
  大阪の都心部は特にやきう人気ないよ  
  大和側から北はやきうは人気がない  
  大和側から南は田舎になるんだけどたしかに田舎ではまだやきうは人気あるな  
 
431 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:20:05.50 ID:DS7B/ieC0.net 
  >>422  
  北摂の野球人口クッソおおいんだよなぁ  
 
432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:24:13.78 ID:+duhmAAh0.net 
  >>431  
   
  北摂でやきう人気は聞いたことないが???  
   
  外から大阪に来て暮らしてる人が多く  
   
  住環境が静かでいいからと北摂に住む人が  
   
  わざわざやきうやるとは思えんがソースは???  
   
  大阪でやきう人気がある地域は貧困地区ばっかだよ  
   
  年寄りが多くて寂れた街ではんしんは人気ある  
   
  大阪市内や所得が高い地域ではやきうは全く人気ないよ  
 
435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:28:47.04 ID:DS7B/ieC0.net 
  >>432  
  淀川河川敷でリトルやシニアで使うグランドがあってグランド多いから草野球も盛ん  
  甲子園まですぐいける  
  そんなに煽ってもガンバ大阪は弱いままですよ  
 
484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 03:37:44.59 ID:QwCYqF5N0.net 
  >>422  
  羽曳野が大阪の南って・・・  
  あそこは中河内(大阪の東の地区)だろ  
 
383 名前:381@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:20:07.78 ID:OJUrBdEQ0.net 
  ちなみに、うちの弟は地元の小さな弱小チームに入る。  
  ↓  
  そこで4番に。  
  ↓  
  全国レベルのリトルリーグからスカウトされる。  
  ↓  
  そこの準レギュラー  
   
  で終わったけれど、そこでトップになると、今度は有名校からスカウトが来て  
  プロや実業団への道が開ける。  
   
  親にコネや情報がなくても、しっかり道が用意されている。  
 
385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:29:13.83 ID:RwMoOaP00.net 
  >>383  
  その、野球がうまくて「有名校からスカウトが来る」段階になると、  
  たとえば関東出身の人間が野球のために(甲子園出場のために)  
  関西とか北陸とか、地方にある強豪校とかに入学したりするんだよね?  
 
388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:35:53.02 ID:DS7B/ieC0.net 
  >>385  
  いやそんなの他の競技でもあるぞ  
  陸上(駅伝)でもバスケでも  
  バレーやサッカーラグビー部はしらんけどどうなんだろう  
 
396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:52:23.65 ID:RwMoOaP00.net 
  >>388  
  地元応援してる人にとっちゃ、野球以外はスルーされるって寂しくない?  
 
400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:57:15.88 ID:DS7B/ieC0.net 
  >>396  
  あーなるほど地元の球児が地元校でがんばるのを見たい人かぁ  
  確かに地元出身の公立校が甲子園出ると人気でるよね  
  でも競技本気でやりたい人はいい施設とか指導者いるとこ選んじゃうよなぁ  
 
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:31:25.37 ID:K4btfA9f0.net 
  >>383  
  なるほど、そうなってると知って安心した  
  優れた選手は埋もれないわけだね  
 
392 名前:381@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:43:09.50 ID:OJUrBdEQ0.net 
  >>385  
  そういうこと。  
  未成年だから、基本的に地元(もしくは近隣)のチームを選ぶ子が多いけれど  
  高校側が出してくる条件とか、高校の実績とか  
  その子に向いたチーム(監督)かとかで遠方を選ぶ子もいる。  
   
  今のプロ野球界での大阪桐蔭勢の活躍を見たら、そりゃ入りたい子は  
  山ほどいると思う。  
   
  甲子園もいいけれど、プロ入りを真剣に狙ってる子にとっては通過点だからね・・・。  
   
  >>387  
  だから、菅野みたいなサラブレッドのボンボンもいれば  
  西武に入った某選手みたいに、施設育ちで親なんていないも同然で  
  甲子園に縁のない子でもドラ2で獲ってもらえるわけで・・・・。  
  ただ某選手は頭と素行が悪すぎて風前の灯・・・・本当にもったいないことを。  
   
  あの実績と環境でドラ2ってことは素質は本当にあるんだと思う(生で見たことないけれど)。  
  謙虚に真摯にやれば大成功するかもしれないのに。  
 
420 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 22:51:46.53 ID:cRpvHQ1P0.net 
  大阪って鳴り物応援は禁止なんだっけ?  
  高校野球の本場なのにプロ仕様の球場でやらないし、なんか寂しいな。  
  決勝くらい大阪ドーム貸してあげれば良いのに。  
 
421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 22:57:33.86 ID:+/DBgnMT0.net 
  >>420  
  開幕戦は日時が決まってるけど、決勝戦なんかは日程が大幅に遅れる可能性があるので  
  かなりの日数を押さえなきゃならないので無理  
   
  愛知の決勝も一時期ナゴヤドームでやってたけどすぐになくなったし  
  今、プロの球場で決勝やってるのって神奈川くらい  
 
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:09:00.69 ID:S18jsZwZ0.net 
  >>421  
  昔は甲子園  
  兵庫県大会の決勝はおろか一回戦でも使ってたんだよ。それが不公平だ!で一切  
  使わなくなった。  
  神奈川県は熱心だと思う、あのスコアボードを破壊したプロ選手が球場で試合できるんだから。  
  大阪もせめて京セラ使えよな。  
 
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:11:59.46 ID:+duhmAAh0.net 
  >>1  
   
  大阪市民だけど  
  大阪市内では全く話題になってないな  
  桐蔭は大阪市からはるか離れた東の大東市の高校  
   
  大東市と言えば大阪では有名な部落地域のところだよ  
   
  大阪市民がわざわざ部落地区のこうこうやきうに関心示すはずないし  
  大東市だけでしか盛り上がってないよ  
   
  大東市に行ってみればわかるけど  
  ほんとに薄汚い街で暗い街だわ  
  活気がない  
 
428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:16:36.12 ID:R3VPShSx0.net 
  >>425  
  あなたの周りが変わっているだけだよ  
   
  大阪市民だけど、大きな関心になってるよ  
 
434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:25:37.28 ID:+duhmAAh0.net 
  >>428  
   
  嘘はいらんよ  
   
  大阪市内のどこだよ?  
   
  どうせ新世界だろ?w  
   
  大阪市内ではやきう人気全くない話は大阪では有名な話  
 
436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:29:19.32 ID:R3VPShSx0.net 
  >>434  
  住まいは大阪市西区、会社は大阪市中央区  
  職場でも取引先でもスポーツでは野球の話題が中心  
  阪神ファンが最も多いのは大阪だろ  
 
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:30:25.92 ID:DS7B/ieC0.net 
  >>436  
  適当な煽りやろうなぁ  
  無知すぎるw  
 
441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:35:22.62 ID:R3VPShSx0.net 
  >>437  
  何が???  
 
443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:36:32.71 ID:DS7B/ieC0.net 
  >>441  
  歩いただけでサッカー人気とかやっぱサカブタさんて頭いかれてるわ  
  現実をみれるといいね  
 
451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:45:18.76 ID:+duhmAAh0.net 
  反論できないだろwwwwwww  
   
  言ってること正しいからなwww  
   
  関西に住んでれば周知の事実でどうせ知ってるから何も反論できないんだろ?w  
 
457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:49:43.73 ID:DS7B/ieC0.net 
  >>451  
  ずっとそこで育ってる地元民なら前に横切って歩いたとか言わないからな  
  君らみたいのがサッカーファンからしたら癌なんだろうな  
 
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:54:24.39 ID:+duhmAAh0.net 
  >>457  
   
  いつ大阪市北区出身だと言った???  
   
  どこでずっと住んでる地元民と言った???  
   
  大阪府内行ったことあるといってるじゃん  
   
  大阪でも大学やら会社で引っ越し何回もしてるからいろんな地域知ってるからな  
   
  大阪北部から南部まで知ってる  
   
  兵庫の阪神間にも住んだことあるからわかる  
   
  相変わらず焼き豚は文章さえまともに理解できない馬鹿だなー  
   
  他に反論は?(笑)(笑)  
 
461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:56:22.57 ID:DS7B/ieC0.net 
  >>460  
  大阪生まれ大阪育ちって書いてあるんですが  
  なんで西区が出てきたの?  
 
462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:57:21.95 ID:DS7B/ieC0.net 
  >>461  
  すまん北区やった  
 
478 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:58:44.53 ID:B67hrqQY0.net 
  大阪桐蔭てほぼ奈良じゃね?  
   
  一回だけ前通ったことあるけどめちゃめちゃ大阪の外れやった気がすんだが。  
 
481 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 02:59:59.00 ID:gVmCs/Jb0.net 
  >>478  
   
  住道から更に東に行って奈良の生駒の近くだからな  
  大阪市からは随分と遥か東の大東市だよ  
   
  大阪市民からすれば遠く離れた全く関係のない高校だし  
  治安が悪く所得が低くて部落地域の大東市の高校が  
  こうこうやきうで優勝しようが全くどうでもいい話  
  優勝した時大阪市では誰一人として話題にも出してなかった  
   
  大東市のこうこうの周辺でしか盛り上がってない  
 
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 03:08:13.70 ID:H44hzORK0.net 
  税リーグも応援してやれよ大阪人は  
 
487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 07:18:57.89 ID:MQEmWEo/0.net 
  >>482  
  ガンバ大阪×横浜Fマリノス 観衆16797人  
  大阪桐蔭×履正社 観衆13000人  
  ちゃんと見に行ってあげているようです。  
 
493 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 08:35:22.53 ID:88pJfT0T0.net 
  >>487  
  Jリーグ公式戦と高校野球地方大会2回戦が良い勝負してるんだな  
 
494 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 08:37:23.88 ID:u6gYFVfO0.net 
  >>493  
  ヒント・客単価  
 
508 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 09:50:18.81 ID:vDvwZDA40.net 
  >>494  
  サッカーはタダ券でもこないのにw  
 



22:14|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3