【芸能】熊切あさ美、愛之助との破局を号泣しながら否定…「別れ話になったことない」


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432871334/ 
 
1 名前:ふんわり ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:48:54.39 ID:???0.net 
  近年、日本の野球界で存在感を増してきているのがプロ野球独立リーグだ。  
  日本のプロ野球(NPB)に選手を送り出す一方、NPBや米国メジャーリーグ・ベースボール(MLB)で活躍した選手も所属し、  
  プレーするケースも増えてきた。一方で近畿地方の「ベースボール・ファースト・リーグ」(BFL)のように、選手が無給で  
  「アルバイト地獄」というシビアな環境で野球を続けているリーグもある。同じプロ野球でも、NPBやMLBで輝きを放つ  
  スター選手らとの待遇の差は著しい。「夢」を追いかける選手に立ちはだかる厳しい現実。リーグの運営環境も大きなスポンサー不在、  
  観客数?低空飛行?が続く。選手が自らの力だけを信じて「いつかは自分も…」と目標を胸に秘めて野球を続けていくことは、  
  決して簡単なことではない。  
   
  以下抜粋  
   
  世間の認知度も徐々に上がってきている独立リーグだが、選手の待遇面は気になるところだ。  
   
   昨年立ち上がったBFLに新規参入した兵庫・姫路の球団「姫路GoToWORLD(ゴー・トゥー・ワールド)」。  
  選手兼任コーチの三輪匡平(きょうへい)氏(25)は、関西初のプロ独立リーグ「関西独立リーグ」が発足した21年から昨年まで、  
  神戸市や三田市のチームでプレー。今季からは選手兼任コーチとして姫路GoToWORLDに加入し、選手を指導している。  
  7年にわたって独立リーグにかかわっている古参の立場から球団運営について意見を述べ、スーツ姿で新たなスポンサー獲得を  
  目指して地元の企業回りなどの活動も行う。  
   
   三輪氏が独立リーグでプレーを始めて以来、選手生活の環境はめまぐるしく変わった。  
   
   関西独立リーグの1年目は、年俸は全選手一律で180万円。2〜10月までの9カ月間、月20万円ずつ支払われた。  
  だが2年目はリーグの経営悪化で22年3月から全選手月8万円(プラス出来高払い)に大幅減額。さらに同年6月からは無給となった。  
   
  選手が観光バスの清掃  
   
   突然の措置に戸惑い、野球をやめて会社員として営業などの仕事に就く選手も大勢いた中、三輪氏は現役を続行した。  
   
   関西独立リーグは25年に運営が立ち行かなくなり活動停止し、昨年新たにBFLが発足。選手は全員無給のままで、  
  多くの選手は生活していくためにアルバイトをしながら野球を続けている。  
   
   姫路GoToWORLDでは、多くの選手が練習後に観光バスの清掃の仕事にあたるなどして生活の糧としている。  
   
   NPBに選手としての入団する道はあきらめたという三輪氏は「高校卒業後に独立リーグに行ったことに後悔はしていないし、  
  貴重な経験ができたと思っている。今後も、野球が大好きで無給でもプロ野球(NPB)への夢を追い続ける若い選手を支えていきたい」  
  と話す。  
   
  独立リーグ同士の格差も  
   
   全国の独立リーグでプレーする選手の報酬や待遇面はさまざま。独立リーグ同士の格差もはっきりと現れている。  
   
   BFLでは選手が無給でプレーしている一方、BCリーグと四国アイランドリーグplusでは、選手は4月から9月まで、  
  球団の評価に応じて月10万〜40万円を受け取っている。  
   
   22年にスタートした日本女子プロ野球リーグでは、年俸200万円を保証しており、トップクラスの小西美加選手らは  
  タイトル料を含め700万円を手にした年もある。選手は寮で生活し、男子のリーグに比べ安定しているともいえる。  
   
  とはいえ、野球だけに専念できるわけではない。以前は引退後のセカンドキャリアを考慮し、選手に柔道整復師などの資格を  
  取得する専門学校への通学が義務づけられた。現在は選手がリーグの運営会社の社員として営業や事務の業務にもあたっている。  
   
  http://www.sankei.com/west/news/150529/wst1505290004-n1.html  
 
 

 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:49:28.44 ID:MsI87I1h0.net 
  てめえの心配してろ汚職球けり  
 
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:55:20.65 ID:srV9ean00.net 
  >>3  
  おや、早速サッカーコンプレックスですね  
 
852 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 20:24:34.02 ID:yncCdgLZ0.net 
  >>18  
  そんなんあるかよwww  
  チョンが「日本人の朝鮮コンプレックスが〜」って言ってるみたいなwww  
 
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 12:53:36.53 ID:zeGe6czr0.net 
  そりゃ独立リーグなんてそんなもんだろ  
 
718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:16:51.59 ID:emdXCatg0.net 
  >>9  
  これと税2とかと一緒にしたらあかんわな  
 
720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:17:44.89 ID:3Xy2eUna0.net 
  >>718  
  凄まじい税金乞食っぷりだな  
   
  http://bb-nippon.com/ib/column/1104-future/7850-20130803no01future  
  >浜を掘り下げただけの球場は、周囲どこからでもフィールドを望むことができる。  
  >ここで観客から入場料を徴収することは難しい。  
  >ここで木戸銭を取って野球興行を行なおうとすれば、フィールドの周囲に柵を立て、それに目張りをせねばならない。  
  >「それに70万円かかるらしいです。だったらその費用をウチにくれと。だから興行を買い取ってもらいました」  
  >現在、高知FDが行なう地方ゲームのほとんどが自治体にその興行権を買い上げてもらう形で実施されている。  
  >つまり、観客は無料で試合を観戦することができるのだ。  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:55:47.41 ID:9QI9dAWn0.net 
  独立リーグも税制優遇してやれよwじゃないと野球はもたんだろ  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:00:21.41 ID:gwqsIxic0.net 
  ちなみに  
  社団法人 日本プロ野球機構にも  
  財団法人 全日本野球連盟にも  
  「独立リーグ」は加盟してないから  
   
  2013年までは、上記2団体に所属する野球チームとは  
  練習試合も出来なかった  
   
  それにしても産経新聞大阪本社の記者は  
  芸スポ住人だろw  
 
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:01:28.20 ID:2XHY1BkL0.net 
  >>1  
  焼き豚はJ2J3を馬鹿にするけど  
  野球独立リーグは存在しない事にするあれは何なんだろうなw  
  元プロやここで騒いでるアゴだけ焼き豚よりよっぽど野球上手いやつらだろうに  
 
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:12:52.55 ID:U7U3UJjj0.net 
  >>1  
  マスゴミが絶対伝えない真実がこれだよな  
 
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:23:42.77 ID:63HujAGn0.net 
  最低観客数25人か。妙にキリのいい数字が並んでる気がするが  
   
   
  BASEBALL FIRST LEAGUE 2015年シーズン 前期リーグ戦  
   
  4月4日(土)アメニスキッピースタジアム (観衆 240人)4月17日(金)アメニスキッピースタジアム (観衆 35人)  
  4月22日(水)姫路球場 (観衆 35人)  
  4月23日(木)花園セントラルスタジアム (観衆 40人)  
  4月24日(金)豊中ローズ球場 (観衆 50人)  
  4月25日(土)アメニスキッピースタジアム (観衆 91人)  
  4月30日(木)豊富球場 (観衆 25人)  
  5月3日(日)南光スポーツ公園 (観衆 50人)  
  5月14日(木)花園セントラルスタジアム (観衆 50人)  
  5月15日(金)アメニスキッピースタジアム (観衆 67人)  
  5月20日(水)豊富球場 (観衆 25人)  
  5月25日(月)アメニスキッピースタジアム (観衆 31人)  
  5月26日(火)花園セントラルスタジアム (観衆 45人)  
 
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:39:06.00 ID:hezyii0/0.net 
  J2の平均観客数は約6500人   
  J3の平均観客数は約2200人  
  こんな100人も観客がいないリーグと比べるなよ>>171  
 
236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:41:46.26 ID:5kxTuFGJ0.net 
  >>229  
  物乞いはしないから独立リーグ言うんやでw  
 
239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:42:17.40 ID:EF9zRDcP0.net 
  >>229  
  だれも比べてないのにお前が比べてるんだろwwwヘディングやりすぎか?  
 
223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:37:25.98 ID:NsgCrqnB0.net 
  ケイン・コスギがファイト一発て叫んでるCMで映ってるのがここのブルーサンダース  
  なんでまたこんなのを  
 
225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:37:49.57 ID:+Yq9MtVg0.net 
  焼き豚の金自慢はまだ出てこないのかな  
 
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 13:39:07.63 ID:StBejkvj0.net 
  お金払ってまで独立リーグ見たい?  
  お金払ってプロ野球観るかタダで草野球みるかでいいや  
 
241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 13:43:02.41 ID:jZlDp16Q0.net 
  >>230  
  金払ってもプロ野球みたいとおもわないっすw  
 
291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:03:56.72 ID:8DJ9jSoy0.net 
  野球も統一機構作っていろいろと整備すればいいのにな利権とかでがんじがらめなのかね  
 
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:19:02.05 ID:QOwb6fjl0.net 
  サカ豚がアメリカじゃサッカーブームとかほざいてたけどMSLの規模ってめちゃしょぼいんだね  
  あれじゃ「中学に行ってもサッカーやるのは女とオカマ」と言われる状況変わりませんわw  
  アメリカじゃサッカーは小学生と女子の習いごと  
 
316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:21:32.39 ID:CA9+ZaTZ0.net 
  >>314  
  豚双六は誰もやってないけどねwww  
 
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:24:58.87 ID:QOwb6fjl0.net 
  >>316  
  サッカーはオカマのスポーツ  
 
321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:25:48.52 ID:CA9+ZaTZ0.net 
  >>319  
  豚双六はただのゴミ  
  男も女もオカマも誰もやってない真のオワコンw  
 
324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:28:22.74 ID:QOwb6fjl0.net 
  >>321  
  現実見なよ  
  野球はアメリカの男のスポーツとして依然人気だよ  
  芸能人もヤンキースのキャップをかぶってるしファッショナブルなイメージ  
 
328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:30:37.43 ID:CA9+ZaTZ0.net 
  >>324  
  人気ねーよゴミw  
   
  【野球】米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も・・・★2©2ch.net  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432536429/  
   
  ファッショナブルなイメージクソワロタwww  
  そのヤンキースのキャップを被ったアイドルに「野球は臭い」って言われてるんですけどwwwwwww  
 
337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:33:06.00 ID:QOwb6fjl0.net 
  >>328  
  芸能人って当然アメリカの一流芸能人の意味  
  日本のゴミタレントの一言にすがってミジメっぽいな  
 
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:34:48.99 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>337  
  いや、アメリカでの評価だけどw  
   
  【野球】米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も・・・★2©2ch.net  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432536429/  
   
  ちなみにJAY-Zに「ヤンキース帽を広めたのは選手ではなく俺」とdisられてますw  
 
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:31:25.05 ID:13yCf3/p0.net 
  >>324  
  あのNYがくっついたヤツはヤンキースのシンボルじゃなくてニューヨーク市のものらしいぞ  
 
339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:33:18.39 ID:V2RuEReY0.net 
  >>332  
  じゃあ二つ目のYはなんだよ  
 
327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:29:07.41 ID:IuXwVa5J0.net 
  実は独立リーグもプロとすれば、Jリーグとどっこいかそれ以下になります。  
 
335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:32:33.74 ID:CA9+ZaTZ0.net 
  >>327  
  J3ですら1万人集まるのに、どっこいなわけないだろw  
  県リーグ以下だわw  
 
344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:35:25.87 ID:IuXwVa5J0.net 
  >>335  
  独立リーグもプロとみなしてNPBのセ・パも合わせてプロ野球の平均観客動員数を取ったらそうなるという意味  
 
365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:40:13.42 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>344  
  なるほど。  
  もっとも、NPBだけでも水増し抜けばJリーグ以下だと思うけどね。  
 
393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:47:27.47 ID:OzJUcceJ0.net 
  >>365  
  さすがにないだろ2000万人以上と  
  800万人は水増しではうまらんよ  
 
397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:48:25.39 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>393  
  毎試合1万人以上水増ししてんだからあるわボケw  
 
334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:31:46.75 ID:bcrvejjF0.net 
  独立リーグなんてサッカーで言ったらJ2みたいなもんだろ  
  J2リーガーもアルバイト当たり前のこんな感じの待遇じゃないの  
 
351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:36:19.15 ID:jA0i9eNc0.net 
  アメリカに行っても独立リーグは村の興行主がやってる村対抗だしな  
  アメリカでも日本でも興行主が無能だとこうなる  
 
372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:42:32.79 ID:X9YosA/t0.net 
  >>351  
  MLBだけじゃなくアメスポ全部がおらが町のスポーツなんだから仕方ない  
  日本のプロ野球みたいなプロレス的興業はなかなか難しいんだよ  
 
396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:48:13.96 ID:NGGUHoL90.net 
  >>372  
  野球は地域密着だけどアメフトとNBAはそうでもないんじゃないの  
 
418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:53:41.67 ID:X9YosA/t0.net 
  >>396  
  NFLもNBAもMLBも地域密着のスポーツって昔から各チームが言ってる  
  シアトルでNBA移転したら観客がMLSに流れたのがいい例  
 
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:36:35.92 ID:QOwb6fjl0.net 
  アメリカの話してたんだからいきなり日本のゴミタレントのコメント持って来てホルホルされてもねえ  
  ともかくアメリカではサッカーはオカマのスポーツ  
  中高生にもなってサッカー続けてたらバカにされます  
 
358 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:38:13.79 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>353  
  だからアメリカの話だよボケw  
   
  【野球】米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も・・・★2©2ch.net  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432536429/  
 
370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:41:29.24 ID:Lz47DbsI0.net 
  観客数みたら想像してたより少なかった  
   
  プロ野球 関西独立リーグ 全日程  
  5/26 BULL-兵庫 観客数:45人(3時間16分)  
  5/25 兵庫-姫路 観客数:31人(3時間3分)  
  5/20 姫路-BULL 観客数:25人(3時間5分)  
  5/15 兵庫-姫路 観客数:67人(3時間28分)  
  5/14 BULL-姫路 観客数:50人(2時間59分)  
  5/03 姫路-BULL 観客数:50人(3時間12分)  
  4/30 姫路-兵庫 観客数:25人(3時間47分)  
 
384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:46:07.50 ID:+XlrqGCo0.net 
  独立リーグはプロ野球じゃないだろ?  
  プロ野球はセパの12球団だけ!  
  独立リーグに入ったからと言って喜ぶ奴はいないだろ、玉蹴りじゃねんだからww  
 
401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:49:27.95 ID:QOwb6fjl0.net 
  >>384  
  不人気Jリーグと親玉胴元スキャンダルのウサを晴らすサンドバッグにこんな悲惨なアマチュアリーグを持ってくるサカ豚のミジメさったらないわw  
 
410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 14:52:24.84 ID:IuXwVa5J0.net 
  水増ししてる、してないはどうでもいい。  
  問題は独立リーグがプロなら、プロ野球(独立、NPB)は平均観客動員数がJ以下になるってこと。  
 
426 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:56:23.52 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>410  
  うん、そうなんだけど、実数だったらNPBだけでもJ以下だろうって補足は必要だと思った。  
 
450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:13:07.44 ID:wX5lPhJK0.net 
  >>426  
  これ真面目に思ってるのか  
 
458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:17:19.83 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>450  
  水増しは公式が認めてますがw  
 
444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:08:25.97 ID:UuxjGkwz0.net 
  500円で観れるし、高校野球よりは上手いし  
  NPB来ないとこでもやったりするから野球好きな奴は結構観に行ってるけどね  
 
446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:09:57.95 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>444  
  野球好きって25人しかいないんだなwwwwwww>>370  
 
471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:25:24.02 ID:0AHK2elX0.net 
  Jリーグなら税金からクラブ運営費がでるんだけど、この独立リーグは偉いね  
   
  サッカーも見習ってね  
 
473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:26:18.28 ID:5VkoeVdF0.net 
  四国リーグは結局、高校野球との集客戦争に完全に敗れた。  
  BCリーグは東北・北陸・沖縄で勃興するプロバスケに集客合戦で完全に負けつつある。  
  関西リーグって、これは給与を払ってないんだし草野球だよ、同列に並べんなアホw  
 
481 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:31:01.26 ID:5VkoeVdF0.net 
  一応、プロバスケの一試合当たりの平均集客数な  
  http://bjleague.livedoor.biz/archives/51982235.html  
  http://www.nbl.or.jp/nbl/archives/8080  
   
  新潟 2628人(26試合) 秋田 2580人(26試合)  
  仙台 2105人(26試合) 青森 1735人(26試合)  
  富山 1563人(26試合) 岩手 1554人(26試合)  
  栃木 2,257名  
   
  ここらへんは既にBCではたちうちできなくなりつつある。  
  新潟なんかは野球もサッカーもバスケもアルビレックス名で  
  仲良く共存しようとしてるが。  
 
484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:34:07.56 ID:5VkoeVdF0.net 
  惨めなのがフットサルのプロチームだよな。  
  俺の街にもフットサルのプロチームがあるんだが(徒歩500mの場所にある)  
  誰も存在を知らないし試合にも足を運ばないぞ。  
  でもプロを名乗ってるんだよな。  
 
497 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:41:40.19 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>484  
  フットサルのプロチームって名古屋オーシャンズしかないけど、あそこは毎試合2000人前後集めてますが?  
   
  なんでそんなすぐばれる嘘つくの?  
 
502 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:46:54.64 ID:RAdYcKOw0.net 
  >>497  
  たぶん単純なとこでプロとセミプロがわかってないんだと思う  
 
504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:48:31.98 ID:2xPh37cG0.net 
  >>502  
  >>1の筆者もそうだよなあ  
  いくらなんでも無給をプロ野球と呼ぶのは無理があるわ  
 
509 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:50:31.37 ID:5VkoeVdF0.net 
  >>497  
  ? 東京なんだけど。  
  一応プロを名乗ってたはずだけどな。  
  フットサルのプロリーグは10チームだろ。  
   
  嘘吐きはおまえだ。朝鮮に帰れ  
 
513 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:52:34.61 ID:RAdYcKOw0.net 
  >>509  
  プロリーグ→正しい  
  参加しているのがプロチーム→まちがい  
   
  別にプロリーグに参加してるからって全部がプロチームじゃないのよ・・・。  
  プロ契約選手が数人居るだけ。  
 
515 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:53:18.75 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>509  
  東京ってことは府中だろ?  
  プロチームなんて名乗っていません。  
   
  なんですぐばれる嘘つくの?  
  朝鮮人はどっちだよw  
 
521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:54:50.23 ID:5VkoeVdF0.net 
  >>515  
  ブブー 府中じゃないし  
  嘘吐き朝鮮人は朝鮮へ帰れー!  
 
527 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:57:04.05 ID:UInve7O50.net 
  >>521  
  町田か。  
  どのみち、プロチームなんて名乗っていませんが。  
   
  どうしてすぐばれる嘘つくの?w  
 
499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:42:24.07 ID:RAdYcKOw0.net 
  >>484  
  まあ、心配はするとおもうけど、趣味にしてる人や社会人競技者の中では十分盛り上がってるから。  
  もうちょっと露出多くていいと思うけど、興味ないが嫌いではない人に見せるタイミングが、特集とかでの芸能人とのフットサルゲームぐらいだからな。  
  まあ、心配しない程度の規模ではやってると思う。プロになるから全部抱え込みますみたいな契約はほとんどないので、見栄え悪いだけで。  
   
  九州リーグぐらいになるとひどいけど。  
  リバイバルとかは企業の招待大会で何度かしたことあるんだけどな。いまはホームページもガラリと変わってるし心配にもなる。  
 
500 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:45:25.00 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>499  
  そもそもFリーグはプロリーグではなく単なる全国リーグ。  
  それまでは地域リーグしかなかったんだよ。  
  唯一のプロチームが名古屋オーシャンズで、あとはアマチュアチーム。  
   
  そんなリーグにすら太刀打ちできない野球は本当に終わってる。  
 
505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:48:44.26 ID:RAdYcKOw0.net 
  >>500  
  俺じゃないよそれ。  
  おれもプーマ本線でるぐらいのチームの競技者だから  
  もっと露出上げてほしいよね。試合記録もお互いで撮影したの交換するとかが主だし。  
  ローカルでもテレビ入るのはサッカーで言う県準決勝ぐらいからでも御の字だからなあ。  
 
511 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 15:52:07.25 ID:LgXXRBEW0.net 
  >>505  
  フットサルはポテンシャルあると思うんだけどなあ。  
  バスケと同じ人数だから人件費等が少なくてすむし、インフラも既存の体育館を利用できるから、かなりチーム運営しやすいし。  
 
536 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:59:45.56 ID:RAdYcKOw0.net 
  >>511  
  ただ運営絡む本音としては、コンスタントにやるとなるとモチベがない人が多いのよ。そこが競技者の多さに比べてネックかな。  
   
  昔とった杵柄で余暇でサッカーするついでに箔がほしい人とかは長続きしないし、単純な練習や指摘イヤがる。  
  あとみんな仕事してるから、周2回の練習も来ない人多いしね。  
  仕事ならしかたないけど、人が集まらないっぽいと参加しない人や、会場が共同でゴール使えないとき(または自前の簡易ゴールだと)来ないとかもおおい。  
   
  ボール蹴るのが好きでも、温度差でピンきりだからね。  
  だからといって気心のしれた連中のみでやるようなチームは、入れ替わりがなく何かの拍子でチーム自体がポシャる。  
   
  うちは子供に教えたりはしないけど、周辺大学と練習でコネつないで入れ替わり多いチームでまかなってる感じ。  
  練習場は知り合った企業の体育館使わせてもらってる。まあ、つなげる人の根気と、参加する人がどれだけ「自分がやりたいだけ」じゃないかかなと思う。  
  レベルはやっぱり県の一つ上のリーグ入るとほぼ勝てず入れ替え戦したりだしね。やらない人が言うよりは、日本の球蹴りはレベル高いとおもうわ。  
  地味だし、目が肥えてる人がみるから日の目を見ないカテゴリは馬鹿にされるけどね  
 
519 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 15:54:09.77 ID:dbd/QCDk0.net 
  このスレは終了。  
  それより税リーグの環境の悪さについて報告し合おう。  
 
538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 16:00:53.31 ID:dbd/QCDk0.net 
  野球が人気の頃の日本は好景気だった。  
  税リーグが始まったら不景気になり、多数の自殺者が出た。  
 
541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 16:01:58.77 ID:p0i7Sa0q0.net 
  日本のプロ野球にはマイナーリーグが無いので  
  1球団が80人も選手を抱え込むというアホな事をやっている  
  つまり、育成選手を含めて多く見積もっても12球団全体でプロ選手の枠は960人程度  
  この枠から漏れると、引退するか外国で続けるか、くらいしか道がない  
  毎年多くの新人がプロ入りするが、その裏で同じ数の選手が解雇されている  
  サッカーJ1の場合、1クラブが抱えるプロ選手数は30名前後  
  J1を解雇されても下に2部リーグ、3部リーグ、セミプロのJFL、というカテゴリーがあるので  
  即引退にはならない、海外に出稼ぎに行くという手もある  
  ちなみに、元プロ野球選手の犯罪率は高いが、マスコミはあまり報道しない  
 
549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 16:05:04.76 ID:5VkoeVdF0.net 
  そもそも「ベースボール・ファースト・リーグ」(BFL)って初めて聞いたんだけど  
  本当にプロを名乗ってるの???  
 
552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 16:06:45.50 ID:Lz47DbsI0.net 
  >>549  
  公式にプロって書いてあるよ  
  http://bf-league.com/  
 
571 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 16:26:44.04 ID:szbv4VatO.net 
  日本人は野球が好きだから平均観客数5,000人は間違いなく入る!  
   
  とか思ったんだろうな……  
 
583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 16:34:53.98 ID:YExep2pk0.net 
  >>571  
  http://www.iblj.co.jp/leaguebaseball_detail/id=1777  
  http://www.iblj.co.jp/leaguebaseball_detail/id=1778  
   
  5000人どころか50人だったなwwwwwww  
  マスコミの洗脳がないと本当哀れだな棒振りって  
 
574 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 16:28:43.79 ID:5VkoeVdF0.net 
  でも現実問題高校野球は5000人以上観客が入ってるし。  
  保土ヶ谷球場とかお客さん凄いぜ  
 
577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 16:31:28.24 ID:szbv4VatO.net 
  >>574  
  プロは読売、高校は朝日という大マスゴミが煽ってるからな  
  野球ファンってのはマスゴミの毒電波に操られてる人たちなのよ  
 
649 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 17:21:10.17 ID:KLDzkCXu0.net 
  >>577  
  サッカーだってユースの全国大会なんて誰も見ないけど、日テレの洗脳の影響で高校サッカーはそれなりに観客いるだろw  
 
596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 16:42:01.44 ID:rEs+JTWB0.net 
  まぁ実質草野球だからな。  
  微かに育成枠とかでプロにいける可能性があるだけで。  
 
636 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 17:12:53.11 ID:4tvEAxfz0.net 
  >>596  
  言ってるそばからこれだ  
  糞笑える  
  給料貰ってるのにプロじゃ無いという謎理論  
 
613 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 16:49:43.65 ID:5VkoeVdF0.net 
  四国リーグは選手を安く飼う組織としては優秀だから  
  愛媛→巨人 香川→オリックス 徳島→福島 高知→阪神の  
  ファームとして残すというのも良案だと思うよ。  
  四国の住民も一年中本物のプロ(卵だけど)をみれるし一石二鳥だよ。  
 
618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 16:53:16.11 ID:5VkoeVdF0.net 
  まあ税金泥棒の反社会的集団である明治安田生命リーグよりは  
  この草野球軍団の方がマシだけど。  
 
632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[ ] 投稿日:2015/05/29(金) 17:06:44.30 ID:FsurSlh60.net 
  J3と比べてどちらがひどいか、、  
  誰か比較表を作ってくだされ  
 
638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 17:15:11.67 ID:EHQgAF3g0.net 
  >>632  
  J3でも平均4桁入るぞ  
  二桁の独立リーグと比べるなよ  
 
651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 17:22:00.84 ID:qgN4btMnO.net 
  >>638  
  ところでJ3って15000人入ったことあったっけ?  
  BCリーグでは石川が1試合集めてるけど。  
  明石家さんまが1日コーチに来たからだが  
  呼べるだけの縁と大観衆でも運営できる能力はあるんだよね。  
 
699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:05:39.82 ID:i96UmmM30.net 
  >>651  
  それ さんま見に来ただけやん笑 逆に恥ずかしいだろそんな記録  
   
   
  http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/14/kiji/K20140914008926130.html  
  >さんまが来場するとあって、球場は独立リーグ新記録となる1万5877人で超満員。普段は600人前後の客入りだけに、  
  >観客からは「こんなに集まるなんて信じられない」という声が上がった  
 
657 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 17:24:48.64 ID:XKCNsmlv0.net 
  金貰ってやってるなら、この記事は何なんだよ  
   
  独立リーグも色々あるみたいだし、  
  一部の独立リーグの一部の球団が全員無給って事か?  
 
675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 17:43:09.53 ID:wDMRKcwn0.net 
  高校野球の予選にどれだけ人が集まるか  
  おらが村のJ目指すチームより集まるよ  
 
685 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 17:53:32.45 ID:2gXIZ6xB0.net 
  >>675  
  そんなの夏祭りで人が集まるようなもんだろう?  
  しかも将来性は怪しい継続性のあるイベントではない  
 
690 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:00:49.07 ID:7FDaPaeL0.net 
  サッカーJ2とかわらんやん  
 
698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:05:00.30 ID:UInve7O50.net 
  >>690  
  J2平均7000人  
  やきう平均50人  
   
  ファールボールで失明してんのか?  
 
716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:16:15.51 ID:C0PtYpH10.net 
  >>698  
  ちげーよヘディング脳馬鹿  
   
  収入だよ収入  
  J2では普通に月13万みたいだよな  
 
719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:17:02.27 ID:3Xy2eUna0.net 
  >>716  
  ソースもってこいデッドボール脳  
 
705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:09:04.92 ID:dfyUUPXV0.net 
  サッカーファンは今はもっと心配すべきことがあるはずだ  
 
709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:11:07.48 ID:3Xy2eUna0.net 
  >>705  
  サッカー関係ないスレで焼き豚が発狂してるだけw  
 
746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 18:27:36.66 ID:+Yq9MtVg0.net 
  焼き豚って本当に馬鹿しかいないの  
  なんでこのスレでサッカーがーJがーって喚いてるか理解出来ない  
 
756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 18:30:37.00 ID:7lIKZyki0.net 
  >>746  
  野球と比較できるプロスポーツなんてサッカーくらいじゃないのん?  
  かろうじてだけどな  
 
766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 18:34:37.08 ID:+Yq9MtVg0.net 
  >>756  
  なんで比較するの?  
  全く違う競技で報酬制度も違うのに  
  焼き豚は他競技になんでも絡みすぎ  
   
  内田の結婚で野球界でもイケメンいますよーってスレ立ってたけど  
  見っとも無いわなw  
 
749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:28:43.39 ID:C0PtYpH10.net 
  ピロサッカー選手www  
 
754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:29:59.84 ID:3Xy2eUna0.net 
  >>749  
  はい、捏造がばれて発狂www  
 
759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:31:26.59 ID:C0PtYpH10.net 
  >>754  
  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058825485  
   
  全試合でれて満額  
  出られなければ300万もないとよ  
 
761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:32:18.39 ID:3Xy2eUna0.net 
  >>759  
  Yahoo知恵袋がソースwwww  
   
  やっぱデッドボール脳は頭おかしいwwwww  
 
771 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:39:01.06 ID:szbv4VatO.net 
  日本の野球という物は何重もの皮に包まれていて  
  それを1枚1枚剥がしていくと  
  一番最後に残る芯の部分は大企業による脱税という事実  
 
780 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 18:52:13.93 ID:ffe+PE2t0.net 
  >>771  
  企業があることはそれが目的だろ?  
  広告費は経費で落とせるから、税金払うくらいならと広告を打つ。  
  サッカーは違うのか?  
 
787 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 18:55:42.16 ID:uzmzm1JM0.net 
  独立リーグってプロだったんか  
 
795 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 19:01:09.87 ID:FGrMu+lT0.net 
  >>787  
  野球の場合むしろ独立リーグの方が真っ当なプロ  
  NPBはただの実業団、MLBには1チームもない企業名付けてやる恥ずかしいリーグ  
 
810 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 19:20:08.66 ID:KL1sVcKG0.net 
  やきうは実際のところプロ野球しか興行がなりたたない  
  それ以外はお遊びでスポンサーすらつかない  
 
888 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 21:59:49.30 ID:3jiWgZy00.net 
  >>810  
  で、Jリーグは?  
  草津の温泉で働きながらやってたプロサッカー(笑)  
 
899 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 22:21:39.44 ID:LFb2yu/X0.net 
  >>888  
  その草津の選手って誰?2chのいい加減書き込みの受け売りだろ?  
 
908 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 22:47:05.99 ID:gMNd6Qhg0.net 
  >>899  
  それもJFL時代の話しだしなあ…  
  しかも今は地域リーグ所属のチャレンジャーチームがやってるだけwww  
 
822 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 19:31:33.08 ID:p0i7Sa0q0.net 
  プロ野球2部、3部、セミプロ、地域リーグ、都道府県リーグ  
  野球が、こういうピラミッドを造れるか、っていうと  
  それは無理  
  サッカーはすでに、そのピラミッドがあるわけ  
  最下層は東京都4部  
  全国に数えきれないほどのクラブがあって、毎年リーグ戦やってるわけよ  
  だから、全体の枠で言えば、野球とは比べ物にならないほど大きい  
  地域リーグ(5部相当)でも観客4桁とか、集まったりしてる  
  野球で言えば5軍リーグよ  
  そんなのが1000人動員出来るか?って言うと無理なんだよ  
 
832 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 19:55:05.05 ID:dfyUUPXV0.net 
  >>822  
  数えきれないほどあるから、興行的に問題を産むんじゃないのか?  
 
835 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 20:00:55.18 ID:UInve7O50.net 
  >>832  
  興行とリーグの構造は違うからw  
 
845 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 20:12:20.49 ID:NMe4urPr0.net 
  野球ってやるのは楽しいけど見るのはすげーつまらんからなw  
 
854 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 20:46:38.85 ID:mCrnMHCE0.net 
  独立リーグに冷たい焼き豚  
 
912 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 22:56:07.16 ID:u3gD7xXJ0.net 
  それにしても観客が少なすぎる  
  プロレスやボクシング、柔道、空手などのアマチュア試合のほうが、はるかにマシだな  
   
  しかも、野球場は何億円もかけて作ってるし  
  アホくさ  
 



01:33|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3