【芸能】松本人志 ネット上の過度な芸能人叩きに苦言「言葉の自由度は減ってる」★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476623322/
1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 22:08:42.55 ID:CAP_USER9.net
東スポWeb 10月16日 19時5分配信
「ダウンタウン」松本人志(53)が、16日に放送されたフジテレビ系「ワイドナショー」で、
ネット上で過度に芸能人の発言が叩かれることに対して「言葉の自由度が減ってる」と
苦言を呈した。
番組では、バラエティーのトークで女優・石原さとみ(29)が
「30代になったら看護師の勉強がしたい。(看護師に)なりたい。(芸能界を)もし干されたら」と
発言がしたことに対し「看護師なめてない?」とネット上で炎上したことを取り上げた。
その中でたびたび、その発言でネットをざわつかせる松本は「彼女はこの先、言葉を選んで
しゃべらなきゃいけないから、どんどん面白くなくなるよね」と同情した。さらに
「言葉の自由度は減ってるなって思いますね」とため息。続けて「(家の設計のように)
ここに地下室を設けよう、らせん階段とか、みんな自分なりに頭の中に構造を作って
しゃべってるのに、そこに対して文句を言ってくるから(ネット上の批判は)結局、
同じ間取りになれってことなんですね。みんな団地に住めって話」と建築にたとえて
持論を展開した。
松本自身は、7日放送の同番組にタレント・ベッキー(32)が出演したことで
「ベッキーさんとは共演NGと言っていた」という意見が続々と寄せられたことを告白。
これにはあきれた様子で「はぁ〜? 言うてないけど。たぶんそれね、のりピー
(酒井法子)と間違えてる。ほんとめちゃくちゃなんすよ」。この突然の告白に
MCの東野幸治(49)は笑いつつも「言ってほしくなかったな」と動揺を隠し切れなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161016-00000021-tospoweb-ent
※前スレ 10/16 19:17
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476613066/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 22:09:28.39 ID:7R5X9GLQ0.net
看護師なんて誰でもなれるのに、看護師ごときが偉そうに叩いてる方が滑稽
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 22:12:40.04 ID:IjAa2Ml+0.net
松本関連のスレを見ると毎回思うが、松本の例え話って頭悪いよな
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 22:29:01.80 ID:aFAfnbOc0.net
https://youtu.be/DmMizWtRV2c
17分から
亀田さんのネット民に対する意見
亀田長男
「オレらは商品だから
コンビニのお菓子、おいしいおいしくないといわれるのと一緒
商品に対して文句言うのは自由じゃないですか」
「テレビに出てお金もうとるんやろと
それに対して文句言うのは自由じゃないですか
だから、ほんと気にしたことないです」
松本
「俺いまだにそんなに大人になってないで
ツイッターで腹立つやつ見たら
突き詰めて、どついたろかと思うで」
亀田
「たしかたに度の過ぎたのはいますよ、でもそんなのは相手にしないです
どついても仕方ないでしょ(笑)、おれもうそんな体力ないですよ(笑)」
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 22:33:16.15 ID:upgQchZC0.net
なら芸能人になるな
俺達には叩く権利がある
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 22:36:06.59 ID:6F7Q2X/q0.net
まあ松本自体はネットで何言われても好きにやるだろ
気にしちゃう芸能人の事を言ってるんだろこれ
本当ネットごときでどう言われても気にしなくていいのにな
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 22:45:24.00 ID:xLFcC3R/0.net
時代が変わったとしか言いようがない
あびる優が集団窃盗を繰り返して店を閉店に追い込んだ話は結構な騒ぎになったが
昔ダウンタウンの番組で相川七瀬がタンス盗んだ話をした時は別に何の問題にもならなかったもんな
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 22:51:52.32 ID:3FxoSFlK0.net
>>135
その窃盗のエピソード嘘なんだろ?
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 22:56:49.95 ID:xLFcC3R/0.net
>>168
嘘ってどっちが?
まあ仮に嘘だとして、そんなのを面白エピソードとして話す時点で感覚がおかしいよね
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 22:46:36.18 ID:upgQchZC0.net
もう俺達の時代なんだよ
いままでデカイ顔してた罰
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 22:47:57.29 ID:6F7Q2X/q0.net
>>144
俺たちの時代てwwwwwwwwww
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 22:48:43.26 ID:upgQchZC0.net
>>147
実際そうだろ
世論を動かしてるのは俺達ネットユーザー
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 22:49:57.57 ID:6F7Q2X/q0.net
>>152
今も昔も2ちゃんなんか便所の落書きだろ
俺たちの時代とかウケる
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 22:49:01.07 ID:tqOmizrn0.net
もっと言えば20代で現役看護師で石原さとみを叩いてる奴がいたとして、
そいつは30歳超えてから真剣にやろうとする人間を否定できるだけのことを今やってるのか。
20代にしかできず30歳超えてからは無理だと断言できるだけの仕事を質・量ともに
肉体精神両面において最高の仕事をやりきる毎日を過ごしてるのか。
その上で石原さとみの発言を「舐めてない?」と叩くのならわかるわ。
そいつは30歳超えてから真剣にやろうとする人間を否定できるだけのことを今やってるのか。
20代にしかできず30歳超えてからは無理だと断言できるだけの仕事を質・量ともに
肉体精神両面において最高の仕事をやりきる毎日を過ごしてるのか。
その上で石原さとみの発言を「舐めてない?」と叩くのならわかるわ。
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 22:51:11.90 ID:5vg9xnwK0.net
>>153
芸能界で干されたら云々という言葉は余計だったかもな
綾部は、あっちの芸能舐めすぎとか言われてないし
芸能界で干されたら云々という言葉は余計だったかもな
綾部は、あっちの芸能舐めすぎとか言われてないし
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 22:56:45.39 ID:3FxoSFlK0.net
>>165
でも、芸能界を辞めたらっていう仮定を言っておかないと
芸能界引退して看護師を目指すと言い出したとかなんとか適当なこと言われる懸念があるわな
でも、芸能界を辞めたらっていう仮定を言っておかないと
芸能界引退して看護師を目指すと言い出したとかなんとか適当なこと言われる懸念があるわな
238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 23:08:38.20 ID:5vg9xnwK0.net
>>195
干されると辞めるじゃニュアンス違うからね
248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 23:11:09.01 ID:3FxoSFlK0.net
>>238
同じようなもんじゃないの?
自分から辞めるなんてニュアンスのこと言えないんじゃない?
262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 23:15:47.14 ID:5vg9xnwK0.net
>>248
干されるとは、何かあって仕事がなくなる
辞めるは、自分の意思で仕事を辞める
大分、差があるかと・・・
269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 23:17:58.05 ID:3FxoSFlK0.net
>>262
いや、だから
干される以外の単語使うと、芸能界辞めたいと思ってんのか?と事務所だとか関連の人たちから誤解される恐れがあるんじゃない?
282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 23:22:08.47 ID:5vg9xnwK0.net
>>269
それなら芸能界を辞める機会があったと過程したとしてと前置きを自分で付ければいいだけ
そもそも事務所が勘違いするほどに関係が悪化していたのなら本人の責任だし
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 23:25:42.00 ID:3FxoSFlK0.net
>>282
まぁだからそういう言葉の余白というのかひとつの単語に目くじら立てているこの状態のことについてうんたらかんたらっていうコメントだったんじゃないかと思うのよ
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 22:50:12.39 ID:S3BwuHQW0.net
とんねるず、ダウンタウンは不謹慎な笑い専門だから仕事もやりずらいだろうな
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 22:52:39.76 ID:6F7Q2X/q0.net
>>163
確かに
でも毒の無い笑いばかりだとつまらない
しかしごっつのコントとか見ると
今じゃ無理だろうなってのが結構あるよな
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 22:59:29.36 ID:tqOmizrn0.net
ネットで有名人のことを書くこと自体を「肖像権の侵害」に近い違法行為にすればいいんだよね。
芸能人が売っているのは本人のイメージによるところが大きいから
インターネットで一種のイジメみたいに理不尽な炎上があるとやってられないと思う。
イメージ命の職業なだけにね。
剛力彩芽とかネットの影響で損してると思うけど俺から見て一切イメージ悪い部分ないもの。
文句なく美人だしセブンティーン時代からセンス含めて好きだったし。
232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/16(日) 23:05:52.92 ID:yYzdM1sw0.net
自分が何言われても許すくらい度量が広くなって実践しろよ。土下座させたりしないでさ。
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 23:06:59.78 ID:3FxoSFlK0.net
>>232
松本って土下座させたことあるん?
320 名前:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1474819831/[
石原さとみも、創価学会も嫌いですけど、
「看護師よりはマシ」とは思うよな。
結局、創価学会って、ダメな組織ですけど、
「医者や看護師がいない」
のだけは、
「共産党に勝ってるところ」(笑)
なんだよなw
あまりにも医者がいないんで、
あの厚労大臣の坂口とかも、
学会外から招聘してましたね。
372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 00:01:48.70 ID:1CDjK+xo0.net
作品に、いじめの要素がなければ
別に何も怒らない
視聴者が怒るのは、理由があるから
もちろん、ただのクレーマーもいる
405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:17:37.73 ID:ub2P4WDH0.net
>>372
クレーマーの声が大きすぎるのかも知れん
しかも事実からどんどん離れて行って妄想で尾ひれはひれつけて
いつの間にか事実無根が真実みたいなことになってること多い
更にそれを真に受けてしまったり面白けりゃいいんだと言ってワルノリする人たちの声がでかすぎるw
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 00:19:13.23 ID:TSlyu0BY0.net
>>405
そのクレーマーの走りが松本なんだけどね
412 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:20:05.75 ID:ub2P4WDH0.net
>>408
松本がネットで妄想垂れ流してたん?
376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 00:05:03.02 ID:e55AGjkH0.net
叩かれるのが嫌なら楽して大金稼げる
芸能人を辞めればいいだけ
409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:19:16.50 ID:ub2P4WDH0.net
>>376
芸能人て楽な仕事なんだ??
445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 00:36:24.26 ID:e55AGjkH0.net
>>409
今年の日テレ24時間テレビで嵐が数時間出て
下手糞な歌を歌っただけでギャラが5千万だと
コンビニの深夜アルバイトと時給計算と仕事量を比べてみな て
453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:38:56.24 ID:ub2P4WDH0.net
>>445
比べる対象がなぜコンビニバイトなんだよw
388 名前:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1474819831/[
「松本スレ」じゃなくて、
「看護師スレ」になってますからね。
そっちの方が、まだ興味深い話ですからね。
これに、「創○は看護師よりはマシ」
という視点が入ると、
社会性を帯びて話に深み(笑)が出るね。
大体、「テレビ=創○」となってて、
「テレビ(創○)は病院(共産)よりはマシ」
と考えれば、政界の議席数とも合致する。
松本も、本人はともかく創○一家だし、
石原さとみも、要は、
「創○の私は、看護師(共産)ほどには落ちぶれてない」
と言ってるわけで、つまり、「テレビ屋(創○)の主張」ですよ。
で、結論は、
「テレビ(創○)は病院(共産)よりはマシだが、
どっちも屑なのだから、黙っておけ」
ということ。
394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:11:18.95 ID:DOPzXZc/O.net
タレント(特に年配の)は馬鹿だな。
(ネットを手段とした)民衆のコメントの教師師匠お手本は誰なんだい?
言ってみな。
(ネットを手段とした)民衆のコメントの教師師匠お手本は誰なんだい?
言ってみな。
414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:22:14.14 ID:ub2P4WDH0.net
>>394
真似っ子なんか
真似っ子なんか
422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:25:24.75 ID:DOPzXZc/O.net
>>414
こう考えればいい。
子は?
生徒は?
弟子は?
部下は?
誰の真似をする?
発言の道具を手にした民衆は?
簡単だろ。
こう考えればいい。
子は?
生徒は?
弟子は?
部下は?
誰の真似をする?
発言の道具を手にした民衆は?
簡単だろ。
434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:29:14.48 ID:ub2P4WDH0.net
>>422
その割には自己責任論大好きだよね
その割には自己責任論大好きだよね
443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:35:35.15 ID:DOPzXZc/O.net
>>434
50オーバーの芸能人、特にしゃべりを生業としてる芸人は過去の栄光が忘れられないのさ。
かつては神のごとき影響力を持ち何でも自由に発言できた。
ネットの出現でその栄華は崩れた。
だから世論の台頭に恐怖し、反発する。
つまり悲鳴といえる。
30代以下の芸人にはこの感覚はほぼないよ。
50オーバーの芸能人、特にしゃべりを生業としてる芸人は過去の栄光が忘れられないのさ。
かつては神のごとき影響力を持ち何でも自由に発言できた。
ネットの出現でその栄華は崩れた。
だから世論の台頭に恐怖し、反発する。
つまり悲鳴といえる。
30代以下の芸人にはこの感覚はほぼないよ。
449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:37:25.87 ID:ub2P4WDH0.net
>>443
そんな時代ってあったんか?
そんな時代ってあったんか?
459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:41:23.43 ID:DOPzXZc/O.net
>>449
ホレッ
民放連会長でTBS会長【井上弘】語録
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年新人の入社式にて)
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」(2002年 新人の入社式にて)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年 新人の入社式)
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
ホレッ
民放連会長でTBS会長【井上弘】語録
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年新人の入社式にて)
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」(2002年 新人の入社式にて)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年 新人の入社式)
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:46:11.22 ID:ub2P4WDH0.net
>>459
いろいろ怖いこと書いてあるな
ただ、これはテレビ局の中の人(企業人)であって芸能人が言ったことじゃないだろ
最後の段落、
印象操作で白にも黒にもなるっていうくだりはメディア全てに言えることじゃない?もちろんネット掲示板も
いろいろ怖いこと書いてあるな
ただ、これはテレビ局の中の人(企業人)であって芸能人が言ったことじゃないだろ
最後の段落、
印象操作で白にも黒にもなるっていうくだりはメディア全てに言えることじゃない?もちろんネット掲示板も
494 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:58:07.63 ID:DOPzXZc/O.net
>>474
当時の芸能人も同じだよ。
何をやっても言っても許されるから神になったような心持ちだったろう。
テレビとネットの違いは、テレビは浴びるのみ。
それこそ洗脳装置。
ネットは俺とあんたのやり取りでも明らかなようにキャッチボール。
納得できない意見であればすぐさま反論できるから誘導はできても洗脳はまず不可能。
当時の芸能人も同じだよ。
何をやっても言っても許されるから神になったような心持ちだったろう。
テレビとネットの違いは、テレビは浴びるのみ。
それこそ洗脳装置。
ネットは俺とあんたのやり取りでも明らかなようにキャッチボール。
納得できない意見であればすぐさま反論できるから誘導はできても洗脳はまず不可能。
501 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 01:00:44.64 ID:ub2P4WDH0.net
>>494
当時の芸能人て誰だよ
そんな偉そうなこと言ってる人いたかなー
ネットはある程度は双方向で意見を書き込めるけど
一方的に垂れ流そうと思えばそれも可能
テレビより使い方の応用が広いとうだけで
洗脳装置としても抜群だろ
当時の芸能人て誰だよ
そんな偉そうなこと言ってる人いたかなー
ネットはある程度は双方向で意見を書き込めるけど
一方的に垂れ流そうと思えばそれも可能
テレビより使い方の応用が広いとうだけで
洗脳装置としても抜群だろ
526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 01:08:00.94 ID:DOPzXZc/O.net
>>501
テレビの有害さに比べたら次元が違うよ。
現に今 俺の意見 と あんたの意見 の衝突を第三者が見て考えたりしてるだろ?
この考えるってことが重要なんだ。
テレビは視聴者に考えさせない。
延々と洗脳するだけ。
テレビの有害さに比べたら次元が違うよ。
現に今 俺の意見 と あんたの意見 の衝突を第三者が見て考えたりしてるだろ?
この考えるってことが重要なんだ。
テレビは視聴者に考えさせない。
延々と洗脳するだけ。
537 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 01:13:21.88 ID:ub2P4WDH0.net
>>526
テレビ番組は見ながら疑問を持ったりする事もあるんだろ?
全てが正しい訳じゃないかもしれないけどすべてが間違ってるわけでもないだろう
ネットだってすべての書き込みが嘘だとは思ってないけど
人って先入観に弱いみたいだし、書き込みにあったことに流される層も少なからずいる
ここで対話のようにやり取りしている様子だって、もしかしたら仲間内でシナリオ通りのやり取りを演じている可能性だってある
ブログやまとめサイトと称して同じ内容の記事がなん十個も存在しているのだって
同じ情報を目にする回数が多いほど印象に残ってしまうからね
テレビ番組は見ながら疑問を持ったりする事もあるんだろ?
全てが正しい訳じゃないかもしれないけどすべてが間違ってるわけでもないだろう
ネットだってすべての書き込みが嘘だとは思ってないけど
人って先入観に弱いみたいだし、書き込みにあったことに流される層も少なからずいる
ここで対話のようにやり取りしている様子だって、もしかしたら仲間内でシナリオ通りのやり取りを演じている可能性だってある
ブログやまとめサイトと称して同じ内容の記事がなん十個も存在しているのだって
同じ情報を目にする回数が多いほど印象に残ってしまうからね
548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 01:22:42.85 ID:DOPzXZc/O.net
>>537
考え思ったとしても押し流されちゃうんだよ。
共有できず定着させられない。
─ テレビ番組は見ながら疑問を持ったりする事もあるんだろ?
全てが正しい訳じゃないかもしれないけどすべてが間違ってるわけでもないだろう
↑
テレビだとこういう作業ができない。
いつの間にか影響され支配され信じこまされる。
それがつまり洗脳だ。
ちなみに今は鍛練中なのさ。
俺もあんたもメディアリテラシーの鍛練中。
考え思ったとしても押し流されちゃうんだよ。
共有できず定着させられない。
─ テレビ番組は見ながら疑問を持ったりする事もあるんだろ?
全てが正しい訳じゃないかもしれないけどすべてが間違ってるわけでもないだろう
↑
テレビだとこういう作業ができない。
いつの間にか影響され支配され信じこまされる。
それがつまり洗脳だ。
ちなみに今は鍛練中なのさ。
俺もあんたもメディアリテラシーの鍛練中。
551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 01:25:16.04 ID:ub2P4WDH0.net
>>548
押し流されるのはテレビに限らずだよ
なんだかテレビを悪者にしたいように感じたわ
すべてのメディア(情報伝達手段)に対してメディアリテラシーを持つのは大切だけど
本当に難しいよね
正確な情報と判断するための知識を持ち合わせていないといけないし
押し流されるのはテレビに限らずだよ
なんだかテレビを悪者にしたいように感じたわ
すべてのメディア(情報伝達手段)に対してメディアリテラシーを持つのは大切だけど
本当に難しいよね
正確な情報と判断するための知識を持ち合わせていないといけないし
563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 01:34:48.52 ID:DOPzXZc/O.net
>>551
今までテレビはやりたい放題で民衆をだまくらかしてきたからな。
日本人は地理的歴史的言語的条件により世界的にも稀な極めて優秀なマリオネットだったよ。
日本人は400年近くやってこなかったしな。
拙いのは仕方ない。
ただ下手でも鍛練し続けることが大事だしこの流れはもう止まらないだろう。
今までテレビはやりたい放題で民衆をだまくらかしてきたからな。
日本人は地理的歴史的言語的条件により世界的にも稀な極めて優秀なマリオネットだったよ。
日本人は400年近くやってこなかったしな。
拙いのは仕方ない。
ただ下手でも鍛練し続けることが大事だしこの流れはもう止まらないだろう。
569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 01:38:29.42 ID:ub2P4WDH0.net
>>563
テレビがやりたい放題でだましてきたっていうのがピンとこないわ
具体的にどんなことやってきたの?
さっきのメディアで働く企業人の発言を根拠にしてるのか?
とにかくネットも含めて情報の見方についてまだまだ分からんことがたくさんあるわ
テレビがやりたい放題でだましてきたっていうのがピンとこないわ
具体的にどんなことやってきたの?
さっきのメディアで働く企業人の発言を根拠にしてるのか?
とにかくネットも含めて情報の見方についてまだまだ分からんことがたくさんあるわ
668 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 02:26:56.54 ID:LcyIJJ6n0.net
>>569
朝日新聞主筆は安倍政権打倒が社是と言ってる
だから、捏造したり湾曲したりするわけだが
朝日新聞社内では角度をつけると言ってるわけだ
別に安倍政権叩いてもいいが、情報歪めたらまずいだろw
698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 02:45:56.54 ID:ub2P4WDH0.net
>>668
それはテレビちゃうやん…
とはいえ、新聞でもテレビでもネットのなにかでも、目的のために情報湾曲させたり事実無根だったりってのは良くないね
400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 00:15:05.09 ID:mMA6kc1R0.net
ネットが正義だと思ってる連中が馬鹿すぎるのは事実
ここ見てもわかるとおり
463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 00:42:30.58 ID:uB7tSqoY0.net
これよく言われてるけどマスコミが一般大衆に清廉さを要求し続けた結果だよ
要するに偉そうな事言う奴らが
聖人君子どころか汚い事しまくりという根本的な現状を変えない限り
そっち側の人間である芸能人は常にそういう目で見られ続けるだけ
嫌ならマスコミの敵になればいい
468 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 00:44:40.63 ID:dPz+D0ju0.net
>>463
だからって長谷川みたいな清廉のカケラもない糞が
好き勝手言っていい世の中にはなりませんけどね
479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:49:37.02 ID:ub2P4WDH0.net
>>468
何度も言ってたら真実になるということわざを実践してるのか
長谷川の件も本人によるもんじゃないだろって思ってるわ
624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 02:06:24.05 ID:dPz+D0ju0.net
>>479
よく分からんが
長谷川の件は本人の落ち度以外に何があんだよ…
糞は多様な読者が多くいるところでは通用しない、それだけ
483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 00:52:13.92 ID:DOPzXZc/O.net
一般人と芸能人メディアは上下などなく等しい存在、という真理が理解できてないからこういうことを言う。
俺たちはプロで特別メディアも特別、一般人は所詮は素人と思っているから「ネット上の」というくくりになる。
常に庶民に重心を置き続けているマツコに追い抜かれるのは当然だよ。
495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 00:58:12.36 ID:1CDjK+xo0.net
「看護師なめんな」は
別に言われる必要ないと思う
がんばって勉強したら、なれるかもしれないし
562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 01:34:02.76 ID:jy/cCqUW0.net
看護師のはなんで叩かれたのかさっぱりわからない
573 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 01:40:38.51 ID:zOTRbtNqO.net
>>562
例えばオマエの職業が駅員だとして、飲み屋のねーちゃんがそうとは知らずに「あたしぃ、この店クビになったら駅員でもやろーかなぁ」って言ったらムカッとくるだろ?
そうゆうこと
581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 01:43:57.77 ID:jy/cCqUW0.net
>>573
別にムカッとしない
672 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 02:27:17.10 ID:fjBPATV40.net
一方通行の笑いの押し付けから開放された自由感は芸人にはわからんやろうなぁ
699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 02:49:50.86 ID:1CDjK+xo0.net
芸能人がおごってると容赦なく人生を台無しにするのに
公務員がおごってても、ちょっと移動させられる程度なの?
700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 02:50:05.87 ID:IgS/iSWX0.net
型にはまって言葉を減らしてるのは松本自身なんだけど
炎上恐れてと言うより手堅い笑いしか狙わなくなったな
708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 02:54:21.55 ID:y1wuFJkwO.net
>>700
家族出来ると無責任な事出来んくなって守りに入るからなぁ