【テレビ/文芸】芥川賞は出来レース? 『情熱大陸』が密着するピース・又吉直樹は受賞できるのか


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437016054/ 
 
1 名前:忍次郎 ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:07:34.30 ID:???*.net 
   7月19日日曜に放送される『情熱大陸』(TBS系)のテーマがピースの又吉直樹であることが話題となっている。  
  「先生と呼ばないで…史上初、芥川賞ノミネート芸人・又吉直樹の思いとは!?」と題され、本人の素顔に迫る形だ。  
   
   放送3日前となる7月16日には芥川賞の選考会が行われる。放送では賞の結果も含めて報じられそうだ。  
  これを受けネット上では「受賞を前提とした作り?」「やはり出来レースか?」と訝しむ声もある。  
   
  「レコード大賞などは事前に受賞者が内定済ということはありますが、芥川賞ではさすがにそれはないでしょう。  
  文学賞では、事前に編集者や関係者を集めて酒を飲みつつ選考結果を待つ“待ち会”と呼ばれる制度があります。  
  番組ではその様子を含めて放送されるのでしょう。  
  受賞してもしなくても番組は成立しますし、話題となることは間違いありません」(業界関係者)  
   
   待ち会には、新聞記者などマスコミ関係者も取材のため訪れる。  
  事前の下馬評に応じて記者の数が変化するシビアな世界だ。又吉の現場には多くの人間が●到することは間違いなさそうだ。  
  しかし、発表からわずか3日後の放送で編集は間に合うのだろうか。  
   
  「ニュース番組では直前までVTR編集がなされることはありますが、ドキュメンタリー番組では珍しいですね。  
  それでも『情熱大陸』では、東日本大震災で活躍した石巻日日新聞や、お笑いタレントの福田彩乃を取り上げた回は生放送で行われたこともありますし、  
  従来の番組制作の常識を打ち破るような放送をしてきました。今回の又吉の回も伝説となりそうです」(同)  
   
  〜続き・詳細 は以下ソースをご覧ください〜  
   
  Infoseekニュース|日刊サイゾー / 2015年7月16日 11時0分  
  http://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20150716_686981/  
 
 

 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 12:10:33.33 ID:yZho2bTz0.net 
  この前は高田純次に密着してたろ  
  もうネタ無いのか  
 
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 17:48:25.30 ID:yf5kDmIN0.net 
  >>3  
  普通のおっさんの日常だったな。  
  引退前に変なことばっかやってそうな島田紳助でやるべきだった  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 12:30:24.22 ID:5UzfZMgS0.net 
  芥川賞と言えば、過去には太宰治、村上春樹、島田雅彦らを輩出した名門の賞だもんな  
  これにピース綾部の名前が連なると思うと宗厚  
 
617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 20:40:03.49 ID:hL3hD3QWO.net 
  >>20  
  太宰の芥川賞ネタは、昔コージ苑でもおちょくられた。  
 
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:03:44.24 ID:cq+8lAg1O.net 
  中継は18時からって聞いたけど、もう発表された?  
 
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 18:20:44.66 ID:gDF3B4y/0.net 
  妬みがあって当たり前だろ。飯食えない必死な専業に賞はやれよ。  
  それで、少しは潤うんだからな。  
  又吉は既に年収一千万くらいはあるんだろ。  
 
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:24:15.76 ID:UDfp+r100.net 
  >>144  
  アホか  
  才能あるやつがとるんだよ  
 
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:04:05.49 ID:mltwuZ0F0.net 
  6頭立ての3番人気  
  単勝4倍ってとこだろ  
  本命じゃなく単穴候補なんだし  
  大体そんな簡単にとれる賞じゃないだろ  
  競馬で言ったら文学界のジャパンカップだぞ?  
 
232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 19:20:21.88 ID:+gkHXCOx0.net 
  三島賞を取った人がノミネートされないで又吉がノミネートされるってのが・・・・  
   
  直接対決で負けたのに、今度は勝ったらおかしいもんな  
 
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:30:26.02 ID:UDfp+r100.net 
  次回作が大変になるんだけどね  
  綿矢りさみたいにならないようにな  
 
345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:33:50.40 ID:kK2lKWH00.net 
  辻とどっちがすごいの?  
 
397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:41:36.04 ID:xiF8DadS0.net 
  >>345  
  辻は筒井康隆が嫉妬するほど価値のある海外の賞を貰ってる  
 
362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 19:36:18.07 ID:rKqdKuEF0.net 
  てか、おまえら芥川賞受賞作品読んだことある?  
  めっさつまんねーよ  
 
366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:37:01.78 ID:UDfp+r100.net 
  爆笑問題の太田とかいう人すごい嫉妬してるだろうな  
 
428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:46:50.12 ID:igYzHYWS0.net 
  太宰治が死ぬほどとりたかったけどとれなかった賞  
 
469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 19:50:09.91 ID:x12FD2gM0.net 
  >>428  
  「私に名誉を与えてください。老母愚妻を一度限り喜ばせてください。  
  私を見●しにしないでください」か。  
  懇願も空しく受賞ならず…。  
 
434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:47:26.96 ID:41+ihn0u0.net 
  文句つけてる奴は、じゃあどの作品が受賞すべきだと考えてるんだ?  
 
438 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:47:32.90 ID:z+g0t7tv0.net 
  競馬で例えたら、芥川賞はどのグレード?  
 
441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:48:05.63 ID:KXEUxHN70.net 
  >>438  
  凱旋門賞  
 
446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:48:35.89 ID:UFMl1iAA0.net 
  >>441  
  年2回の賞にそんな価値あるんだw  
 
473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:50:22.85 ID:KXEUxHN70.net 
  >>446  
  芥川賞とったから、文学史的な価値付けは  
  又吉>>太宰治  
  ってことになるの  
 
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:51:34.10 ID:ALHw/HnR0.net 
  芥川賞完全終了だな  
  存在感価値0になった  
 
515 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:55:49.22 ID:JqJxBQDv0.net 
  又吉の本はつまらないけど  
  又吉が紹介する本は面白いものが多い  
   
  これをきっかけに若者が文学を読んでくれれば  
  まあいいかなw  
   
  おまえら日本では夏目漱石が最高の文学だ  
  よく覚えておけよw  
 
526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:57:23.39 ID:KXEUxHN70.net 
  芥川賞受賞の又吉>>>>芥川とってない浅田次郎  
 
538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 20:00:45.65 ID:/SabLkdV0.net 
  人気お笑い芸人  
  高校時代は代表にも選出されるほどのサッカー選手でスポーツマン  
  オシャレで(おそらく)モテモテ  
   
  そのうえ芥川賞受賞の作家先生か  
  おまえらレベルの底辺が語るなよ  
  何もかもが違い過ぎる  
 
582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 20:19:33.57 ID:5g2RWUgl0.net 
  純文学の定義がよくわからん  
  又吉が書いたやつみたいな(読んでないけど)漫才師が題材の今時の小説も「純文学」なんだよね?  
  面倒くさい言い回しで書いたやつが「純文学」?  
 
602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 20:31:10.87 ID:BzF3pwv60.net 
  >>582  
  娯楽性より芸術性を重んじた文芸作品が純文学とされているけどな  
  むろん厳密に定義できるようなものではなく、両者の境界は曖昧なままだが  
 
606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 20:33:17.03 ID:5g2RWUgl0.net 
  >>602  
  そうなのか・・・ありがとう  
 
649 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 21:12:58.46 ID:BzF3pwv60.net 
  >>606  
  作者がもつ思想、哲学を文芸作品に色濃く反映させたものは純文学。  
  その傾向が薄いものは大衆文学という定義付けもある。  
  大衆文学として位置付けられている歴史小説や推理小説では  
  作者の思想哲学なりを反映させる余地は少ないではないかという意見だが、まあ一理あるw  
 
614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 20:38:23.93 ID:R3QsiTbP0.net 
  太田の本は読まないけど又吉のは読んだ  
  こういう人多いだろ  
  これは読んでる層が厚いんだよ  
 
618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 20:40:55.66 ID:zJixi2/q0.net 
  ワロタw  
  話題先行 売れれば何でも良い  
  さすが舌禍を出すような人種の集いですわ  
 
624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 20:46:22.95 ID:jouzNwGp0.net 
  >>618  
  もうすでに売れまくってて知名度もあるから  
  出版社的にこいつを選ぶメリットは少ないでしょ  
  一時的に賞の注目度は上がるが賞の権威は下がる  
 
634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 20:53:48.42 ID:UDM0HB7k0.net 
  若いネーちゃん作家で話題作り限界  
   
  最年少受賞者で話題作り限界  
   
  芸人を受賞させて話題作り ←いまここ  
 
689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 21:46:17.99 ID:fkGwz/k20.net 
  世の中の読書してる奴は頭良いみたいな  
  風潮が大嫌いなのと、文学だの小説だのは分かりやすいことを  
  難しく書くし指示語が糞多くてムカつくから  
  大嫌いで読書なんかしてない。  
   
  読書しなくても一流大経済出て上場企業で  
  部長もやって、十分な収入もえている。  
   
  言いたいのは風潮に乗っからず読書しなくても偉くなれるし  
  よい生活もできる。  
  読書なんざ社会に出れば屁理屈言う  
  人格問題者が多いくらいだな。  
 
726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 23:31:46.70 ID:HbbXgI0R0.net 
  >>689  
  同意  
   
  東野とか伊坂とか流行作家は読みやすいしテレビや英語のショー、演劇を見るような  
  つまりはエンタメとして楽しめるけど  
  文学とか純文学?っつうの?  
  オ○ニーでしかないわあんなの  
 
718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 23:20:17.70 ID:3nTyE5jC0.net 
  まゆゆも情熱大陸の放送が決まってたけど選挙2位だったな  
 
745 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 00:22:09.94 ID:bGUBLjjF0.net 
  芥川賞なんて話題づくりでいいだろ  
  なんか問題でもあんのか?  
 
746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 00:24:22.36 ID:MCEKzO++0.net 
  >>745  
  他の本も売れるようになれば問題ない。  
  ただ、処女作で授賞すると過去作を売る機会がないから、何冊か出した作家にあげるのがいいんじゃない?  
 
748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 00:29:17.64 ID:UchwXZhtO.net 
  お前らの中で吉本がどんだけ強大な組織なんだよw  
  あんなのお笑いの世界で幅をきかせてるだけ  
  他の業界にはなんの影響力もない  
 
754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 00:41:35.25 ID:pJVglYjEO.net 
  >>748  
  吉本興業は力ありますよ。  
  お笑いセンス、実績が全くない朝鮮人ラッスンゴレライが  
  いきなり東京進出して、番組やCMに出たり  
  結局は  
  墓穴掘って自殺したけど。  
   
  吉本芸人なんかほとんどが吉本興業の力で番組にごり押し出演だろ  
   
  TKOの糞デブとか、吉本興業のごり押しでドラマに出まくり  
 
761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 00:47:28.61 ID:NjSeqfbi0.net 
  あー「火花」楽天ブックスで予約になっちゃった  
  発表直後はまだ買えたのに  
  店頭で今買うのは恥ずかしいなー  
 
766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 00:54:27.45 ID:5tQdag410.net 
  >>761  
  来月の文春に載るでしょ?  
  文春は他にも読み物いっぱいあるしお得だよ。  
 
770 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 00:58:31.47 ID:bSdGjJHu0.net 
  >>761  
  くだらねえ見栄は捨てろよw  
  いったい誰に対して恥ずかしいんだ?  
 
780 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 01:10:20.92 ID:NjSeqfbi0.net 
  >>770  
  だって昨日受賞したから今日買っちゃいますよ〜ってうれしがりな自分恥ずかしいっす  
  でも状況次第では店頭で買うよ・・・  
  多分平積みですごいことになってるだろうからドサクサでいけるかも  
 
789 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 01:29:56.73 ID:gg+z3qLW0.net 
  芥川賞取るべき人いくらでもいるよ  
  こいつがペンネームで正体を明かさず書いた処女作が、  
  出版社に認められ、出版され、尚且つ芥川賞取れるかってことだよ  
 
790 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 01:35:41.12 ID:LpPHL1Mw0.net 
  >>789  
  あほか  
  フィギュアだって新体操だってシンクロだって、  
  「その選手自体の姿かたち」も重要な採点項目だ  
   
  又吉は努力して別の形で名前を売ってたんだから利用したってしかるべきだろ  
 
793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 01:42:34.48 ID:gg+z3qLW0.net 
  >>790  
  作品以外のどこに姿かたちが必要なんだ?  
  文字が全てだろうが  
 
798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 01:49:17.57 ID:LpPHL1Mw0.net 
  >>793  
  おめでたいな  
  生き様を描くのが小説なんだよ  
  いつどこで誰が書いたのか  
  それが重要な小説だってある  
   
  まあ糞みたいな量産型ラノベしか読まないやつには  
  理解不能だろうけどな  
 
811 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 02:05:36.68 ID:gg+z3qLW0.net 
  >>798  
  吉本というバックグラウンドがあるだろう  
  そこを見せてる時点で、その程度なんだよ  
  エッセイで十分  
 
814 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:09:58.90 ID:nnwwHskD0.net 
  >>811  
  吉本は幻冬舎やんか  
  吉本だからって別に芥川賞やらんでもいいんだぜ  
 
818 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 02:15:01.78 ID:gg+z3qLW0.net 
  >>814  
  そんな諸事情のこと言ってんじゃないよ  
  捻りも何もないということ  
 
821 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:17:01.01 ID:nnwwHskD0.net 
  >>818  
  火花が授賞すると何かおかしい?  
  お前芥川賞は初めてか?  
 
825 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 02:19:08.46 ID:gg+z3qLW0.net 
  >>821  
  火花のあらすじを見て、稚拙だと思うからだよ  
  気のきいたヤツなら何も本人そのままの現役芸人にしないだろう  
  中学生を主人公にしてもいいし、マネージャーでもいい。そのへんからして浅はか  
 
828 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:24:02.09 ID:nnwwHskD0.net 
  >>825  
  あらすじまで読んだなら中も読んでみたら?  
  70pくらいだったぞ  
 
802 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 01:53:39.79 ID:bSdGjJHu0.net 
  つーか、ここ20年くらいで芥川賞とって、その後も継続的に良作を出し続けてる作家ていったいどんだけいるのよ?w  
 
808 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:03:27.17 ID:nnwwHskD0.net 
  >>802  
  良作は出してるかもしれないが売れるかどうかは関係ないしな  
  中村文則とかどう?  
 
806 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:01:22.82 ID:R9qetVbY0.net 
  批判してる奴らは嫉妬してるだけ  
  又吉は素晴らしい作家  
  これからの日本の文学界のスーパースターだよ  
  春樹なんかよりも面白い  
 
815 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:10:54.76 ID:tPmlpK42O.net 
  >>806  
  どの変が素晴らしくて村上春樹より面白いか教えて  
  買うかどうかの参考にしたいんで  
  テンプレの嫉妬煽りしかできない未読の無能なわけじゃないでしょ?  
 
817 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:12:58.66 ID:nnwwHskD0.net 
  >>815  
  買うの?  
 
816 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:12:03.36 ID:R9qetVbY0.net 
  文句言ってる奴は嫉妬でしょ  
  又吉は才能があるんだよ  
 
819 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:16:08.68 ID:tPmlpK42O.net 
  >>817  
  春樹より面白いと言われれば興味はあるな  
  >>816は早く魅力を教えてくれよ  
 
826 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:19:51.11 ID:nnwwHskD0.net 
  >>819  
  ハルキストなの?  
  俺的には春樹の方が面白いよ  
  エッセイも春樹の方が面白いかな  
  でもエッセイなら又吉も面白い  
  そんな程度  
 
831 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 02:25:40.19 ID:R9qetVbY0.net 
  >>819  
  春樹はかっこつけた文体でナルシズムを感じる  
  しかも現実感を感じない  
  ノルウェーとカフカしか読んでないけどな  
  又吉は天才だよ  
  お笑いという部分からはリアリティーを感じるし現実感もある  
  それでいて文章が一つ一つ繊細だ  
  春樹よりもはるかに上の才能だ  
  まじでアンチは嫉妬してるだけ  
 
839 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 03:22:32.47 ID:YosfmdK90.net 
  かつて太宰が住んでいた場所を事前に調べて、東京転居の際にそこに下宿したのを  
  あたかも偶然であったかのように装うところから始めて幾年月。  
   
  賞は文章の内容だけでは決まらないことを熟知した上での計画的な受賞ですね又吉さん。  
 
845 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 03:55:04.16 ID:rZdAPwQoO.net 
  >>839  
  え、事前に調べたの?  
 
876 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 06:26:46.72 ID:YosfmdK90.net 
  >>845  
  そんな偶然あり得ない。誰だってわかる。騙されるのは一部のイノセントな人たち。  
 
849 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 04:14:22.94 ID:FsYyjy8c0.net 
  正直J文学ってラノベと大差ないとこまできてるもの  
 
858 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 05:08:18.82 ID:7tUJNQfo0.net 
  綿矢りさと蛇にピアスの作者と同時受賞から胡散臭くなったな  
 
862 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 05:13:04.94 ID:eI4EhmagO.net 
  >>849  
  自由きままな展開をするラノベのほうが面白いかもw  
   
  >>858  
  同じことを思った  
   
  純文学と純喫茶はもう絶滅だねー  
 
867 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 05:45:52.28 ID:riBZ4ebI0.net 
  >>862  
  1カ月に刊行される男性向けラノベ調べたことがあったけど  
  今でもほとんどが学園ものか異世界(または分岐世界)ファンタジーだった  
  題材の幅がかなり狭い  
 
912 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 10:26:10.59 ID:YosfmdK90.net 
  昔はプロレスの勝敗を新聞で報じていたっていうし  
  NHKが芥川賞直木賞の受賞者をニュースで伝える慣例もそろそろ無くなるかもね。  
 
913 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 10:35:27.19 ID:U3kWeF+W0.net 
  昔の作家は豪華旅館がカンヅメ場所で今は出版社のカンヅメ部屋に閉じ込められらるらしいね  
 
914 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 10:48:22.88 ID:YosfmdK90.net 
  >>913  
  昔は詩人が今のロックシッガーと同じ立ち位置にいたりしたからな。  
 



01:12|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3