【テレビ】河相我聞に「ラーメンを語るな!」シャンプーハット・てつじが激怒


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1459126110/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 09:48:30.35 ID:CAP_USER*.net 
  3月20日放送の『お笑いワイドショー マルコポロリ!』(関西テレビ)に俳優の河相我聞(40)が出演。  
  かつて経営していたラーメン店を、シャンプーハットのてつじ(40)に批判される場面が見られた。  
   
  てつじが噛み付いたのは、河相がラーメン店を経営するようになった経緯。  
  河相は2004年にカップラーメンをプロデュースし、翌年に「ラーメン我聞」をオープンさせたのだが、なんと「ラーメンは好きでなかった」というのだ。  
  これについて河相は「ビジネスはやりたかったんですよ。  
  『役者って大変だから商売やったらいいよ』って言われたんで『誰かやんない?』って言ってただけです」と、儲かる仕事としてラーメン店を選んだことを明かした。  
  またカップラーメンをプロデュースした時も「カップラーメンを食べて『これにちょっとエビのフレーバーを入れればいいんじゃない?』って言って出しただけです」と、  
  特に深い考えはなかった模様。  
  カップラーメンをプロデュースする直前には知人の中華料理店で新メニューを考案して好評だったのだが、  
  これも「おそばテイストのさっぱりとしたモノを作ったら『パンチがない』とか文句を言われたんですよ。  
  それでムカついて化学調味料と脂をボーンって入れたら『うめぇ』って言われたんで」と、これまた軽い気持ちでプロデュースしていたことを明かした。  
   
  そんなラーメン愛のない河相にキレたのがてつじだ。  
  彼はラーメン好きが高じて店を始め、麺やスープを改良するために長期休業をするなど、こだわりが強いことで知られている、ラーメンの求道者。  
  この河相の発言に我慢ができなかったようで「墓石に小便かけているのと同じです!」「ダメですね、ラーメンって言葉を発するのやめてもらえますか」と、敵意をむき出しにして批判していた。  
  いっぽうの河相は「味の指示はあくまで料理人にイメージを伝えただけ」と反論。  
  知人の店で1年間の修業をしていたことなども明かし、すべて適当にやっていたわけではないと主張していた。  
   
  「河相のラーメン店は所属事務所とのトラブルや従業員の不正行為が理由で、結局2年で閉めてしまいましたが、味自体はよかったと聞いています。  
  実際、支店も2つ出して、お客さんも入っていたみたいですからね。  
  今は俳優として細々と活動していますが、いわゆる天才肌タイプなので、また違う副業をすれば成功すると思いますよ」(芸能プロ関係者)??  
  出来ては潰れる芸能人の飲食店が多い中、あそこまで成功したのは美味しかったからなのだろう。復活を望む!  
   
  http://dailynewsonline.jp/article/1108561/  
  2016.03.28 09:00 日刊大衆  
   
  http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/25/08/b0042308_1363639.jpg

 
  http://pds.exblog.jp/pds/1/200604/05/56/e0024756_19553787.jpg

 
 
 

 
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 09:52:28.19 ID:M/L907Oe0.net 
  ラーメン好きなんてバカ舌しかいないからな  
  河合の方が正しい  
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 09:52:47.59 ID:IBz+uyPF0.net 
  立川の店に2回行ったけど海老のラーメンまあまあうまかったよ  
  混んでた  
 
488 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 13:34:43.21 ID:0g3gzLFT0.net 
  >>7  
  おれはあのエビがダメだった  
  スープぬるくてエビの風味が悪目立ちしてさあ  
  食いきれず残したよ  
 
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 09:53:52.22 ID:H4EXxdLq0.net 
  なんで化学調味料って悪者扱いされてんだろ  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 10:01:58.70 ID:9Bd54hWp0.net 
  >>9  
  美味しんぼと、朝日新聞の「買ってはいけない」あたりが切っ掛けなのかな。無添加信仰。  
 
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 10:03:49.07 ID:Jt2D4kU10.net 
  >>9  
  単なる時短のための調味料だからな  
  モロ手抜き  
 
177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 10:32:48.22 ID:7/19F6LZ0.net 
  >>9  
  だしはカツオ節や昆布で取った天然のものだと冷蔵庫に入れてもすぐに腐るけど  
  味の素とか何年か置いても全く腐らないだろ  
 
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 09:59:47.34 ID:01yV4Du70.net 
  築地だっけ、ラーメン屋があるけど  
  つべをみたら普通にありえない量の白い粉を丼にいれてスープで薄めてたけど  
  あれハイミーとか味の素だよねえ、隠しもしないが  
  結局あれで決まるんだよな  
 
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 10:17:08.77 ID:aAQtNeGp0.net 
  >>31  
  まあ、普通は創味シャンタンDX辺りだろうけどね  
 
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 10:20:10.56 ID:48To2okW0.net 
  >>122  
  創味シャンタンは  
  練り出汁  
  粉じゃないぞー  
   
  ちな、うちの近所のラーメンやもお玉で味の素をザブザブ入れてる。  
  スープが、味の素の味する。出汁素材の香りがない、旨味だけの味で不味い  
 
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 10:23:28.21 ID:f64WGBLR0.net 
  >>132  
  違うよ、すくって入れてるのがってこと  
  いまどきお玉で味の素を客の目の前で入れる店なんか無いだろ・・・と思ったらあるのかw  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 10:00:10.76 ID:IBz+uyPF0.net 
  立川のラーメンスクエアっていまはどこの店舗が入ってるんだろ  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 10:01:26.08 ID:01yV4Du70.net 
  佐野の番組にでてきてたイタリアンの人もラーメン屋を初めてしばらくしたら  
  佐野が来てさ、「潰したくないなら化調使えよ」といったそうだからね  
 
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 10:10:37.31 ID:tqJ35DHi0.net 
  最近のラーメン屋は意識高い系が増えている気がする。  
 
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 10:27:53.66 ID:AcfaySNE0.net 
  芸能人でらーめんで成功したのって、デビット伊東くらい?  
  良く知らないんだけど  
 
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 10:28:47.98 ID:aCeWmemF0.net 
  日本人は基本真面目だからすぐ「〜道」にしたがるって割といわれるが  
  ラーメンもラーメン道になっちゃって面倒くさいね  
  ただラーメン食べに何気なく入った店なのに店と店員の圧が凄いとか  
 
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 10:53:37.56 ID:h58LmNwR0.net 
  >>166  
  オレ、昔の素朴な『中華そば』ってのが好きだったんだが、あまりないよな。  
 
228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 10:58:19.50 ID:QJl9r3RC0.net 
  行きつく先はホテルの『つゆそば』になると思うが  
  アレをラーメンと有難がる人は居ないだろうな  
 
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 11:02:05.09 ID:CNu21/5y0.net 
  >>228  
  こういうのもある  
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/1996020bd6ef1d36892dba37e73e0316.jpg

 
 
282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 11:30:36.62 ID:ib5gmiZI0.net 
  だけど河相のラーメンの方が評判良いように思える  
 
285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 11:32:27.71 ID:CNu21/5y0.net 
  >>282  
  ガモンの店の海老の頭と味噌をミキサーかけたあとゲンコツのスープで煮込んだ  
  濃厚えび味噌ラーメンは確かに美味かった  
   
  海老の風味が嫌い人が低い点つけてたけどエビ好きならみんな高評価やったで  
 
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 11:40:47.93 ID:OfgPGZbl0.net 
  >「おそばテイストのさっぱりとしたモノを作ったら『パンチがない』とか文句を言われたんですよ。  
  >それでムカついて化学調味料と脂をボーンって入れたら『うめぇ』って言われたんで」  
   
  この辺が確信付いてるな  
  ラーメン屋が、自覚あるけど指摘されると逆切れしたくなる部分だろw  
 
310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 11:47:35.04 ID:CNu21/5y0.net 
  >>298  
  我們は読んでるな  
  http://i.imgur.com/upYya7c.jpg

 
  http://i.imgur.com/pDgfVRu.jpg

 
  http://i.imgur.com/DSyYs4c.jpg

 
  http://i.imgur.com/JUNRZ4d.jpg

 
  http://i.imgur.com/JUy2K1x.jpg

 
  http://i.imgur.com/8LZxkCl.jpg

 
  http://i.imgur.com/8Axpgyt.jpg

 
  http://i.imgur.com/3XsSHoa.jpg

 
  http://i.imgur.com/qBsM8DI.jpg

 
 
376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 12:25:06.86 ID:UmKfL9OX0.net 
  袋の生麺を買ってると、塩だけ異常に調味脂が多いけど  
  塩ラーメンってそういうもんなのかね  
 
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 12:28:04.54 ID:JLzMxSGX0.net 
  なんかの漫画でラーメンに胡椒かけたおばちゃんにイチャモンつけた店主がおばちゃんに「訳の分からないあんたのこだわりより、大手メーカーの胡椒の方を信じる」と言われたのあったよね  
 
402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 12:33:43.91 ID:CNu21/5y0.net 
  >>387  
  http://i.imgur.com/LERbCkW.jpg

 
 
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 12:29:33.35 ID:G0yIo4Zr0.net 
  テレビに出てくるセレブレティ、日本の政官財レベルの上級国民にはそういった能力はほぼない。  
  もっと上の人間は、手っ取り早い欲望を家畜に与えてコントロールすることを目的にこの世界の仕組み、ビジョンを形成している。  
 
394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 12:31:36.26 ID:2S81p1ai0.net 
  >>391  
  病識はありますか?  
 
399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 12:32:27.87 ID:G0yIo4Zr0.net 
  >>394  
  3年以内に心肺停止な。  
 
414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 12:36:56.89 ID:nlOfSysa0.net 
  関西のラーメンは不味い  
  てつじが偉そうに言うな  
 
450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 13:06:24.94 ID:Fm8bnoMC0.net 
  >>414  
  確かにラーメンは関東に惨敗してる  
  しかしうどんはボロ勝ちだけどな  
 
462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 13:13:36.61 ID:NqG8AN6+O.net 
  >>450  
  それはまぁ仕方ないだろさ  
  北関東を除けば  
  東日本は和食の外食麺は蕎麦が多いし  
  西日本は山陰を除けば和食の麺類の商売屋はうどんが主体  
  そこは地域性の相違か  
 
442 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 12:54:49.85 ID:/L/3KNId0.net 
  「T2G-D」  
   
  「KK100」  
   
  「TM3」  
   
  すいませんメニューの名前からしてセンスの欠片もない気が…  
 
461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 13:12:48.22 ID:7KkBgNSI0.net 
  ラーメンの店主て勘違いしてる人多く苦手  
 
463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 13:14:04.68 ID:1dYKP5/A0.net 
  >>461  
  あと通ぶってる客もねw  
 
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 13:31:25.87 ID:CNu21/5y0.net 
  >>463  
  こういうやつか  
   
  「マニアが語る「家系ラーメン店で絶対守って欲しい10のこと」  
  家系ラーメンマニアの男性に聞いた「家系ラーメン店で絶対守って欲しい10のこと」についてご紹介したいと思う。  
   
  ■「家系ラーメン店で絶対守って欲しい10のこと」  
   
  1.バカの一つ覚えみたいに麺硬めばかり頼むな。  
  2.「カラメ」とか言うな。ここは二郎じゃない。  
  3.ライスは頼め。食べきれないようなら半ライスを頼め。  
  4.ライス無料の店でライス頼んどいて残すな。どうしても残したいなら麺を残せ。  
  5.海苔はできるだけトッピングしろ。ライスが数倍美味くなる。  
  6.臭くなるのを怖がってニンニクをちょっとだけ入れるとかいう情けない行為はやめろ。  
  7.RED中村の動画を見過ぎて最初から薬味を死ぬほど入れるな。最初はそのまま味わえ。  
  8.泥酔して店に来るな。酒飲んで死にそうな臓器が耐えられる料理じゃない。  
  9.女を連れてくるな。横でライスをスープしか残ってない丼にブチ込んだ雑炊を食いづらくなる。  
  10.いくら臭くなるからって一週間風呂に入らず店に来るのはやめろ。  
     お前の臭いで食欲が失せる。  
  http://www.news-postseven.com/archives/20160131_381960.html  
 
514 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 13:53:42.27 ID:J91G1jPp0.net 
  なんつーか、こだわった人が来るラーメン屋とかより、  
  壁際に小っちゃいテレビとか有って、  
  カウンターの端っこに、新聞とか実話系の雑誌が置いてあるラーメン屋で、  
  それらを眺めながら、チャーシュー盛りとかつまみにビールと酒ちょっと飲んで、  
  最後の〆にラーメンをパッと飲んで帰るのが至福。  
   
  休みの日の、ラーメン屋がすいてる時間帯に。  
 
580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/03/28(月) 15:51:57.39 ID:K1AYqp6c0.net 
  2年で閉めたのに、あそこまでの成功って何?  
 
582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 15:54:02.36 ID:HARk9D/Q0.net 
  >>580  
  ラーメンウォーカーの新店ランキングでは  
  ほぼ必ず開店一年未満で閉めてる店が数軒ある。  
   
  理由はまあそれぞれなんだろうけどな。  
 
583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 15:54:09.48 ID:JWegshDW0.net 
  つうか少々うまくてもぐだぐだうるさかったり待ち時間があるなら  
  最近のだいぶよくなったインスタントラーメンをさっと食った方が色々マシ  
 
591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:02:55.86 ID:RkczrDOi0.net 
  >>583  
  インスタントラーメンは体に悪い  
 
611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:40:55.35 ID:N9Yo4IWM0.net 
  アレアレアの我聞の店ってもう無いの?  
 
615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 16:46:06.66 ID:TSudtsRA0.net 
  >>611  
  無いよ  
  一部の店(完全に支店扱いのいちやとか)を除くと、半年〜1年程度で入れ替わるのが普通  
  我聞の店も客寄せ用に短期やった程度だったかな  
   
  それでもあの手のラーメン店集合施設としては良く生き残ってるな、あそこ  
 
617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:55:05.49 ID:9Pi1vLD60.net 
  喋らず無言で食え  
  まずスープを飲め  
  水は飲むな  
  守れないなら出て行け  
   
  昔、こんなラーメン屋テレビで紹介されてたよね?  
  たかだかラーメンごときで何や、と思ったけどまだ営業出来てるんかな  
 
618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 16:59:44.31 ID:L3EEOLLi0.net 
  >>617  
  佐野?あの人、とっくに死んだよ  
  店自体は何店舗かあって弟子が継いでる  
 



10:21|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3