【将棋】渡辺明竜王、挑戦者・三浦弘行九段の出場停止処分に「大変な事態になってしまいました」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476283964/
1 名前:Catherine ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 23:52:44.66 ID:CAP_USER9.net
2016年10月12日20時49分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/topics/20161012-OHT1T50149.html
日本将棋連盟が、15日に開幕する将棋の第29期竜王戦に挑戦する予定だった三浦弘行九段(42)を出場停止処分とし、挑戦者が変更になったことについて、渡辺明竜王(32)は12日に更新したブログで「大変な事態になってしまいましたが、引き続き将棋界へのご声援を宜しくお願いします」とのメッセージを発表した。また、「詳細は各種報道に任せて、ここでは省略します」とも記した。
竜王戦には、三浦九段に挑戦者決定戦で敗れた丸山忠久九段(46)が対局規定により代わって出場する。渡辺竜王と丸山九段による竜王戦は2011、12年に続き3回目。過去の対戦では渡辺竜王がいずれも4勝1敗で防衛している。
竜王は名人と並ぶ将棋界最高峰のタイトル。将棋の7大タイトル戦で、出場停止処分により挑戦者が変更となったのは初めて。
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/12(水) 23:55:17.35 ID:sUtiokHs0.net
頻尿だったらこの馬鹿理事はどう責任を取るの?
309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 09:53:56.44 ID:tZMQH7EI0.net
>>7
トイレいってるとは説明してないから頻尿はありえない
「別室で休んでた」
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 23:57:14.77 ID:Wi/TrVBo0.net
丸山九段は負けても1,500万円が転がり込むんですね?
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 09:41:47.05 ID:UAXt4auZ0.net
>>10
負けても1500万ってすげーーーwww
7大タイトルの中には勝っても数百万とかなかったっけwww 王座戦だか王将戦か忘れたけど
竜王戦は負けても名人戦勝利に近いぐらいもらえるんだな。。
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 00:05:34.29 ID:MvgZHcVW0.net
中学の頃、将棋部の途中に年上の彼女と誰も来ない一番遠いトイレでセッ○スしたのはヒミツ
証拠は出せない
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 00:22:38.28 ID:3xdsrye/0.net
プロ同士、どんな気づきにくい絶妙手でも指されてみれば意味はわかる。人間の指したものなら。
でもコンピュータの手は理解を超えている。
そういう手を、特定の棋士がトイレから戻るたびに指すとなると、多くの対局者から疑惑を持たれ噂になっていってもおかしくない。
もちろんまだわからないけどね
でもコンピュータの手は理解を超えている。
そういう手を、特定の棋士がトイレから戻るたびに指すとなると、多くの対局者から疑惑を持たれ噂になっていってもおかしくない。
もちろんまだわからないけどね
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 00:27:53.30 ID:mu2Fo4aM0.net
>>30
羽生の手もそんな感じなんだが、疑うのか?
羽生の手もそんな感じなんだが、疑うのか?
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 00:35:10.71 ID:v2D3bUps0.net
>>33
トイレに行ってませんけど?
【将棋】 羽生善治が詰み筋に気づいた瞬間
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 00:38:51.53 ID:aQ/QOyKI0.net
これか
三浦九段、対局中不正か…離席しソフト利用疑い(毎日新聞)
http://mainichi.jp/articles/20161013/k00/00m/040/037000c
スマホで将棋ソフト使い不正か 三浦九段「ぬれぎぬ」(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASJBD6GMGJBDUCVL02R.html
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 01:19:30.70 ID:13U4/Quj0.net
ていうか俺的には糸谷と千田の方があやしい
千田のようなウンコみたいな顔色のウンコ棋士が
最近、勝っているのは変だし、糸谷の離席の多さは異常
個人的にはスマホ禁止は賛成 ついでにオナホも禁止にしとけ
金属探知機で検査も山菜だ
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 01:47:38.92 ID:5wzozS+a0.net
http://toyokeizai.net/mwimgs/9/f/-/img_9f856abcfb8cbc8986a9629ede75de79188253.jpg

竜王ってのがこれなの?
盤面の広さよりでこの広さが気になってしまうな
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 02:23:16.35 ID:m2DuTel/0.net
ナベは結構前からスマホ持ち込み禁止にした方がいいとか
不正防止に積極的な発言してたんじゃないっけ?
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 05:47:27.94 ID:77OedfOR0.net
>>107
その通りで渡辺は電子機器持ち込み禁止論にもっとも積極的な棋士
だいぶ前に棋士総会で提案したこともあったはず
それに本人自身は対局場に携帯を持っていかないくらい徹底してるし
渡辺が怪しいとか言ってるのは単なるアンチか頭のおかしい人達
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 06:34:33.62 ID:ddWhTUbE0.net
一番怪しいのは羽生w
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 08:13:34.90 ID:zyubjwQc0.net
>>128
羽生はソフトどころかPCも棋譜の保存にしか使ってない
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 08:40:19.26 ID:p4RfUg6l0.net
もう、人間が指す将棋というもの自体に意味がなくなったな
素人でもスマホ持ってりゃプロに勝てるんだからw
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 08:42:16.14 ID:v/a7rzpF0.net
ポナンザクラスならまだしもスマホのアプリ程度じゃプロ棋士には勝てないだろ
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 08:57:15.63 ID:EfPtEpKI0.net
離席云々なら糸谷が真っ先に疑われると思うんだけどそっちは全く話に上らない
ってことは持ち込み禁止のルール改正は最初から三浦狙い撃ちだったんだな
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 08:59:03.30 ID:OvZDaYha0.net
>>184
糸谷も疑われているだろ。
ただ三浦はタイトル挑戦者だったから矢面に立たされたわけで。
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 09:05:09.08 ID:qBIbYjW20.net
テレ朝がやばい
総力特集を組んでるぞw
218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 09:15:20.07 ID:edMsg+fX0.net
システム的に丸山竜王奪取くるな
「補欠繰り上げ追い風ポールポジション」
227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 09:23:50.96 ID:hWCPDpF40.net
ファンからみて、この棋士は何かおかしいみたいな事ってわかるのか?
248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 09:34:45.67 ID:pYa2L30a0.net
>>227
三浦が突然強くなったってなら、おかしいとも思うが
三浦はソフトが弱い時代から強かったし、近年もソフトうんぬん疑う余地のない早指しでも優勝してるから
強い弱いで言えば今でも強い
しかし本当にソフトに頼ったなら何でなんだろうな
そこまで追い込まれる理由がわからない
去年結婚してタイトルが欲しかったのか?
バレるリスク考えたらそんなことするとかアホだろ
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 09:28:12.61 ID:KBrdaDKh0.net
素人なんだがそんなに人によって打つ手ってわかるの
羽生さんしか知らんがおー流石羽生さんみたいな
249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 09:34:46.08 ID:o/t86yk90.net
>>235
藤井先生が横歩取りやりだして、終盤に華麗な寄せを披露しだしたら考える
290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 09:49:13.92 ID:gN+j010s0.net
そういえばチェスってまだ『人間に楽勝』レベルまでは
行っていないのかね
306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 09:52:32.04 ID:Y8tMMZSH0.net
つかこのままだと羽生さんまで疑われそうだな
「一致率が高い」って
逆なのに
317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 09:56:00.08 ID:6UD+fIGE0.net
>>306
一致率は証拠になるのかな
横歩取りなんかAIの新手を定跡にしようとしているし
308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 09:52:52.90 ID:UAXt4auZ0.net
3.王位戦 ・・・ 1000万円
4.王座戦 ・・・ 800万円
5.棋王戦 ・・・ 600万円
6.王将戦 ・・・ 300万円
7.棋聖戦 ・・・ 300万円
竜王戦すげーな。タイトル戦で勝つより竜王戦決勝行く方が価値あるとは
4.王座戦 ・・・ 800万円
5.棋王戦 ・・・ 600万円
6.王将戦 ・・・ 300万円
7.棋聖戦 ・・・ 300万円
竜王戦すげーな。タイトル戦で勝つより竜王戦決勝行く方が価値あるとは
324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 09:57:44.19 ID:nCjH6Zsb0.net
>>308
賞金の高さで、一応名人位と同格のトップタイトル戦という扱いだからね
世間ではトップ棋士=名人なのは相変わらずだが
334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:00:13.33 ID:pU/Vu8gP0.net
>>324
そうでもない
竜王戦もビッグタイトルとして世間に定着してきた
327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 09:58:56.59 ID:OOXiLjZy0.net
>>308
名人戦主催できない読売が威信をかけて
名人戦より賞金を盛って連盟の格付けで名人戦以上の格付けを勝ち取ってるからな
そりゃ歴史からの格ではかなわないが連盟はその賞金額から竜王戦を最大棋戦と扱ってる
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:00:03.81 ID:aQ/QOyKI0.net
離席率が高くて時間残して竜王になったあのデブが一番怪しいわ
337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:01:20.67 ID:pU/Vu8gP0.net
>>332
離席しても廊下を徘徊して歩き回ってるからだろう 一人にはなってない
344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:02:52.48 ID:aWYbhhsx0.net
三浦は電王戦で誰がやっても絶対勝てない相手とやってボコボコにされたよな
あれで何か狂っちゃったのかもね
357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:05:11.39 ID:o/t86yk90.net
>>344
そんなことはないと思うよ
勝てない筋に入っちゃったけど、あれを回避できる人はそれなりにいるだろう
将棋は一局だけだとそういう感じで勝ち負けが大きく振れることはありうる
349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:03:52.63 ID:gswYgyJF0.net
明後日から始まる竜王戦はニコ生で配信されるけど
両者が離籍する度にカンニングやら不正のコメントだらけになるんだろうな
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:10:51.64 ID:lRK2AUOy0.net
>>349
スマホ禁止だし平気だろう
今回はチェックも厳しいんだから三浦は出て実力を示せばよかっただけなんだが
386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:13:39.58 ID:3Z/e/9SH0.net
>>374
一旦、メールで連絡するのになれちゃうと
今更FAX使わなくなるのと同じで
もうスマホの虎の巻なしには将棋できないだと思う。
350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:03:55.96 ID:rCqo1ZhJ0.net
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/29/ryuou201608260101.html
改めて見返すと58角打たれてからの対応が完璧すぎて疑わしく思えてきた
362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:06:58.45 ID:UAXt4auZ0.net
スマホカンニングって、スマホのスペックだけでいけるの? そりとも外部のPCと通信しちゃったりすんの?
382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:12:50.69 ID:nCjH6Zsb0.net
>>362
話題になったのは技巧ってアプリ
しかも無料なんだ。恐ろしい時代になったねえ
385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:13:36.42 ID:UAXt4auZ0.net
>>382
マジか・・・・素人でもそれで相当勉強できちゃうな・・・
388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:14:15.94 ID:jqiOC5Ec0.net
渡辺カンニング説は昔からあるが、渡辺が自分より弱いソフトをアテにするかなぁ
今でこそソフトは強くなったけどほんと最近だし、渡辺ほど実績を積み上げた人が不正に走るとは思えない
失うものが大きすぎる
それなら衰えて負け続けたほうがずっとマシ
渡辺も普段の研究ではソフトを活用してるとは思うけどね
392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:15:20.29 ID:Fk104Q9r0.net
よくコンサート会場にあるような、
電波妨害装置みたいなのを設置できないのかね
もう棋士本人のモラルには任せられないだろ
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:19:24.95 ID:Q/QdPIOR0.net
>>392
スマホスタンドアロンでトップ棋士級のソフトが7月に出たんだよ
三浦が怪しい行動をし出したのがちょうどこの頃
416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:22:11.59 ID:IKM7F8Is0.net
竜王戦トーナメントの棋譜中継
「三浦が席を外した」という記者の描写が散見されるな
436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:28:40.99 ID:EZWwJ54E0.net
>>416
それ自体は珍しい事ではないんだよな
棋士にもよるけど席外して考えるのは割と普通
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:24:04.37 ID:3P4gpWRtO.net
よく分からんけど将棋界では中原の突撃します以来のスキャンダルかね
424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:25:02.44 ID:56eGC7dnO.net
将棋プロってのはたとえキセルがたいしたことではないと思っていても将棋でカンニングだけはやらないもんだと思っていた。特にトッププロはね
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:25:26.26 ID:jqiOC5Ec0.net
糸谷が色々言われてるけど糸谷もソフト使ってる可能性は低いと思うけどな
早指し早見えだし、それに竜王戦だって流石にあの大舞台で不正するアホはいないと思うし
実際に監視が厳しいから怪しい行動はできないでしょ
離席が多いのなんて良くあることだしそれは疑いの理由としては弱いと思ってる
ただマナー的にどうかとかはあるけどね
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:39:54.86 ID:HAva+gaZ0.net
>>427
糸谷は誰も疑ってないんじゃないの?
ただこれから単なる徘徊癖にもごちゃごちゃ言われそうで気の毒ってだけで。
434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:28:12.64 ID:Nw/PadtW0.net
黒か白かまだ不明なのに問題を大ごとにしてしまった将棋連盟w
無能にも程がある。
無能にも程がある。
442 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:30:37.77 ID:jqiOC5Ec0.net
>>434
いやスポンサーに最大の迷惑をかける最悪の事態は避けたでしょ
今回の措置はスポンサーの意向もあっただろうし、状況的に最善は尽くしていると思うね
いやスポンサーに最大の迷惑をかける最悪の事態は避けたでしょ
今回の措置はスポンサーの意向もあっただろうし、状況的に最善は尽くしていると思うね
464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:35:29.70 ID:Y35n4t8c0.net
>>442
このケースの最大の迷惑ってのは
三浦が裁判に持ち込んで勝つ
挑戦権を無理やり奪ったわけだから賞金の金銭保障どころか名誉棄損の賠償も必要
そして渡辺丸山のどちらが勝っていてもケチがつく(改めて三浦と対局して決めるのか?)
で、これを回避できるだけの証拠を持ってるのであれば最初からこんな変な処分にはならんだろ
488 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:41:29.49 ID:jqiOC5Ec0.net
>>464
その場合は将棋連盟が悪いってことになる
最悪のケースは、三浦が竜王戦でタイトル取った後に発覚して竜王戦の権威にキズをつけること、
または竜王戦の最中に不正が発覚して対局そのものが無効になったり、悪いイメージで竜王戦が話題になること
スポンサーや対局の関係者に多大な迷惑がかかる
少なくともそれは阻止しなきゃいけないし三浦を竜王戦に出さないことで阻止した
まぁ三浦が納得できる形で身の潔白を証明した上で出場できれば良かったんだけど、その証明って難しいからなぁ
どうしてもわだかまりが残ってしまう
506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:46:02.70 ID:rZ7QUxxc0.net
>>488
>最悪のケースは、三浦が竜王戦でタイトル取った後に発覚して竜王戦の権威にキズをつけること
今発覚してないものが対局中やタイトル獲った後にどう発覚すると言うの?
竜王戦の対局自体は持ち込み禁止の身体検査ありでもう決まったことだし
予選段階の不正発覚なんて今証明出来なきゃ来月再来月でも無理だろ
523 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:52:01.45 ID:jqiOC5Ec0.net
>>506
今発覚してないというよりも、今はまだ世間に明るみになっていないだけで、実は裏が取れているとか文春とかが
尻尾を掴んでいる可能性だってある
疑いが強い以上は疑われるだけの理由があるわけで、証拠が何もなくて今後絶対に発覚しないなんて誰も言えない
474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:36:51.19 ID:64tgSaNK0.net
>>442
今証拠がないのにあとからでてくるの?
証明できない過去の不正で騒ぎ立てても騒ぎになるだけ。
持ち込み禁止を徹底するなど今後の対策を万全とするのが一番迷惑がかからない。
504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:45:59.42 ID:jqiOC5Ec0.net
>>474
放っておいたら竜王戦や今後の対局で不正をしてそれが発覚するかもしれないでしょ
今は証拠がなくても、これから証拠を取ろうと色々画策する人も出てくるかもしれないし、
今まで見つからなかった行為が見つかる可能性がないわけじゃない
444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:30:54.88 ID:WKHBLQbz0.net
>>434
そんな感じじゃないな。もはや黒と断定してるとしか思えない
証拠もなしにこんな棋士人生終わらすようなとんでもない処分できないよ
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 10:29:31.06 ID:mURbp5ba0.net
まず余程高性能cpuじゃない限りソフトは奨励会レベルにも達してない
それをスマホで云々は完全に濡れ衣
トッププロならそんなことわかるはず
誰かが仕掛けてるな
きなくせえ
507 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:46:12.67 ID:0oC+c3XPO.net
将棋の事はよくわからんが盤面から離れたら勝負放棄で負けとかルールにしちゃだめなの?
533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 10:54:51.94 ID:KBU3Mh9/0.net
>>507
長時間読みを入れてると凄い疲れるらしい
そんな時は散歩したりボーッとしたりしてリセットする人が多いとのこと
ひふみんなんかは屋上で讃美歌歌ってくるとか違うとか…
あと、糸谷も離席が多くて竜王取った時も疑ってる一般人がいたが、彼はデブで脚が保たないらしいw
674 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 13:26:26.67 ID:ENNea2880.net
>>507
6時間+6時間で朝10時から夜0時過ぎまで
昼食夕食休憩以外離席禁止とかどんな拷問刑だよ
556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 11:06:41.06 ID:cMcmtOC70.net
今回の顛末は三浦の指してが
日本将棋連盟がソフトの一致率が異常に高かったことを確認した結果だったんですかね?
559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 11:09:30.94 ID:ukB40whH0.net
三浦さんって元々早差しで有名じゃなかったっけ???
566 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 11:14:15.51 ID:ZYDh2jYv0.net
>>559
三浦はNHK杯優勝してる
ニコ生でみうみうとして人気がでて
17歳年下の一般人と結婚して去年はハゲを倒してJT杯優勝
妬まれたんだろう
年上女房で奨励会未成年できちゃった結婚で
ソフト差しと2ちゃんで騒がれ続けてるひとが怪しい
633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 12:36:27.12 ID:AEc6jxy10.net
三浦や糸谷なんかどう見てもアスペ喪男だからただ落ちつきがないだけとも言えるよねw
敢えて渡辺の携帯も調べて欲しいw
640 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 12:43:27.80 ID:WxyaAmQF0.net
なぜ羽生が2日制だけ弱いのか
そろそろみんな気づくべき
654 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 13:04:44.80 ID:yUl6lgZP0.net
こんな感じで大きな話になると白黒付ける必要があるな
連盟に三浦さんが不正をしたという証拠があるかどうか
何もしていないのに出場停止なら酷い話だし、不正をしたなら相応に処分しなきゃいかんだろうから
罰則規定がどうなってるのかは全くわからんが
659 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 13:11:07.60 ID:CjSSaQoj0.net
>>1
渡辺は擁護一切なしか
棋士には分かる疑惑の手が山ほどあったんだろうな…
渡辺は擁護一切なしか
棋士には分かる疑惑の手が山ほどあったんだろうな…
668 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 13:19:35.52 ID:1+w02rwz0.net
>>659
魔太郎は昔三浦のことを研究会に加わらないくせに後輩から研究を聞き出す質問三羽烏
(得意にしてた脇システムや相横歩取りはすべて若手の研究成果)
棋譜を見る価値もないとまでバッサリやったからな
三浦の表面的な顔や性格で真面目イメージ持って擁護しとる奴も多いが、実際はドクズ
693 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 14:12:11.27 ID:iBa4JHbe0.net
勘違いしてる人が居るようだが、今回の処分は三浦が疑われたままでは居られないから休場すると宣言したことと、その届けを出さなかったことへの処分だからな
竜王戦欠場へのペナルティでもある
不正は本人も認めてないし証拠があるわけでもない
ただ疑わしいだけ
697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 14:16:37.89 ID:brB/gFNh0.net
ハッシーがツイッターでちょっと情報出した
橋本 崇載 ?@shogibar84 ・ 6 分6 分前
数週間か1か月ほど前に、奴と対戦した人が不正行為をやられたと憤慨していると聞いた。
恐らく、その後に決定的にクロ断定できるものを掴んで、踏み切ったのだろう。
将棋連盟はタイトル戦開催まで数日というギリギリのタイミングで
よく英断したと思う。始まってからでは、より取り返しがつかない。
さて誰と対戦してたか
702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 14:22:25.68 ID:WKHBLQbz0.net
橋本 崇載?@shogibar84 2 分2 分前
ファンには酷な知らせと思うが、個人的にも1億%クロだと思っている。
奴が除名になるかどうかは知らないけど、俺は二度と戦う気しない。以前からソフト指し、
モラル、カンニング、再三警鐘を鳴らしてきたつもりだが、最悪の形になりただただ残念だ。
これでも潔白を信じるという人はどうぞご自由に。
これはすごい
ファンには酷な知らせと思うが、個人的にも1億%クロだと思っている。
奴が除名になるかどうかは知らないけど、俺は二度と戦う気しない。以前からソフト指し、
モラル、カンニング、再三警鐘を鳴らしてきたつもりだが、最悪の形になりただただ残念だ。
これでも潔白を信じるという人はどうぞご自由に。
これはすごい
738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 16:12:17.34 ID:JlhICDJ30.net
>>702
ここまでズバズバ言うのだから
いろいろ証拠あるんだろうな。
というか、小さいころから将棋の世界に入っているために
大人になり切れない子供みたいな書き込みだね。
漫画家といっしょで、その世界しか知らずに
それを生業としている人が
立派な大人になれるわけがない!!!
連盟を見ていると、将棋の世界って立派な大人って
少ないんだなと思った。
704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 14:29:19.59 ID:XEFz4VEu0.net
1億%クロとか厨房かよ
少しはまともな言葉使いができないのか
731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 15:10:14.61 ID:ZmGcjZZy0.net
>>704
人としての教育をろくに受けてこなかった将棋サイボーグだわな。しかも肝心の将棋の腕が三浦以下。
733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 15:43:32.45 ID:WI2cdR6k0.net
>>731
残念ながらこのゴリラ
三浦には強い
もともと嫌いなんだろう
705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 14:29:48.21 ID:Ks0JIUtM0.net
そもそも本当に白なら、三浦は切れずに竜王戦で無実を晴らせば良かった事じゃね?
それこそ席を一切立たずトイレも監視OKぐらいの行動を示して渡辺竜王を倒せば回りも黙る
温厚で真面目な男なら、何故逆切れして対局拒否したのかが疑問?
普通は監視されてても実力で勝てるとこ見せて無実を晴らそうとするだろ
710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 14:33:55.06 ID:eSjtwlR50.net
1発でクロだと分かる手ってどんな手なんだろう?
748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 17:22:54.63 ID:8BgAeFEi0.net
棋力はもちろん、人格においても羽生さんが最高だと思いますよ、ええ
749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 17:26:56.08 ID:y4mBtkVH0.net
>>748
羽生は鬼畜眼鏡の変人って嫁が言いふらしているネン
755 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/13(木) 18:29:36.82 ID:8BgAeFEi0.net
>>749
羽生もおにぎり嫁捨てて、若手女流に突撃すればいいのにな。
813 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 09:46:40.21 ID:bVViMER30.net
三浦に聞き取りしたとき、渡辺も同席していたんだって
どんなやりとりが交わされたのかめちゃくちゃ知りたい
814 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 09:49:07.49 ID:N2Ym+a/r0.net
>>813
告発した棋士の一人が渡辺なのはほぼ確実…なのかな?
816 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 09:54:19.04 ID:lTBsLnyB0.net
>>814
それだと今回の件で一番得するのって渡辺さんだよね。
三浦さんが処分受けたら丸山さんが代打ってのは妥当な線だから、
渡辺さんだけ番勝負の対策立てられたってことだし…
丸山さんにしても、対局2,3日前に言われても困るでしょ
まぁ対局料もらえるからいいってことなのかな?
828 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 16:22:17.07 ID:XOpjZsrf0.net
羽生さんが何か取材で話していたけど
盤面から好不調や感情、特に
「○○さんらしいなぁ」とかは物凄い出るとのこと。
たぶん事前に研究とか物凄い量するから
違和感のある手は半端なく感じるのかもね。
終盤戦で難しい局面でしょっちゅう、席をたったり
らしくない手を毎度指して来たら。。。疑われるよね。
下手したら、随分前から、いろんな棋士に疑われてたのでは?
トッププロたちには「人間では打てないなぁ」とか
PCの一手は人外な感じがわかりやすいみたいだしさ。
857 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 23:36:09.21 ID:VBm0W51g0.net
ソフトを対局で使うのは反則だけど
感想戦を人対人であーでもないこーでもないやるくらいなら
ソフト使って
じゃあ正解を見て見ましょう!!みたいな感じで使うのは効率的には間違いではないよな
859 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:44:30.21 ID:/wSRTnMo0.net
>>857
コンピュータ様の最善手は踏み込みすぎて低級には指しこなせないことが多いw
861 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:51:53.15 ID:KBsf0B9j0.net
>>859
自陣が危なくなるけど相手の王様を先に捕まえるから大丈夫!
こういう戦い方って強い人でなければできないもんな
865 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:01:17.57 ID:MALEpX/v0.net
>>861
さっき指したの解析にかけたら
大駒なくなるけど相手玉のコビンが空くから有利だよ!
的な手順言われた
そんなん低級が指せるわけないやろ…
871 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 00:05:36.17 ID:0EJSWfaQ0.net
>>865
ソフトのが強いならプロいらないじゃんって言うやつは
将棋に全く興味ないか強いかの両極端だと思うわ
だってソフトがこうって言われてもなるほどねって弱い人はならねーしw
879 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:56:54.53 ID:y4BNHICg0.net
ナベよ。
久保とか郷田とか、正義感みなぎる奴らが三浦に負けたな。それ利用したんか。
金属探知機は困った・・・名人戦にも導入されるかも
舎弟の天彦が名人のうちに・・・それが動機か?名人ほしいもんな。
しかし羽生が叡王戦出てまた話題奪われて、悔しいやろうなあ。
今期9割がた、羽生が名人挑戦。でも、ナベが天彦に読み筋教えてあげるから大丈夫、やな。
880 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:04:43.78 ID:0EJSWfaQ0.net
>>879
渡辺って普通に強いだろ
羽生ほど圧倒的で全方位ではないけど早指しでも普通に強いイメージ
902 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 09:52:39.36 ID:y4BNHICg0.net
ニコ生応援アンケ
渡辺30.7 丸山38.2 ニャンとも31.1
視聴者は正直
919 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 16:02:34.81 ID:LVtIOomE0.net
告発に渡辺が関わってないと信じるとして、三浦の挑戦者資格を裁定する場にしゃしゃり出て関与したことは、現タイトルホルダーが挑戦者を選り好みしたということじゃないのか?
あれこれ難癖つけて強敵から逃げ回って、防衛を重ねたボクシングの亀田家と、どこが違うの?羽生がこれまで、対戦相手に注文つけたことがあるか?実力主義って何よ
渡辺は竜王を、亀田のベルト並みの価値に落としたんだぞ。将来の会長がこんな小物でどうするんだよ
920 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 16:27:48.77 ID:lTJeAOqv0.net
常務会に渡辺が勝手に押し掛けたわけじゃあるまいし
出席を求められて行ったんだろうからそれについて渡辺が責められるものではないよ
921 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 16:36:34.99 ID:izJWnpJW0.net
>>920
連盟、渡辺のどちらの意向で出席したかはどの報道でも明らかにされてない。
仮に何も知らず呼び出されたとしても、ここにいるべきでないと気付き中座しなかった浅はかさ。
ブログで事件について、重要な当事者となっていたことに触れず、あくまでも第三者を装うことの意味