【芸能】松本人志、嫌煙者に持論「元喫煙者の方が吸ってる人に厳しい。途中でやめた人の嫉妬心」「やめて良かったこともそんなにない」


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437373051/ 
 
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:17:31.49 ID:???*.net 
  お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、19日に放送されたフジテレビ系トーク番組  
  『ワイドナB面』(毎週日曜10:55〜11:15)で、嫌煙者に関して持論を展開した。  
   
  喫煙者を不採用とする企業の話題が取り上げられると、松本は「昔吸っててやめた人の方が、  
  今吸っている人に対して厳しくないですか?」と問いかけた。  
   
  松本は10年ほど前にタバコをやめてからその自覚があると言い、  
  「もともと吸わない人は意外と寛大」とその温度差を指摘した。  
   
  喫煙経験がないというゲストの石原良純は、松本の意見に賛同。  
  「なぜ加速度的にタバコを吸っている人を"悪人"にするようになったのか」と投げかけ、  
  「オフィスビルから出てきて吸っている人いるじゃない? 本当にかわいそうだなと思う」  
  「ハワイも街中ダメだとか」と例を挙げて、「いつからこんな世の中になったのか」と嘆いた。  
   
  これを聞いた松本は、「僕が思うに、途中でやめた人の嫉妬心みたいなもの」とその傾向を分析。  
   
  禁煙者からよく聞く「タバコをやめたことで食事がおいしくなる」などという味覚の変化については  
  「別に」と否定的で、「そんなふうに言いたいだけですよ」とバッサリ。  
   
  「やめて良かったこともそんなにないんですよね」と  
  元喫煙者の立場からの正直な感想を語っていた。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150720-00000009-mycomj-ent  
 
 

 
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:21:03.26 ID:2Jw96PvU0.net 
  >「やめて良かったこともそんなにない」  
   
  ほんとこれ。  
  世間体だけでやめたようなもの。  
  ストレスのほうがはるかに大きかったので今は自由に吸ってますw  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:21:40.21 ID:V7Zta5lz0.net 
  もともと吸わない人だが通学の陸羽東線でヤンキー高校生がタバコ吸いまくって嫌いになった。  
  タバコ以外も座席強奪とか私の持ち物を器物破損されたり治安が酷い有様だったからな。  
  仙台の最底辺高校にも入れないやつらが大挙して古川へ通うから動物園列車とか言われてたが  
  学区のせいで同じ列車で嫌々古川に通わされたこっちの身にもなれ。  
 
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:49:18.91 ID:6V2hMReJ0.net 
  >>14  
  ようするにビビっただけの話しだろ?  
  しょうもなー  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:23:14.83 ID:EzEkq5+/0.net 
  俺も元喫煙者だが嫉妬心はないよ  
   
  時期が経ち他人の煙が異常に臭く感じるようになりようやく禁煙が成功したと実感した  
  そう感じるようになればまた吸いたいとなることは絶対にない  
 
494 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:30:04.49 ID:J8dY27cD0.net 
  >>20  
  まあそうなんだろうな  
  人生でタバコ一回も吸った事ないが、コーヒーみたいな感じか  
  俺もコーヒーめっちゃ好きだが、周りからしたらコーヒー臭いんだろうな  
  飲んでる方は旨いんだが  
  煙で迷惑かけんだけマシか  
 
516 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:33:36.04 ID:RTpjX5550.net 
  >>494  
  コーヒーとタバコの臭いが混ざると激臭だが  
  コーヒーの香りがダメな奴がいるのか?  
 
634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:51:22.32 ID:KzY+UPIQ0.net 
  >>516喫煙者でコーヒーダメなんだが、セブンに入った時や外でコーヒー飲んでる人間の近く行って本気で吐きそうになる  
  自分は普段タバコによってこんな不快感を相手に与えているのか、と自己嫌悪に陥るわw  
 
639 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:52:10.45 ID:4rInzDvC0.net 
  >>634  
  なんで、コーヒーがダメなの?  
   
  苦味に敏感なのか?  
 
689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:59:05.77 ID:KzY+UPIQ0.net 
  >>639  
  舌がお子ちゃまなのもあるんだが、どうしてもあの独特な臭いがダメなんだ  
  父親がコーヒー飲むんだが、子供の頃から父親になるべく近付かないようにして育ったな  
 
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:23:46.35 ID:1ppnQQlk0.net 
  人による  
  ついでに女で喫煙厨は死ね  
  臭すぎてキスすらできない  
 
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:28:46.67 ID:ENe041di0.net 
  >>24  
  喫煙者の口臭に男女差はないよ  
  臭いものは臭い  
 
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:26:10.59 ID:Zw1j4I+W0.net 
  非喫煙者は寝起きや食後の一服の気持ち良さがわからんなんて可哀想  
 
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:45:36.71 ID:/0NYQM1H0.net 
  >>35  
  元喫煙者だが、たかだかそんなちっぽけな気持ちよさしかないのか、、、と思う。  
  止めても朝起きると気持ちいいし食事美味しいし部屋ももくもくしなくなって臭くなくなって快適だ。  
   
  タバコ値上がりして未だ吸ってる人見ると贅沢だなぁって思う。値上がりしてこんなものに高い金出せない、でやめた口だから余計にw  
  なんもいい事ないと思うけど、、吸いたい人は吸えばいいよね。  
 
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:26:11.92 ID:g0gzr5US0.net 
  喫煙禁止区域で平気で歩きタバコする奴はタヒね  
  ルールを守ってる奴には文句はない  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:26:32.03 ID:TfqJGit2O.net 
  もともと吸わない人間だが  
  お前らの煙や臭いで喘息の発作が出て生死をさまようので蛇蝎のごとく忌み嫌ってますが?  
  駅前のコンビニ前やマックの前の路上で吸うんじゃねーよ  
  煙りを漏らすな。駅に行くのにも怯えなきゃなんねーんだぞ  
 
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:28:40.78 ID:Zw1j4I+W0.net 
  >>40  
  ネットでぐちぐち言ってないで喫煙してる奴に堂々と言ってみろよカマ野郎w  
  タバコの煙より毒になる排気ガスを毎日吸ってる奴らがアホなこと言ってんじゃねーぞw  
 
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:33:23.25 ID:TfqJGit2O.net 
  >>54  
  灰皿を路上に設置してる店舗には直接本部に連絡してるが?  
  なくなってもまだたむろするんだよ低脳が  
  言われなきゃわからんのかね。路上だぞ。  
 
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:35:03.47 ID:Zw1j4I+W0.net 
  >>81  
  灰皿を設置してる場所で吸ってるのに何が悪いのか  
  お前は喫煙席に乗り込んで喚き散らしてるババアと同じだ  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:33:21.13 ID:Ro8ZNzVw0.net 
  歩きタバコしてんじゃねーよ底辺どもwwって日本に帰ってくるたび思うww  
 
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:55:39.31 ID:6V2hMReJ0.net 
  >>80  
  今時どこの田舎で歩きタバコとかしてんだ?  
  そんな自分から底辺街に住んでるアピールしなくてもwww  
 
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:45:46.83 ID:rrc2yovd0.net 
  ゴミ拾いしてると吸殻とかタバコの空き箱とか使い捨てライター落ちてるんだよ  
  だから、たばこをやめるか喫煙者もタバコの吸殻だけでもいいからごみ拾いしてほしい  
 
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:48:21.88 ID:Zw1j4I+W0.net 
  >>148  
  ポイ捨ては同じ喫煙者から見てもほんまカスだわ  
  近くに灰皿あっても道に捨てるからな  
  でそういう奴らはタバコだけじゃなくてペットボトルや空き缶も平気で捨てる  
 
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:49:12.99 ID:1/TYHG2n0.net 
  >>173  
  清掃業の雇用を増やしてるのに頭良くないね君  
 
216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:53:27.74 ID:oQP9g4nC0.net 
  >>178  
  そういうのは  
  シナ人とか朝鮮人の発想だ  
  日本から出ていけ  
  自分の国へ帰れ  
 
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:46:14.09 ID:4rxsxcV70.net 
  煙草を異常に毛嫌いする人はちょっと怖いわ  
  なんか複雑な家庭環境にあったの?  
  特に女に多い気がする  
  男はあんまりそういう人はいない  
 
325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:06:20.23 ID:OKPE3+s60.net 
  >>153  
  当たり前よ。煙草の根幹は親睦  
  共認充足によって役割や規範を分かち合い物事がスムーズに進む  
  早い話、これが男  
  女に理解できるわけがない  
   
  別に煙草を肯定するわけじゃないけど、実際問題社会ってのはそうやって男の脳が作って来た  
 
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:50:22.30 ID:98VoCCZe0.net 
  俺は喘息持ちだから自分は絶対に吸わないし、喫煙者は死ねって思ってる  
  嫉妬とかじゃなくてこっちが苦しいんだよ  
 
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:51:08.10 ID:1/TYHG2n0.net 
  >>187  
  勝手に死ねよ  
  障害者  
 
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:55:00.33 ID:98VoCCZe0.net 
  >>190  
  喫煙者ってこういう奴等なんだよなぁ  
  煙草吸ってると脳の血管も萎縮して知性が落ちるんだろう  
 
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 15:56:51.48 ID:1/TYHG2n0.net 
  >>229  
  残念だけど  
  上位の私大出て  
  ホワイトカラーですからw  
   
  学者、文化人に喫煙者が多いって知らないの?w  
 
397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:14:42.96 ID:g0gzr5US0.net 
  >>246  
  >上位の私大出て  
  >ホワイトカラーですからw  
  >学者、文化人に喫煙者が多いって知らないの?w  
   
  だから何なんだよ?DQNにも喫煙者が多いけどな  
  ま、ルール守って喫煙しろや  
 
438 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:21:19.00 ID:1/TYHG2n0.net 
  >>397  
  だから俺はまずルールを守りたくないの  
  刑罰にならないルールなんて真面目に守ってもメリット皆無だから  
  金でも貰えるわけでもないのにバカを見るだけ  
 
467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:25:45.16 ID:g0gzr5US0.net 
  >>438  
  単なるDQNだったか  
  お前みたいな社会のルールを守れない奴が多くて困るわ  
 
500 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:31:02.02 ID:1/TYHG2n0.net 
  >>467  
  まず社会に出たほうがいいな  
  脱税してない企業なんてほぼないからw  
 
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:50:39.78 ID:qO5TewgbO.net 
  吸うのは構わんが、歩きタバコとポイ捨ては、人間のクズがやること。  
  マジでクズ。  
  ほんまクズ。  
 
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:51:31.33 ID:Bga96Zl30.net 
  >>188  
  今時そんなのいる?  
  昭和じゃないんだからw  
 
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:53:17.34 ID:oCSN0EUA0.net 
  嫉妬かー  
  松本の場合は「やめれた俺凄い」の優越感の方だと思ってた  
 
242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 15:56:37.17 ID:Bga96Zl30.net 
  >>213  
  禁煙チャレンジャーの6割は挫折・失敗し、成功したように見える者でも  
  3年以内に再喫煙してしまう確率は半分もあるからな  
   
  禁煙がすぱっとできて10年も続けられる人間は良し悪しは別にして  
   
  「意志が強い、根性がある人間」  
   
  であることは確かだから  
 
335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:07:34.66 ID:/0NYQM1H0.net 
  >>242  
  自分は止めてまだ1年半だけど、また吸っちゃう確率半分くらいあるのか、、、禁煙て意外に難しいんだね  
  ニコチンパッチとかガムとか使わずすっぱりやめられてタバコの存在自体忘れてるからまぁ大丈夫だとは思うけど、、、  
 
345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:08:40.12 ID:1jHH7ic00.net 
  中年の奴らはタバコ吸って時代遅れの考えのままでいろ  
   
  だが無保険の糞高い癌治療に世話になるか自分で専用の癌保険に入っておけよ?  
  喫煙者が生産性高いのなら保険制度に頼らずにくたばれ  
 
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:11:27.70 ID:6BCvBItX0.net 
  >>345  
   
  煙草も高いですから、おいそれとはすえませんよね。  
   
  ところで、煙草って法律で禁止されているんですか?  
  だったら売っている方を叩いて販売禁止にしたらどうですか?  
  法律違反をしていない人間を叩くって、ここは北朝鮮ですか?  
 
360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:09:42.35 ID:ADzLSPST0.net 
  吸うのはストレス解消のためとかあったけど、街で灰皿を探すことがストレスになったので  
  アホらしくなって辞めたわ。辞めてよかったんだろうな、実感することはあんまりないけど。  
 
376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:11:38.40 ID:tLHQX0/dO.net 
  >>360  
  携帯灰皿は?  
  ダメなんか  
 
383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:12:42.57 ID:+Y1tUszH0.net 
  >>376  
  マナーを守ろうとしたんだろ?  
  だから灰皿を探す  
  理解できんのか?  
 
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:21:58.41 ID:tLHQX0/dO.net 
  >>383  
  出来ない吸わないから  
  マナーって携帯灰皿は本当は駄目なん?  
  自分で仕舞えるやんって灰皿ない場所=吸っちゃ駄目ってことか?  
  学校の灰皿置き場でみんな吸うのそういう事か  
  灰皿なくても誰もいない隅っこで吸えばいいと思うんやが  
 
382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:12:41.87 ID:iOK1RplR0.net 
  古着屋やってるけど、タバコの臭いついた服への不快感がヤバイ  
  触ったら臭い手につくし最悪  
 
388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:13:21.89 ID:rfixm6Nh0.net 
  いつも思うんだけど  
  嫌煙の人は気を遣って我慢していることが多いな  
  それはタバコ云々以前の問題だと思う  
  一言言えば済む話  
   
  上司が吸ってて仕方なく我慢したってパターンが多いのかな  
  そこは天秤にかけて判断するしかないけど  
  心底イヤなら言うしかない  
  黙ってたら伝わらないぞ  
   
  信念があるならとにかく毎日タバコ吸うヤツは許せないって  
  堂々とアピールしたほうがいいよ  
  結果どうなるか分からないけど  
   
  ここに「喫煙者〇す」とか  
  物騒なこと書き込んでも  
  どうにもならないからね…  
 
414 名前:【B:84 W:63 H:99 (D cup)】 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:17:32.57 ID:uZdrkP/n0.net 
  タバコ毛嫌いしてんのって2チャンネラーだけだよ?  
 
426 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:19:53.27 ID:VaJfo0hy0.net 
  >>414  
  実際タバコの匂い服についたわクッセーなんて言ってれば確実にメンドクサイあつかいされるわな  
  リアルだと  
 
462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:24:32.74 ID:1/TYHG2n0.net 
  >>414  
  俺もそう思う  
  週末若者が多いクラブで行ってもみんな吸ってるし  
  バスやタクシー待ちで吸ってても文句言われたことなんてないわな  
   
  実際嫌ってないと思うよ  
  ネットに引きこもってるクズどもが騒いでるだけ  
 
449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:23:10.41 ID:uS70OowS0.net 
  吸ってないときでも臭うから満員電車には乗らないでくれ  
  空いてるときは座席で人と隣り合わせにならないという条件で乗っていいぞ  
 
457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:24:03.03 ID:+Y1tUszH0.net 
  >>449  
  女性専用車両よりも、喫煙者を詰め込む車両を作ってもらいたい  
 
486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:29:00.12 ID:cZDC4IpxO.net 
  タバコの煙より車の排気ガスの方が体に毒な気がする  
 
503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:31:14.96 ID:s01KR5fg0.net 
  長嶋一茂「親父はヘビースモーカーだった。」  
   
  前園「サッカー選手もけっこうタバコ吸ってる。」  
   
  実はスポーツ選手は喫煙者が多い  
 
579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:41:52.23 ID:J8dY27cD0.net 
  >>503  
  まぁスポーツ選手も底辺上がり多いからな  
  野球は大半吸ってるだろ  
  巨人で桑田が吸わないのは僕と松井だけって言ってた事もあるし  
  野球は吸っても出来るスポーツだろ  
  ピッチャーならともかく  
 
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:45:28.35 ID:rrc2yovd0.net 
  >>579  
  プロ野球界にも禁煙の流れきてるぞ  
 
608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:47:29.48 ID:J8dY27cD0.net 
  >>600  
  まあ今の選手は昔ほどは吸わんだろうね  
  メジャーの影響もあるし  
  ダルビッシュは昔パチ屋で吸ってたの取られてたが、今は吸ってないみたいだし  
 
655 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:54:15.10 ID:Oin9azwsO.net 
  >>608  
  メジャー選手とかは紙タバコ愛用者が多くないか?  
  こないだ沖縄行きの飛行機内で米軍と思われる奴らが、  
  紙タバコを噛みながら出てくる唾液をペットボトルに  
  ツツーっと垂らしながら入れてたのを見たときはさすがに引いた  
 
513 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:33:24.26 ID:h7b17sSaO.net 
  自分の周りにもいるよ、禁煙して「飯が美味くなった」とやたら吹聴してる奴が  
  つらい禁煙に耐えてるんだから、せめて飯が美味くなったことにしないと割に合わないって心理なんだろう  
  で、まだ喫煙してる奴に対して過剰に禁煙の良さ体調の良さをアピールしてる  
  他人が吸ってるのを見て、また自分も吸ってしまうのが怖いという心理の表れだな  
 
561 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 16:39:24.55 ID:1/TYHG2n0.net 
  著名人の喫煙者  
   
  猪瀬直樹  
  畑 正憲  
  西部 邁  
  筒井康隆  
  すぎやまこういち  
  養老孟司  
   
   
  やっぱ嫌煙厨より知能高そうだわw  
 
581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:42:12.61 ID:slU8nu530.net 
  くせーくせー言ってる奴は鼻栓していきりゃいいだけなのにな  
  なんにも努力しないよな  
 
611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:48:23.22 ID:ETn2y/Fv0.net 
  こういう時代だからこそ煙草を吸う男が評価される  
   
  多少の値上げにガタガタ言わない太っ腹っぷり  
  愛煙所での積極的なオフラインコミュニケーション&情報収集  
  30分〜1時間おきのブレイクにより、  
  結果としてより効率的な業務遂行  
  禁煙の場所では勿論我慢できるが、顧客や上司が愛煙家だった場合は  
  やはりライターを素早く出せるとか、嫌煙には到底出来ない気配り  
   
  だから出世するのだよ 分かったかね?  
   
  余りにナヨナヨと陰気オーラ満載で、男のくせにベジタリアンだったり、  
  酒、煙草、麻雀、ゴルフ、風俗、競馬の男の基本動作をこなせなかったり、  
  んでもって大学ではテニスとPCが趣味でしたなどと言われても  
  はっきり言ってまったく使い物にならんのですわ  
 
617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 16:49:17.21 ID:9TqcCHO70.net 
  吸わないとイライラする、我慢できないっていう中毒者にならなけりゃ煙草も別にいいと思うけどな  
 
728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:07:08.49 ID:wMy92g1i0.net 
  タバコやめるきっかけって、値上がり、医者に止められた、職場で日中吸う機会が激減、  
  そもそ街中で吸える場所が無くなった(路上喫煙禁止)以外でなんかあるかな  
 
740 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:09:37.56 ID:UZapwR2wO.net 
  JTはニコチン入ってない健康に良いタバコを開発しろよ  
  どんだけ肺癌で喫煙者を●してると思ってるんだよ  
 
744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:10:41.51 ID:kWH5CDI50.net 
  >>740  
  ニコチンは中毒性があるだけで  
  死ぬのはタール成分  
 
789 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:22:50.61 ID:J8dY27cD0.net 
  >>744  
  ニコチンも神経毒だそ、タールは発ガン性だ  
  嘘はいけない  
 
749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:11:16.21 ID:GkY+5LD60.net 
  禁煙すると飯がうまくなるってのは、喫煙することでニコチン受容体から得ていた快楽物質が切れることで、満腹感からそれらが結びついて快楽物質を出すから  
  よって食事量が増えたりコントロールできないうちは禁煙に成功したとはいえないんだわ  
  禁煙薬もまたしかり  
  自分の意思のみだから。  
 
772 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:19:24.41 ID:Oin9azwsO.net 
  >>749  
  かなり同意  
  喫煙することによって色んな病気になったりする確率は高いと思うが、  
  喫煙者が禁煙し出したら必ずストレスを他に見いだす  
  例えば肥満になったりで、また別の成人病を引き起こしたりな  
  よって禁煙も上手にできなきゃ元も子もない  
  最初から非喫煙者には関係ない話だが  
 
771 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:18:31.71 ID:eJxHsyEs0.net 
  女でタバコをスパスパ吸っているヤツはドン引き  
  まだ女の大トラのほうが良い  
 
783 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:21:26.87 ID:rfixm6Nh0.net 
  ID:kWH5CDI50  
   
  貴方は好戦的過ぎるw  
 
791 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:24:17.18 ID:kWH5CDI50.net 
  >>783  
  嫌なら喫煙は犯罪で禁止と憲法改正するように動かないのかね  
  ネットで文句行っても何も変わらないと思うんだけど  
 
799 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:25:33.34 ID:QxfbECAT0.net 
  禁煙成功者の経験から言うと  
   
  タバコ止めると御飯が旨いとよく言われるけど  
  御飯食べた後の喫煙のが旨いからな  
 
803 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:26:36.80 ID:+Y1tUszH0.net 
  >>799  
  おまえ脳が異常だよ  
  煙草吸って家に引きこもってろぼけ  
 
827 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:30:03.24 ID:b/aLwmtn0.net 
  これは感じるな  
  俺も喫煙経験無いのだが、そんなに煙気にならないもの  
   
  でも、元喫煙者が厳しいのは嫉妬ではなく  
  「俺は禁煙できたんだぞ」とアピールしたいからではないかな  
 
833 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:31:45.63 ID:kWH5CDI50.net 
  >>827  
  経済的に辞めた人間や  
  家族から健康上の理由で辞めた人間は嫉妬しそうだね  
   
  俺が辞めざると得ないのに  
  なんでこいつは自由に吸ってるんだと  
 
853 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:37:19.39 ID:b/aLwmtn0.net 
  >>833  
  ああ、そう言われると少し分かるかも  
 
834 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:32:02.37 ID:tfsEKu5hO.net 
  喫煙者は吸殻もちゃんと片付けられないグズばかりww  
 
835 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:33:01.92 ID:kWH5CDI50.net 
  >>834  
  清掃業の人間の仕事を奪いたくないからね  
 
889 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:45:04.72 ID:p0TW14D70.net 
  まあ、席を外しにくい仕事をしてると、  
  忙しい時間帯にタバコを吸いに出ていく同僚を見て、  
  元喫煙者が「なんだかな・・・」という気持ちになる感覚はある。  
  自分も昔はそうだったんだなと思いつつ。  
 
899 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:47:50.47 ID:ZKPUudTY0.net 
  >>889  
  自分自身が仕事の妨げになっていたんだと猛反省する  
  煙草は家で勝手に好きなだけ吸えよな  
  仕事中は喫煙の時間が人の時間を無駄にしていると自覚出来ない奴は、やはり仕事が出来ないってのは本当だと実感している  
 
904 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:49:17.68 ID:7EaJZhh20.net 
  >>899  
  家で吸ったら吸わない家族が迷惑するだろ  
  自分もそこまで鬼じゃない  
 
909 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:51:11.08 ID:ZKPUudTY0.net 
  >>904  
  そんな奴の家族なんて知らんよ・・・  
  マトモな脳みそなら、いつかその本人も家族までも犠牲にしたと後悔するだろうよ  
 
923 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:55:09.27 ID:7EaJZhh20.net 
  >>909  
  俺は嫌な思いしてないから  
  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ  
  だって全員どうでもいい人間だし  
  大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん  
  それはリアルでの繋がりがないから  
  つまりお前らに対しての情などない  
 
895 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 17:46:35.69 ID:7EaJZhh20.net 
  仕事帰りやメシ買うときに仲間とコンビニの前で吸ってると  
  イジメで自殺しそうな奴が入ってこれないから笑える  
  別にタバコ吸っても得にならんが吸ってて良かったと思える瞬間だわw  
 
924 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:55:30.29 ID:W4Eio7zM0.net 
  マンションのベランダで吸うなというのは理解できん、そーいう場所に住んでるんだと諦めろよ  
  部屋の中では絶対吸わせないが  
 
933 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 17:57:24.10 ID:xLSj2M4x0.net 
  >>924  
  お前は日本に住んでんだと諦めめろ  
 
954 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 18:03:11.46 ID:W4Eio7zM0.net 
  >>933  
  マンションなんて住んだことないけどベランダって基本どこも喫煙禁止なの?それなら問題にならなくね?  
  禁止じゃないからキチガイが発狂してるんでしょ?  
 
966 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 18:05:59.98 ID:xLSj2M4x0.net 
  >>954  
  普通は禁止  
  それすら知らんお前みたいな無知がグダグダわめいてるだけ  
 
987 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 18:10:08.24 ID:BdMqoGVtO.net 
  煙草止めて10年たつが、嫉妬なんてあるわけない  
  むしろ、値上がりしたタバコをいつまでも買っててアホだなと思うだけ  
 
996 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 18:12:50.77 ID:7EaJZhh20.net 
  >>987  
  買えなくなってしまったんだね  
 
1000 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 18:13:52.61 ID:mnNlqoi30.net 
  途中でタバコをやめたヘタレを死刑にすればOK。  
  あいつら、吸い殻ひとつ捨てたくらいでうるさいねん。  
  そんなに地球が大事なら、お前が吸い殻拾ってから呼吸もやめろ。酸素がもったいないわ。  
 
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread.net 
  このスレッドは1000を超えました。  
  もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 



19:09|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3