【芸能】ピース又吉、『火花』が芥川賞に選出 ★7


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437099886/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 11:24:46.18 ID:???*.net 
  芥川賞を受賞し、“文豪芸人”となったことで「ピース」の又吉直樹(35)の収入も跳ね上がる。  
  大手出版関係者によると、64万部出ている「火花」の現在の印税収入は約8300万円ほど、  
  所属の吉本興業を経由して4000万円ほどが本人に入るとみられる。  
   
  さらに高騰しそうなのがCMギャラ。  
  又吉は4本のCMに出演しているが、オファーが増えるのは必至。  
  広告代理店関係者は「所属事務所の提示額がベースになりますが今後、芥川賞作家という付加価値が付く。  
  おそらく倍になるのでは」と試算。2000万円ともいわれる出演料が倍増する可能性もある。  
   
  現在、「ピース」でのコンビの仕事も順調な上、又吉は一人での仕事も急増。  
  「オフがほとんどない」(吉本関係者)というハードスケジュールだ。印税+CMで年収が“億”を超えることは間違いなさそうだ。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000085-spnannex-ent  
  スポニチアネックス 7月17日(金)9時45分配信  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000085-spnannex-ent.view-000  
  芥川賞を受賞しピースサインを見せる「ピース」の又吉  
   
  前スレ                2015/07/17(金) 10:06  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437077934/  
 
 

 
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 11:27:22.50 ID:0j7yZH+t0.net 
  「大地を震わす和太鼓の律動に、甲高く鋭い笛の音が重なり響いていた」  
   
  小説って1行目が重要なんでしょ?  
   
  読書ヲタ的に、この1行目はどうなん?  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 11:45:49.44 ID:hp351W/D0.net 
  >>2  
  アタシならこうあっさりいきたいね:  
  「大地を震わす和太鼓の音に、鋭い笛の音が重なり響いていた。」  
   
  震わす=律動  甲高く=鋭い  
   
  情景を作者の思い通りに描いて欲しい願望があるばかりに、クドイ。読者が  
  読者の情景を描くのを邪魔する。  
 
354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:19:54.67 ID:l737E6Aj0.net 
  >>32  
  読者が読者の情景を描くのを邪魔するに同意  
  読み進むのに時間がかかるのよ  
 
789 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 04:05:51.32 ID:GX7Ocpl90.net 
  >>2  
  >「大地を震わす和太鼓の律動に、甲高く鋭い笛の音が重なり響いていた」  
  >小説って1行目が重要なんでしょ?  
  >読書ヲタ的に、この1行目はどうなん?  
   
  ごくごく平凡な出来だよ。  
  惹きつられるものがないからな。  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 11:35:32.27 ID:vrnBNfOW0.net 
  不細工で青白く 暗いのに  
  何故かイケメンでオシャレ扱いが  
  超ムカつく  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 11:39:42.71 ID:dgK2a3vK0.net 
  >>14  
  落ち着けよ品川  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 11:36:07.57 ID:J5DMuRvj0.net 
  映画化くるんだろ?ww  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 11:40:29.19 ID:q5qwfDYV0.net 
  火花はもちろん、芥川賞受賞作なんて読んだ事ないが  
  この受賞は妥当なの?芥川賞マニアの意見が聞きたい  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 11:41:44.29 ID:th7Duniv0.net 
  この本に限らずなんで小説ってあのむず痒くなるような言い回しや比喩をするんだろう  
  読んでてうぎゃーーーーって破り捨てたくなる  
  ただの作者のオ○ニーだろ  
  小説は好きになれん  
 
786 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 03:52:49.49 ID:KOWIvbV/0.net 
  >>28  
  それを使う大学の入試問題w  
  遠藤周作は新聞に載った自分の小説を  
  使った問題が自分の選んだ選択肢と  
  違う答えが正解とされ憤慨していたらしい。  
 
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 11:51:00.98 ID:2rzDryPh0.net 
  >64万部出ている「火花」の現在の印税収入は約8300万円ほど、  
  所属の吉本興業を経由して4000万円ほどが本人に入る  
   
  これって吉本が印税にかかる税金を源泉徴収しているってことか?  
  それともこの4000万からさらに税金引かれちゃうのか?  
  執筆の仕事も吉本が斡旋してやったんだから、  
  印税よこせってことなのかもしれんが  
 
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 11:57:08.53 ID:5Cm4P6be0.net 
  >>42  
  源泉徴収は出版社から吉本に渡されるときにすでに引かれてると思うけど。  
  私は間に会社を挟んでないからよくわからないけど。  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:00:13.89 ID:2rzDryPh0.net 
  >>57  
  と言うことは本来8300万円の印税だったわけかw  
  又吉が片手間じゃなく本気で作家としてやっていきたいのなら  
  もう吉本抜けて単独でやっていってもいいレベルだな  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 11:53:24.50 ID:1ZbgIRb/0.net 
  文章がしっかり書けているのは事実  
  エッセイやラノベ作家とは格が違う  
  それだけでも大したもんだと思うよ  
 
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 11:59:55.54 ID:5Cm4P6be0.net 
  >>48  
  それだけで芥川賞あげるのもなあ。芥川賞に幻想を持ちすぎなのかもしれないが。  
 
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 11:55:54.92 ID:FxWxQWH60.net 
  芸人が芸以外のとこで名を売るのは生き残る為にも仕方ないとしても  
   
  それが芸人の生き方なのかといってしまったらそれは違う  
   
  いくら文才があっても面白いこと1つできなければ芸人として残る価値はない  
   
  うんちくというさっぱり笑いのないとこで名を売ってMCで大出世した上田も同じ  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 11:57:24.64 ID:vpgO1PKe0.net 
  文学なんてずいぶん前に死んだジャンルだから又吉が受賞しようがどうでもいいけどさ、  
  この賞をとるために何十年も血の涙を流しながらがんばって書いてきた人たちは  
  片手間にやっていたお笑い芸人以下の存在になったってことでしょ…?  
   
  俺だったら自殺しちゃうわ。  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:10:39.44 ID:1ZbgIRb/0.net 
  >>58  
  今の作家にはそれほど重要じゃないかなあ  
  >>64  
  今の読者層は7割が20以上の女性だからね  
  そういう現状も加味したんじゃないかな  
 
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:02:19.36 ID:rui3U3GR0.net 
  おまいらが最近読んだ中でおすすめ教えれください。  
   
  俺は黒川の疫病神シリーズにはまってしまった。  
  あれは確か直木賞とったんだっけか?  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:08:11.09 ID:gE3OZY/BO.net 
  >>72  
  これやもんな。お前という奴は、何がおもろいかを自分でよう考えん。二宮企画の所長さんちゅうのは気楽なもんやの。  
   
  やいやいいうな。『ガダラの豚』でも読まんかい。  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:03:24.42 ID:2rzDryPh0.net 
  今時何が何でも芥川賞を獲りたい新人作家なんて  
  そんなにいないだろうな  
  話題性がなければ優れた作品であっても  
  10万部ぐらいしか売れないし  
 
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:09:01.97 ID:yhB4UpOZ0.net 
  芸人やめろとか言ってる奴はナンセンスだな  
  最近の文学界では劇団主催者とかミュージシャンとか二束の草鞋でやってるやつも多い  
  何で又吉だけやめにゃならん  
 
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:12:54.76 ID:2rzDryPh0.net 
  >>88  
  別に芸人やめろなんて言うつもりもないが  
  相当な時間と労力かけて小説書いても  
  吉本に半分近く印税取られているから割に合わないなとは思う  
 
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:18:31.09 ID:5tQdag410.net 
  >>97  
  印税はさすがにピンハネしないでしょ。  
  印税2億のホームレス中学生の田村でさえ吉本には取られなかったし。  
 
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:42:38.72 ID:sE4Aqora0.net 
  >>112  
  ピンハネはされるよ。がばいばあちゃんの印税で  
  吉本と島田洋七が揉めて、洋七が出て行ったじゃん。  
 
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:44:58.95 ID:2rzDryPh0.net 
  >>173  
  結局吉本は印税もピンハネするのかよw  
  まあやりそうな会社の体質ではあるからな  
 
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:56:36.22 ID:vbxf/siY0.net 
  >>178  
  ホームレス中学生の人は印税しっかり貰ってなかったっけ?  
 
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:58:59.91 ID:2rzDryPh0.net 
  >>193  
  ホームレス中学生って200万部も売れたんだろ  
  実際刷った数はそれ以上だろうし  
  2億円田村の元に入ってきても、  
  吉本はいくらか抜いているんじゃないのか  
 
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:19:20.63 ID:P92TwM810.net 
  タイトル忘れたが、この前賞取って映画化された  
  「○○君は●された、自殺したのか」  
  という内容の小説なんだが、結局オチは遊んでた友達に  
  「今帰ったら自殺するよ」  
  って言ってるにも拘わらず帰ったから自殺したという  
  スゲークソつまらんオチなんだよ。  
   
  こんな物に賞を与える連中はセンスがない以前に、感覚がおかしいんだよ  
 
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:21:37.00 ID:h24OMlK40.net 
  >>116  
  何それ面白そう  
  タイトル思い出してくれ  
 
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:21:59.88 ID:tIGfNSf00.net 
  もうひとりの受賞者が空気になっててむごいw  
  おまけに直木賞受賞者まで巻き添えにw  
 
133 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:27:16.98 ID:0QB/+npT0.net 
  これから一生、中上健次や古井由吉と並び称される訳だけど、  
  耐えられますかな?  
 
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/07/17(金) 12:29:02.68 ID:rVa7mYWo0.net 
  >>133  
  「蹴りたい背中」や「蛇にピアス」と並び称される訳でもある  
  大丈夫だろう  
 
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:29:21.26 ID:yhB4UpOZ0.net 
  >>133  
  なんで芥川賞くらいでそんなビッグネームと並ぶんだよ  
 
165 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:37:16.43 ID:0QB/+npT0.net 
  >>141  
  受賞作で比べちゃうよー  
  「岬」と比べるという残酷極まりない比較をしちゃうよー  
 
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:47:21.72 ID:CnYST9WY0.net 
  まぁ100万部刷ったんだからそのうちブックオフで安く手に入るだろ  
  俺はお祭りに便乗したいから今日読んだが  
 
203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:59:42.80 ID:TEQt6mMP0.net 
  ようわからんけど純文学とか何なん?  
  そこではなにが評価されるん?  
   
  おれ小説とか面白いか,心動かされるか,そんなんが全てやと思うやけど  
  うーんこの表現はオシャレだね,とかそんなんで決める感じ?  
 
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:02:42.19 ID:bVKq4I7G0.net 
  そもそもピースで笑った事など一度もない  
  こいつに笑いのセンスなど一ミリもない  
  バナナマンと同じで何でテレビに出てんの?芸人  
 
216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:04:12.62 ID:4gPMg43u0.net 
  >>213  
  笑いのセンスと小説家のセンスって一緒なの?  
  関係ないだろ  
   
  村上春樹が芸人になったら面白いの?  
 
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:10:36.88 ID:vUyf2xkJ0.net 
  >>216  
  芸人がお笑いの小説書くのと、村上が別分野の小説書くのが同じだと思ってるの?  
  頭に虫湧いてるの?  
 
242 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:20:18.61 ID:47Yv8cG80.net 
  お前らはどれが欲しい?  
  ↓  
   
  7億円のジャンボ宝くじに当選  
   
  総務省の事務次官になる  
   
  AKB総選挙で1位になる  
   
  芥川賞を受賞する  
 
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:24:13.66 ID:6ZPB3ch+0.net 
  出来レースだとしても  
  例えばドブスを美人コンテストで優勝させるのは無理があるだろ  
  又吉は優勝させても体裁を取り繕える程度のレベルにはあるんだよ  
  第一他もたいして候補者いないんだから又吉で良いじゃんってことになる  
 
254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:25:55.38 ID:esbCdnvi0.net 
  綿谷リサが比較されて馬鹿にされてるけど  
  今も書いてそこそこ売れてるから、受賞者の中でみれば結構成功してるほうだぞ  
 
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:45:19.12 ID:F+8nrSrU0.net 
  >>254  
  今成功してるから恰好がついてるだけで  
  蹴りたい背中はラノベみたいな内容だったから「これで受賞?」って言われるとこはある  
 
315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:04:05.86 ID:4+os7xzA0.net 
  未だに純文学ってのがどういうもんなんか、よう分からんわ  
 
320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:05:55.84 ID:1ZbgIRb/0.net 
  >>315  
  読者を想定していない  
  芸術性がある  
 
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:09:06.44 ID:4+os7xzA0.net 
  >>320  
  >読者を想定していない  
   
  どういうことなんや、それw  
 
333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:12:31.25 ID:5tQdag410.net 
  >>329  
  自己の芸術性を追求するのみで売れなくて良い、という強がり。  
 
338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:14:10.89 ID:YFMEAxLw0.net 
  芥川賞ってどれくらいすごいのかよくわからん…  
 
357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:20:27.78 ID:8IoG3X/50.net 
  読書家で文学の才能もあって運動も得意でオシャレ  
  又吉は完璧人間なんやで!  
 
359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:21:26.99 ID:h6ebnh040.net 
  そろそろEテレのオイコノミアを降板してくれないかな・・・。  
 
366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:26:10.26 ID:tB8s2bQA0.net 
  >>359  
  どういう理由で、そう思ってるの(?_?)  
 
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:30:10.12 ID:h6ebnh040.net 
  >>366  
  面白くないから。  
  専門家の教授の方が面白い。  
 
360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:21:41.51 ID:sdN9nA530.net 
  いったい今後この先生をを誰が弄るのよ?  
  「おまえアホか」  
  言える芸人誰もいない  
 
368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:26:26.57 ID:4+os7xzA0.net 
  >>360  
  1 又吉ボケる  
  2 相方、頭叩いて突っ込む  
  3 先輩芸人「何をするんや大先生に!」  
   
  こういうノリがしばらくテレビで流れそうな予感  
 
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:35:11.85 ID:y/ODPXEW0.net 
  実際芥川がこれ読んだらどんな感想言うだろうな  
 
394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:39:23.96 ID:0etUEnmI0.net 
  屑芸人が仕事の片手間で書いた小説が茶川賞って凄いなw  
  他の作家は無知無能と言われてるのと同じだぜw  
 
410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:47:40.90 ID:JAywTuHf0.net 
  >>394  
  マジでそれよな……  
  それで読んだ人の9割以上を黙らせるくらい迫力があって凄い作品なら納得したけど  
  読んだ感想としては「今の芥川賞ならノミネートはギリギリ分かる」程度  
  10年前の水準なら芥川賞のノミネートどころか二次選考で落ちるかもしれん  
   
  ……これを大賞はきつい  
 
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:51:18.49 ID:5tQdag410.net 
  >>410  
  10年前の水準って19歳20歳女子W受賞の頃じゃないかww  
 
404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:44:35.67 ID:I0cvibPH0.net 
  火花がクソ過ぎるというスレが立っててワロタwww  
  これ誉めてるの本人だろ?ww  
  つまんねえんだよお前。さっさと芸人やめちまえ  
 
407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:46:15.84 ID:S00nTqOo0.net 
  >>404  
  なんも笑えないし、なんだお前?  
  そもそも読んでもいないだろ?  
  つまんねえってなにがだよ?  
 
415 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:49:11.17 ID:I0cvibPH0.net 
  >>407  
  本人きたああああwww  
  てめえつまんねえんだよカス  
  さっさと死ねや  
 
417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:49:34.38 ID:S00nTqOo0.net 
  >>415  
  なんで本人だと思った?  
 
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:51:52.84 ID:I0cvibPH0.net 
  >>417  
  さっさと死ねやてめえ  
 
429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:52:56.02 ID:S00nTqOo0.net 
  >>425  
  答えられんのか。情けない。  
  おまえは又吉以下のクソだろう。  
 
434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:54:37.20 ID:I0cvibPH0.net 
  >>429  
  死ねやカス  
 
435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:55:03.80 ID:S00nTqOo0.net 
  >>434  
  おまえはクソだ。  
  どうしようもないクソ。  
  クソを自覚しろ。  
 
439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:55:56.31 ID:I0cvibPH0.net 
  >>435  
  クソはてめえだカス  
 
441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:56:21.74 ID:S00nTqOo0.net 
  >>439  
  あらら、真似されちゃったわ。  
  クソだなほんと。  
 
445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:57:36.98 ID:I0cvibPH0.net 
  >>441  
  死ねやクソ  
 
446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:58:11.08 ID:S00nTqOo0.net 
  >>445  
  戻したのかクソ。  
  クソはクソ以外になれないもんだな。  
 
449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:59:28.75 ID:I0cvibPH0.net 
  >>446  
  自己紹介乙クソ  
 
452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 14:59:59.56 ID:S00nTqOo0.net 
  >>449  
  おいクソ。  
  お前にクソ以外の名はあるのか?  
 
453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:00:44.67 ID:I0cvibPH0.net 
  >>452  
  死ねクソ  
 
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:01:14.11 ID:S00nTqOo0.net 
  >>453  
  やはりおまえはクソ以外の名はないの?  
 
456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:02:06.02 ID:I0cvibPH0.net 
  >>454  
  クソはてめえだクソ  
 
457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:02:22.99 ID:tB8s2bQA0.net 
  >>454 >>456  
  君たち、疲れないの?  
 
458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:02:26.32 ID:S00nTqOo0.net 
  >>456  
  オレが呼んだクソって名前がそんなに気に入ったのか?  
 
462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:03:38.46 ID:I0cvibPH0.net 
  >>458  
  死ねクソ  
 
464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:04:00.40 ID:S00nTqOo0.net 
  >>462  
  やはりそれしか出てこないよなぁ。  
  おまえはクソだから。  
 
467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:05:03.45 ID:I0cvibPH0.net 
  >>464  
  死ね糞  
 
468 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:05:45.85 ID:S00nTqOo0.net 
  >>467  
  なんで漢字に逃げたの?  
 
472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:09:25.07 ID:I0cvibPH0.net 
  >>468  
  漢字で書くと逃げるってどういう意味や糞  
 
473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:10:04.73 ID:S00nTqOo0.net 
  >>472  
  逃げたんだよクソからおまえは。  
  もう逃げるなよ。  
 
477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:11:13.62 ID:I0cvibPH0.net 
  >>473  
  説明しろや糞  
 
478 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:11:48.77 ID:S00nTqOo0.net 
  >>477  
  いい機会だ。  
  クソはクソなりに頑張って理解してみろ。  
 
483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:12:45.37 ID:I0cvibPH0.net 
  >>478  
  逃げんな糞  
 
432 名前:記憶喪失した男@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 14:54:08.06 ID:9FDKl9xP0.net 
  (書き直します)これは、まず、驚いたのは文章がとても上手なことです。  
  非常に読みやすく、過不足ない描写がしてあり、文章力という点では抜群にうまいです。  
   
  で、内容はというと、ある先輩芸人との人付き合いの関係を描いているのですが、  
  非常にくだらないです。芸人の世界って窮屈な縦社会だな、と思います。  
  そして、致命的なのが、芸人の話なのにこの小説に書かれているギャグがいっさい笑えないこと。  
  もっと笑える小説はいくらでもありますよ。  
  小説をあまり読んだことがないという人には、もっと笑える小説を読んでほしいです。  
   
  なんというか、小説家として合格だけど、芸人として失格な作品だと思います。  
  これはかなり厳しいことばですが、正直な感想です。  
   
  ただ、芥川賞としてどうかというと、もともと芥川賞はこの程度にしか面白くはありません。  
  ぼくは小説を面白かった順に順位をつけるということをしているのですが。  
  ぼくの読んだことのある芥川賞の作品を並べると、以下になります。  
   
  204位 赤頭巾ちゃん気をつけて(庄司薫)  
  237位 火花 (又吉直樹)  
  336位 限りなく透明に近いブルー(村上龍、123位 コインロッカーベイビーズ(全2巻))  
  386位 苦役列車 (西村賢太)  
  396位 死者の奢り・飼育 (大江健三郎、93位 万延元年のフットボール)  
  471位 蛍川・泥の川 (宮本輝、362位 青が散る(全2巻))」  
  526位 蹴りたい背中(綿矢りさ、64位 インストール)  
   
  ちなみに、タレント本だと以下になります。ぼくはゴーストライターを使ってないと思う芸能人の本しか読んでないつもりなのですが。  
   
  40位 遺書(松本人志)  
  237位 火花  
  373位 KAGEROU  
  398位 マボロシの鳥  
 
509 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:41:40.57 ID:cv1pNYZO0.net 
  >>432  
  ちなみにベスト5は何ですか?  
 
523 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:13:11.89 ID:gA6p6oT00.net 
  >>432  
  1位から10位教えれ  
 
528 名前:記憶喪失した男@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:15:36.87 ID:9FDKl9xP0.net 
  >>509 >>523  
  1位 テキスト9(小野寺整)  
  2位 世界は密室でできている。  
  3位 甲賀忍法帖  
  4位 魍魎の匣  
  5位 戦争を演じた神々たち(1だけ)  
  6位 みずは無間  
  7位 ドグラ・マグラ  
  8位 イリヤの空、UFOの夏(全4巻)  
  9位 ハイブリッドチャイルド(初稿版、以後改悪された)  
  10位 姑獲鳥の夏  
  11位 SFマガジンセレクション’87  
  12位 0の殺人  
  13位 狂骨の夢  
  14位 絡新婦の理  
  15位 善の根拠  
  16位 占星術殺人事件  
  17位 塗仏の宴(全2巻)  
  18位 大いなる助走  
  19位 脱走と追跡のサンバ  
  20位 どすこい仮  
 
530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:18:30.90 ID:gA6p6oT00.net 
  >>528  
  ありがとう。  
  自分は微塵も本読まない人間なんだが、  
  機会があったら参考にして上位ランカー読んでみるよ。  
 
535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 16:23:54.64 ID:qVNN8XY60.net 
  >>530  
  この記憶さんは批評眼も文才もぼやけまくり、  
  自己顕示欲と承認欲求だけが肥大化した鬱病ニートで有名な方やで  
 
469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:07:24.73 ID:dq+Pctai0.net 
  ID:S00nTqOo0  
   
  ↑クソ本貶されて発狂してるぞこの池沼w  
 
470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:07:52.94 ID:S00nTqOo0.net 
  >>469  
  おまえもクソの仲間入りしたいのか?  
 
474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:10:05.51 ID:dq+Pctai0.net 
  >>470  
  はああああああああ?  
 
476 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:10:34.87 ID:S00nTqOo0.net 
  >>474  
  ??  
 
479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 15:11:51.70 ID:dq+Pctai0.net 
  >>476  
  頭大丈夫か池沼  
 
487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 15:15:29.83 ID:4z3Z05pw0.net 
  >>479  
  さすがにおまえよりは大丈夫だろうよ  
   
  >>483  
  ちょっと移動中だから待っとけクソ  
 
554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:36:08.44 ID:KP/4oVzZ0.net 
  何で太宰って人気あるんだろうな。  
  特に斜に構えた文学好きとか音楽好きとかに。  
   
  どう考えても三島や川端より三枚ぐらい落ちると思うのだが。  
  文章の美しさや表現が。  
 
575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:09:48.73 ID:+++N60k70.net 
  >>554  
  太宰はあえてわかりやすい文章にしてるんやで  
 
585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:29:50.09 ID:KP/4oVzZ0.net 
  >>575  
  あえて分かりやすいし読みやすい文章だというのは理解できる。  
  ただ、太宰には文体や描写の美しさはないよな。  
   
  三島や川端や谷崎や芥川は分かりやすいし読みやすい+美しい。  
  そこが太宰との決定的な違いだと思うのだが。  
   
  三島や川端や谷崎や芥川は「人間失格」を書けたと思うが、  
  太宰は「金閣寺」「雪国「刺青」「羅生門」は書けなかったのではないか思う。  
   
  だって「金閣寺」「雪国「刺青」「羅生門」は人間失格なのに美しいもん。  
 
607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:45:53.44 ID:+++N60k70.net 
  >>585  
  それは太宰が三島や谷崎みたいな変態ぽさがなかったからじゃないかな  
 
556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:36:37.78 ID:gA6p6oT00.net 
  純文学の読み方が分からない。  
   
  面白く感じる為には感情移入して、  
  感情の動きを自分とリンクさせる必要があると思うけど、  
  言葉が難しいと没入できず感情移入できないんだよな。  
 
568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 16:53:08.37 ID:KP/4oVzZ0.net 
  >>556  
  純文学って要は  
  美しいキチガイのエロ小説よ。  
   
  理想の刺青彫ったらイキ過ぎちゃったとか  
  綺麗だから燃やしたらもっと綺麗だろね。イッちゃったよとか。  
  双子とやりまくったり羊探してたら色々とイッちゃったよとか。  
  ダチュラダチュラでイッちゃったよとか。  
   
  自分とリンクさせる必要なんてないよ。  
  合うか合わないかだけだから。  
 
589 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 17:33:32.19 ID:h24OMlK40.net 
  村上春樹はノルウェイの森が芥川賞候補だったの?  
 
593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:36:46.75 ID:46nTLvGK0.net 
  >>589  
  風の歌とピンボール  
  その後は芥川賞の選考対象にならない長編を書くようになった  
 
596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 17:39:54.62 ID:h24OMlK40.net 
  >>593  
  村上春樹の小説って芥川賞なの?直木賞でも良いような気がするんだけど  
 
599 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 17:41:45.51 ID:ZPVM4ASm0.net 
  >>596  
  芥川賞を何の賞だと思ってるか知らんけど  
  その期の文學界とかの文芸誌に載った作品を対象にする新人賞だよ。  
  キャリア浅い段階の短編中編でいきなり直木賞っておかしいだろ。  
 
602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 17:44:08.72 ID:h24OMlK40.net 
  >>599  
  芥川賞は純文学の新人賞みたいなので  
  直木賞は大衆文学の賞だと思ってました  
  確かにいきなり直木賞はおかしいですね  
 
626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 18:25:49.33 ID:h24OMlK40.net 
  この又吉のコラム面白い  
  http://www.kinejun.com/Portals/0/serial/matayoshi/  
 
679 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 20:19:04.04 ID:CnYST9WY0.net 
  俺は読んだし感想書き込みたいんだけど、それだとどうしても物語の  
  核心に触れなきゃならんし、それは読んで感じて欲しい部分だからなぁ  
 
718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:36:02.77 ID:LpPHL1Mw0.net 
  でもこれで「読書がおしゃれ」っていう風潮にならんかなあ  
  アカデミックなことがカッコイイって大切なことよ  
   
  大島のクソみたいな妊活本が売れるよりよほどましだ  
 
720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:44:50.66 ID:6oH4Db+40.net 
  >>718  
  又吉が吉本の芸人ってだけでまわりがおだてて賞貰って本が売れちゃうほうがはるかにタチが悪いと思う  
  大島のほうがまったくえらそうじゃなく、買うほうもゲテモノとして買うわけだから別にいい  
 
754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 01:13:10.04 ID:Dx0pBRYD0.net 
  タレント本であれ普通の本が売れることは良いことだよ  
  普通の本が売れないと本屋が嫌韓反中ヘイト本だらけになって立ち寄る気もなくす(そして潰れる  
 
756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 01:15:56.74 ID:dhMl68Ph0.net 
  >>754  
  だったらAKBのCDが売れるのは音楽界にとっていいことなのか?  
  又吉も同じことだろ  
 
798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/18(土) 04:36:36.05 ID:2qwTk58oO.net 
  おだてれば金をばら撒く人間を見極め寄生して生きる主人公が自分の目線でその行為を正当化及び理由付けしつつ、  
  推定アスペルガーの「先輩」をおだてて承認欲求をくすぐり、結果ケツの毛までむしりとったあげく人生を崩壊させて、  
  自分は相方の事情に便乗し業界から足を洗い、トンズラぶっこくというとんでもない話だ。  
  ダメ人間設定も突き抜ければ面白くも出来るだろうが、やはり小規模で留まっている。  
  どう綺麗にまとめようとしても要約すればこの程度の薄っぺらい話であるが、会話が気持ち悪く(とにかくクドイ)、主人公に魅力がなく、途中引き伸ばしのように中身が薄っぺらい。  
  というか、ただ単純につまらない。ほんとに面白くない。  
  いかに力説しようとも、先輩が借金してまでオゴる行為を止めさせず、オゴられる立場でいた主人公。  
  もし人並みの良心があれば遠慮するか距離を置くだろうに。  
 



16:51|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3