男子小学生の親が就かせたい職業「スポーツ選手」の競技比率が入学時と卒業時で大きな変化!サッカー選手は3割→6割、野球選手は3割→1割に低下★2


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1435183289/ 
 
1 名前:備長炭Z ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/06/25(木) 07:01:29.89 ID:???*.net 
  子どもの将来の夢は、小学1年生から小学6年生までにどう変わる?  
   
   クラレは6月22日、子どもが「将来就きたい職業」と、その親が「就かせたい職業」の調査結果を小学校入学時と卒業時で比較して発表した。  
  小学校入学時の調査は2008年5月上旬〜12月31日、2009年4月に入学した子ども4,000人とその親4,000人を対象に、アンケートはがきで行われた。  
  卒業時の調査は2015年1月12日〜3月31日、今年3月に小学校を卒業した子ども977人とその親853人を対象にインターネット上で行われた。  
   
  ■男の子が「将来就きたい職業」トップ10の比較  
  http://n.mynv.jp/news/2015/06/24/227/images/001l.jpg

 
   
   男の子の「将来就きたい職業」は、入学時と卒業時のどちらも「スポーツ選手」が1位になった。しかし、回答比は入学時が28.6%だったのに対し、卒業時は18.6%と大きく低下している。入学時と卒業時で10位以内に入ったのは、  
  「スポーツ選手」と「医師」「警察官」「運転士・運転手」の4つ。卒業時に2位になっている「研究者」(9.8%)は、入学時ではランク外だった。同じように、「会社員」も入学時はランク外だったが、卒業時には2.6%の回答を得て8位になっている。  
   
   次に、男の子の親に聞いた「就かせたい職業」では、入学時に16.0%で1位だった「スポーツ選手」が、卒業時には4.1%で8位まで下がっていた。  
   
  ■男の子の親が「就かせたい職業」トップ10の比較  
  http://n.mynv.jp/news/2015/06/24/227/images/002l.jpg

 
   
   男の子の回答で、入学時と卒業時のどちらも1位だったスポーツ選手。スポーツ選手志望者の競技種目に注目してみると、  
  入学時と卒業時では「サッカー」「野球」の比率に大きな変化はなかった。サッカーが4割強、野球が3割強の回答を集めている。  
   
  ■「男の子」「スポーツ選手」志望者の競技比率  
  http://n.mynv.jp/news/2015/06/24/227/images/005l.jpg

 
   
   一方で、親には大きな変化があった。入学時は「サッカー」と「野球」がともに3割だったのに対し、卒業時にはサッカーが6割を占め、野球は1割まで低下していた。  
   
  ■「男の子の親」「スポーツ選手」志望者の競技比率  
  http://n.mynv.jp/news/2015/06/24/227/images/006l.jpg

 
   
   女の子の「将来就きたい職業」は、「ケーキ屋・パン屋」が入学時に34.7%の回答を得て圧倒的な人気だったが、卒業時には5.5%まで下がっている。「リケジョ」の象徴である「研究者」(4.1%)が7位にランクインしたのは、  
  「研究職に就く女性や大学の理系学部へ進学する女性が年々増加傾向にあり、『リケジョ』を身近に感じられる機会が増えたからではないか」と調査は分析している。  
   
  ■女の子が「将来就きたい職業」トップ10の比較  
  http://n.mynv.jp/news/2015/06/24/227/images/003l.jpg

 
   
   女の子の親が子どもに「就かせたい職業」では、入学時1位だった「ケーキ屋・パン屋」(12.1%)が、卒業時にはランク外になっている。  
  さらに、入学時は女の子と親の志望する職業が7つ一致していたが、卒業時には5つまで減少していることが分かった。  
   
  ■女の子の親が「就かせたい職業」トップ10の比較  
  http://n.mynv.jp/news/2015/06/24/227/images/004l.jpg

 
   
  マイナビニュース 2015/06/24  
  http://news.mynavi.jp/news/2015/06/24/227/  
   
  kuraray|小学6年生の「将来就きたい職業」、親の「将来就かせたい職業」|将来就きたい職業|クラレアンケート  
  http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2015_s6/  
  詳細データ:http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2015_s6/pdf/2015_s6data.pdf  
   
  <関連スレ>  
  【調査】小学校の新1年生に聞いた就きたい職業「スポーツ選手」が不動の人気 男はサッカー(65・5%)★2  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428336243/  
  <昨年のスレ>  
  【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%★2  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396592586/  
   
  <過去のクラレの調査結果>  
  kuraray|将来就きたい職業|クラレアンケート  
  http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/  
   
  前スレ ★1:2015/06/24(水) 20:01:40.96  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435143700/  
 
 

 
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 07:03:04.17 ID:BjBzGphy0.net 
  大金が稼げるのに親がやらせたくないと判断した  
   
  やきうwwwwwwwwwwwww  
 
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 07:06:19.93 ID:OalOxitT0.net 
  子どもに好かれるための3つの条件  
   
  ユニフォームがファッショナブルであること(体型含めて見た目がカッコいいこと)  
  試合の進行、プレイがスピーディであること(ノロマは嫌われる)  
  国際的に通用する日本人のスターがいること(感情移入できる)  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 07:17:06.34 ID:uOIYy3cT0.net 
  でも冷静になって考えると、サッカー選手より野球選手の方が生涯収入は上なんだよ。  
 
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 07:32:37.39 ID:B9a1lwQz0.net 
  野球はあまりにもお金がかかるからな  
   
  金持ちのスポーツ野球  
  貧乏人のスポーツサッカー  
 
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 07:39:15.98 ID:ZiR5I2dW0.net 
  親に大きな変化があったっていうのは  
  入学してから野球をやらせてみて、  
  (´・ω・`)やきうつまんね。しょうもないわってことでサッカーに流れてるのかな  
 
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 08:19:35.45 ID:CImNObUH0.net 
  貧乏人は野球がお似合いだよ  
   
  先進国が上位独占するサッカー  
  女子ワールドカップベスト8  
  アメリカ、日本、フランス、ドイツ、イングランド、中国、カナダ、オーストラリア  
   
  先進国がやってない後進国専用スポーツ  
  WBC決勝 ドミニカ対プエルトリコ  
 
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 08:32:00.56 ID:bwLm4GNu0.net 
  >>84  
  男子小学生のスレなのに女子サッカーってwwチミはヘディングのし過ぎでバカになっちゃったの?  
 
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 08:29:23.47 ID:4wuxe7w+0.net 
  実際はテニスだろ今は  
   
   
  サッカーはないない  
  みねーよ  
 
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 08:32:51.36 ID:W9iZpoI80.net 
  うちの近所は、新築一軒家・そこそこ綺麗な集合住宅のガキが  
  野球やってるのを見聞きする。  
  サッカーは公営住宅の空き地でやってるのを見かける。  
 
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 08:38:15.05 ID:U7H4YwvX0.net 
  最近サッカーやってる中高生とかを見てると、adidas、Nike、Puma、Kappa等、色んなメーカーのトレーニングウエアを格好良く着こなしてるよな。  
   
  対する野球少年は温泉街の土産屋で売ってるようなTシャツをお揃いで着てるイメージ。  
   
  http://i.imgur.com/aDe6dnV.jpg

 
  http://i.imgur.com/rCajHxV.jpg

 
  http://i.imgur.com/1EC5HD2.jpg

 
  http://i.imgur.com/v8Js6Um.jpg

 
   
  そして、なぜかその親達まで同じTシャツを着てる事が多いね。  
 
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 08:40:08.99 ID:m2edhEQR0.net 
  野球は小学校卒業するころには向いている子と不向きな子で判別できるからね  
  センスがない奴は練習しようが無駄な努力  
  諦めた親が多いんだろうなぁ  
 
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 08:42:34.45 ID:UL5fGczG0.net 
  >>137  
  みんながプロ目指す訳じゃないからね  
  そんな事はサッカーも水泳も同じ  
 
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 08:44:36.90 ID:m2edhEQR0.net 
  >>144  
  今回下がっているのは就かせたい職業だから  
  親が諦めたっていうだけの話  
 
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 09:18:28.65 ID:DKEAbwRg0.net 
  日本のサッカーなんて、世界50位ぐらい,  
  プロの収入は野球と比べて全然なのに。  
  やっぱ華やかにみえるのかな。  
 
203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 09:34:24.29 ID:9v1jCWihO.net 
  サーカー選手ってより代表選手なんだろうなあ  
 
217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 09:42:45.61 ID:9v1jCWihO.net 
     
  サーカー選手なんて生活保護受けながらやってそうだ  
     
 
238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 09:53:06.73 ID:iVil5koF0.net 
  貧民のスポーツサッカー  
 
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 10:00:39.85 ID:iVil5koF0.net 
  金かかんねぇなサッカー  
  乞食のスポーツサッカー  
  貧民のスポーツサッカー  
 
279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 10:29:50.34 ID:drT9SVDj0.net 
  野球の場合は体が大きくて身体能力がある人しか通用しない  
  サッカーの場合は体が小さくて身体能力が低くてもトップクラスになれる可能性がある  
  野球は陸上と同じで才能で殆ど決まるから  
 
333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 11:04:09.07 ID:/i7nZ+Qp0.net 
  >>279  
  もういいその詭弁、加減に諦めろよ(笑)  
   
   
   
  【MLB】165センチのアルトゥーベ、打率3割4分1厘で首位打者に! 打率に加えて、安打(225)、盗塁(56)の3部門でトップ  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412121208/  
   
   
  【MLB】身長が165cmのアルトゥーベ(ベネズエラ) 年間200本安打を突破  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411134828/  
 
288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 10:39:41.65 ID:iVil5koF0.net 
  やきうのグローブ>>>>>>>>>>>>>>>>Tシャツとトランクスwwwwwww  
 
327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 10:58:52.05 ID:xE7QOcWw0.net 
  >>288  
  本当に貧乏人のスポーツだわ。  
  息子が世代別代表にいるけど、国内合宿の移動費はJFAが全額出してくれるし、海外遠征も全額JFA持ち。  
  ナショトレでは、ナイキがスポンサーについてるからスパイクやGKグローブは参加者全員にプレゼントされるし。  
  チーム指定の練習着で10万円、スパイクで2万、GKグローブが3ヶ月ごとに15000円。  
  月謝が15000円、交通費はチームスポンサーの援助があるけど月2万円。  
  貧乏人でもさせられるスポーツだね。  
 
380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 11:36:19.59 ID:zGu9H+500.net 
  >>327  
   
  貧乏人のスポーツと、貧乏人でもさせられるスポーツって  
  厳密には違うと思うよ。「貧乏人でもさせられるスポーツ」  
  って、多分なんでもさせられると思うよ。みんな道具を  
  そろえる問題のほうばかり言うけど、そんなのは借りたり  
  融通をきかせればいいだけ。ほんとうに重要なのは、  
  周りの親とか関係者たちとのおつきあいの問題。  
  それと、そのスポーツの匂わせる競技性におびき寄せ  
  られる人の問題だと思う。野球とかサッカーとか  
  アメフトとか水泳とか体操とか格闘技とかバスケとか  
  ダンスとかゴルフ・・もう何でもいいけど、その競技に  
  引き付けられ、おびき寄せられてくる人たちの顔を  
  思い浮かべれば、分かりやすいよ。  
 
308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 10:50:32.80 ID:lawm4mtc0.net 
  世界で挑戦したいならサッカー  
   
  ぬるま湯の中で気楽にプレイしたいのなら  
  やきう(笑)  
   
  住み分けが出来てていいな(笑)  
 
311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 10:51:59.54 ID:iVil5koF0.net 
  子供「父さん、僕野球やりたい」  
  親「はー?グローブ買う金ねーよ、サッカーやれ」  
   
  これが真実  
 
315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 10:53:41.12 ID:EjJXY6CC0.net 
  日本人は慎ましいから本音と建前使い分けるじゃね  
   
   
  高校生に人気がある大学ランキング2014  
   
  順位 前年  設置   大学名  所在地   PT  
  1   2    ◎   早稲田大 東京    473  
  2   1    ◎   明治大  東京    448  
  3   3    ◎   立教大  東京    229  
  4   8    ◎  慶應義塾大 東京    199  
  5   6    ※   東京大  東京    152  
  6   4    ※   東北大  宮城    149  
  6   5    ◎  青山学院大 東京    149  
  8   9    ※   京都大  京都    148  
  9   7    ※   神戸大  兵庫    138  
  10  10    ◎   法政大  東京    134  
   
  http://ojyukench.com/archives/38400096.html  
 
325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 10:58:15.58 ID:drT9SVDj0.net 
  岡崎や香川や本田って身体能力的には一般人より低いからなあ  
  それでもサッカーでは世界で活躍している  
  身体能力や体格を必要としないからどんな子供でも世界で活躍できる可能性がある  
  だから身体能力があったり体格に恵まれた人はあまりやらない  
 
384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 11:37:33.02 ID:a15owpb10.net 
  >>325 ID:drT9SVDj0   
   
  もう一度聞くけど、お勧めのスポーツは何?  
 
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 11:14:18.64 ID:drT9SVDj0.net 
  野球選手って背が高くてがっしりしてる人ばかり  
  体格に恵まれていないと活躍できない  
 
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 11:32:22.41 ID:04IsxQ0M0.net 
  >>353  
  豚だらけじゃん  
 
385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 11:38:34.54 ID:V7qTfPUr0.net 
  でも未だに稼げるのは野球選手だよな  
  平均年俸見れば明らか  
   
  そりゃメッシレベルまでいけば別だがw  
 
392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 11:43:49.62 ID:CTdw5jub0.net 
  ダルビッシュ 故障  
  岩隈      故障  
  和田      故障  
  田中      肘故障したまま  
  田澤      活躍  
  上原      劣化  
  藤川      解雇  
  青木      死球で故障  
  イチロー    代打要員  
  川崎      代走 守備で起用  
   
   
   
  なお超人達はほとんど故障中です  
 
407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 11:57:05.16 ID:drT9SVDj0.net 
  >>392  
  むしろけが人が多いのはそれだけ過酷だという事  
  メジャーリーグは日程も練習も世界のスポーツで一番過酷  
  日本で一番スポーツできる人間でさえメジャーで通用するのは一握り  
 
409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 12:02:49.95 ID:CTdw5jub0.net 
  消費カロリーの高い運動ランキング  
  http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html  
   
   
  22位 階段降り 生活 287 223  
  23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223  
  24位 太極拳 スポーツ 287 223  
  25位 キャッチボール スポーツ 255 198  
  26位 ダンス(軽い) スポーツ 255 198  
  27位 ヨガ スポーツ 255 198  
  28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198  
  29位 速いウォーキング スポーツ 248 193  
  30位 自転車(平地) 生活 229 178  
  31位 野球 スポーツ 223 173  
   
   
  ※なお野球の運動量はヨガ以下  
 
446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 12:26:04.74 ID:SeZehyoo0.net 
  >サッカーVS野球とか、普通の人は圧倒的にどうでもいい事に気づいて欲しいよw  
   
  なるほど、長文で発狂してるID:LQpSQlzS0は“普通の人”ではないという事かw  
 
462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 12:35:51.99 ID:LQpSQlzS0.net 
  >>446  
  だってどうでもいいもんね  
  AKBとAKB系列の争いくらいどうでもいいw  
   
  ただ顔真っ赤にして野球に絡む  
  サカ豚の生態は謎過ぎて、気になるw  
   
  結局負けてるからこうなんでしょ?  
  他に理由が無い  
 
459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 12:34:37.52 ID:CTdw5jub0.net 
  やきうをやってる主な国と地域  
   
  キュラソー諸島  
  キューバ  
  韓国  
  プエルトリコ  
  日本  
  アメリカ  
  台湾  
   
   
   
   
   
  何これ・・・w  
 
471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 12:40:53.39 ID:dbR6UKJK0.net 
  乞食と貧民が増えてるってことだなwwwww  
 
476 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 12:43:57.93 ID:8CWczCN20.net 
  男の球蹴りはくそよぇぇからな…  
  人殖えてもW杯で3位すら無理www  
 
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 13:10:53.65 ID:/NQUhoN10.net 
  野球は結構金がかかるからな  
 
515 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 13:16:18.96 ID:6fncKDK30.net 
  >>512  
  【スポーツ活動ごとの母親の負担感、平均費用(小学生)】  
  http://benesse.jp/common/static/kj/common/images/blog/2014/140312_p2_2.jpg

 
   
  1ヶ月の平均費用(金額順)  
  8400円 スキー・スノーボード  
  6200円 スイミング  
  6200円 硬式テニス・ソフトテニス  
  5700円 ダンス  
  4800円 体操教室・運動遊び  
  4500円 空手  
  4400円 サッカー・フットサル  
  3400円 ★硬式野球・軟式野球・ソフトボール  ←←←  
  1900円 バスケットボール  
  *800円 陸上競技・マラソン  
 
517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 13:18:14.47 ID:04IsxQ0M0.net 
  何でドミニカって金がかかるやきうで世界一になれるの?  
  地面掘るとやきう道具が埋まってるとか?  
 
518 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 13:23:05.11 ID:PSNg4Qcl0.net 
  >>517  
  野球道具がそこら辺中に転がってて、幼いころから親しむ環境があるんだよ  
 
521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 13:28:57.38 ID:oT5yAMQh0.net 
  >>518  
  いやあいつら瓶の蓋とかをボールがわりにして遊んでんだぞ  
  これで環境が整ってるっていうんなら野球やる環境なんて世界中にある  
 
523 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 13:31:09.31 ID:PSNg4Qcl0.net 
  >>521  
  グローブはそこらに落ちてる段ボールを四角く切り取って隅に穴を一個開ける  
  そこに親指を突っ込む  
  言いたい事ぐらい汲み取れ  
 
527 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 13:39:24.94 ID:C620RBdyO.net 
  サッカーは稼げないし、全身運動にならないから、上半身を使う違う競技もやらした方がいいよ  
 
528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 13:40:15.06 ID:a15owpb10.net 
  >>527  
  例えば?  
 
530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 13:42:47.19 ID:C620RBdyO.net 
  >>528  
  水泳とか野球とか  
  サッカー以外もやった方が、結果としてサッカーする筋力とかバランスも強くなるよ  
 
534 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 13:46:11.09 ID:a15owpb10.net 
  >>530  
  で、オマエは50m泳げるの?  
 
542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 13:50:49.97 ID:C620RBdyO.net 
  >>534  
  泳げるし、水泳やるとマラソンの練習しなくても持久力勝手に付くよ  
  アメリカ人みたく、いろんな競技やった方がいいと思う  
 
541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 13:50:44.45 ID:CTdw5jub0.net 
         中学野球部員数          2014.11.27  
   
  年度     部員数     前年差    前年比    2009年差    2009年比  
  ──────────────────────────────  
  2009     307,053                  
  2010     291,015     -16,038     -5.2%     -16038     -5.2%  
  2011     280,917     -10,098     -3.5%     -26136     -8.5%  
  2012     261,527     -19,390     -6.9%     -45526  .  -14.8%  
  2013     242,290     -19,237     -7.4%     -64763  .  -21.1%  
  2014     221,150     -21,140     -8.7%     -85903  .  -28.0%  
  ──────────────────────────────  
  平均       ..       -17,181     -6.3%    
   
   
   
  今野球がとんでもない事になってる  
 
554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 14:05:17.62 ID:C620RBdyO.net 
  日本人の体力低下はサッカーのせいでもあるよ  
 
563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 14:20:53.77 ID:D3E/KiIw0.net 
  例え1割でも身体能力上から1割の子が選ぶのが野球  
  それに絶対勝てない子たちが選ぶのがサッカー6割w  
 
577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 14:44:29.09 ID:CD0l9/pDO.net 
  貧乏でも出来るサッカー  
  金持ちが出来る野球  
 
587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 14:52:28.98 ID:gtSPl+UP0.net 
  野球は運動エリートが集まるから、途中挫折して辞めちゃうか平凡なサッカーに流れる  
   
   
  野球で挫折した落ちこぼれの救いのスポーツがサッカー  
 
588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 14:53:30.38 ID:AfUYStj70.net 
  >>587  
  何度論破されても同じことを言うのは痴ほう症の特徴?  
   
  野球ファンて50年前から同じこといってるじゃね。ネットがない時代はそれで騙せたんだろう  
 
598 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 14:58:46.94 ID:gtSPl+UP0.net 
  論破って身体能力が野球>>>>>>越えられない壁>>>>>>さっかあ(笑)なのはスポーツマンナンバーワン決定戦、身長、体格、普通に見れば一目瞭然だろ。  
  少なくとも日本ではエリートはみんな野球やってる。  
 
730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 15:53:21.51 ID:rG5l7VlT0.net 
  >>598  
  毎回ボール落とすタイミング変えたり野球選手だけ酸素缶で体力回復させるゴミ番組  
  インチキのできない持久走のタイムは球団HPに載せてたけどサッカー選手にボロ負け  
  コピペになったあとHPからこっそり削除  
 
732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 15:55:10.69 ID:plTRMjOg0.net 
  >>730  
  インチキ無しのサッカーは韓国がW杯ベスト4だもんな  
 
601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 15:02:28.44 ID:CqhD3F9E0.net 
  日本の焼き豚エリートがヨーロッパのバイトのオッサンに惨敗したのは笑ったなww  
 
607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 15:06:47.33 ID:gtSPl+UP0.net 
  >>601  
  バイトのシンガポール代表に勝てないにっぽんおもくそわらったわ  
 
620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 15:10:40.79 ID:CTdw5jub0.net 
  雑誌「週刊新潮」2015/07/02日号の中吊り  
  自己破産したガニマタ打法 元中日「種田仁」のギャンブル狂  
  http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=46548  
   
   
   
  あちゃ・・・  
 
633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 15:15:55.27 ID:CqhD3F9E0.net 
  >>620  
  やきうは稼げるスポーツwwwwww  
 
637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 15:20:13.98 ID:n5SJkGJi0.net 
  >>633  
  底辺比較したらサッカーの方がひどいだろ  
  日本人がアスリート長者トップ100に入れる競技は  
  野球とテニスだけだよ  
 
636 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/25(木) 15:19:16.51 ID:gtSPl+UP0.net 
  シンガポール代表の職業wwwwwwww  
   
  http://sakarabo.blog.jp/archives/1031113050.html  
   
  しかもW杯予選というガチ○コの公式試合wwwwwwwwwww  
   
  せめてアジアで勝ってから、いや、国内リーグが成熟してからホルホルしろよサカ豚どもwwwwwwwwwww  
   
  ここで一句  
  視聴率 いつも貼るのは 代表戦  
   
   
  Jリーグどうした?日本で人気なんだろ?Jリーグの人気は糞底辺だけど?  
   
  野球の国、日本じゃ仕方ねえかwwwww  
 



16:05|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3