【映画】『バッドマンvsスーパーマン』観たい理由1位はワンダーウーマン
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458814764/
1 名前:shake it off ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 19:19:24.02 ID:CAP_USER*.net
今週末日米同時公開される『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』を観たいと思う一番の理由は、ワンダーウーマン。アメリカの映画チケット予約販売サイトFantangoの調査で、そんな事実が明らかになった。
現時点で『バッドマンvsスーパーマン』は、過去のスーパーヒーロー映画すべてを上回る、記録的な前売りの売れ行きを示している。それらの観客の88%は、ついにワンダーウーマンをビッグスクリーンで観られることがこの映画を観たい理由だと答えた。
また82%は、『マン・オブ・スティール』を観ていると答え、61%は、この映画を2度以上観るだろうと答えている。スーパーマン派か、バットマン派かの質問に対しては、41%がスーパーマン派、59%がバットマン派と回答した。
『バッドマンvsスーパーマン』は今週末、北米だけで1億6000万ドル、全世界で3億5000万ドルを売り上げると予測されている。
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』
3月25日(金)全国ロードショー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000003-piaeiga-movi
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 19:23:09.19 ID:nnzHALPD0.net
地球を反対に回します
266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 00:20:10.14 ID:P1PuYXgx0.net
>>4
地球を反対に回したんじゃなくて、時間を戻したから反対に回った(ように見えた)んだよ。
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 19:35:29.53 ID:rE8GKdSd0.net
孫悟空vsルフィ
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 19:36:23.33 ID:ibDEfDwd0.net
バットマン(コスプレおじさん)vsスーパーマン(宇宙人)
後者が勝つに決まってるじゃんw
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 22:00:27.91 ID:aslzwkfJ0.net
>>23
ワンダーウーマンは人間じゃなくて
万能の神様だから
最強なんじゃないの
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 19:45:33.32 ID:0nRg+/e10.net
マーベルだけでもディズニーマーベルとFOXマーベルの2ラインあるしわけわからなくなってる
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 19:48:15.58 ID:dqTztdUI0.net
>>36
マーベルの方はもう本流のディズニーの方だけ考えりゃいいんじゃね
FOXはF4コケたしあとはX-MEN関係だけだし
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 19:47:14.59 ID:BM4Dw4Fd0.net
バッドとバット、ベッドとベット、ケージとゲージをごっちゃにしてる奴大杉
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 19:57:49.86 ID:UNeTSBkL0.net
この後、ジャスティスリーグが待ってるんだろ?
そっちは楽しみだけど、前日譚のこれはそこまで期待していない
そっちは楽しみだけど、前日譚のこれはそこまで期待していない
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 21:07:18.81 ID:NVVkoDuR0.net
>>53
でも、映画でいうとアベンジャーズの二番煎じになっちゃうからなぁ
グリーンアローやグリーンランタンもドラマや映画化済みのヒーローだけど、日本では余り馴染みないだろうし
でも、映画でいうとアベンジャーズの二番煎じになっちゃうからなぁ
グリーンアローやグリーンランタンもドラマや映画化済みのヒーローだけど、日本では余り馴染みないだろうし
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 21:10:10.17 ID:JeLHZBAy0.net
>>125
単なるマーベル映画の後追いと思われないような秘策はあるらしい。
単なるマーベル映画の後追いと思われないような秘策はあるらしい。
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 19:58:18.34 ID:DIxm3XFD0.net
日本で言うとタイガーマスクとウルトラマンが戦う様なもんだろ
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 20:02:05.07 ID:dqTztdUI0.net
>>56
飛躍しすぎ
タイガーマスクとあしたのジョーが戦うようなもん
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 20:05:59.22 ID:zaGEu7LW0.net
>>56
人間と超人だからタイガーマスクとキン肉マンだな
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 20:20:50.95 ID:FzHRisZV0.net
まあ正直アイアンマンVSキャプテンアメリカのシビルウォーの方が面白そうだからな
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 20:22:29.94 ID:dqTztdUI0.net
>>74
今までチーム組んでた奴が分裂・対立って方が
どう考えたって盛り上がるわなあ
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 20:23:10.27 ID:0vxf9gSq0.net
日本もウルトラマン対仮面ライダー作ろうぜ
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 20:28:16.86 ID:dqTztdUI0.net
>>77
どこまで本気かわからんが
東映の某プロデューサーが円谷プロに行って
ライダーvsウルトラやりませんか?って声かけたんだけど
ふざけるな、って門前払いされたらしい
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 20:51:46.51 ID:h7PLjoqi0.net
日本でいう仮面ライダーがあっちの国じゃ興行収入一位の映画になるわけだろ?
111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 20:53:16.09 ID:MWHTEodt0.net
バットマン、スーパーマンはもういい
日本じゃ流行らないよ
見に行きたくもない
でもデッドプールだけはマジで見たいわ
好き嫌いは分かれると思うが、映画は大ヒットすると思う
日本じゃ流行らないよ
見に行きたくもない
でもデッドプールだけはマジで見たいわ
好き嫌いは分かれると思うが、映画は大ヒットすると思う
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 20:58:52.52 ID:6p2y2h7mO.net
>>111
DPは向こうで大ヒットみたいだけど日本じゃもっと知名度ないよ
スパイダーマンのバッタもんとか書いてたレビューあったぞw
DPは向こうで大ヒットみたいだけど日本じゃもっと知名度ないよ
スパイダーマンのバッタもんとか書いてたレビューあったぞw
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 21:16:20.17 ID:NVVkoDuR0.net
>>120
どうやって一般層に知名度あげるか難しいわなー
マーベルvsカプコンで小中学生過ごした自分からすると、マーベル作品はめちゃくちゃ好きなんだが
>>126
俺はDCコミックに興味ないんでどうでもいいけど
アントマンとデップが出来たんだから、ドクターストレンジとパニッシャーを映画化して欲しい
505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 15:38:05.95 ID:whr+hdbF0.net
>>131
俺は逆にマーブルに食傷気味だからもっとDCものが観たいわ
517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 21:21:33.83 ID:69J9EsiHO.net
>>505
「マーブル」ってなんやねん
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 21:04:41.15 ID:mDlk9C2B0.net
>>120
変態仮面のパクリだって言われてるのをみたことあるw
こういう風にスーパーヒーロー・アメコミものが無条件でヒットするアメリカで
それに皮肉やユーモアをまぜたスパイスを効かせたのがデッドプールの
キャラクターの人気とヒットの要因だから
同じような理由でヒットしたガーディアンズオブザギャラクシーが奮わなかったのと一緒で、
その前提がない日本ではヒットしないだろうと思う
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 21:27:38.71 ID:R2xi2iF30.net
>>123
スーパーヒーロー・アメコミものが無条件でヒットするアメリカで
グリーンランタンはなぜコケたの?
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 21:31:16.84 ID:dqTztdUI0.net
>>141
無条件でヒット?
ファンタスティック・フォーは?
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 21:32:43.72 ID:gogSEXI70.net
そもそもなんで戦うの?
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 21:39:02.58 ID:BixbSGgc0.net
これコケたらジャスティスリーグ出来なくなるけどハリウッドでどうだったの?アローやらフラッシュの参戦待ってるんだが
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 21:47:49.14 ID:Mf9XWa590.net
スーパーマンなんてソーくらいしか相手にならんやろ
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 22:00:39.71 ID:6p2y2h7mO.net
>>173
映画板によると
スーパーマンと互角に闘えるのは
ソー ハルク ビジョン
ドクターマンハッタン
プロフェッサーX
ワンダーウーマン
レックス・ルーサー
ゾッド将軍 だて
237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 22:38:04.53 ID:Ongs6cQA0.net
原作通り年老いたバットマンがスーパーマンに半●しにされながら、ヒーローとして叱責してスーパーマン負けを認めるで良かったのに。
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 04:07:44.86 ID:LEaGU/UG0.net
>>237
それが原作なの?
そっちの方が感動的なのに
242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/24(木) 22:49:15.07 ID:dIIClaBI0.net
結局おっぱいとケツか!
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 23:00:19.20 ID:oMhd6ghQ0.net
>>242
おっぱいならパワーガールの方が・・・
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/25(金) 12:47:13.62 ID:oPQJmVXW0.net
昔のスーパーガール
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-12107/12/107/944/612/i320
今放送中のスーパーガール
http://nogiju.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bf6/nogiju/Supergirl20004-1.jpg

318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 14:23:31.96 ID:KXSN6ypu0.net
>>314
衣装はどうやってもダセえなw
Xメンとかみたいに原作無視で
今風の衣装にすればいいのに
327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 18:37:30.91 ID:KOVBPnxB0.net
>>318
日本ではそうみえるけど、アメリカでは古いという感覚が既に10周くらい回って気にならなくなってるからな
国民的ヒーローの衣装変えたらそれこそ叩かれる
330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 19:58:59.35 ID:WTxPI+RO0.net
>>327
アメリカ人だってバットマンの旧衣装のタイツはダサいと思ってるだろ
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 20:07:54.94 ID:JysRSHn80.net
コスチューム以前に、素顔を晒しているのに正体がばれないスーパーマンが理解できない
前髪を垂らして、眼鏡をかければ別人だと思うほど、アメ公はそこまで馬鹿なのか?
361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 12:16:39.03 ID:PzOkMpHn0.net
バッドマンなら悪人だろw
362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 12:18:06.63 ID:+snQEK3u0.net
>>361
BADじゃなくて、 BATだからね
370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 12:46:21.30 ID:809t29kZ0.net
日本人の洋画離れは深刻だわ
一位になってないのって先進国では日本だけらしいぞ
結局仮面ライダーやアンサツきょーしつには勝てないか
380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 13:28:28.34 ID:YbRqh4N70.net
スーパーマンって強敵と相打ちになって死んだよね
スーパーガールに抱かれてどこかに飛び去って終了
伝聞でしか知らないからあれを映画化してくれないかなぁ
それで最終回かと思ったら、その後に4人の謎のスーパーマンが現れたりして面白そうなんだよね
子供やサイボーグのスーパーマンって意味分からんけど聞いてるだけでワクワクするw
401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/26(土) 21:44:17.06 ID:+snQEK3u0.net
今のスーパーマン役の人もイケメンだねでもリターンズのが良かったなーって思うけど
好みの問題か、でもマンオブスティールのハッピーエンドから
どうやってこれに繋がるの?伏線あったっけ
422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 01:11:21.66 ID:N0YVD/4k0.net
スーパーマン操られてるとこじゃなくて
素で悪役なの?
協力して戦うとかじゃないのか
463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 08:32:03.77 ID:kXYILlgY0.net
日本じゃあんま話題になってないな
週末の興行成績はさすがに1位になると思うが
4DXなんかはガルパンに負けているし
464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 08:37:04.62 ID:UROnojbK0.net
>>463
1位は暗●教室だよ
467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 08:51:10.05 ID:kXYILlgY0.net
>>464
初週で1位取れないって
ワーナージャパンの担当者は切腹ものじゃねぇか
499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 14:50:25.91 ID:koo9MoKD0.net
>>467
「今の日本で実写ハリウッド映画をヒットさせるのは難しい」
ってアメリカで既に言われちゃってるから。
同じワーナー作品のホビットなんか2作目以降は来日イベントなし。
475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 09:41:19.91 ID:FRo+ff210.net
バットマンってコスプレしたただの人間だろ?
多少運動神経が良いだけの
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 09:59:51.44 ID:7dWjx2iK0.net
製作費 430億回収できそうだな
初日3日の興行で
1000億だいはでるな でも 1000億ならバットマン単発でもいく
1200億台が目標か 最大で キャプテンアメリカ越えねらいか これは無理。
485 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/28(月) 10:03:35.93 ID:7dWjx2iK0.net
>>481
宇宙人で神のちからをもつスーパーマンですが
かれが 暴走したら人間が支配される
そこで 人間のバットマンが それをおそれて暗●にはしる
正義とは 神が決めるものなのか 人間が支配するものなのか?
見てないけど