【サッカー】<日本代表>ハリル監督、シリア戦勝っても最終予選は最悪の場合「死の組」に…
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1459038671/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2016/03/27(日) 09:31:11.96 ID:CAP_USER*.net
◆ロシアW杯アジア2次予選 ▽E組 日本―シリア(29日・埼玉スタジアム)
ロシアW杯アジア2次予選を突破した日本代表は26日、シリア戦(29日)に向けて埼玉県内で調整した。FIFAランクはアジアで第1ポット(シード)に入る2位だが、シリア戦に勝っても最悪の場合、同5位まで落ちることが判明。
条件次第では第3ポットもあり、最終予選では優遇措置を手放して思わぬ逆風を受ける可能性も出てきた。シリア戦で先発濃厚なFW本田圭佑(29)=ACミラン=は、日本人独自の成長を追求すると誓った。
最終予選進出を決めたハリル・ジャパンが思わぬ逆風にさらされた。現在FIFAランク56位。イランの44位に次ぐアジア2番手だが、29日のシリアとの最終戦後に5番手となる可能性が浮上した。
日本は直近4年間の成績で、FIFAランクを決めるポイント(P)で575を獲得。現時点で韓国、サウジ、オーストラリアなどを上回る。FIFA公式サイトによると、シリア戦で勝つと577Pになる。
ところが、同日の2次予選最終戦でサウジ、オーストラリアが勝つと日本を上回る。韓国も27日のタイとの親善試合で勝てば日本を2P上回る。イラン→サウジ→オーストラリア→韓国→日本の序列になり、アジアでは5番手まで降格する。
日本はここ2戦、151位のアフガニスタン、123位のシリアとの対戦。格下に勝っても獲得Pは少なく、逆に順位の近いUAEと対戦するサウジ、ヨルダンと対戦するオーストラリアは、勝てば日本よりも多くのPを獲得するのだ。
組み合わせ抽選は4月12日。12チームが2組に分けられる最終予選は、同9日に発表のFIFAランク順に第1〜6ポットに分けて、強豪同士がぶつからないよう配慮する。
現状の2番手では第1ポットに入り、イランと対戦しないが、第3ポットの場合は強敵のイランや韓国と同組になる可能性がある。「イランと100%やらない状況が50%になるということ」と関係者。勝っても「死の組」になる。
26日の練習後、取材に応じたハリルホジッチ監督(63)はアフガニスタンに5―0の大勝にも満足せず、「ロジック(妥当)な結果だと思います。我々の野心はとまっているわけじゃない。
もっと大きな野心を持っている」と最終予選を見据えた。宿舎では走行距離、スプリント数など多岐にわたるデータを選手に示し、更なる進化を求めた。
「ディテールの細かなところで(勝敗の)差をつける」と指揮官。他の試合結果次第でシード順が決まる。日本はシリアに勝つしかない。E組2位との対決を制して運命を待つだけだ。
◆FIFAランク 国際サッカー連盟(FIFA)に加盟する国・地域に順位を付けたもの。直近4年間の国際Aマッチの〈1〉勝敗〈2〉試合の重要度〈3〉対戦国とのFIFAランクの差〈4〉大陸連盟間の差―を数値化し、4項目のかけ算などで1試合のポイントを算出する。
1年ごとに各試合のポイントを合計し、試合数で割って平均を出す。直近1年間のポイントは100%、次の1年は50%、次が30%、次が20%と割合が決まっており、合算したものが合計ポイントとなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160326-00000316-sph-socc
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 09:35:22.73 ID:DdfNL3sB0.net
いや、pot2つなら別に変わらんだろ
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 09:36:07.69 ID:S74z9zN+0.net
日本が入ったところが(他国にとって)「死の組」になる、というだけのこと
のはずなんだがなあ‥‥
のはずなんだがなあ‥‥
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 09:38:45.88 ID:XISLxBvF0.net
>>9
相手が日本の所属クラブ見たら
普通にビビるレベルなんだけどな
アジアだったら
相手が日本の所属クラブ見たら
普通にビビるレベルなんだけどな
アジアだったら
222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 11:59:43.37 ID:/yBV2IZf0.net
>>15
この前のアフガンも、攻めようにも都度フランクフルトのMFに立ちはだかられて
サイドからインテルのDFがガンガン仕掛けてきて(そんなに怖くなかったけど)
極めつけには、プレミア優勝争いのFWがとんでもないゴールを決めてきて
疲れてきた所に交代でドルトムントのMFが入ってきて(そんなに怖くなかったけど)
ベンチにはミランの10番が温存されてるんだもんな
相手目線で普通にイヤすぎる
この前のアフガンも、攻めようにも都度フランクフルトのMFに立ちはだかられて
サイドからインテルのDFがガンガン仕掛けてきて(そんなに怖くなかったけど)
極めつけには、プレミア優勝争いのFWがとんでもないゴールを決めてきて
疲れてきた所に交代でドルトムントのMFが入ってきて(そんなに怖くなかったけど)
ベンチにはミランの10番が温存されてるんだもんな
相手目線で普通にイヤすぎる
227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 12:03:11.44 ID:tDv4X2e/0.net
>>222
ハノーファーのSBがガンガン上がってきて(顔が怖かったけど)
も入れて
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 09:37:37.62 ID:hUR4ju8y0.net
アジア予選で死の組でもヨーロッパや南米予選の
国から見たら眼中にないだろ。
国から見たら眼中にないだろ。
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 09:41:49.88 ID:eoC+YPts0.net
>>12
日本はワールドカップで欧州とは2勝3分2敗でまったくの互角なんだけどな
これでも眼中にないのか
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 09:42:51.94 ID:R2d0FZDb0.net
>>12
お前ってアスペとかいう精神系が異常なの?
それとも相手のいうことを理解できない脳に欠陥のあるタイプ
それとも池沼発言してまでレスがほしい乞食系?
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 12:15:14.19 ID:/yBV2IZf0.net
アフガン目線で見たら、
攻めようにも都度、フランクフルトのMFに立ちはだかられて
サイドからインテルのDFがガンガン仕掛けてきて(そんなに怖くなかったけど)
逆サイドからハノーファーのSBがガンガン上がってきて(顔が超怖かったけど)
極めつけには、プレミア優勝争いのFWがとんでもないゴールを決めてきて
疲れてきた所に交代でドルトムントのMFが入ってきて(そんなに怖くなかったけど)
ハノーファーの10番が段々調子を上げてきちゃってバンバン仕掛けてきて
しまいに日本なのになぜか巨人の白人が最終兵器で投入されてくる
さらには、それで尚ベンチにはミランの10番が腕組みしてて温存されてるんだもんな
相手目線で普通にイヤすぎる
>>227>>229改訂しましたわ
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 09:39:31.74 ID:3AphEHCY0.net
死の組入れや
アジア予選じゃ緊張感足らんねん
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 09:40:52.88 ID:le3ZBt2s0.net
>>17
その緊張感とやらは最終的に勝利できるという前提がありきだろ?
緊張感があって、で、実際に負けちゃったらどうすんの?
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 09:41:25.16 ID:R2d0FZDb0.net
イランサウジ
韓国豪州
日本**
で2つなら、
イラン&日本と同組になってしまった場合の韓国や豪州が言う台詞だな>死の組
韓国豪州
日本**
で2つなら、
イラン&日本と同組になってしまった場合の韓国や豪州が言う台詞だな>死の組
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 09:46:36.52 ID:DdfNL3sB0.net
>>23
でも2位まで確定だろ、ヌルいんよ
あー、でも3位になってプレーオフ→大陸間プレーオフは南米とやることになったら終わりやな
でも2位まで確定だろ、ヌルいんよ
あー、でも3位になってプレーオフ→大陸間プレーオフは南米とやることになったら終わりやな
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 09:55:30.36 ID:LcfX1xHe0.net
>>34
日本がウルグアイとかチリとホームアンドアウェイで試合とかなったら生きた心地しないよなあ
プレーオフと言えばイランが昔オーストラリアとホームアンドアウェイやった試合覚えてるけど異様な緊張感の中の試合だったなあ
残り10分で2-0からオーストラリアがバゲリにやられて追いついかれた時のGKのへたれこんだ姿は忘れん
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/03/27(日) 10:13:14.17 ID:Va7yYJ7T0.net
>>45
バゲリは日本戦は出てなかったよな。
しかしあの時のイランは強かった。
文字通りタレント揃いだし。
誰がJに来て欲しかったな。
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 17:02:29.58 ID:JvVHVOcm0.net
>>34
>>45
北中米だってさ
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 09:52:18.24 ID:le3ZBt2s0.net
fifaランクは実態から平気で20から30、場合によってはそれ以上乖離するからね
例えばブラジルWCの日本のグループだと、fifaランクはコロンビアが5位、
ギリシャが11位、象牙が21位、日本が46位だったが
実際の下馬評では、コロンビア>>日本、象牙>ギリシャの格付けだったからね
しかしサッカーに関心のない人はそれを額面どおりに受け止めるので
あたかも日本は順当に実力負けしたかのような解釈をされてしまった
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 09:53:14.96 ID:wbg4Cnlx0.net
アジアに死の組なんてない
日本とオーストラリア、韓国、イランが同グループで1席を争って闘ってようやく普通
ぬるすぎなんだよ
日本とオーストラリア、韓国、イランが同グループで1席を争って闘ってようやく普通
ぬるすぎなんだよ
484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 21:54:49.15 ID:+bWGs7hz0.net
>>43
昔みたく総当たり戦にすべきだよな
トルコやイスラエルをアジア予選に組み入れてもいい
ギリギリの真剣勝負が4年間で、W杯グループリーグと、アジアカップ決勝Tの数試合しかない現状で、
レベルアップはないわな
486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 21:58:32.41 ID:L6mbvXjE0.net
>>484
レベルアップを目的にするならアジア予選を最小限にして
欧州、南米と親善試合組むほうがマシ
アジアでガチ試合多くやってもムダ
494 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 22:25:04.59 ID:v1hPGozh0.net
>>486
相手のレベル的にはそうなんだけど
テスト的な感じでオープンな試合になりやすい親善試合よりは
アジアの上位との公式戦の方がW杯本戦に近い部分もあるようにも思える
498 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 22:44:28.10 ID:L6mbvXjE0.net
>>494
ボコられたブラジル戦、ウルグアイ戦みたいな経験はアジア相手では無理
502 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 23:19:59.65 ID:5+6UoPmpO.net
>>498
ブラジルやアルゼンチンは選手タイプでいうとオールラウンダーなんだよね。
日本が欧州とやるといい試合になるのは碁や将棋に例えると全く違う戦法でいくからたまに強豪にも勝ったり分けたりすることがある。
しかし同じ戦法でいけば地力が強い方がほぼ勝つ。
欧州はスピードある選手もいるが完全なガチムチタイプでスピード無い選手もいる。だから日本のスピードが通用するんだよね。
しかし南米は日本と同じ戦い方ができる。 しかも日本の上位互換で。
同じ戦法なら向こうが上
さらにアジアレベル相手ならフィジカルサッカーもできるし日本より上。
ブラジルやウルグアイに勝てる部分が今のところ無いコロンビア含めてこの3チームだけは2点以内に抑えるのが難しい
まだドイツを1点に抑える方が日本にとっては楽といえる位実力差+相性の悪さがある
アルゼンチンなら南米の白人と言われてるから欧州みたいな戦い方するから結構いい試合になったりするんだが典型的な南米タイプは苦手どころか勝てる要素がない。
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 10:20:45.50 ID:NVuZzG6C0.net
そうか、まだ最終予選もあったのか。今思うと予選ってなんでこんなに長いんだろ
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 10:22:07.35 ID:tDv4X2e/0.net
>>83
早よせんかーって昔から言われてるんだけどね
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 10:27:26.22 ID:tLha2fuM0.net
FIFAランキングは国力が試される面もあるからな
例えば日本はコパアメリカに参加してれば大幅に順位上げられたが
東北大震災を言い訳に辞退してアジアの盟主になる機会を失ったし
115 名前:名無しさん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 10:44:46.39 ID:XTZM4lG60.net
間違いなくロシアW杯には行けるよ 問題はそこでベスト8になれるか否かだわ
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 10:51:58.15 ID:dY0MosY20.net
>>115
どんな顔してこんなレスしてるのかなあ
前回、前々回よりずっと厳しいよ今回の最終予選は
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 10:57:27.82 ID:TcdpiYlC0.net
総当たりホームアンドアウェイの上位4か国であれば
日本は確実に突破できると思うけど・・・
日本は確実に突破できると思うけど・・・
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 11:01:20.60 ID:aTGF4XXF0.net
>>138
ほら、こーゆー勘違い君がまだいるんだから
ホームでシンガポールと引き分けておいて確実とか笑っちゃうよw
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 11:03:01.23 ID:FEGCK8Ev0.net
>>142
アウェーでボコったシンガポールにいつまでコンプレックスかかえてんだかw
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 11:06:08.21 ID:dSeN7Ov00.net
>>142
オーストラリアはヨルダンに2−0で負けてるし
イランもトルクメニスタンに引き分けてる
サッカーはラグビーと違って格下に100%勝てるわけじゃない
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 11:09:10.03 ID:GCSSz9BlO.net
アジアの死の組なんて欧州南米からしたら天国なんだろう
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 11:09:51.64 ID:aTGF4XXF0.net
ほらな、勘違い君がいっぱいだろw
敗退するなんて思ってなくてもアジア杯で敗退したじゃん
トーナメントだから?その一戦がホームでならもっとたちが悪い
よーするにまだ日本はアジアでも抜き出てないんだよ
だから死の組になるのもまったく不思議はないってことだ
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 11:17:59.74 ID:rXFN49G60.net
>>153
サウジがパレスチナに引き分けたり、キルギスがヨルダンに勝ったり、
トルクメニスタンがイランに引き分けたりオマーンに勝ったり、イラクがタイやベトナムに引き分けたり、
北朝鮮がフィリピンに引き分けたりしてるからな
でも、サウジもヨルダンもイランもイラクも北朝鮮も最終戦前に2位以内につけている
そういうことだ
>>160
最終予選はリーグ戦なのにトーナメントでのできごとをしつこく持ち出してくるとかアスペ?
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 11:25:28.82 ID:JZSgALBU0.net
韓国、オージーはともかくイランなんて最後に負けたのいつだよ
最早北朝鮮以下のカモって認識しかない
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 11:26:13.06 ID:QVC1I5O00.net
日本より相手が困るだろ
398 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 18:59:50.06 ID:lWPy7M2o0.net
>>182
内田に消されたのは2013年フン民10代のころだよ・・・
流石に彼は進化してるよ
そのうっちーも今やけがで劣化ところじゃないし・・・
酒井はかなり負けてたじゃん
岡崎??レスターとのFAカップの一試合目は岡崎が決めたけど、再試合ではフンミソの1G1Aで負けてるやん
ちょん嫌いだけど韓国は1、2年前とは別のチームだよ
内田に消されたのは2013年フン民10代のころだよ・・・
流石に彼は進化してるよ
そのうっちーも今やけがで劣化ところじゃないし・・・
酒井はかなり負けてたじゃん
岡崎??レスターとのFAカップの一試合目は岡崎が決めたけど、再試合ではフンミソの1G1Aで負けてるやん
ちょん嫌いだけど韓国は1、2年前とは別のチームだよ
402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 19:04:34.77 ID:Hw+HXnxj0.net
>>398
ソンはカットインからのミドルだけ気を付けておけば怖くない
それしか得点パターンないもの
十代の頃から引きだし増えないからプレミアで苦戦してるわけで
404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 19:08:19.98 ID:lWPy7M2o0.net
>>402
言うほどそうか?スピードもあってドリブルもうまいと思うけどなぁ〜
プレミアのフィジカルについていけてないのとオフザボールがひどいけど
ブンデスじゃ無双してたしその面じゃアジアレベルのDFは苦労するんじゃね?
411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 19:14:13.57 ID:9k0XplBL0.net
>>398
そのソンが同じサイドでの相手だった内田、酒井相手に何点取ったよ?0だよ
後、岡崎の得点をソンは一度も越えた年は無いぜ
プレミアDFなら吉田もいるしな
結局、日本人が居るクラブからソンは点を取るどころか日本人選手に押さえ込まれてる
そのソンが同じサイドでの相手だった内田、酒井相手に何点取ったよ?0だよ
後、岡崎の得点をソンは一度も越えた年は無いぜ
プレミアDFなら吉田もいるしな
結局、日本人が居るクラブからソンは点を取るどころか日本人選手に押さえ込まれてる
414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 19:17:08.56 ID:ezDmjJ180.net
>>411
ヒント:年齢
岡崎 CF
孫 MF
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 19:39:32.39 ID:Hw+HXnxj0.net
>>414
ソンってサイドにいるのが一番点取れるからサイドにいるだけだろ
CFやったらもっと点取れるって思ってんのか?
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 19:47:57.01 ID:ezDmjJ180.net
>>423
いや役割が違うやん...(呆れ)
FWがMFよりも得点をとらなければいけないのは当たり前ですよw
取れるの?とかじゃないっしょwww
極端に言えばデンベレとケイン比較してるみたいなものだよ(ハナホジー)
264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 13:04:52.83 ID:4rlO7EeWO.net
プレーオフはどの地域なん(´・ω・`)?
267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 13:10:03.95 ID:YmCU8U2s0.net
>>264
北中米カリブ4位、メキシコアメリカ辺りが来なければなんとでもなる
266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 13:06:46.10 ID:IA774c2m0.net
アジアカップで8位に終わったこともすっかり忘れてるアホたち
272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 13:14:40.46 ID:IMpZavJZ0.net
>>266
ベスト8は8位ではないんだが?
275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 13:20:38.86 ID:gJR/aLph0.net
日本は韓国にはA代表だと7年間負け無しだし是非とも日本が韓国の組みに入ってボコボコにしてほしい
そしたらここの奴等もかなり悔しがるから楽しいw
285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 14:03:02.89 ID:xuXnvWmx0.net
アジアで死の組なんてないから。
南米やヨーロッパに失礼すぎる。
291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 14:29:01.94 ID:BKmZ9xF60.net
>>285
南米はともかく欧州は環境がぬるい
気温40度超の中東アウェイに来たら負けても全然おかしくない
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 15:07:14.35 ID:gJR/aLph0.net
韓国なんて楽勝
怖いのは審判買収PKのみ
324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 17:14:10.41 ID:7FmkGEVV0.net
確かにトルコとイスラエルがアジアに編入したらやばいかもな
331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 17:29:06.21 ID:gNo1zp7hO.net
韓国と同じ組になったら2勝してやってもしかしたら連続出場途絶えさせられるチャンスじゃん。その方が楽しかろう
369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 18:41:37.56 ID:9k0XplBL0.net
>>331
その通り
韓国なんて審判買収PKがなければ楽勝
目の前で叩いて絶望をあじあわせてやればいい
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 18:15:48.16 ID:lWPy7M2o0.net
韓国ってワールドカップあたりはくそだったけど監督かわったアジアカップあたりから良くなったよな
メンバーも一気にがらっとかわったし
サウジアラビアってどんな感じなん?
368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 18:41:00.65 ID:ziywbDZ0O.net
アジアレベルで死の組なんて言われてもw
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 18:45:09.68 ID:Hw+HXnxj0.net
>>368
移動時間・手段
気候の過酷さ
現地の宿泊含むインフラ
ピッチの状態
糞審判
相手の実力以外に厳しい条件揃ってるからな
欧州は一部除いてそういう厳しさないから内弁慶で中東とやったら間違いなく苦戦する
アンチフットボール連発するんじゃね?
395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 18:58:47.08 ID:jE2cfwH80.net
韓国とのガチ予選は94年アメリカ大会以来勝ってない
フランス大会予選ホーム国立での逆転負けのリベンジをまだ果たせていない
403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 19:06:02.74 ID:ZR65oqcT0.net
>>395
アウェーで勝ったじゃん
韓国は突破決まってたから緩んでたからダメー!
ってこと?
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 20:17:25.85 ID:ezDmjJ180.net
なんでサウジアラビアを無視するのか
なんだかんだでこの前のUAEのようにサウジアラビアにやられそうだと思うのは俺だけ?www
451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 20:53:33.40 ID:U1gfnf8U0.net
日本サッカーは運気下がってんだよ
なでしこも惨敗したし、男子もこの辺で落ちるかもな
453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 20:57:38.01 ID:LOUsYAQc0.net
>>451
澤が引退した女子同様に本田が引退したら落ちる可能性はある
488 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/27(日) 22:07:56.79 ID:+bWGs7hz0.net
昨年のアジアカップで8位だったろ
545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 06:55:40.86 ID:OXFomM8r0.net
アジア枠って確か4.5もあるから、余裕だろ。ぬるすぎる。最終予選がつまらん。
ヨーロッパの強い国をW杯でもっと見たいから、アジア枠は2が良いのじゃないか?
最終予選が死ぬほど盛り上がるぞ。日韓戦なんてすごいことになるだろ。
楽しそうだ。
551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 08:11:49.73 ID:HTjVeQGp0.net
>>545
かつて出場枠2だったころの日韓戦には、キチンと力勝ちしたんだけどね・・・
今の選手はプロアスリートとしては間違いなく進歩しているけど
日本代表として、他の国と比べ相対的に力付けてきてるのかというと・・・
試しに、中2〜3日で、アウェーのドーハで
サウジ・イラン・北朝鮮・韓国・イラクと連戦して見て欲しいわ
今の日本代表は勝ち点いくつ稼げるかな?
557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 08:48:29.48 ID:uQJB1mGo0.net
日本、OZ、韓国ってならんかな
すげー面白そう
575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 14:49:43.71 ID:woqZ0Yb/0.net
>>557
OGより韓国の天敵イラン入れようぜそこは
581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 15:58:16.36 ID:aLZcclDR0.net
最終予選でそこそこ勝ちが予想できるのってサウジイラク以下の国くらいで
韓国オージーイランUAEウズベキスタン北朝鮮カタールには分けはおろか負けも当然ある相手だろ