【サッカー】清水エスパルス、天国から地獄…3点差追いつかれサポーターが選手バスの前を囲み、怒号!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430310063/
1 名前:Pumas ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/04/29(水) 21:21:03.47 ID:???*.net
<J1:清水3−3山形>◇第8節◇29日◇アイスタ
清水はホームで痛すぎるドローに終わった。
前半3分、MF枝村匠馬(28)の今季初ゴールで先制。幸先よくリードを奪うと、同12分にFW長沢駿(26)がヘディングで追加点。
さらに、FWウタカが26分にチーム3点目を決めて大量リードを奪った。
しかし、後半は相手に押し込まれる時間が続くと、試合終盤のわずか10分間で3失点。
「天国から地獄」のようなゲーム展開に選手らはうなだれるしかなかった。
今季初めて3バックを採用した大榎克己監督(50)は「失点ゼロで終わらせなければいけない試合だった。
押し込まれて苦しくなった」。この日2アシストのMF八反田康平(25)も「勝てなかったことが全て」と力なく話した。
開幕戦で勝利して以来、チームは7戦未勝利(2分け5敗)。リーグ戦の連敗は5でストップしたものの、
3点リードを守りきれず引き分けた試合にサポーターの怒りも爆発した。
試合後は約100人のサポーターが選手バスの前を囲み、怒号を浴びせた。
FW長沢は「情けないし、申し訳ない。この状況から逃げるつもりはないし、前を向いてやっていきたい」と顔を上げた。
日刊スポーツ 4月29日(水)20時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150429-00000119-nksports-socc
写真
http://amd.c.yimg.jp/im_siggxDGg3Uml86Lb3GydJVPxYw---x200-y163-q90/amd/20150429-00000119-nksports-000-2-view.jpg
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:29:10.32 ID:fDoeR8Dw0.net
岡崎 ヨンセン
藤本 兵藤
本田 伊東
太田 市川
児玉 岩下
山本
こんな時代もあった
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:32:59.18 ID:LtAZcbQk0.net
こういうときに神を出せよ
去年は神のおかげでこういう試合に勝ってたんじゃなかったか?
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 21:45:04.14 ID:nAvwqx9PO.net
マグロ丼の美味しい店教えて
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:07:05.51 ID:YsOCU4VP0.net
大榎の下でJ2に落ちて、
そこで彼が見ていたユース連中と一緒に、
チームを根本から作り直すのもアリなのではと思うわ。
そこで彼が見ていたユース連中と一緒に、
チームを根本から作り直すのもアリなのではと思うわ。
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:08:08.51 ID:NmburRgZ0.net
>>168
大榎のままだとそのままJ3行きなんですがそれは
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:11:40.98 ID:YsOCU4VP0.net
>>171
だったら誰ならOKだと言うの?
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:13:26.96 ID:jx4tkIy50.net
>>176
ペリマン
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:18:48.85 ID:NmburRgZ0.net
>>176
大榎以外の監督なら誰でも大榎よりましだよ
大榎は清水歴代最低成績を突っ走ってるからな
220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 22:48:18.79 ID:2JpZRtV90.net
幸か不幸か今年は降格枠が埋まってるからなあ
清水がここに食い込むのは至難の業だわw
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 22:53:57.86 ID:Zv7cZam50.net
清水のサポは浦和と違って大人しいイメージあったのに珍しいな
241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:01:45.96 ID:Zf80WPQZ0.net
清水と磐田って何で仲悪いの?
仲良く出来ないの?
245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:04:37.18 ID:CnMK3Mc10.net
>>241
静岡って東西に長くて東部と中部と西部だと
ほとんど別の県かというぐらい交流が少ないのよ
301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:49:27.14 ID:mx+aL8KuO.net
>>245
静岡なんてまだ短いよ
長野、新潟の長さに比べて
248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:05:49.54 ID:Qpih0ucy0.net
ここは本当に落ちて欲しい、というか解散して欲しい
清水のステッカー貼った車の交通マナークソ過ぎてこっちの地元で試合して欲しくないわ
清水のステッカー貼った車の交通マナークソ過ぎてこっちの地元で試合して欲しくないわ
249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:07:05.29 ID:CXkiqCe+0.net
>>248
こっちってどこよ?
こっちってどこよ?
253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:08:53.58 ID:Qpih0ucy0.net
>>249
川崎国
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:09:27.09 ID:CXkiqCe+0.net
>>253
怖いから行かない
259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:12:06.53 ID:Qpih0ucy0.net
>>256
それならいい
とりあえず右左折進路変更するならウィンカー使ってくれ
264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:14:34.93 ID:CXkiqCe+0.net
>>259
え するよ普通 すげえ偏見
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:19:55.19 ID:j2zCijBi0.net
>>264
ここで言うことじゃないが静岡は曲がる直前まで出さない奴や右折車線入ってから出す奴が多いよ
明日からよく見てみたら分かると思うわ
268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 23:17:59.99 ID:LZH1MydN0.net
大榎がダメなら名将澤登がおるやん!
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:33:11.87 ID:yPQIvVAu0.net
>>268
堀池だめなん?
288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:34:18.58 ID:Zh2zoC7+0.net
大榎の次は斎藤ってのが既定路線では?
290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 23:36:07.33 ID:lETz1Ph20.net
サッカーの観戦者だけ他のスポーツと比べて桁違いにアホ
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 00:54:59.52 ID:h/PXLX6c0.net
バーベキュー、バス囲みときたら…
次は「奇抜な練習をし始める」かな
392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 05:56:51.59 ID:O4nJpDpO0.net
大榎克己監督は簡単には切れないんだよね
大榎が監督になってスポンサー 後援会員が増加したので3年契約
地元清水出身で清水東時代には高校選手権優勝1回準優勝1回の地元の英雄
エスパルス発足時に ヤマハ発動機をやめてエスパルスの選手契約第一号
フロントではなく親会社の意向で 監督就任して3年契約だから 自分から辞任して
くれないとそのまま続投になるかも
420 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 07:22:46.57 ID:USRYpENM0.net
清水は松本、甲府、山形当たりと比べると
選手の質は頭一つ抜きん出てると俺は思うんだが
おまえらはどう思うよ?
大前、村田は代表クラスの実力もあるわけだし
450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:18:01.99 ID:qMZ8cOLr0.net
昔は野球でもよくあったんだけどなあ
バスを取り囲むファンに選手がバットで応戦した武勇伝が語られたり、張本とか
高校野球でもバス囲みがあったとかなかったとか
458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 10:04:07.11 ID:lNH2FG+k0.net
>>450
プロ野球では巨人ファンは人●しまでやっていますから
>まず、1976年の日本シリーズ、巨人対阪急戦で、初戦から3連敗した巨人が3連勝して対戦成績をタイにして、
>最終戦も巨人有利と見られていたが、阪急が勝って日本シリーズ連覇を達成した日、
>優勝を喜ぶ阪急ファンを見た巨人ファンが逆上して、阪急ファンを●した。
>この事件は大阪で起きた。当時は関西にも巨人ファンが多かった。
>もう一つの例は、1982年のセ・リーグ首位攻防戦の中日対巨人戦で、大量リードを許した中日が、
>土壇場の9回に巨人のエース・江川を打ち崩して同点に追いつき、延長戦の末サヨナラで巨人を下した夜、
>東京で祝杯をあげていた中日ファンを巨人ファンが●した。
>この時代、東京で巨人ファンを挑発するのは危険だったのだろう。
>以上の二例は、いずれも殺人を犯した加害者が巨人ファンだったが、
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20100618/1276867476
475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 10:55:22.73 ID:e2F/d/KKO.net
こういうファン心理が理解出来ないわぁ
頑張ってる人に対して自己投影して
同質と錯覚し、満足感を得るんかな
くちを開けば開口一番、言い訳ばかりの気質
他人には煩いよなw
その熱意を自己に向けろよ、と
479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 11:04:24.52 ID:opIQus4+0.net
いつも思うんだが、何でサッカーのサポーターっこうも異常者が多いんだろうか。
バスを囲んで一体どうしたいんだ?脅迫に怯える選手たちが見られれば満足なのか?
508 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 11:59:56.97 ID:ys2KrH4z0.net
>>479
チームによくなって欲しい、そして勝ってほしい
バスを囲むということは、チームが弛んでると思ったんだろう
気合を入れてるんだよ
ただの精神論だが、監督だってやるからな。こういうパフォーマンスは
ハーフタイムにロッカールームでスポーツドリンクが置いてあるテーブルをひっくり返して
「やる気ない奴は今すぐ帰れ!バカ野郎!」とか怒鳴るの
502 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 11:40:56.85 ID:38iX/SoI0.net
たった10分で3失点もするような糞チームが本当にいるとはwwwwwwwwww
514 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 12:20:15.02 ID:kOROkYcwO.net
>>502
あ、あ、あのう、4失点したチームもあるんですが