【野球】甲子園の迷物「8号門クラブ」排除でスッキリ爽快!? 時代の流れについていけない哀れさが......
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1459146851/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 15:34:11.04 ID:CAP_USER*.net
現在開催中の「第88回 選抜高校野球大会」。今年も高校球児が春の訪れを告げる激戦を展開している。
夏の大会ほどではないものの、やはり注目度は他の高校スポーツとは比較にならないレベルだ。
28日は準々決勝。いよいよ佳境に入ってきた。
そんな中、テレビ中継で観戦していた多くの人々は、一様に「違和感」を覚えたのではないだろうか。
「何かいつもと違うな」と。高校球児のプレーや映像の角度ではない。画面の「景色」の違いである。
その「違和感」の正体は"バックネット裏"にあった。
今年からバックネット裏が少年野球チームを招待する「ドリームシート」となり、濃いグリーンの席に少年たちが整然と並ぶようになった。
高校野球ファンなら、これが「一部の人間」を排除するために設けられたと想像するのが自然だろう。
その「一部の人間」とは、これまで毎年バックネット裏でラガーシャツを着用して観戦する「ラガーさん」や、
彼が所属する高校野球私設ファンクラブ「8号門クラブ」である。
高校野球の「名物」として一時期チヤホヤされ、高校野球の書籍発表までしたラガーさんだったが、
バックネット裏を同クラブで占拠するための"横暴"が昨年明らかにされていた。
バックネット裏の席を確保するため、席取り禁止の注意アナウンスも無視して荷物を置く、先に座られた人間には立ち上がるまで恫喝する、
一部女ファンのために席を確保するなどやりたい放題。行動は動画でネット上に氾濫し、「8号門クラブ排除」の署名活動も行われる始末。
ラガーさんが作った高校野球のYouTubeチャンネルには誹謗中傷が大波のように押し寄せ、1日も経たずにコメント欄が閉鎖された。
今年1月、日本高校野球連盟の竹中事務局長は「そこは関係なく、あくまでも子供たちのため」という理由で「ドリームシート」を設置した。
だが、それを言葉通りに受け止める高校野球ファンは少ないに違いない。
ネット上では「ドリームシート」設置当時「超絶朗報」「熱心に野球見ずに寝てたしな」「高野連もたまにはやるじゃん」
「ラガーの色がチラチラ気になったからうれしい」など、かつての"名物"に対する未練などは毛頭ない様子だった。
実際に大会の映像を見ても「ドリームシート」の見栄えは整然していて野球観戦に集中しやすいような印象を受けた。
何から何までいいことづくめである。
「高校野球好き」を責める気は毛頭ないが、「8号門クラブ」の行為は"老害"といわれても仕方がないもの。
「いい大人がみっともない」と多くの若者が思ったに違いない。彼らは自分たちの行為を「長くファンだから当然のこと」と、その行いに伴うリスクを微塵も考えなかったのだろう。
簡単に情報が拡散する時代についていけなかった哀れさすら感じる。
印象かもしれないが、選抜大会を見る限り甲子園球場が「フラットな環境」に戻ったような感覚を受けた。メリットは大きいはずだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1108714/
2016.03.28 14:45 ビジネスジャーナル
http://image.dailynewsonline.jp/media/1/d/1d1e1d8d7e73a8a5d7f4ca338024caf1b050ffc5_w=666_h=329_t=r_hs=dd23ba8c8432ee914a15496186985f9f.jpeg
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 15:37:30.51 ID:iFIMFqhh0.net
子供入れるのはいいんだけどユニ着せる必要ないわな
480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 10:18:37.08 ID:7+voYhnk0.net
>>7
野球やってないとあの席に座れないってことだよね?
それはそれで可哀想かな
481 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 10:24:37.69 ID:kp+jghypO.net
>>480
野球チームに所属していないと座れないんだよね。
チームに所属していなくても野球が好きな子なら
座れるようにするべきだと思う。
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 15:37:54.50 ID:t9OxyEyf0.net
小学生の野球少年がバックネット裏にいるけど
まるで北朝鮮みたいにじっとしてる
子供らしさがまるで無い
まるで北朝鮮みたいにじっとしてる
子供らしさがまるで無い
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 15:43:53.92 ID:eyq6bTT40.net
>>8
はしゃいでたりしてたら後で監督にドツきまわされてグラウンド50周だから当たり前
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 15:45:28.93 ID:8H2ZkHfO0.net
>>29
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 15:39:15.28 ID:dBhSjTyh0.net
ビフォー
http://pbs.twimg.com/media/Cd9rxsRUkAE3zUv.jpg
アフター
http://pbs.twimg.com/media/Cd9rxweUsAAAByh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cd9rxsRUkAE3zUv.jpg

アフター
http://pbs.twimg.com/media/Cd9rxweUsAAAByh.jpg

270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 18:24:29.82 ID:DPyc0SIy0.net
>>11
良いね
もっと早くこうしたら良かった
プロ野球の試合も空きがあれば、どんどん子供とジジババに無料で見せてやれ
271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 18:25:51.37 ID:s079mytk0.net
>>270
入場はだだで飲食で使ってもらえばいいよね
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 15:41:31.69 ID:Jt3/QSkO0.net
ラガーなんて本人以外誰一人として気分いいもんじゃなかったしマジで対応が遅すぎたわ
ここ10年の白球の記憶にいちいちラガーが映ってるのは黒歴史でしかない
244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:56:33.82 ID:0TZl4Xig0.net
>>21
元高校球児で甲子園出場経験者の俺も当時の映像見るとラガーがいるからね
本当に嫌だわ
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 17:57:39.07 ID:up7i0agL0.net
>>244
球児の本音ワロタwww
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 15:45:14.64 ID:Yw2B2bcm0.net
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 15:51:38.22 ID:d/SKj8Hz0.net
チアリーダーをバックネット裏に集めろよ無能どもが
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:13:39.00 ID:LiV56kXj0.net
>>62
ピッチャーが試合に集中出来ないじゃないかw
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:27:55.56 ID:1nHmz/380.net
一部の人間が座席を占拠するのがいけないのはわかるが
そのための解決策として、子供を無理に使うなと言いたい
あの子たちが本当に野球を愛していて、将来の夢が甲子園であると言うのであれば
無理に引っ張ってこずに、練習試合でもお膳立てしてあげたほうが圧倒的にマシ
そのための解決策として、子供を無理に使うなと言いたい
あの子たちが本当に野球を愛していて、将来の夢が甲子園であると言うのであれば
無理に引っ張ってこずに、練習試合でもお膳立てしてあげたほうが圧倒的にマシ
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:31:30.53 ID:PPFs1fL10.net
>>118
ラガーとかキチガイ連中以外だったら誰でも良いだろ
何熱くなってんの?
ラガーとかキチガイ連中以外だったら誰でも良いだろ
何熱くなってんの?
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:34:00.03 ID:1nHmz/380.net
>>123
いや、全席金とって指定席にすりゃいいじゃん
その売り上げを野球少年に還元してあげたほうがマシだよ
それがだめならバックネット裏に客を入れさせなきゃいい
兎にも角にも子供を巻き込むなと言いたい
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:36:12.19 ID:PPFs1fL10.net
>>125
指定席なんかにしたら合法的に占拠する理由与えてるようなもんだろうが
で、子供が嫌がってるって思い込みはどっから来るんだ?
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:39:51.66 ID:1nHmz/380.net
>>131
どう見ても楽しそうには見えん
あの時間を練習にあてたいなーって考えてるようにしか見えん
というか、合法的なら問題ないだろ
例のクラブは非合法的な手段を使ってたから問題になったわけで
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:41:54.73 ID:VWKoP2Lb0.net
>>138
お前すごいな
テレビ越しで子供の姿を見るだけで心が読めるのか
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:43:42.06 ID:NNOVqSd80.net
ラガーww 寝とる
http://pbs.twimg.com/media/CeCxRgTVIAAxp_Q.jpg:large#.jpg
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:57:08.93 ID:AzNmQQGP0.net
http://kininarukijiyajiuma.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9ed/kininarukijiyajiuma/5d088651-eadc-416b-a722-28d09df847f3.jpg

職質されるラガー
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:07:17.62 ID:hP12OxgQ0.net
これがあるせいで2度とバックネット裏の一番いい席から大人は二度と観ることが不可能
他の大人にはまるで関係ない話なのに
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:16:51.72 ID:hP12OxgQ0.net
子供に譲る譲らないはそいつの自由
八号門のある特定の行為そのものを排除すればいい
他の多くの情熱ある純粋な高校野球ファンには関係ない話
他に影響が出るのはまずい
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:18:18.20 ID:lmX/QrNB0.net
>>191
特定の人間だけを排除ってどうやるのさ?
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 17:18:26.89 ID:U0Ip74j40.net
子供たちが糞すぎる
感情が無く置き物のようで甲子園の雰囲気を悪くしている
ラガーさんみたいに野球を楽しんでない
217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 17:32:30.52 ID:z3YUMxds0.net
>>196
知ったような口をきくな
普通の小学生なら4月に学校で自慢する
316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 20:33:47.45 ID:WufeiP/N0.net
一昔前、ボクシングの世界戦で
必ずリング再度にいたパンチスーツのオッサン
最近見ないな
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 20:47:41.65 ID:KCYgZpIJ0.net
http://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/300/img_9b4e95a66668d5b91bb06901d4846cba87335.jpg

8号門クラブのメンバーたち。
左下が通称「ブラック」クラブの主要メンバー
362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 22:40:27.10 ID:uoihgueS0.net
ガキばかりで逆にうっとおしいけどな!
DQNがいたりギャルがいたりでおもしろかったのに
ラガーだけ排除で良かったろがアホ
370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 23:22:24.99 ID:lmraVpwT0.net
>>362
同意
なんかバックネット裏で観戦してる子供達はみんな無表情で楽しんでる感じがない
「強制的に連れてこられた」感がアリアリで逆に見栄えが悪い
やっぱりネット裏には一喜一憂するファンがいて欲しいよ
375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 23:34:30.64 ID:LYIJa6v30.net
>>370
俺もそう思う
せっかくいい試合していても後が微動たにしない地蔵だし
あれは視聴者的に盛り下がる
指定席にでもすればいいだけなのに
431 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 06:48:22.25 ID:5HQrqxwG0.net
ラガーさん今の席はちゃんと居眠り出来るのかな
457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 09:14:11.02 ID:cH5dTxGM0.net
ラガー排除はいいけど
バックネット裏で微動だにしない子供達を見ると気持ち悪い
「この子達って野球楽しんでるの」って見えてしまう
544 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 16:46:58.40 ID:kciO3e7t0.net
野球は外野スタンドが最高やで
545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 16:48:01.68 ID:3icjwW3P0.net
>>544
投球見れないじゃん
563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 20:30:32.58 ID:lT75bXT10.net
>>1
ソースのビジネスジャーナルって名前からするとお堅い記事を書く印象があるが
J-CASTとかと同レベルなん?
588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/30(水) 06:49:21.62 ID:pclzwRMu0.net
ぶっちゃけラガー時代のが良かったな。
ラガー自体はどうでもいいが、たまにリアクションおもろいおっさんや可愛い女の子が座るから試合つまんない時や合間合間の暇つぶしになった。
今は無表情で固まった無個性の学生がずらーと並んでるだけで、壁を見させられてる気分。