【野球】浜松市の新野球場整備見直し スズキ・鈴木修会長「整備に反対する理由が分からない。寄付した5億円の返還を求めていく」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458962371/
1 名前:かばほ〜るφ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 12:19:31.08 ID:CAP_USER*.net
野球場見直しでスズキ会長「寄付5億円返還を」
2016年03月26日 11時56分
浜松市の遠州灘沿岸部での新野球場整備を巡って、市議会で野球場に関する費用を
全額減額した修正予算案が可決されたことを受けて、自動車大手スズキの鈴木修会長は25日、
「(建設予定地の)篠原地区に造りたくないということか。整備に反対する理由が分からない。
(新野球場の土地取得費に充てられる予定である)寄付した5億円の返還を求めていく」と話した。
スズキは、昨年3月末までに、防災機能を併せ持つスポーツ施設建設に協力するため、
計5億円を市に寄付していた。寄付金について、市は、西区篠原町の建設予定地の
取得費に充てることを検討している。取得費は、10億円と想定されている。
さらに鈴木会長は、追加で検討していた5億円の寄付についても撤回する意向を示した。
鈴木会長は昨年12月、鈴木康友・浜松市長とともに静岡県庁を訪れ、川勝知事に野球場整備を要望していた。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160326-OYT1T50043.html
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 12:20:41.32 ID:6HkTiBVJ0.net
返さない
サッカー場を作る
サッカー場を作る
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 15:51:12.06 ID:1Mybgixt0.net
>>2
もっといらんわw
スビロがあるしな
559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 18:16:52.72 ID:h5PFvAE/0.net
>>2
>>437
が、実際、きっと裏でサッカー推進派が
横槍を入れたんだろ。
サカヲタが多いというここのレス群を見ても
わかるじゃんw
565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 18:27:33.93 ID:q3LZ4Wm90.net
>>559
そんな力があったのなら、ここまで野球帝国になっちょらんじゃろw
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 12:24:44.80 ID:pwc8gnMX0.net
だいたい、津波が来た時に、自分トコの高塚工場直撃しないように防波堤代わりに球場作るとか、外道過ぎる。
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 12:25:22.38 ID:quDWbgF50.net
静岡県の子供はサッカーとバスケに夢中で
野球少年はすでに絶滅危惧種です
現実が理解出来ない老人のせいで
子供たちに負の遺産を残すべきではありません
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 12:25:37.65 ID:ggMvkEt00.net
プロ野球のチームも無いのに
なんで作るの?
バスケのアリーナ作りなよ
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 12:27:41.00 ID:J1ziBxfN0.net
アリーナ作ればいいのに。
スポーツもできるし、コンサートもできる。
野球は野球しかできないだろう。爺はわがまますぎる。
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 12:32:23.65 ID:uCV1e6Op0.net
5億寄付してやったから200億の球場作れってのはないわあ〜www
しかもあんな場所になwwwそれならてめえの工場潰して自前で球場でも作っとけよwww
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 12:41:06.71 ID:Ce2J6DVw0.net
スズキ怒らせると、また可美村に戻るぞ。浜松の税制狂うぞw。
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 12:46:31.14 ID:ysd1QnnP0.net
よく解らないんだが なんで市議会は反対したの?
市議会は市長と意見が反対なの?
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 13:03:57.49 ID:b6ctkjrq0.net
草薙じゃ不満なのか
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:06:51.21 ID:Lw1aZv+W0.net
計画の途中変更は分かる。
なんにでも有り得ることだから。
でも、寄付費返却すら認めないというのは意味不明だな。
もはや詐欺だがな。
なんにでも有り得ることだから。
でも、寄付費返却すら認めないというのは意味不明だな。
もはや詐欺だがな。
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 13:11:05.63 ID:cmFPKusW0.net
>>148
こんなん認めたら返還たてにいくらでも行政に圧力かけられるだろ
計画が確定した後ならともかく議会に諮る前にこんな高額な寄付なんかするなってこったw
こんなん認めたら返還たてにいくらでも行政に圧力かけられるだろ
計画が確定した後ならともかく議会に諮る前にこんな高額な寄付なんかするなってこったw
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:18:09.51 ID:Lw1aZv+W0.net
>>162
だから金募集しなければ良いだけだろうが。
なにいってんだ?
…っつーか、金返せない理由でもあるのか?
浜松市。
使い込みとかじゃねえの?
だから金募集しなければ良いだけだろうが。
なにいってんだ?
…っつーか、金返せない理由でもあるのか?
浜松市。
使い込みとかじゃねえの?
215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 13:28:48.75 ID:cmFPKusW0.net
>>181
市が募ったのは「篠原地区に野球場を作るための寄付金」なのか?
野球場つくるってのはスズキの会長の意向でしかねーだろが
あくまで「防災機能を併せ持つスポーツ施設建設」のための寄付なんだよ
「野球場つくってくれないから返せ」っていう理屈自体通用しないんだよ本来の寄付の目的はそこじゃねーから
使い込みに関しては知らん
市が募ったのは「篠原地区に野球場を作るための寄付金」なのか?
野球場つくるってのはスズキの会長の意向でしかねーだろが
あくまで「防災機能を併せ持つスポーツ施設建設」のための寄付なんだよ
「野球場つくってくれないから返せ」っていう理屈自体通用しないんだよ本来の寄付の目的はそこじゃねーから
使い込みに関しては知らん
219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:30:20.77 ID:K/0ityv80.net
>>215
寄付したのは市の「スポーツ施設整備基金」に対してだな
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/bosai/42354.html
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/03/26(土) 13:13:54.48 ID:NOOGM7uZ0.net
スズキがどうこう以前に計画白紙にすんなら金回り清算すんのは当たり前だろ・・・
今はふるさと納税もあるんだからあんま役所脳発揮してると痛い目に遭うぞ
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:20:44.62 ID:Lw1aZv+W0.net
そもそも防災機能施設の建築が主題であって、
野球場それ自体は副次的なモノだろ?
なんで焼き豚的な話してるヤツが湧いてるんだ?
237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:35:59.83 ID:Lw1aZv+W0.net
>>215
は?
おれが>>188でいったことをトリミングして、
別の主張にデッチ挙げてるだけだがな。
「防災施設がつくられないから金返せ!」言ってるのがスズキ側だろうが。
…つうか、オマエが人様にインネンつけてレスせびるだけの孤独なレス乞食なのはよくわかったわ。
ああうぜえ。付き合って損した。
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:24:27.62 ID:a+yoWViA0.net
別に返せばいいけど
これ程の大金を寄付しといて返せとか前代未聞だろ 聞いたことないな
よくこういう恥ずかしいことが出来るよね
206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/03/26(土) 13:25:24.57 ID:NOOGM7uZ0.net
>>200
人様から預った寄付を別の用途に使うことをなんというか知ってるか?
216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:29:43.03 ID:4QB5VBUs0.net
うまくgoogleのリンクが貼れなかった
http://www.at-s.com/news/images/n22/210829/IP160215TAN000111000.jpg

↑
ここだな、、アクセスは車しかできないし。。
土建屋利権政治屋どもは金しかない
240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 13:37:17.51 ID:1GEeAtQ80.net
>>216
浜松でアクセスが車しかないってのは別におかしな話ではないんでそこは問題ではない
単純に野球場がいらない
ジュビロの為に新スタ作るってなら修ちゃん以外反対派しないだろうね
いまだに広域ホームタウンですらないのはスズキのせい
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:33:09.30 ID:j2cnRu9G0.net
たった5億(笑)
焼き豚ジジイ死んどけ
税金にタカんなボケ
238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:36:21.42 ID:4QB5VBUs0.net
>>226
作るって嘘言って、金貰っといてその言いぐさは無いだろう
247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 13:39:11.02 ID:cjJF7x2B0.net
>>238
5億ぐらいで200億のものつくってもらえると思うか普通?
278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 13:49:30.27 ID:sksGZaiK0.net
予定が取りやめになったから返却してもらう
当たり前のことなのにこれ批判してる人ってなんなの・・?
当たり前のことなのにこれ批判してる人ってなんなの・・?
302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 14:01:33.51 ID:xpaSHRknO.net
>>278
「スポーツ施設」を造る予定は取り止めになっていない
「スポーツ施設」を造る予定の寄付を勝手に「野球場」に限定したうえ
「二百億の野球場」が出来ないことを「計画中止」と勝手に決めつけた馬鹿がいるだけ
自民党も野球場だから反対したのではなく「二百億はかかり過ぎ」だから反対なのに
「スポーツ施設」を造る予定は取り止めになっていない
「スポーツ施設」を造る予定の寄付を勝手に「野球場」に限定したうえ
「二百億の野球場」が出来ないことを「計画中止」と勝手に決めつけた馬鹿がいるだけ
自民党も野球場だから反対したのではなく「二百億はかかり過ぎ」だから反対なのに
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 14:12:15.89 ID:4QB5VBUs0.net
>>302
時系列読めよ → http://www.at-s.com/news/images/n23/221050/20160318_9.jpg

どこにお前の言う「スポーツ施設」と言う文字があるのだ?
しかも、市長とスズキ社長が知事のところに一緒に出向いてるじゃねーか
330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 14:15:48.76 ID:xpaSHRknO.net
>>322
スズキが寄付した窓口にきちんと書いてあるぞ馬鹿
一部だけ抜き出したもの見て悦に入ってんなよ馬鹿
343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 14:24:02.53 ID:4QB5VBUs0.net
>>330
浜松市が野球場建設の言い出しっぺだろうが、馬鹿
362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 14:31:12.55 ID:vBSFBWIl0.net
>>343
もう一度読め文盲
俺が言ってるのは寄付の名目な
369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 14:37:45.57 ID:4QB5VBUs0.net
>>362
ごたくはいいから、作らないんだったら、金を鈴木社長に還せ、詐欺
297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:58:51.99 ID:xvHamgvi0.net
焼き豚だったんだスズキ
スズキの車だけは絶対買わね
360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 14:30:05.72 ID:xpaSHRknO.net
「スポーツ施設建設」に遣うのであれば違う目的になってない
スズキの会長だけが勝手に「スポーツ施設」=「二百億の野球場」にしている
自民党が反対したのも「二百億はかかりすぎ」だからで「野球場」だからではない
現に西武や広島やロッテの本拠地は二百億も建設費かかってないしな
363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 14:31:59.67 ID:4auhZvhZ0.net
>>360
そこはヘリポートやら、避難施設などの防災拠点になるように作っていないだろ。
366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 14:35:38.74 ID:xpaSHRknO.net
>>363
ではそれらの整備に具体的にいくらかかるんだ?
385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 14:58:12.50 ID:Lw1aZv+W0.net
すげえよなw
東日本大震災を鑑みて、関連企業のある地域の防災施設建設に協力するのがスズキの主眼目なのに、
なぜか「スズキが野球場をゴリ押ししてる」という話にすり替えたいアホがわく。
大企業
叩くオレ様
カッコイイ
てか?w
以下ソース
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/bosai/42354.html
スズキ、4億追加寄付 防災拠点、浜松の野球場建設に
(2015/4/10 07:46)
ズキは同社の工場や関連施設、取引先企業などが多数立地する牧之原、菊川、袋井、掛川、磐田、湖西市と
森町の県西部6市1町にも、総額9千万円を今年中に寄付することも発表した。
同社は昨年も同じ市町などに総額1億円を寄付していて、
「各自治体が実施する防災関連事業に役立ててもらう」(広報部)としている。
東日本大震災を鑑みて、関連企業のある地域の防災施設建設に協力するのがスズキの主眼目なのに、
なぜか「スズキが野球場をゴリ押ししてる」という話にすり替えたいアホがわく。
大企業
叩くオレ様
カッコイイ
てか?w
以下ソース
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/bosai/42354.html
スズキ、4億追加寄付 防災拠点、浜松の野球場建設に
(2015/4/10 07:46)
ズキは同社の工場や関連施設、取引先企業などが多数立地する牧之原、菊川、袋井、掛川、磐田、湖西市と
森町の県西部6市1町にも、総額9千万円を今年中に寄付することも発表した。
同社は昨年も同じ市町などに総額1億円を寄付していて、
「各自治体が実施する防災関連事業に役立ててもらう」(広報部)としている。
389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 15:02:00.72 ID:xpaSHRknO.net
>>385
スズキの会長が先走ってアホ抜かしてるから仕方ない
寄付した金は自分の金じゃなくてスズキの金なのに
寄付した目的は「二百億の野球場建設」じゃないのに
自民党が反対したのも「野球場だから」じゃないのに
395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 15:06:42.29 ID:Lw1aZv+W0.net
>>389
>寄付した金は自分の金じゃなくてスズキの金なのに
>寄付した目的は「二百億の野球場建設」じゃないのに
>自民党が反対したのも「野球場だから」じゃないのに
オマエと全く同じ事言ってるんだけど。
企業の金を寄付したのに、それが使途と違う計画にすり替わるんだから
返還求めるのは当然だろう?
で、ここまで言って分からないなら返レスいらないです。
レス乞食や議論好き気取り相手に無駄なレス積み重ねたくないんで。
っつーか、何が何でも「スズキが野球場ゴリ押ししたがってる〜!」という
話にすり替えたいバカがボウフラみたいに湧いてくるのが奇っ怪だわ。
399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 15:12:41.36 ID:gjAHr6Mw0.net
>>395
市議会は野球場を作らないと言ってるか?
予算を見直しましょうって言ってるだけじゃないの
405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 15:16:58.63 ID:xr7UAVDi0.net
サッカーの静岡が急に野球場とか騒ぎ出した理由が分かったわ
そりゃ県内の有力企業から寄付受ければ動くしか無いわな
そりゃ県内の有力企業から寄付受ければ動くしか無いわな
412 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 15:23:34.13 ID:zhn9PmBO0.net
>>405
急じゃないぞ
市は何十年も前から県に球場作ってくれって要望してたんだよ
スズキつったら県内最大企業で当然税金も一番多く県に納めてるだろうに、県はずっと浜松地域を冷遇してきたのよ
急じゃないぞ
市は何十年も前から県に球場作ってくれって要望してたんだよ
スズキつったら県内最大企業で当然税金も一番多く県に納めてるだろうに、県はずっと浜松地域を冷遇してきたのよ
416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 15:33:12.99 ID:XLO7Vkpu0.net
>>412
浜松球場も拡張したばかりだし、200億のスタジアムが必要かと言うとプロチームないし疑問になるけどなあ。
芝生席で建てといて16球団化に備えて拡張できる土地の確保しとくのがよさそうに思えるけど。
浜松球場も拡張したばかりだし、200億のスタジアムが必要かと言うとプロチームないし疑問になるけどなあ。
芝生席で建てといて16球団化に備えて拡張できる土地の確保しとくのがよさそうに思えるけど。
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 15:38:33.42 ID:zhn9PmBO0.net
>>416
200億の予算については防災設備をそなえた球場ってことだけど、正直詳しくないからよくわからん
イメージ図では命山みたいな感じだけど
http://www.suac.ac.jp/~design/portfolio/00029/file/100/gazou_sukgiya%EF%BD%8Da_01_6130_2.jpg

449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 16:02:19.10 ID:DmVPVkp20.net
>>425
どう考えても津波対策用防潮堤整備事業と関連付けるのは無理がある
言い出したのか会長か市長か知らないが、酷い計画だ
430 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 15:42:37.75 ID:W7Zea2eg0.net
浜松市長 市長の部屋 平成28年1月定例記者会見(浜松市 公式サイト)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/room/interview/28/0127.html
県営野球場の建設について
記者:県営野球場建設の現状と今後の動きについて教えてください。
市長:県と調整中ですが、あくまで県営施設ですので、県の動向を受けて市も準備をすすめていきます。
記者:建設予定の地区を選定した理由を教えてください。
市長:一つは隣に総合水泳場(ToBiO)があり、スポーツの拠点エリアにしていきたいということです。
もう一つは、東日本大震災以来の津波対策ということで、防災機能も含めて考えると適地であるということです。
平成7年に野球場の移転について検討した際に、複数の候補地の中でさまざまな条件で検討すると、篠原地区が最も適当であるという結論が出されていて、そういうことを総合的に勘案した結果です。
記者:浜松球場との住み分けは?
市長:これはまた今後の検討となります。
記者:浜松に県営球場ができる意義は?
市長:県営球場としては、県中部には草薙球場があり、東部には愛鷹球場があり、西部にはなく、以前から県営球場を望む声がありました。
何年か前から経済界から要望をしていましたし、市としても毎年、県への予算要望の中には重点項目として入れていましたので、
西部地区に建設されるということは、今後のスポーツ振興という面でも非常に良いことではないかと思っています。
記者:子供たちの野球離れが進んでいる中で、野球をどのように盛り上げていく予定ですか?
市長:浜松は少年団活動も盛んで、いろいろな選手を輩出している地域ですので、野球に限ってということではありませんが、スポーツの振興に力を入れていく中で、野球についても振興を図っていきたいと考えています。
記者:市としては、具体的にどの部分で野球場建設の後押しをしていく予定ですか?
市長:市が用地を確保するということについては、おおむねの住み分け事項となっています。
また、市民にPRしていく中で、野球場建設に向けて盛り上げていかなくてはならないと思っています。
456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 16:09:51.69 ID:1GEeAtQ80.net
>>430
>記者:子供たちの野球離れが進んでいる中で、野球をどのように盛り上げていく予定ですか?
>市長:浜松は少年団活動も盛んで、いろいろな選手を輩出している地域ですので、野球に限ってということではありませんが、スポーツの振興に力を入れていく中で、野球についても振興を図っていきたいと考えています。
この言い方うさんくせえ
浜松で盛んなのはサッカー少年団な
学校ごとにあるくらい盛んだわ
だけど野球はそんなことないぞ
535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 17:43:05.61 ID:tK0pLxc50.net
>>456 静岡ですらサッカーなんか人気なくてエスパルスやジュビロですらガッラガラ
静岡は高校野球がダントツで人気。高校野球の一回戦より客入らないのがJリーグ
542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 17:50:14.02 ID:GDMGKaCt0.net
>>535
確かにヤバイな
【スポーツ】野球が人気スポーツアンケート調査で史上初の3位に転落の裏 1位サッカー2位バスケ3位野球★2 [無断。]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458540697/
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 16:07:15.32 ID:q3LZ4Wm90.net
ってか屋根なしスタジアムで200億って妥当なの?
481 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 16:46:39.35 ID:G3tybW3vO.net
スズキって焼き豚なのか、絶対買わねえ、軽しかないからどのみち買わないけどw
492 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 16:57:49.85 ID:dulf3zyQ0.net
たったの5億円じゃーなー。Panasonicくらい出せよ最低でも。あんな場所に立派な野球場要らない。
509 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 17:09:32.77 ID:UoWtiOuN0.net
もうネット時代だから
野球は色々と無理すぎる。
申し訳ないけど野球ってニュースだけでなにか汚いことがあるんじゃないかと思っちゃうもん
それにしても今年はいっそうマスコミの野球ゴリ押しがやばいな
さすがに危機感あるんだろうな
ヤフーなんか野球記事だらけじゃん
530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 17:40:03.40 ID:tK0pLxc50.net
>>509 ネット社会だからサッカーはきついよな
代表選ですらガッラガラ。サッカーという競技が致命的につまらない
Jリーグが無理矢理税金で維持してるのも完全にばれてる
515 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 17:16:04.60 ID:dulf3zyQ0.net
浜松に必要なのは人口リーフだな。
サーフィンの名ポイント造って全国からサーフィンしに来るようにしたほうが良いよ。
海を最大限利用するべきだな。
531 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 17:40:08.30 ID:5R/RZ6pL0.net
スズキはこれからおそらく売上伸びるだろうから
変に叩かれる方に動くなよ
こういうところがスズキなんだよなあ
536 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 17:43:19.83 ID:q3LZ4Wm90.net
>>531
確かに現社長いなくなったら、買い叩こうとしているところあるだろうね
543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 17:51:13.77 ID:5R/RZ6pL0.net
そもそも浜松のさびれっぷりも異常なんだよな。
国内4大バイクメーカーのうち3つが創業した地で主要基点で
車産業も発展してる場所なのになんであんなに都市部は寂れてんだ?
娯楽に関する場所がなくてマジでビビったわ。あるにはあるがみんな郊外に
点々とあるだけで2次会、3次会に使うに困るような場所だし
暮らす場所としてはいいかもしれんが遊ぶところではないのが浜松
本気でないからな、洒落じゃなく
568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 18:34:13.32 ID:wdewP6U60.net
このじいさん、いよいよ頭おかしくなってきたなあ
579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 19:12:02.87 ID:3XYMWP530.net
>>568
鈴木修 もともと浜松市でも嫌われ者だよ。 ただの婿養子のくせにエラソーだって言ってるよ
622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 20:02:10.36 ID:WFMMwhM30.net
>>579
でも、そのじ〜さんのおかげで、毒ガスファルクスの乗っ取り避けられたんだが。浜松市民は、5億返せよ。嫌いな奴から施し受けるなよ。自前でやれ。
585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 19:23:35.96 ID:lP+kQIHm0.net
スズキとやきう嫌われすぎワロタ
586 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 19:27:46.95 ID:aDTPf9Kn0.net
>>585
嫌われてるのは浜松だろ
金は受け取るけど約束は守らないんだから
587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 19:28:24.18 ID:Q01ZiimY0.net
>>586
イヤ焼き豚だろ
592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 19:33:14.36 ID:aDTPf9Kn0.net
>>587
なんでもかんでも焼き豚とサカ豚の争いに巻き込むなよ気持ち悪い
金を受け取った後に約束違えたら詐欺と変わんねーだろアホ
604 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 19:44:45.57 ID:gXh21JjI0.net
実際問題、あんなところに球場を造っても風がひどいし寒いし
使い物にならないだろう
そもそも2020年に間に合わせるってなっているけど、
五輪で野球が選ばれる保証もない
>592
平口に小さいサッカー場があるんだけど、3万人規模のスタにする予定だったのを
あとから計画を潰したんだよね
だから争いは仕方ないと思う
俺はサッカー場だろうが野球場だろうが200億も使うんじゃねえよって立場
605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 19:46:05.78 ID:RCuaqQHK0.net
スズキが一気に胡散臭いジジクサイ企業になってきたな
607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 19:46:52.98 ID:ubK1of6S0.net
野球場作るって言って寄付金集めて、集まったら他のことに使うって単なる詐欺だろ
634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 20:24:17.55 ID:cmFPKusW0.net
単発で出てくる寄付金返せってレスは社員か下請けが動員されてんのか?w
寄付金名目で受け取った金は簡単には返せねーからお前らで返金方法考えてやれ
市役所も喜ぶからさw
寄付金名目で受け取った金は簡単には返せねーからお前らで返金方法考えてやれ
市役所も喜ぶからさw
639 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 20:40:32.15 ID:s8fOHaNM0.net
>>634
簡単には返せねーから一度受け取っちまえばこっちのもんって発想の人間が役所にいたからこうなったんだろ?
静岡には自分のケツも拭けない役人しか居ないんだな
簡単には返せねーから一度受け取っちまえばこっちのもんって発想の人間が役所にいたからこうなったんだろ?
静岡には自分のケツも拭けない役人しか居ないんだな
643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 20:51:54.83 ID:cmFPKusW0.net
>>639
返したくても返せねーし受け取り拒否すんのもそれなりの理由がいるんだよ
だいたい野球場作るための寄付金じゃねーしw
役所的には返せる名目があれば喜んで返すだろっていってんだろーが
644 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 20:58:10.84 ID:s8fOHaNM0.net
>>643
役人が仕事する気あったら計画が本当に軌道に乗るまで寄付ペンディングするくらいわけないだろうに
流れのままに任せて適当に金動かした結果がこれ
646 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 21:05:00.60 ID:cmFPKusW0.net
>>644
だから。野球場つくる事業じゃねーんだよこれは。あくまで防災施設に関する寄付なの。
野球場つくりたかったスズキの会長が自分の思惑外れただけなの
議会で否定されたもん、役所がどーしろっつーんだよw。
けど役所としてはスズキの影響力考えたら穏便に済ませたいだろーよ
だから返金できるものならしたいだろって言ってんのw
649 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/03/26(土) 21:12:21.27 ID:s8fOHaNM0.net
>>646
だから言ってるだろ金を受け取らなければ良かったって
野球場であろうが防災施設であろうが予定が走り出す前になぜ金を動かす必要がある
658 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/26(土) 21:28:14.83 ID:cmFPKusW0.net
>>649
じゃ拒否する理由を提示しろよ
防災施設をつくるっていう主旨に賛同した、その前提で寄付されたもん何の理由で断るんだよ
ましてや地元の有力企業のスズキだよw
てか、拒否事由は法律・条例で決められてて役所の予断が入る余地なんてないんだよ
使途が気に入らなくて返還請求するなら訴訟起こせばいいだろ
スズキの代わりに起こしてやれば?
744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 14:28:43.88 ID:fC5RIuNw0.net
この話、地元民は誰も望んでないってのが凄い
757 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 17:56:52.48 ID:lRsEJg1S0.net
人気ないからと言って野球場を無くせばさらに人気もなくなるし
数少ない競技者の行き場もなくなる
浜松球場は老朽化でオワコンだから移設で新設するのは悪くないと思う
問題は予算の設定がずさんで不透明なこと
761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 18:37:50.96 ID:DOdlemTt0.net
>>757
浜松球場は10年前に改修したばかりなんやで
これで新たに球場建設とかアホやろ
だったらその時に取り壊して作り直せっつーの
822 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 23:44:55.12 ID:GoQc9Y9j0.net
防災用野球場作ります
土地代の10億円寄付します
まず、5億円寄付します
やっぱり、作るのやめた
寄付した5億円返せ
って話だろ。事業が無くなったんなら、寄付返せよ
土地代で貰った金をどうする気だったんだ?
使い道ねーだろ
823 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 23:49:45.97 ID:jJUzXn4K0.net
>>822
たった5億で200億のものを建ててもらうってどうなんだ?
さっさと寄付金返して無駄金使わないのが1番
851 名前:過去ログ ★[] 投稿日:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています