【F1】ビアンキが死去 25歳 家族が発表
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437191338/
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/07/18(土) 12:48:58.06 ID:???*.net
オートスポーツweb 7月18日(土)12時21分配信
昨年のF1日本グランプリでのクラッシュで重症を負い、意識を失ったままフランスの病院で療養を続けていた
ジュール・ビアンキが亡くなったことが分かった。25歳だった。18日付けで家族が発表した。
マルシャからF1に参戦していたビアンキは、昨年鈴鹿で行われた日本GPのレース終盤にコースアウトして
頭部に重傷を負って意識がないままだった。レース後、ビアンキは三重県四日市の病院で2カ月を過ごし、
その後、フランスのニースの病院に転院していた。
ビアンキの家族は18日、ビアンキの公式Facebook上で声明を発表し、療養の末にビアンキが亡くなった
ことを明らかにした。
「彼が常にそうしてきたように、ジュールは最後までよく闘ったが、本日彼の闘いは終わった」と声明には
記されている。続けて、「我々が感じている痛みは計り知れず、言葉では言い表すことはできない」と
記され、これまで彼の治療に携わった医療スタッフたちへの感謝の言葉も記されている。
[オートスポーツweb 2015年07月18日]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00000003-rcg-moto
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:49:43.98 ID:nC8Kye2W0.net
管抜いたか
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:50:34.39 ID:grIdvqPG0.net
ご冥福を祈ります。
関係ないけどビアンキに乗ってます。
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:50:45.77 ID:/y12zHdL0.net
確か片山右京も鈴鹿で死んだよな
鈴鹿酷いな
鈴鹿酷いな
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:52:38.06 ID:vszMEFrK0.net
>>8
え、片山右京って亡くなってたんだ…。
ご冥福をお祈りします。
え、片山右京って亡くなってたんだ…。
ご冥福をお祈りします。
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:58:48.61 ID:VdxsteVE0.net
>>24
いやマジで冗談にならんニュースだからこれ
F1でレース中の事故で死ぬのはセナ以来だから
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:00:22.37 ID:Ao2Hc6fK0.net
>>63
ラッツェンバーガーさんの事も忘れないでください・・
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:54:48.82 ID:f+z+ryZuO.net
>>8
右京が死んだのは富士山頂だろ?
283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:43:16.32 ID:c6LZyFd00.net
>>8
右京は今サイクリングチームのオーナーだよ
チームUKYOつって実績重ねてるわ
右京は今サイクリングチームのオーナーだよ
チームUKYOつって実績重ねてるわ
294 名前:8@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:47:01.89 ID:vszMEFrK0.net
>>283
サイクリング…?ごめん、ますますよく分からなくなってきた…。
レーサーの片山右京と、登山家の片山右京と、サイクリングの片山右京は同一人物?それぞれ別の人?
どの右京が鈴鹿で亡くなったの?
サイクリング…?ごめん、ますますよく分からなくなってきた…。
レーサーの片山右京と、登山家の片山右京と、サイクリングの片山右京は同一人物?それぞれ別の人?
どの右京が鈴鹿で亡くなったの?
297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:48:18.10 ID:Sq8aRh8z0.net
>>294
右京の話はもう飽きた。
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:51:58.75 ID:mtyqZG/70.net
ジャップのサーキットと運営が糞なせいでビアンキは死んだ
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 12:56:17.65 ID:m8wNdvVk0.net
>>17
前車がクラッシュして黄旗が振られてるところへ突っ込んだんだ自業自得死だからw
前車がクラッシュして黄旗が振られてるところへ突っ込んだんだ自業自得死だからw
546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:25:15.20 ID:W7ru8nkY0.net
>>44
それは言い訳でしょ。
そもそもWフラッグが見落とされるようなサーキットの構造的欠陥と
ずさんな運営に全く非が無い訳ではないし。
一部の関係者では、鈴鹿や韓国での運営には疑問を持っているのも確か。
それは言い訳でしょ。
そもそもWフラッグが見落とされるようなサーキットの構造的欠陥と
ずさんな運営に全く非が無い訳ではないし。
一部の関係者では、鈴鹿や韓国での運営には疑問を持っているのも確か。
566 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:33:50.58 ID:/nIs6Myy0.net
>>546
構造的欠陥、杜撰な運営ってとんでもない言い掛かりだな
577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:38:35.39 ID:s94KhWVg0.net
>>566
クレーン車がいた区間はイエローフラッグがあがっていなかった
事故車は区間の区切りのすぐ近くにあった
たった5mそこらの違いでイエローフラッグが上がるか上がらないか分かれるのは
安全上問題である
223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:29:44.75 ID:ALnUXFCj0.net
>>17
さんざん韓国のサーキットを馬鹿にしておいてこれだからな
474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:50:44.94 ID:GJANLHuQ0.net
>>17
アジアでまともなF1開催できるのってもう韓国ぐらいしかないな
480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:51:30.59 ID:FQPYzTuK0.net
>>474
ラブホ開催、コンクリートを緑のスプレーで芝に見せようとした開催、カカシを観客にみたてようとした開催。
これでできますかね?
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:55:44.04 ID:iR3yW3370.net
鈴鹿は台風だったんだろ?何でやったんだ
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:59:14.58 ID:V2Uyt1yq0.net
>>43
鈴鹿側はスタート時刻を午前にしてくれって
FIAに要請したんじゃなかったっけか
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:57:16.24 ID:CsUI0lDy0.net
シューマッハも管抜けばすぐ死ぬ状態だろ
ほんとF1とスキーは自殺志願者のスポーツだぜ
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:00:10.00 ID:f9lDLcRQ0.net
だからといって富士にでやるのは論外だからな
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:01:57.94 ID:TsciXsCV0.net
>>71
尚更ジャップランドにF1はいらないな、劣等民族には過ぎたコンテンツなんだよ
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:00:40.51 ID:fblL0bNq0.net
名古屋の病院に運べばよかったにね。
田舎の病院では手に負えんレベルの重体だったのに、最善の策をとらなかったことは問題。
805 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 18:21:23.95 ID:VnGSmTlw0.net
>>76
お前さんがどこに住んでるか知らんが
鈴鹿と名古屋って都心から鎌倉くらい離れてるぞ
危篤時の人間をそんな距離動かしてる余裕があるかハゲ
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:03:15.61 ID:5obFEUcE0.net
生命維持装置外したんだろうね
あれすげー金がかかるし
548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:25:32.57 ID:MlixXuZB0.net
>>6
>>7
>>21
>>40
>>90
>>123
>>140
>>151
>>255
>>335
>>435
>>463
>>492
どう考えてもバーバラ1択
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:06:11.84 ID:iehFMH7s0.net
ニキ・ラウダ、セナ、シューマッハに続いてビアンキまでもかよ
レースの安全性に関してもっと厳密に対処しなきゃならないのではないかな
特にトップ争いするレベルのレーサーが死にすぎる
限界超えた何か根本的に要因があるのかも
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:08:48.04 ID:nal2MfBA0.net
また人●しジャップのせいか
ニホンとか言う国に関わるとこうなる
F1も運営費をニホンに出させて会場は韓国開催にすればお互いの欠点補える
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:10:45.71 ID:FQPYzTuK0.net
>>112
韓国猿にF1開催できないのは世界中がもう知ったから無理だよ猿(笑)
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:14:03.88 ID:nal2MfBA0.net
>>121
人●してたら世話無いわwwwwwwwww
運営も出来ない未開国が笑わす
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:16:11.65 ID:R1Gbu+ve0.net
>>145
ここ嫌儲じゃないよ底辺チョンモメン
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:17:03.08 ID:v2Czx3wA0.net
イエロー出てたといっても事故が起きたのは、グリーンの直前で加速し始める所だもんな
https://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/1/3/13237a14.jpg
本当に不運だったとしか
しかし残念だ・・・
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:21:01.34 ID:Gv6m+X580.net
>>157
視界もクソ悪かったよね。スーティルか誰かも吹っ飛んでなかったっけ
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:19:18.66 ID:b4dmzPmN0.net
さすが日本だな、今年も誰か●してやれ
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:23:07.58 ID:/YLpvMSB0.net
ご冥福お祈りします。
残念だけど鈴鹿の開催、見直されるかもな・・・・・
事故起こったコーナーはエスケープも少ないし、加速していくコーナーだし。
なにより、赤旗出てないのに重機がエスケープゾーンに出たのが今でも疑問。
普通はフェンス外からクレーンでマシン釣り上げるイメージあるのだが。
残念だけど鈴鹿の開催、見直されるかもな・・・・・
事故起こったコーナーはエスケープも少ないし、加速していくコーナーだし。
なにより、赤旗出てないのに重機がエスケープゾーンに出たのが今でも疑問。
普通はフェンス外からクレーンでマシン釣り上げるイメージあるのだが。
201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:24:48.21 ID:Gv6m+X580.net
>>194
プロスト爺がけちょんけちょんに鈴鹿と重機設備関連を批判してたのは何となく覚えてる
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:26:12.26 ID:BsZFqdxd0.net
>>194
もう少し先の地点ならすぐ上の130Rとの境にある大型クレーンで吊れたはず。
ただ、この先の地点で1994年日本GPで起きた事故では吊ってる作業中に
オフィシャルが後続車に跳ねられ重症を負ってる。
252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:35:49.51 ID:/YLpvMSB0.net
>>201
プロスト先生(あ、還暦おめでとうございます)は、ああ見えて感情的な部分も多いからな。
でも、重機かじったやつなら知ってると思うが、リアにバラストと言って鉄の塊を装備させているから、そんなところにコントロール不能のF1マシンが突っ込んでくると・・・・・
90年のカナダみたいにまだ誰も載ってまいF1マシンに突っ込んだ方が、ダメージ少なかったかもしれない。
>>207
あの時は、デグナーでマーティン・ブランドルがスピンしてオフィシャルに突っ込んだ記憶がある。
それでも、雨のレースは、面白いと思っちゃうんだよね・・・・・・
203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:25:47.64 ID:raYgGtrj0.net
片山右京も琢磨も鈴鹿で死んだんだよな
214 名前:8@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:28:10.63 ID:vszMEFrK0.net
>>203
ごめん、片山右京が死んだという人もいるし、死んでなくてイベントで見たという人もいる。
本当のところはどっちなの…?
234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:31:47.21 ID:Hf7ct11W0.net
>>214
死んでないよ。死んだのは一緒に富士山に登った人。
右京は無事に下山した。
256 名前:8@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:36:18.77 ID:vszMEFrK0.net
>>234
レスありがとう。たぶん同姓同名の人がごっちゃになってるんだな。
登山家の片山右京さんは存命中で、レーサーの片山右京は鈴鹿で亡くなったということなんだよね…?
206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:25:59.47 ID:nal2MfBA0.net
ビアンキ家族の談話
日本が憎い
ジャップざまああああああああ
215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:28:19.79 ID:f/ZEkXY10.net
しかし綺麗な顔してるな
http://www.f1-fansite.com/wp-content/uploads/2013/01/120087_fda.jpg
http://m.todayonline.com/sites/default/files/styles/photo_gallery_image_lightbox/public/20348591.JPG
http://images.sportinglife.com/13/02/800x600/Jules-Bianchi_2902751.jpg
http://cdn29.us1.fansshare.com/images/julesbianchi/jules-bianchi--shared-photo-uk-678324920.jpg
https://andyyounggp.files.wordpress.com/2013/02/01-bianchi_testing_barcelona_forceindia.jpg
232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:31:29.92 ID:+pToZQpA0.net
事故の瞬間がこれか。
重機の下に潜り込んでドライバーの頭直撃しちゃったんだな。
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:31:37.55 ID:RZ6/IgHh0.net
ジャップランドにF1運営は早すぎたな
過去最低の開催国
240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:33:20.17 ID:kk6gxGkw0.net
>>233
劣等民族は粗国のF1の悪夢を忘れたくて仕方ないようだなw
268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:39:09.15 ID:wG/aTyUoO.net
ナニーニは両腕切断したんだよな
333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:59:30.40 ID:bOCyWK5/0.net
>>268
右腕だよ。ヘリコプター事故で。後でくっつけた。
デッドヒートは終わらない。
355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:06:47.29 ID:/YLpvMSB0.net
>>333
日本でも一時、実家のお菓子屋出店してたよね。
あと市長選に立候補したが落選したとか。
273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:40:24.32 ID:5N2Vufgh0.net
ジャップよ、人が死んでんねんで!
281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:42:26.10 ID:kk6gxGkw0.net
>>273
劣等民族がどれだけ日本人をジャップ呼ばわりしても欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃないよ
301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 13:49:34.86 ID:5N2Vufgh0.net
>>281
最近も世界遺産で韓国との外交戦争に敗北し
国立競技場建設の国際公約も守れず世界の怒りと嘲笑を買い、
F1を開催させたら死者を出す、何をやらせてもダメダメの劣等民族ジャップが
何だって?wwwww
278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:41:33.43 ID:JSrbPN4J0.net
重機禁止にすればいいのに
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:48:58.76 ID:/YLpvMSB0.net
>>278
結局、どうリスクを割り切るかなんだよな。
すべてのリスクを排除するならレースを廃止にすればいいわけだし。
重機使わない=オフィシャルの人力作業になる=じゃあオフィシャルは危険にさらされていいのか?
って議論になる。
オフィシャルでいえば、セナ事故後もF1レース中の事故で2人なくなっているんだよなぁ。
確率論で言えば、ドライバーが脱出した後、マシンを放置しといたままにしておくリスクと、重機が入ってマシンを除去させている間に事故が起こるリスク、どっちが人が死ぬ可能性が高いか?
になっちゃうんだろうけど。
結局、どうリスクを割り切るかなんだよな。
すべてのリスクを排除するならレースを廃止にすればいいわけだし。
重機使わない=オフィシャルの人力作業になる=じゃあオフィシャルは危険にさらされていいのか?
って議論になる。
オフィシャルでいえば、セナ事故後もF1レース中の事故で2人なくなっているんだよなぁ。
確率論で言えば、ドライバーが脱出した後、マシンを放置しといたままにしておくリスクと、重機が入ってマシンを除去させている間に事故が起こるリスク、どっちが人が死ぬ可能性が高いか?
になっちゃうんだろうけど。
323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:55:48.74 ID:2INWMWdw0.net
>>299
コースアウトした場所なら他のドライバーもコースアウトする確率は高いし、
そのときにマシンが残っていたら危険は激増する
撤去作業のさいに黄旗振動徐行を徹底させてもハイドロプレーニングで
突っ込む可能性もある、となればいちいち赤旗にするしかなくなるね
ただ黄旗振動時の徐行はフルコースコーションにしてもいいから徹底させる必要はあるわけで
バーチャルセーフティーカーはいい対応だとおもう
349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:04:51.61 ID:/YLpvMSB0.net
>>323
コースアウト、マシン撤去作業、黄旗徹底。
「死にたくなかったら徹底的に安全運転しろ!!」
が、考えられるうえでのベターな対策か。
あと気になったのは、昔と違いF1ドライバーの低年齢化。
F3すりゃ飛び越してF1にくる現状。
ドライバーとしての素質はともかく、レースにおける経験の少なさも事故を起こす要因じゃないのかと。
たとえば24歳でF1デビューしたとして、それまでの5年間、F1じゃない下位カテゴリーや他のレースを経験していると、危機回避能力、危機管理能力とかも育まれるもんじゃないかと思うのだが。
661 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:31:27.84 ID:wjjE1zFl0.net
>>349
経験があったほうがいいのはもちろんだけど、
GP2だの見てるといまの下位カテゴリーでもダメじゃないかな
そもそもシューマッハやセナも下位カテでは速いけど危険なドライバーだったw
いまはそこから更に質が低下してる
おまけにスーパーライセンス取得のポイント制度で
インディやSF舐めすぎだしなあ
676 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:42:52.68 ID:lonAsDKW0.net
>>661
サーキットが下手に安全になってるから乱暴なドライバーがそのままになって上に上がってきてる気がするなあ
ランオフが舗装されてるからコースアウト上等で突っ込んできやがる
箱ならまだしもフォーミュラでは危なすぎる
325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:55:56.88 ID:q/3aVAh/0.net
ああ…セナを●したのもジャップランドだったな…
本当に罪深い存在だよジャップは
687 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:51:16.53 ID:TLDVscie0.net
>>325
セナが被っていた日本製ヘルメットの強度不足が死亡原因の一つと言われたよね。
セナがHJCを被っていれば・・・。ってF1関係者がアイゴー!って泣き叫んでた。
346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:03:57.14 ID:CsUI0lDy0.net
まあ運営も鈴鹿自体も悪いよね
あと担ぎ込まれた病院のレベルもかな
日本ではもうやらない方がいい
あと担ぎ込まれた病院のレベルもかな
日本ではもうやらない方がいい
356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:06:50.27 ID:FQPYzTuK0.net
>>346
FIAって知ってるか?鈴鹿に決定権あると思ってんの?
FIAって知ってるか?鈴鹿に決定権あると思ってんの?
362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:08:35.21 ID:CsUI0lDy0.net
>>356
決定権がどうした?
日本の様々なレベルの低さの話をしてる
376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:12:55.44 ID:FQPYzTuK0.net
>>362
答えろよ。ラブホ開催か?コンクリートを緑のスプレーで芝に見せようとしたことか?カカシを観客にみたてようとしたことか?
386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:17:46.30 ID:nal2MfBA0.net
>>376
それがどうしたんだ
●されるけど日本の方が良いと?
お前を含めて人●し民族に発言権ない
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:18:38.68 ID:FQPYzTuK0.net
>>386
事故って意味知ってるか?いつ●されたんだ?ホント発展途上国の猿は言葉の意味すらわからないらしい(笑)
382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:15:48.50 ID:5obFEUcE0.net
ザナルディは両足切断してもレース続けてたしな
そんなに魅力があるのか
407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:28:22.58 ID:nnSmDihv0.net
これで鈴鹿が改修とかになったりするの?
422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:32:36.71 ID:s94KhWVg0.net
お祝い申し上げますw
453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:43:18.34 ID:GGACmpw/0.net
鈴鹿も富士も欠陥コース
韓国は事故だけは起こしてない
479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:51:24.28 ID:cxT0aO5a0.net
コースアウトした車を持ち上げて移動しようとしてた重機車両に特攻しちゃった人か
イエローフラッグが遅れたのか重機車両がコースアウト内に入るのが早すぎたのかわからないけど
運営側の責任はあると思うよ
504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:57:44.46 ID:c2UtLfzc0.net
>>479
イエローフラッグが遅れたのか→遅れていない、適切
重機車両がコースアウト内に入るのが早すぎたのか→早すぎない、適切
運営側の責任はあると思うよ→ない、調査済み
536 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:16:09.55 ID:ruwH1/710.net
日本に関わるとロクなことにならない法則発動か
セナもホンダと蜜月だったから死んだんだよなあ
569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 15:34:59.17 ID:cxT0aO5a0.net
死亡事故が起こったってことは過失があったってことだろう
調査させるなら身内じゃなくて第三者にやらせなきゃ調査もクソもないよなw
581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 15:41:41.42 ID:v/qMIeU40.net
コースの真ん中に重機がいたのかとおもったらぜんぜん違うじゃん
レース場の端っこ、出口じゃん なんでコースアウトしてわざわざ重機に突っ込んだの?
598 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:51:13.69 ID:s94KhWVg0.net
まあイエローフラッグが振られていれば事故は起きなかったよ
608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:56:49.96 ID:W7ru8nkY0.net
ブラインド多いし元々コース周りのスペースが少ない。
それでいて高速だったりするし、モータースポーツ黎明期の
サーキットだと思う。
651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:25:28.66 ID:xg/l35WP0.net
韓国GPだったら助かったのかな
あの雨の中やらなそうだし
657 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:27:59.36 ID:5obFEUcE0.net
むしろイエローの時って「この混乱に乗じて順位を上げたい」と思うから
減速しにくいんでしょ
665 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:35:31.48 ID:/bJuIEnL0.net
>>657
全てのテレメトリーデータは記録されているから
「混乱に乗じて」ということ自体無理だけどね
きちんと減速されていなかったらペナルティ食らうだけ
710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 17:03:35.29 ID:wjjE1zFl0.net
>>676
下位カテは所謂グレード1レベルじゃない古いコースでも同じように走るからなあ
それを政治力で文句捩じ伏せたほうが勝つ感じ
>>665みたいなケースでも不問にされる基準なんかいいかげんだし
朝鮮人はチョンGPで人は死んでないと豪語してるが
初開催直前に舗装が出来なくて日本に泣きついて
いざ開催前日になったらピットロードがティルケの設計通りじゃなく
こんな危ないとこでレースやれるかってんで突貫で修正というクズな経緯も
都合よく忘れる脳みそしか持たない生き物
ホントに俺達日本人の御先祖様はなんで無駄に仏心をだして
この害獣を生かしてしまったのか
世界中に謝罪しておきたい
680 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:44:34.55 ID:xnsHxwc50.net
レース開催が強行だったとしても、
ビアンキの運転ミスだったとしても、
あそこに重機が無ければビアンキが死ぬことは無かった
つまり重機を入れた鈴鹿が悪い
鈴鹿が悪いってことは、要はホンダが悪いってことだ
ビアンキの運転ミスだったとしても、
あそこに重機が無ければビアンキが死ぬことは無かった
つまり重機を入れた鈴鹿が悪い
鈴鹿が悪いってことは、要はホンダが悪いってことだ
686 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:49:07.38 ID:lonAsDKW0.net
>>680
じゃあ放置してスーティルのマシンに突っ込めばよかったの?
じゃあ放置してスーティルのマシンに突っ込めばよかったの?
693 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:55:24.61 ID:AJ6RV0O50.net
>>686
最近のF1でマシン同士の接触で誰か死んだか?
逆にマシン以外に接触して死んでるんだろ
最近のF1でマシン同士の接触で誰か死んだか?
逆にマシン以外に接触して死んでるんだろ
707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 17:01:46.47 ID:GAH+pTMC0.net
>>693
放置する事で危険度が格段に上がるのは明らか
後から結果論でどうこう言うのはバカっぽく見えるよ
放置する事で危険度が格段に上がるのは明らか
後から結果論でどうこう言うのはバカっぽく見えるよ
719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:07:24.13 ID:AJ6RV0O50.net
>>707
結果論ってなんだ?
F1マシン同士が接触するのと重機に接触するのが同じだと思ってるほうが馬鹿だろ
結果論ってなんだ?
F1マシン同士が接触するのと重機に接触するのが同じだと思ってるほうが馬鹿だろ
733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 17:15:28.58 ID:GXoOUDfe0.net
>>719
死ななければ放置車両が原因で本来無傷で済むものが重症になってもいいのかって話
死んだ死ななかったという結果に偏りすぎてるよ
751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:25:54.75 ID:AJ6RV0O50.net
>>733
何で重症?
昔はマシンを放置しても何も問題がなかったのに
765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 17:35:11.04 ID:VLVJwCpZ0.net
>>751
何も問題なかったら事故車両を撤去しようなんて事にはならないってw
現状いち早く撤去しようとしてるのは事故車両を放置する事はドライバーにとって著しく危険度が増すと認識されてるからなんだよ
697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:56:12.16 ID:liiK/MeA0.net
>>680
ホンダ嫌いなのはいいけど他人の死をホンダ叩きの材料にするのは良くないねぇ
711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:03:38.62 ID:xnsHxwc50.net
>>697
鈴鹿=ホンダのせいで死んだのは事実だろ
685 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:46:12.99 ID:vjaqpQx90.net
日本人はレベルが低いわ。ホストやる資格なし。
よく韓国をバカにできたな。
689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:52:19.38 ID:FQPYzTuK0.net
>>685
また書いてやろうか?
韓国GP→ラブホテルに選手を泊まらせる
→コンクリートを緑のスプレーで芝に見せようとした
→カカシを観客にみたてようとした
699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:57:13.97 ID:vjaqpQx90.net
>>689
人は死んでいないだろ。あらゆることより人命が優先。
これができなかったホスト国に発言する資格はない。
709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:03:02.56 ID:Xej40FTp0.net
ビアンキがどのぐらい凄いかっていうと、フェラーリの3台目のドライバーとか、ザウバーと仮契約してたという噂があった
F1に上がる前に怪我をしてなければ、もっと早くステップアップしていたはず
マシンやチームが違うんだけど、有名どころでロッテラーやコバヤシより速かったと思われる(´・ω・`)
736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 17:17:22.02 ID:gXudVm+/0.net
グリンフラッグを早すぎに(重機がコース内に居る)振った人、、、どんな気持ち?
セナ以来の死者と言っても、普通にしてればあ(運営が)死なない事故だもの
749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 17:25:32.72 ID:gXudVm+/0.net
うっかりミスのグリーンフラッグに●されたからね。怒り心頭、
普通重機が鉄の塊が居る場合両手でイエローフラッグ(重大事故、事案)
だものね、其処をグリンフラッグ、、皆全力アクセル踏みこむよ、でプロが
コースアウトする所は同じところが多い、スポンジの吸収材にプヨンと辺り
怒りながら自力で出て歩いてヘルメット叩きつけるところ、鉄の塊に首から死に当り
759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 17:32:05.54 ID:gXudVm+/0.net
事故現場近くの旗振り役、下に重機が有るのに上でグリーン振ってるしか
見えない。黄色?緑だよね。あ、日本語てわたし朝鮮人アマゾン人
775 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:53:41.73 ID:AJ6RV0O50.net
クラッシュテストを受けたマシンに接触するより重機に接触するほうが安全らしい
787 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 18:04:57.40 ID:NqTmuzj80.net
サーキットを批判してるボケは、FIAの存在を知らない知恵遅れなのか?
793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 18:12:55.74 ID:AJ6RV0O50.net
>>787
MotoGPとF1の決勝で死者を出したサーキットが他にあるのかよ
FIAが〜って言っていれば許されるのか
797 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 18:17:08.06 ID:/bJuIEnL0.net
>>793
そのサーキットを承認しているのもFIAだし、そもそもサーキットが原因で
事故が起きたわけじゃないから、サーキットが責められる筋合いのことでもない
それぐらいの事も分からないでよく文句垂れ流せるもんだね
>>794
来週末までないよ
795 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 18:15:56.25 ID:Xej40FTp0.net
S字を制するものが鈴鹿を制するって言われるぐらい、あそこは難しいんだよ(´・ω・`)
799 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 18:17:56.51 ID:mQiSOCGX0.net
>>795
鈴鹿を制するのはスプーンじゃないの?
803 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 18:19:51.78 ID:Xej40FTp0.net
>>799
基本的に全部難しいよ、特にレースになればね(´・ω・`)
835 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 18:46:46.75 ID:K6k1gXU50.net
小川等のことも思い出してあげてください・・・
841 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 18:56:34.94 ID:/YLpvMSB0.net
>ほんでミカ発揮年今何しとんや
知ってる限りでは、恐妻と別れ、Mシューの番組に一輪車乗ってあわられ、家が燃えた。
>ほんでゲロハクトベロガー今何しとんや
FIAの偉いさんして、今は悠々自適の生活だったはず。
ただ、スキーかなんかで事故って右手か左手の握力が殆どないらしい。
855 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 19:16:37.19 ID:uiigHhfu0.net
F1わかんね。
ガンダムだと誰クラスが亡くなったの?
902 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 20:50:43.29 ID:6WHrMqEs0.net
鈴鹿って世界屈指の危険なサーキットだよね
マーシャルも糞
917 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 21:27:57.26 ID:gCxvLwGh0.net
>>902
F1エンジンの消火に、一般的な消火器で対応した無知なマーシャルしか居なかったサーキットよりは、何倍もまともw
924 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 21:37:54.47 ID:jvIdYomY0.net
>>917
しかも、なかなか消火に駆けつけず、急かされたら消火器積んだ車をレース中のコースを無断で走らせたという。
あれで事故が起きなかったほうが奇跡だった。
908 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 21:03:59.89 ID:CyU3asfF0.net
809 名無しさん@恐縮です sage 2015/07/18(土) 18:27:00.49 ID:pqkJNUgI0
>>805
四日市の病院ってかなり優秀じゃなかった?
その理由のひとつは、悲しいながら鈴鹿サーキットから怪我人が多く運ばれてくるからでもあるが。
↑どうして朝鮮ヒトモドキってこういうもっともらしいウソを
次々とつけるんだ
ホントに早く全滅しろ
>>835
いまでも1コーナーむかうときは立ち止まって頭を下げるよ
>>867
カートコースだよな、まだあるんだっけ
>>906
やきうよりも全然死んでないんだぜ
なにしろアメリカの野球じゃ二年で三人だかの観客が死んでるからな
948 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 22:19:06.00 ID:wAzQ2/Y70.net
ダブルイエローの件で思ったんだけど、少しでもチャンスがあれば突っ込む、勝負するセナの哲学ってやっぱダメなような気がしてきたわ・・・・・
明らかにF1の罪の部分だよな。
953 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 22:38:04.62 ID:CyU3asfF0.net
>>948
少なくとも90年の鈴鹿の件が非難されなかったのはまずかった
同じことをFポンでトムコロが確か本山にやったことがあって
場内モニターに本山のオンボードのリプレイが出たとき
本山のヘルメットすれすれにトムコロ車の腹がきていて
数少ない客がどよめいてトムコロを非難したのを覚えてるよ
89年の件は130R立ち上がりで距離があったのでプロストのコース取りは非難しようがないし
セナだけが予選からあの突っ込みをしていたので行くのもしかたない
失格については完全なセナのボーンヘッドだったのに
被害者だーって喚いたのが事態を混迷させた
955 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 22:52:42.34 ID:wAzQ2/Y70.net
>>953
プロストにしてみれば、てかプロスト以外もセナの隙あらば突っ込んで来る感覚が理解できなかったんだろうな。
でウイング寝かせてシケイン勝負に誘ってドアを閉めて終了。
と思いきや、それでも走るセナの執念に、プロストはマジで怒ってコントロールタワーへ。
数年後のインタビューではピットに行ったと答えインタビューアーにコントロールタワーに行ったんじゃ?と返されていたが、まあ多分、記憶が曖昧になるほど怒ってたんじゃあないかと。
セナのあの飛び込むスタイルはカーボンモノコックの成せる技なのか、カート時代からの癖なのか、そこまでしても勝ちたい闘争心なのかは知らんが。
早い内からペナルティー与えてればF1の歴史は違ったかも。
そういやベの字さんも突っ込みエイヤーってイメージあったし、やっぱカーボンモノコック世代の副産物なのかなぁ。
959 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 23:02:42.10 ID:oQO82ZtM0.net
>助からなかったか…無念
>
>F1の事故死ではセナもショックだったけど
>いつぞやの消火器ドゴーン動画が一番のトラウマだわ
どれどれ?
968 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 23:24:58.91 ID:cfM5gqUG0.net
>>959
ググれば出てくるが、この時間に観るのはやめとけ
関連動画に昔の事故映像が山ほど出てきて寝れなくなるから
972 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 23:37:36.72 ID:oQO82ZtM0.net
>>968
ああ、大丈夫だよ
ISISの首切り動画や火炎焼●たくさん見てるからグロは平気なのよね
1000 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 01:14:40.37 ID:ta1S999F0.net
ご冥福を
1001 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 01:21:36.95 ID:UHilnOui0.net
あれ死んだか
黙祷