【テレビ】ドラマ『相棒』はなぜ劣化したのか?4つの違和感
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1434903277/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 01:14:37.78 ID:???*.net
今秋にもシーズン14の放送が予定されている『相棒』(テレビ朝日系)。
「右京の新しい相棒は反町隆史か? 仲間由紀恵か? はたまた及川光博の再登板か?」といった記事を見かけることも多いかと思います。
土曜ワイド劇場での単発回も含めると、15年ものあいだ続く人気ドラマになりました。
ところが前シリーズのオチで「あれ?」と思った人も多いのでは。それまでコンビを組んで捜査にあたっていた甲斐亨(成宮寛貴)が、
伏線らしい伏線もないまま、実は“ダークナイト”と呼ばれる必●仕事人のような存在だったことが判明。あえなく逮捕されて終わるという、なんとも視聴者置いてけぼりのオチだったのです。
しかし初回放送から『相棒』を見続けてきたファンにとっては、ここまでの無茶は想像できなかったにしても、
新シーズンが始まるたびに質が落ち続けてきたことは薄々感じていたのではないでしょうか。
長年にわたって視聴者を飽きさせないことはとても難しい。けれどもこと『相棒』に至っては、犯さなくてもよいミスを犯してきてしまったような気がします。
そこで、ほぼ同じ時期にアメリカでスタートして、こちらも長寿を誇る人気ドラマ『NCIS ネイビー犯罪捜査班』(CBS、2003年〜。日本ではFOXチャンネルで放映中)と比較しつつ、
一体『相棒』はどこでどうボタンを掛け違えたのか検証してみましょう。
◆(1)動かしてはいけないキャストを動かした
これは言わずもがな。08年のシーズン7の途中で“卒業”した亀山薫(寺脇康文)、亀山美和子(鈴木砂羽)。
さらに小野田官房長(岸部一徳)は劇場版2で殉職。
そして右京が通う小料理屋の女将で、元妻の宮部たまきを演じていた益戸育江は、“Think Green”の掛け声もろとも、深海へダイヴ……。
物語の根幹を成すキャストがごっそりと抜けたことで、『相棒』のコンセプトのみならず、時を経るごとに培われてきた芝居の躍動感までも失ってしまう結果に。
『NCIS』では、リロイ・ジェスロ・ギブス(マーク・ハーモン)、アンソニー・ディノッゾ(マイケル・ウェザリー)、ティモシー・マクギー(ショーン・マーレイ)の捜査官に加え、
科学捜査分析官のアビー(ポーリー・ペレット)、検死官主任のダッキー(デイヴィッド・マッカラム)のキャスト陣はシリーズ開始から不変。
最初期から比べると、彼らのセリフ回しが自然な日常会話の域にまで高められてきたことがよく分かります。
そのためギブスのチームが実際に存在しているかのような感覚でドラマを楽しめるのです。
◆(2)主演のイメージを崩してしまった
大切なブランドであるはずの杉下右京のイメージを、他ならぬ水谷豊が壊してしまったことが残念でなりません。
まだ『相棒』が続いている段階から、喜多川歌麿に扮した2時間ドラマ『だましゑ歌麿』や、
天才小説家・北白川右京(これは完全に禁じ手でしょう)を演じた映画『王妃の館』に取り掛かってしまっては元も子もない。
もっとも、マーク・ハーモンも『NCIS』の開始当初、映画『チェイシング・リバティ』が公開されましたが、
ヘアスタイルは変わらず衣装もスーツだったため影響はほとんどなかったと言えるでしょう。
⇒【後編】「右京のキャラやテーマ曲にも、少しずつ変化が…」に続く http://joshi-spa.jp/287563
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150621-00287467-jspa-life
女子SPA! 6月21日(日)16時21分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150621-00287467-jspa-life.view-000
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 01:22:56.14 ID:DaYeija70.net
マンネリ打破のためにパトカー●破したり公道で戦車走らせてみたらいいと思う
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 01:27:40.94 ID:ctBggsxb0.net
相棒の劣化は、出しちゃいけないアカピ臭出しまくるせいと、
事あるごとにソシキガーケイサツソシキガーセイフノインボウガーってうるさいからだろ
亀ちゃんの頃みたいに、市井のこぢんまりした事件を解決するに戻せよ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 01:28:34.75 ID:2f/6if6J0.net
もうイタミン相棒にしてシリーズ終わるべき
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 01:44:04.46 ID:TATN2oim0.net
脚本がつまらなくなったのはなんだろうね
皆偉くなって他ドラマのメイン行っちゃったのもあるし、長くなっていろいろ縛りが多くなって自由にキャラを動かせないのかな
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 01:46:13.75 ID:t190ivZ70.net
もともと脚本の質は高すぎたから、少々落ちたら余計に粗が目立ってしまうだけ。
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 01:47:57.77 ID:OhrYYocUO.net
>>69
お前、凶器が冷凍イカの回見てもそれ言えんの?w
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 01:48:32.61 ID:2xxYn1uO0.net
亀山がアフリカから日本に戻ってきて、探偵業を始めればよい。
そして、杉下とコンビ復活
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 02:14:17.49 ID:e6Yh+wye0.net
寺脇さんに降板勧めたのは一徳
「このまま相棒ばっかやってると水谷君みたいに固定されたイメージで苦しむぞ」と
その責任もあるんで一徳も降板、最大級のはなむけで官房長は劇場版で退場
亀山が通常回で退場なのは謎だがw
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 02:15:55.01 ID:hsb+Tbqx0.net
警視庁一のスナイパーを相棒にして武闘派路線に転向だ
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 02:16:48.21 ID:TATN2oim0.net
>>144
それを期待してる
若い相棒はもういいや
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 02:25:59.27 ID:IkmWdZQf0.net
結果的に神戸は良かったんだがなぁ
まぁ確かに神戸後半あたりからはちょっと観るのがダレてきた感はある
カイトになってからは初期に数回観た後はほとんど観なくなった
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 02:28:58.21 ID:2BLL9n8w0.net
>>162
?戸に偽証させただろ
あれでアウトになった視聴者多いと思う
嫁さんになった檀れいとか下手くそだったの思い出した
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 02:28:32.24 ID:f1wEEw4UO.net
もう凶器は毎回イカにしてればいいと思います
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 02:37:02.57 ID:6pImprhP0.net
右京「たくー、みのるー」
273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 04:56:25.63 ID:8sF4aJXz0.net
3馬鹿の一人を消したのは引いたわ
水谷の独裁怖すぎ
276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 05:05:27.60 ID:JQanZdS50.net
>>273
三浦さんの中の人は自分の劇団の都合でやめた
そんなことも知らんで叩くなよ
304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 06:07:43.00 ID:ij1ZQmYJ0.net
正直、イタミンと鑑識と暇課長と大小と惨事官がいなくなったら見ない
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 08:32:44.60 ID:j/PHby/90.net
>>1
全盛期が神戸が相棒だった頃なのは脳内スルーしてんの?
官房長とたまささんが居なくなったのが痛かったこと以外は
全然説得力なし
469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 09:27:15.13 ID:HXMb+hlE0.net
特命の部屋の入り口付近でいつも監視してるような二人組はなんなの?あれが仕事?
505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 09:59:13.10 ID:b/65wpnl0.net
>>469
大木と小松なられっきとした組対5課の刑事だ
普段はヒマ課長のもと暴力団の摘発とかやってるんだぞ
501 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 09:54:12.19 ID:PbyGGtK10.net
桐谷健太希望する
お好み焼きの回は双子の弟で
511 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 10:03:55.88 ID:4l0UPgyI0.net
>>501
昔、死体役で出てたから無理でしょ。
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 11:46:36.01 ID:QnK8RpTT0.net
>>1
アメドラは長く続くと主役すら交代するぞ。
LAロー、ビバヒル、CSIベガス。
666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 13:44:09.36 ID:j7DEZbrsO.net
ダークナイトの脚本書いたの誰だよあれ。
ちょっとしたことでもエスパーなみの右京が何年も毎日一緒にいてカイトがダークナイトやってたと全然気付かないとかあるわけないだろう。
駄作すぎる。
712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 16:16:48.75 ID:ditIoj1J0.net
もって行く先がないのでどこかの県警副本部長へ出向
715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 16:21:16.30 ID:O9Fq9pSc0.net
>>712
副本部長なんて役職あったっけ?
739 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 17:29:26.09 ID:2qqNSY31O.net
古沢良太も水谷天皇に絶賛されたのに今はいつのまにやら
フジ専属作家になってる(笑)
744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 18:33:28.70 ID:0XzEZJOc0.net
>>739
でも年に1本書いてますね。櫻井、戸田山を不採用した先シーズンは見る気にならんかったわ。
でも視聴率は安定してるのは皮肉か?。
755 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:11:11.59 ID:02THOiKP0.net
>>744
古沢は前のシリーズ書いてないよ、月9にかかりっきりだったから
櫻井はヤメゴクで忙しかったろうし
ただ戸田山が書かなかったのだけはよくわからん、草なぎ主演のスペシャルドラマくらいしかやってなかったのに
763 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 20:06:52.96 ID:4UdndoBV0.net
放送、週1じゃなくて月1くらいにしたら?
765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 20:15:03.52 ID:k0KokrG50.net
>>761
>>762
>>763
視聴率を取れてるのに?
776 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 20:38:17.02 ID:YBy+7EOw0.net
天才だけど変人で人当たりの悪い右京を
凡人だけど常識人の亀山がフォローする と言う構図だったんだけどな。当初は。
でも例えば二代目の相棒は、彼自身も結構な変人と言う。変人VS変人って構図になってしまった。
それ(亀山ポジションが居なくなった事)に伴って、
右京は人当たりが悪くて上手く捜査できないと言う事も無くなり、右京一人で捜査できる感じになり
万能化が進んできた。
そもそも相棒って必要か? と言う雰囲気になって来てる。
790 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 21:31:24.04 ID:N31wO6iq0.net
>>776
亀山末期にはもう右京万能化が進んでたよ
おまけみたいにただ右京のそばウロウロしてるだけって話が多くなっちゃって
いる意味なくなってきてたし限界だった
神戸は右京と似たタイプだけど、その代わり右京に反論したし
反抗した回が多かった分だけ甲斐よりずっと相棒っぽかった
甲斐はもう、完全に右京の相棒ではなかったなー
相棒というよりはただの駄目な部下
または駄目な孫のフォローをするおじいちゃん…
793 名前:青い人 ・.:( ´д`)・:'. ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 21:37:39.82 ID:GRDPyhKnO.net
要は笑点と同じ道を辿ってるってことか?
794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 21:39:38.47 ID:ER331wfP0.net
>>793
いや東映そのものが劣化してる
クソ化してるのは相棒だけじゃないもん
スタッフが全く育ってないんだろう
813 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 22:19:44.59 ID:OwzixAEk0.net
亀山はワトソン役としてはイマイチだったし脳筋キャラの割にはやられすぎててイマイチだった
ミッチーの時が一番好き
でも一番詰まらなくなった原因は間違いなく官房長がいなくなったからだな
846 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 23:40:04.47 ID:QPsEwWTH0.net
>>813
亀、一徳がいた頃で最後に面白かったのは
season5 の 「サザンカの咲く頃」 だったかなぁ
「テロリストはあなたたちだ!」
ああいう内容の濃いエピソードが観たいんですが
899 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 22:47:58.30 ID:lfCkSX3y0.net
シーズン2まではよかったけど、3で美和子の浮気相手の禿が出てきた辺りからおかしくなった
901 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 23:32:27.22 ID:JHTs9zB90.net
>>899
は?シーズン2でホモが主張しはじめてからすでにおかしかっただろうが。
それが、神戸のところで炸裂するしな。
907 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 23:46:26.15 ID:bqSItL3A0.net
>>901
女の視聴者人気はあのホモで不倫してた部下に死なれた監察官がダントツらしいぞ…
908 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 23:48:02.50 ID:JHTs9zB90.net
>>907
あー、それなんだっけ、なんとなく覚えてる。
906 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 23:46:20.60 ID:ORrLF5bh0.net
脚本が糞だよな
亀山コンビの時は話を作りやすかったかもしれんが
神戸からドラマが下手になっている
937 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:24:07.59 ID:K/LDfOtU0.net
>>906
つーか亀山で下地を作り、神戸で人気を爆発させたのを
甲斐グループが頂こうと流れを改編させてまで入って来たらボロボロになっただけだから