【芸能】松村雄基、大映ドラマ出演時に暴走族の車に囲まれる…「ケンカしてくれと頼まれたこともありました(笑)」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1428798400/
1 名前:Hi everyone! ★@\(^o^)/[sagete] 投稿日:2015/04/12(日) 09:26:40.07 ID:???*.net
大映ドラマ黄金期に欠かせない俳優のひとり、松村雄基。
「大映ドラマでいちばん印象深いのは、やっぱり『スクール☆ウォーズ』ですね。忘れられないのは、歌いながら不良たちと殴り合いの
ケンカをするというシーン。台本を読んだ時点で衝撃を受けました。しかも『東京流れ者』というあまり聞いたことのない歌で(笑い)」
21歳のときに出演した『スクール☆ウォーズ』で、山下真司演じる教師の手を焼かせながらも、ラグビーに青春を捧げるケンカっ早い
生徒役で人気を博した。
「実話がもとになっているし、僕は撮影現場で青春時代を過ごしたので、若いエネルギーをラグビーに向ける若者たちとどこかかぶる
ところがあった。設定やセリフはデフォルメされているんですけど、実際に存在していた人物がモデルなので、どんな小さなことでも
決しておろそかにしてはいけないと、山下さんは常々おっしゃっていました」
撮影現場には始発に近い電車で通い、終電間際に帰宅という毎日。しかし『スクール〜』のいちばんつらい思い出は「寒さ」だったという。
「真冬の早朝に集合して、すぐ短パン姿になる。撮影だからウォーミングアップとか関係ナシ。とにかく寒かった」
街中で不良から着ている服に「サインして」、「素肌に書いて」と言われたことも。
「ケンカしてくれと頼まれたこともありました(笑い)。コブシを交えたかったんでしょうかね。僕が車を運転中に何十台もの暴走族の車に
囲まれて、握手してくれとお願いされたときもあった」
その車は『なにわナンバー』で、都内で偶然、松村と握手できたことを「やったー!」と喜んだ少年たち。その先の検問所で警察に補導
されるときも「松村さーん、立派な不良になりまーす」と、手を振っていたという。
不良や陰のある役が多かった松村だが、別の役がやりたいという考えはなかったという。とにかく、オファーされた役を懸命にこなした。
「大映ドラマの奇怪なセリフにも異論を唱えることなく、不思議だと思わせないで聞かせるようにするのが、僕らの仕事だと思っていました」
それには、とにかく“無”になること。先入観や疑問を持つと言えないようなセリフも多かったが、とにかく徹底的にドラマの世界に
入り込んでひたすらセリフを繰り返す。
「そうすると、あるとき、これでいいという瞬間があるんです。おかしなセリフがおかしくなくなる。それを僕は個人的に“大映トリップ”と
呼んでいました」
『ポニーテールはふり向かない』でピアニストを演じたときは、役作りのために個人レッスンに通ってピアノの練習をした。『明日に向かって
走れ!』では駅伝部のコーチ役で、若い役者たちと一緒に走った。『おんな風林火山』をきっかけに乗馬クラブに入り、その後もしばらく続けて
いた。
「乗馬クラブは結局、やめちゃいましたけど、熱しやすく冷めやすいことが、どんな役でもやれる秘訣だと自分に言い聞かせています(笑い)」
ソース(週刊女性PRIME) http://www.jprime.jp/column/man/11015/
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/matsumurayuki.jpg

8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 09:29:33.42 ID:0EVmulPQ0.net
きよしとは相変わらずラブラブかい? この人がどMらしいな
262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 14:46:19.94 ID:IgeuI2QP0.net
>>8
SのネコとMのタチとかホモの世界も複雑で奥深いなあ
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:35:04.00 ID:PYT0UgxuO.net
川浜一のワルの称号は大木より水原が相応しい
主題歌がかかる中で本屋で店員ぶん殴ってた奴もかなりヤバいけど
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:35:32.94 ID:g7uuSzZD0.net
>>1
『ポニーテールはふり向かない』って、どんなドラマやねん!
サスペンス?
主人公がブサすぎるとか。
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:43:28.18 ID:6GukHXlv0.net
>>34
伊藤かずえがバンドメンバー集める話
坂上忍が役者やってるのはあのドラマでしか見たことないw
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 11:36:35.52 ID:p1y3bOGz0.net
>>51
バンドのドラマでなぜ忍者?
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 09:36:24.26 ID:oRmBQG3q0.net
氷川きよし
多田野数人
上重聡
稲垣吾郎
槇原敬之
大坊聡
好きなの選んでいいよ
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 10:40:54.83 ID:sAvVu0u80.net
幼い頃、一家離散しちゃって残ったのはおばあちゃんだけ!
小学生から新聞配達して自分とばあちゃんを養っていた。
小5で金になるからと自ら売り込んで芸能界デビュー。
でもばあちゃんが一人になると可哀想だからって、
いつもロケ地につれていったとか。
だから彼のわがままは、マネージャーは自分の仕事中に、
ばあちゃんの面倒を見ることができる人だけで、
他は何一つ文句を言わなかったらしい。
かなり売れっ子になって、
その頃ばあちゃんがすごくひどい痴呆になっても、
ず〜っとひとりで面倒をみていて、不眠不休。
みかねた事務所が某病院を紹介して入院させた。
でも面会に行ったら仕事柄目立つため、
松村雄基みたさに病院側がパニックになり、
他の人に迷惑になるからと、
気兼ねのない施設に移して暇なときはつきっきりだったとか。
もうそのばあちゃんもなくなって、彼は天涯孤独になったけど、
やっと自由になれたのじゃあないかなぁ。
今が青春なんだろうね。
小学生から新聞配達して自分とばあちゃんを養っていた。
小5で金になるからと自ら売り込んで芸能界デビュー。
でもばあちゃんが一人になると可哀想だからって、
いつもロケ地につれていったとか。
だから彼のわがままは、マネージャーは自分の仕事中に、
ばあちゃんの面倒を見ることができる人だけで、
他は何一つ文句を言わなかったらしい。
かなり売れっ子になって、
その頃ばあちゃんがすごくひどい痴呆になっても、
ず〜っとひとりで面倒をみていて、不眠不休。
みかねた事務所が某病院を紹介して入院させた。
でも面会に行ったら仕事柄目立つため、
松村雄基みたさに病院側がパニックになり、
他の人に迷惑になるからと、
気兼ねのない施設に移して暇なときはつきっきりだったとか。
もうそのばあちゃんもなくなって、彼は天涯孤独になったけど、
やっと自由になれたのじゃあないかなぁ。
今が青春なんだろうね。
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/12(日) 12:15:33.58 ID:Dxxjbd5e0.net
昔のドラマで今見ても面白いのスクールウォーズくらいだな
古臭く感じないし俳優の演技もラグビーのシーンもよくできてる
216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 12:55:26.03 ID:uUtONhpk0.net
>>204
当時から古臭かったんだよな。
70年代の感じ。80年代のドラマじゃないだろ!って感じてた。
251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 14:03:50.58 ID:dkFJwTos0.net
大木「女はいたぶるもんじゃねぇ...抱くもんだ」
どのような気持ちでこのセリフを言ったんでしょうか松村アネキ
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 22:16:51.52 ID:801ZEIb00.net
結局この人といい、多田野といい、ホモに悪い人はいないってことだよな