【ドラマ】視聴率苦戦のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」、特番でテコ入れへ


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432109403/ 
 
1 名前:かばほ〜るφ ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/05/20(水) 17:10:03.46 ID:???*.net 
  花燃ゆ:視聴率苦戦で特番テコ入れ  
  2015年05月20日  
   
  女優の井上真央さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「花燃ゆ」の視聴率が苦戦していることについて、  
  同局の板野裕爾放送総局長は20日の定例会見で「いろいろとやり方を考えていきたい」と話した。  
  また、14日の定例会見で同局の籾井勝人会長がドラマの視聴率について「低すぎる」などと発言したことについて  
  「会長の会見でお話がありましたが、低い……ということで問題を考えていきたい」と語っていた。  
   
  また、安斎尚志理事は「これまでの流れが分かるようにミニ番組の放送も考えている。例えば、ネットでも、  
  5分で分かる『花燃ゆ』を配信したい。松下村塾が世界遺産に登録されるのに合わせて関連番組も考えている。  
  今後、幕末の激動の時代に入っていき、(主人公の)文が奥に入る。新たな登場人物も出てくる。  
  奮闘する文の活躍を見ていただきたい」と巻き返しのための施策を語った。  
   
  「花燃ゆ」の初回の平均視聴率は16.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。  
  昨年の「軍師官兵衛」の初回視聴率(18.9%)を下回り、1963年以降、89年の「春日局」(初回14.3%)、  
  77年の「花神」(初回16.5%)に次ぐ史上3番目の低さとなった。  
  また、17日放送の第20話が同ドラマでこれまで最低の9.4%を記録した。  
   
  「花燃ゆ」は、幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰の妹・杉文(ふみ)が主役のオリジナル作品。  
  文は長州藩の尊王攘夷(じょうい)派の中心人物・久坂玄瑞(くさか・げんずい)と結婚し、  
  久坂が死去した後は、群馬県初の県令(現在の県知事)の楫取素彦(かとり・もとひこ)と再婚した人物で、  
  ドラマでは動乱の幕末の長州で、困難を乗り越えて、まっすぐに生きた文の生涯が描かれている。  
  総合テレビで毎週日曜午後8時、BSプレミアムで午後6時に放送。全50回。  
   
  まんたんウェブ  
  http://mantan-web.jp/2015/05/20/20150520dog00m200010000c.html  
  「花燃ゆ」で主演を務める井上真央さん  
  http://mantan-web.jp/images/2015/05/20/20150520dog00m200010000c/001_size4.jpg

 
 
 

 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 17:12:15.27 ID:PNfurtwuO.net 
  素材の魅力ないんだからどうやっても無理だろ  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 17:12:45.12 ID:RSbsYZV50.net 
  まず松蔭の妹とやらを降ろさないと文字通り話にならない  
 
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 17:13:32.27 ID:NHUQhcED0.net 
  主人公が幕末の英雄 ← 当然だわ  
  主人公が幕末の英雄の恩師 ← そういう視点もいいよね  
  主人公が幕末の英雄の恩師の妹 ← はあああああああああああああああ????  
 
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 17:22:28.51 ID:AyhI2Jkz0.net 
  >>7-9  
  ほんとそれ  
  公表された時からこれは駄目だと言われてたのに制作に踏み切っちゃったのがな  
  なぜこれで視聴率が取れると思ったのかと  
 
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 17:32:39.88 ID:ANARpIh60.net 
  山縣有朋とか重要人物を出そう。  
 
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 17:38:59.65 ID:MoWlqoIb0.net 
  新選組の土方歳三は山本に出てもらえ。  
 
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 18:32:59.40 ID:3SiamShc0.net 
  >>57  
  山本は三谷の大河に出るから無理  
  この脚本だと新選組はナレーションで終わりだろ  
 
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 17:52:45.57 ID:3M5du1tM0.net 
  ここは主人公に死んでもらって桂小五郎を主人公にしてはどうだろう?  
 
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 17:53:33.10 ID:T6tW6g5QO.net 
  女脚本家起用するの止めろ  
 
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 18:32:11.63 ID:xqO+QzcY0.net 
  >>101  
  過去の大河には女脚本家でも名作はあったんだけど?  
 
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 17:56:11.39 ID:k2vSZkwy0.net 
  文パートと小田村パートを減らして  
  久坂と高杉を中心にすればいいだけ  
  あと桂小五郎、伊藤博文、井上馨、山県有朋、  
  大村益次郎などをうまく配置してくれ  
   
  素材はいいんだから後は描き方しだい  
 
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 18:01:54.96 ID:uBDNMEnR0.net 
  小林よしのり コラム  
   
  先日の「花燃ゆ」を見たら、「おやっ?」と思った。  
   
  「攘夷」が全面的に出て来て、ついに高杉・久坂らの英国公使館焼き討ちシーンに突入した。  
  そのテロ・シーンが、赤穂浪士の討ち入りのようにカッコ良く描かれているので興奮した。  
   
  不平等条約のことと、その影響を被る庶民の様子と、  
  高杉が上海で見たアングロサクソンの非道さを強調しておけば、  
  あの討ち入りシーンがもっとかっこ良く感じるのに。  
   
  現代人にも当時の「攘夷」が、  
  今のアホ集団の排外主義とは全然違うということを納得させられたら、立派な功績になるのだが。  
 
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 18:07:34.91 ID:ewj+o8GeO.net 
  清盛以下になる前に打ち切った方が役者へのダメージは少ないと思う  
 
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 18:11:55.00 ID:pu7Y4+kE0.net 
  >>146  
  もう清盛以下がほぼ確定してる  
   
  回 清盛___花燃  
  01 17.3___16.7  
  02 17.8___13.4  
  03 17.2___15.8  
  04 17.5___14.4  
  05 16.0___12.8  
  06 13.3___13.3  
  07 14.4___11.6  
  08 15.0___13.0  
  09 13.4___12.9  
  10 14.7___12.7  
  11 13.2___14.0  
  12 12.6___13.2  
  13 11.3___11.7  
  14 13.7___11.2  
  15 12.7___ 9.8 ←4月で早くも、ひとケタ  
  16 11.3___10.7 ←通常回に戻ってもやっとふた桁  
  17 13.9___12.6 ←清盛に3勝13敗1分け、累計視聴率過去最大の26.4%差  
  18 13.5___10.2 ←清盛に3勝14敗1分け、累計視聴率過去最大の29.7%差  
  19 14.7___11.1 ←清盛に3勝15敗1分け、累計視聴率過去最大の33.3%差  
  20 11.8_9.4 ←清盛に3勝16敗1分け、累計視聴率過去最大の35.7%差  
   
  もうあとずっと最終回まで12%以上取り続けなければ清盛以下確定  
 
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 18:14:46.71 ID:8tuP9wct0.net 
  高杉死んだ後どうすんだろうな  
  群馬編とか誰が興味あるんだ  
 
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 18:15:37.79 ID:Akd9M4510.net 
  >>158  
  群馬の人だけはワクテカで待ってるんでね?  
 
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 18:16:16.29 ID:qLdG9r510.net 
  >>158  
  群馬はもうアップに入ってるよ。  
  三千万かけて楫取の銅像建てるんだとさ。  
   
  「楫取素彦と松陰の短刀」銅像建立のための寄附金を募集します  
  http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/263/267/p014516.html  
   
  >現在放映中のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」は、吉田松陰の妹「文(ふみ)」を主人公とするもので、  
  >その夫は、初代群馬県令(県知事)として県政を担った楫取素彦(かとりもとひこ)です。   
  >初代県令に赴任(明治9年)した楫取素彦は、現在の山口県萩市の出身で、妻の兄である吉田松陰とも親しく、  
  >互いに深く尊敬しあう間柄であり、松陰が安政の大獄により江戸に送られた際も、明治維新を進めた志士たちに  
  >多大な影響を与えた「松下村塾」のすべてを任されるほど信頼されていた人物と言われています。  
   
  >楫取素彦のその功績を顕彰し後世に伝えるため、多くの方々から賛同(寄附)を募り、楫取素彦と吉田松陰にまつわる銅像を建立するための寄附金を募集します。  
  >群馬から生糸の直輸出を目指して渡米する新井領一郎へ、吉田松陰形見の短刀を託すシーンを表現します。  
 
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 18:23:47.98 ID:pu7Y4+kE0.net 
  >>163 >>167  
  群馬県民も「楫取素彦?誰?」状態でキョーミないってよ  
  NHKに言われてドラマ館建てたのにガラガラで赤字で大変らしい  
   
  【ドラマ】 花燃ゆ大河ドラマ館 客少なく目標30万人「ちょっと厳しい」 [。]c2ch.net  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429749859/  
     
  ↑ ↑ ↑ これは防府での客が少ないという芸スポで立ったスレッド ここの書き込みに・・・  
  ====================================================================  
  17 :名無しさん@恐縮です:2015/04/23(木) 10:16:50.49 ID:7/PSRF7f0  
  群馬の前橋の大河ドラマ館はもっと酷い…  
  このままだと5千万ほどの赤字が…  
   
  とりあえずGWには「文と小田村」の結婚記念日を祝うイベントを前橋あげてやりますが…  
  =========================================================================  
  当然群馬も客が来てねえというレス  
 
245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 18:50:45.53 ID:qRpJJc/00.net 
  女性の女性による女性のための大河  
  たとえて言えば、男性向けの宝塚やるようなもん  
 
273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 18:59:51.34 ID:41c9CqfWO.net 
  >>1  
  ■このドラマの小田村こと楫取素彦の横取り状態  
  2話 小田村良蔵が寅次郎の脱藩の尻拭いをする 。江戸へは桂と来原も一緒だが松陰小田村2人だけみたいにして桂は抹消、来原はモブで一瞬映り込むのみ。  
  5話 小田村小五郎と桂小五郎が呑み (ニセ小五郎とマジ小五郎の御対面)  
  9話 小田村正亮が高杉に松下村塾を紹介  
  11話 小田村正亮が久坂と文の縁談を薦める。 小田村政之助が藩主の前で椋梨を論破して藩政の主導権を握る。  
  14話 小田村小五郎が老中暗●に反対  
  15話 塾生が小田村政之助宅に駆け込む。松陰が小田村小五郎に絶交  
  17話 小田村小五郎が松陰の遺体を埋葬する  
  18話 航海遠略策に小田村小五郎と久坂が反対する  
  19話 久坂の廻瀾條議、久坂と小田村小五郎が周布を説得し味方につける  
  20話 小田村小五郎と小田村玄瑞が破約攘夷活動を行う 。小田村玄瑞の働きにより松陰の名誉が回復  
 
338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 19:45:52.04 ID:YDOeAIAD0.net 
  なんでこんなマイナーな奴主人公にしたんだよ  
  どんな奴だか知らないから見る気にもならない  
 
345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 19:48:25.08 ID:4NNP7U/s0.net 
  >>338  
  楫取素彦は松陰妹2人と結婚している、これは面白い、そこで文が浮かんだんですby土屋プロデューサー  
 
346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 19:48:35.47 ID:rMoHsogd0.net 
  井上真央って、何というか悪い意味で無難よね。  
  役柄でも大冒険はしたことないし、露骨な言い方すると脱いでないし。  
  ハラハラドキドキ感が無いんだよな  
 
405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 20:39:32.01 ID:z2YMhYT/0.net 
  幕末男子の育て方  
  このサブタイトルを聞いただけで  
  そもそも見る気が失せる  
 
424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 21:00:43.57 ID:gQIHOr6fO.net 
  【特番】脚本三人娘が語る「花燃ゆ」講座!幕末男子の愛で方教えます!  
   
  とかなら興味本意で見るなw  
   
  芸スポでも話題になりそうだし。  
 
436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 21:13:12.04 ID:6xir3e9EO.net 
  >>424  
  歴史すきじゃないんだろ、脚本家は。  
 
432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 21:09:25.87 ID:Qxjm4vaW0.net 
  視聴者が井上真央に望んでる役はキッズウォーみたいな役でしょ  
 
434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 21:11:39.36 ID:BqW6/UWm0.net 
  >>432  
  大河のメインの視聴者はたぶん井上真央っていう存在をそこまで認識してない気がする  
  NHKがそこに民放ドラマで顔が売れてるのぶち込んで、二兎追って失敗してるのが続いてるし。  
   
  去年のあごだし豆腐レベルになると、話題冷めぬウチに番宣してたから引き込めてたけど  
 
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 21:13:42.36 ID:QxuDRO6K0.net 
  官兵衛が頑張って持ち直したのになあ。  
 
441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 21:15:48.84 ID:mXQSAexI0.net 
  >>437  
  官兵衛の最初の方の小勢力同士の小競り合いは近年大河でも秀逸の出来  
 
483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 22:00:40.35 ID:66IqaoKw0.net 
  なんでしっかりとした小説じゃなくてコネ採用みたいな変な脚本家使うようになったんだろ  
 
490 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 22:06:41.17 ID:54AkiYSF0.net 
  もうさ、4人目の脚本にバカリズム投入しようぜ  
   
  この大河はそれが許される  
  徹底的に実験大河として使い潰す  
  それがこの大河における残された唯一の使命  
 
502 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 22:22:17.17 ID:h7Dy4xOO0.net 
  >>490  
  > もうさ、4人目の脚本にバカリズム投入しようぜ  
   
  いや久しぶりに中島丈博御大に交代しちまえばいいんでね?  
  タイトルも「花燃ゆの女」に変えてしまう。  
   
  御大は今年80歳になるし、ストーリー考えるの面倒ならセリフだけ全部中島語に変えてしまおう。  
  ついでに制作スタッフも全員東海テレビの人と交代。  
 
513 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 22:40:28.07 ID:dwPP+W1O0.net 
  「男性がメイン」のコンテンツに無理矢理女性層取り込もうとした  
  女性「だけ」を意識した脚本なんぞ誰が考えても糞以下だろ  
   
  この辺を理解できてない人多いね  
  >女性脚本家  
 
518 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/20(水) 22:45:25.02 ID:Myd7LIU9O.net 
  >>513  
  慶次の脚本も女だが、それほど悪くはない。この辺は筆力だろうな。  
 
546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 23:29:32.98 ID:ZDZgcl5r0.net 
  夫婦でグンマーに乗り込んだ文  
  しかしそこは未開の原住民達が明治新政府の支配を拒む凄惨な●戮の地だった・・  
   
  これでどうだ?  
 
636 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 08:08:56.48 ID:Wq3mzQ6l0.net 
  >>546  
  実際に小田村(楫取素彦)は群馬県令を終え群馬を去る際に「上州は難治の県なり」と吐き捨てていったらしい。  
  その碑が実際に前橋の県庁近くにある。  
  群馬は博徒やヤクザ者が幅をきかせ、儒学を尊ぶ小田村とは相性が悪かったんだとさ。  
 
648 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 08:34:43.52 ID:fBtguH+i0.net 
  >>636  
  小田村は草津の貸座敷業者とつながりがあったし  
  ヤクザから献金貰って県庁を前橋にしたんだから群馬のこと言えないけどな  
 
572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 00:17:07.86 ID:KIgEonQE0.net 
  今からジェームス三木と橋田壽賀子に資料ぶつけて脚本書かせたらどうだ  
  橋田壽賀子90歳か  
  まだボケてないよな  
 
646 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 08:27:21.10 ID:klgevekf0.net 
  サブタイトルをつけろ  
  ダサかったら致命傷になるが  
 
654 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 08:49:40.18 ID:qYuqH1BD0.net 
  >>646 もちろん毎回ついてるよw  
  第01回「人むすぶ妹」  
  第02回「波乱の恋文」  
  第03回「ついてない男」  
  第04回「生きてつかあさい」  
  第05回「志の果て」  
  第06回「女囚の秘密」  
  第07回「放たれる寅」  
  第08回「熱血先生、誕生」  
  第09回「高杉晋作、参上」  
  第10回「躍動!松下村塾」  
  第11回「突然の恋」  
  第12回「戻れないふたり」  
  第13回「コレラと●弾」  
  第14回「さらば青春」  
  第15回「塾を守れ!」  
  第16回「最後の食卓」  
  第17回「松陰、最期の言葉」  
  第18回「龍馬!登場」  
  第19回「女たち、手を組む」  
  第20回「松陰、復活!」 ←今ここ  
  第21回「決行の日」 ↓ここからは予定  
  第22回「妻と奇兵隊」  
  第23回「告白」  
  第24回「初めての夢」  
 
804 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/22(金) 01:09:21.04 ID:j7ZqIpx+0.net 
  >>654  
  サブタイトルもだけどラテが視聴意欲を減退させること甚だしいw  
   
  第01回「人むすぶ妹」 新しい日本を作った男たちを咲かせた最強家族  
  第02回「波乱の恋文」 至誠ゆえ荒野を行く罪人そして家族に  
  第03回「ついてない男」 運命・黒船・兄の涙  
  第04回「生きてつかあさい」 密航失敗そして父の心と赤ん坊  
  第05回「志の果て」 志の果て国禁犯し見た夢は友の命を救うか  
  第06回「女囚の秘密」 家族のぬくもりが獄に光あたえ復活へ  
  第07回「放たれる寅」 今夜復活!松下村塾への一歩は夢から  
  第08回「熱血先生、誕生」 日本一の塾から未来を作る人材続々  
  第09回「高杉晋作、参上」 明治維新の英雄が青春を駆けめぐる  
  第10回「躍動!松下村塾」 名門校VS私塾 志を懸けた真剣勝負  
  第11回「突然の恋」 松下村塾に舞い降りた運命の神のいたずら  
  第12回「戻れないふたり」 夫まさかの決断に妻は初仕事!  
  第13回「コレラと●弾」 身近に迫る脅威に兄は吠え妹は覚悟  
  第14回「さらば青春」 世の中の役に立つため命をかける塾  
  第15回「塾を守れ!」 安政の大獄に挑む!  
  第16回「最後の食卓」 別れの夜に家族が交わした約束  
  第17回「松陰、最期の言葉」 今夜対決! そして新時代へ  
  第18回「龍馬!登場」 残された者たちの前に新しい扉ひらく  
  第19回「女たち、手を組む」 松下村塾生が名誉かけ再び動き出す激動開始  
  第20回「松陰、復活!」 松下村塾の双璧とその妻が逆転ねらう  
 
670 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 11:18:26.11 ID:che5sIzc0.net 
  このPが時代的にキャスト的に、2匹目の「篤姫」を狙ってるのは確か。  
   
  「篤姫」でA太の小松帯刀が一躍メジャーになったもんだから、  
  自分も歴史に埋もれた人物を掘り起こしてやろうという色気があって、  
  無意味に楫取を持ち上げてるようにしか思えない。  
 
692 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 12:29:51.99 ID:r3UKg9Qz0.net 
  >>670  
  小松は大久保より先に鹿児島で銅像が建った人物  
  楫取はそんな人物には見えないなあ  
 
695 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 12:32:38.69 ID:bkRLz9680.net 
  >>692  
  だからこんど前橋に銅像を造るそうだよ。  
  これで楫取も『銅像になった偉人』の仲間入り。  
   
   
  「楫取素彦と松陰の短刀」銅像建立のための寄附金を募集します  
  http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/263/267/p014516.html  
   
  >現在放映中のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」は、吉田松陰の妹「文(ふみ)」を主人公とするもので、  
  >その夫は、初代群馬県令(県知事)として県政を担った楫取素彦(かとりもとひこ)です。   
  >初代県令に赴任(明治9年)した楫取素彦は、現在の山口県萩市の出身で、妻の兄である吉田松陰とも親しく、  
  >互いに深く尊敬しあう間柄であり、松陰が安政の大獄により江戸に送られた際も、明治維新を進めた志士たちに  
  >多大な影響を与えた「松下村塾」のすべてを任されるほど信頼されていた人物と言われています。  
   
  >楫取素彦のその功績を顕彰し後世に伝えるため、多くの方々から賛同(寄附)を募り、楫取素彦と吉田松陰にまつわる銅像を建立するための寄附金を募集します。  
  >群馬から生糸の直輸出を目指して渡米する新井領一郎へ、吉田松陰形見の短刀を託すシーンを表現します。  
 
746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 14:38:29.93 ID:F1rXDaFh0.net 
  平清盛は良かった  
   
  鳥羽院、藤原忠実、頼長に平滋子  
  なかなか見ることができない人物がとても良かった  
 
766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 18:46:48.62 ID:u97tTrtY0.net 
  >>746  
  清盛は御伽話の感覚で観てたら結構面白かった。  
  深きょんの最後が何気にカッコ良かったし。  
 
767 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 18:51:52.17 ID:JqY9VmJL0.net 
  >>766  
  井浦新とか、ピンポイントで素晴らしいキャストもいたからなぁ…  
 
788 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 23:43:14.06 ID:9gWSGAxE0.net 
  それでも現在平均12.5%なわけでGP帯としてはまずまずだなw  
 
808 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 01:47:50.49 ID:ABXYu9Mw0.net 
  強引に女を主人公にしないで、伊藤博文辺りからの目線で  
  松陰・久坂・高杉を中心に描いていたら面白くなっていたかもしれないな…  
 
851 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 16:21:07.18 ID:P/VlCc5a0.net 
  これくらいひどくコケれば女大河のダメさに気づくでしょ。よかったよw  
 
858 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 17:22:37.40 ID:PG+rx6hN0.net 
  >>851  
  平清盛が真っ先に大コケしてるからどうだろうなw  
 
876 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/22(金) 22:59:34.29 ID:AqKLnSk/0.net 
  平清盛  
   
  白河院、鳥羽院、崇徳上皇、近衛天皇、後白河院  
  二条天皇、高倉天皇、安徳天皇  
   
  天皇家の人物がこれだけ多彩に魅力的に登場したドラマがあったか?  
  特に井浦演じる崇徳上皇の諦念を感じさせる美しさ、晩年の凄まじい怨念  
  子の重仁親王の高貴で無力な描かれ方も優れていた  
 



04:31|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3