【テレビ】2位は『ONE PIECE』、1位は? 「自分の子どもに見せてあげたい!」と思うジャンプアニメ11
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1452045396/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:56:36.75 ID:CAP_USER*.net
『週刊少年ジャンプ』にはたくさんの人気マンガが連載されています。その中でもヒット作はアニメ化されることも多く、
お気に入りの作品がある! という人も少なくないのでは? ジャンプは少年向けマンガ誌ですが、
女性が読んでもワクワクしたり、感動する作品はたくさん。
そこで今回は、「自分の子どもにぜひ見せてあげたい!」と思う週刊少年ジャンプの「アニメ」について、こんな質問をしてみました。
Q.自分の子どもに「ぜひ見せてあげたい!」と思う週刊少年ジャンプの「アニメ作品」は?
●1位/『SLAM DUNK』……13.3% ○2位/『ONE PIECE』……12.8% ●3位/『ドラゴンボール』シリーズ……7.2% ○4位/『Dr.スランプ アラレちゃん』……6.0%
●5位/『るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−』……3.0% ●6位/『シティーハンター』……2.5% ○7位/『ヒカルの碁』……2.0%
●8位/『ハイキュー!!』……1.7% ○8位/『暗●教室』……1.7% ●8位/『キャプテン翼』……1.7% ※単一回答式。11位以下は省略。「その他」と回答したものは除く。
◆1位/『SLAM DUNK』
・「笑いもあり、友情あり、いろいろな面白い要素が詰まっているから」(27歳/商社・卸/事務系専門職) ・「仲間の大切さが伝わるし、学校に楽しく通えそうだから」(28歳/医薬品・化粧品/技術職) ・
「世代が違っても、あの面白さは伝わると思う。ぜひフンフンディフェンスで笑ってほしい」(28歳/不動産/事務系専門職)
1位は『SLAM DUNK』でした! 努力、友情、青春など、学生時代に学んでおきたいあらゆることを網羅した少年少女のバイブル。
大人になった今でも、仲間の大切さなどが身にしみます。この作品をきっかけに、バスケに挑戦してくれたらうれしいですね。
http://dailynewsonline.jp/article/1069023/
マイナビウーマン 2016.01.06 10:31
2 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:57:03.68 ID:CAP_USER*.net
◆2位『ONE PIECE』
・「仲間の大切さを学んでほしいから」(28歳/学校・教育関連/販売職・サービス系) ・「夢や希望をあきらめないことを学んでほしい」(31歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「このアニメのように冒険心のもった子どもに育っていってほしい」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)
2位は『ONE PIECE』。主人公のモンキー・D・ルフィが航海しながらたくさんの仲間たちと出会うストーリーには、
夢や希望がたくさんつまっています。友情の大切さもわかる作品でもありますよね。
◆3位『ドラゴンボール』シリーズ
・「やっぱりジャンプの王道はドラゴンボールだと思うから。ギャグもありながら、仲間の大切さや努力することなどをきちんと描いていると思う。思い入れもある」(33歳/その他/営業職) ・
「幅広い年齢に人気があるので、話が弾む」(30歳/建設・土木/営業職) ・「おもしろいし、ワクワクするから」(33歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
3位は『ドラゴンボール』シリーズ。作品初期には、孫悟空がドラゴンボールを探しながら、強くなっていく姿が描かれていました。
大人になってもつねに上を目指す姿から、向上心を学べるかも? 仲間たちの絆にも感動しますよね。
<まとめ>
『週刊少年ジャンプ』の作品は、いつ見ても楽しめるものばかり。最近アニメから遠ざかっていたという人も、ぜひチェックしてみて、子どものころの気持ちを思い出してみてもいいかも!
さて、あなたが自分の子どもにも見せてあげたいと思う「ジャンプアニメ」はランクインしていましたか?
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:57:54.57 ID:Spp8K1NK0.net
子供の暴力が増えたのは
ドラゴンボールの影響
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:58:31.56 ID:qe3ZKVwv0.net
こち亀
432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 14:13:17.39 ID:X3MQcplk0.net
>>7
いろんな趣味の話とかたまにある人情物語とかいいよね。
小学生の頃に読ませたい
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 10:58:44.83 ID:Kqfguwvu0.net
情操教育に良さそうなのはハイキューくらいだな
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:00:30.84 ID:AYAZrEvQO.net
>>8
オイキューと揶揄されてるくらいキャラ贔屓が酷くてつまらなくなってるのにかw
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:01:09.74 ID:vFV0INNd0.net
ハンター×ハンター(最新32巻)とワンピース(最新80巻)を読ませて
ほぼ同時期に連載が始まったことを教え
継続することがいかに重要かを説きたい
ほぼ同時期に連載が始まったことを教え
継続することがいかに重要かを説きたい
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:08:15.20 ID:JqJSDIE50.net
>>1
こうして見ると暴力的な作品ばかりだな
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:08:25.60 ID:X5QV84PQO.net
ワンピース見たことないけど、そんなに道徳や倫理に優れた作品なの?
極端に言えばみんながその価値観を持てばみんな身勝手自己中な自分様な人間にならないような素晴らしい作品?
海賊ってイメージだけでそんな気がしないのは俺の偏見?
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:12:27.69 ID:7KyhTqcp0.net
逆に、子供にみせちゃいけないアニメや漫画をおしえてください
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:16:05.33 ID:ORxghm5s0.net
このまえ女子高生とカラオケ行ったら
タッチとか聖子ちゃんとか歌ってたな
ネットあるから幅広く知ってるわ
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:16:59.77 ID:JMUcbupQ0.net
>>77
正月に親戚と行っただけなのに
なんでちょっとかっこつけるん?
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:22:38.62 ID:6tq4PzSA0.net
幽々白書がない時点で糞
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:27:40.37 ID:tjyxCYnr0.net
>>104
幽白なんて再評価すらまともにされてないから妥当だろ
今や星矢や剣心より遥かに下の人気
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:28:03.13 ID:rSFBJOTk0.net
「努力、友情、勝利」ってのも、よく考えると宗教くせえな。
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 11:33:05.74 ID:I+42XBgT0.net
>>135
ワンピナルト鰤あたりは血統覚醒勝利だからなあ努力なんかしない
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:30:46.87 ID:VMyBz01/0.net
闘将!!拉麺男がない、、、 ラーメンの自己中ぶりや、ラーメンを頼る人々の愚かしさなんか最高に面白いのに
248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 12:09:37.67 ID:OBCW864q0.net
>>142
あれは漫画の方が爆笑できる
流星拳・砲岩がソッコー●されては何の説明も無しに何回も生き返る
12巻しかないのに6回ぐらい死んでる
ブックオフで最終巻を立ち読みしとったら、念仏マンっていう変な奴出てきてそいつの必●技がおもろすぎて声出して笑いそうになった
買ってもうたわ
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:31:29.39 ID:suA3QeI90.net
スラムダンクって現実的にみたら結局努力(小暮くん等ずっとバスケを愛してた部員)は才能(バスケ経験ゼロDQNの桜木)にかなわないって話だぞ
親は息子が小暮君立場で競技始めたばかりのDQNにレギュラーとられるということになったら納得いくのか?
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 11:45:17.26 ID:nNCVJ09wO.net
アニメ限定縛りはキツいわ
それに原作漫画はまだ良くてもアニメ化されてもアニメ化が不十分な原作漫画ばっかりだし
せめてアニメじゃなく見せたいジャンプ漫画にしないと 子どもに見せたい縛りもあるが
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 12:01:30.71 ID:+Q2CqimC0.net
キン肉マンだな
388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 13:18:08.16 ID:vPsCxiQL0.net
ワンピースって自分の兄を助けるためなら刑務所から死刑囚を脱獄させるような漫画なんだけど
自分の子供もそうなって欲しいの?
396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 13:23:57.29 ID:t29u+HR/0.net
>>388
世界が悪の組織に支配されてるという設定だから、いいんじゃないのか。
世界政府と、海賊とどっちが罪があるかわからない設定。
390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 13:19:10.97 ID:pXudmKZX0.net
甥っ子に「北斗の拳」読ませたら、サウザーを普通に殴り●したらいかんの?と聞かれて返答に困った
ただ「燃えるお兄さん」は爆笑してたから、現代に通じるものがあるんだろうな
421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 13:59:36.43 ID:aODqXye/0.net
アウターゾーン。
現在「新耳袋」というホラー誌で新作連載してるけど、クオリティは全く落ちてない。
499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 15:12:41.64 ID:Xz5VtBzr0.net
スラダンはアニメだと人気なくて長続きしなかったろ(´・ω・`)
502 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 15:15:46.09 ID:N1z3u+vH0.net
今もワンピ読んでる人ってほとんど惰性で読み続けてるって人多いのかな?
さすがに長過ぎてテンション保ってられない気がする
513 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 15:24:23.59 ID:BXiT7ju20.net
>>502
ワンピースって80巻ぐらい出てるんだっけ?
小中学生が今から読むには長過ぎるな
昔の人気漫画ってドラゴンボールにしろ北斗の拳にしろ40巻ぐらいで終わってるよね
スラムダンクなんて31巻で一応の完結してるし
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 15:23:53.41 ID:/+wpFXFl0.net
子供に必要なのは今も昔も
イデオン
ザンボット3
ダンバイン
を見ないとな。
521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 15:27:59.27 ID:+Ilmosb+0.net
普通の県立の高校いって学生時代の部活動っていうポジションで真面目に活動するだけで何の問題もないのに
そんな人間をやる気の無い悪人のように描いてる辺りが心底ゴミクズ漫画だったな
いやいや、普通に私立のそういうバスケに力入れてるところいけや
532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 15:36:59.33 ID:3OrktZgO0.net
マガジンかサンデー読ませるわ
ジャンプはもうダメだろ
539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 15:42:55.61 ID:N1z3u+vH0.net
>>532
マガジンはマガジンで一歩が完全にどうかしちゃってるよね
鷹村VSホーク戦を読んでた頃はここまでの凋落っぷりは予想してなかったよ
途中までは間違いなく名作だったのに今は編集とか意見できるような状況じゃないのかな…
551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 15:50:10.74 ID:MLZKlwKr0.net
ワンピースって「海賊王に俺はなる!」が目標なんでしょ?海賊だよ、海賊。
普通に強盗、強姦何でもありな海賊になりたい主人公なんて意味が分からない。
仲間の大切さ?強盗一味の友情とか見て何を思えば良いのww
567 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 16:07:31.55 ID:D/e1KBh/0.net
>>551
https://livedoor.blogimg.jp/onesokuone/imgs/d/1/d1861265.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/onesokuone/imgs/6/0/60e3b0bf.jpg

714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 20:07:18.69 ID:GKXi/Gte0.net
>>567
読みきりだけの設定じゃねえか
結局モーガニアとやらを経由して一般人の金を奪う鵜飼いと同じじゃん
642 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:30:42.53 ID:j5xbBhwb0.net
一歩はボクシングの世界の過酷さをリアルに描いてるのかと思ったら
現実では亀田みたいなのがあっという間に世界王者になってしかも3階級制覇とかもやっちゃうし
アヒャってかんじ
646 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:35:07.56 ID:Oi5MJuRa0.net
スラムダンクって努力全否定してない?身長と才能だけの話で、
いい話とか感動できる話があった記憶がないわ
いい話とか感動できる話があった記憶がないわ
726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 20:26:23.43 ID:wM59SNYo0.net
スラムダンクってなんで全国制覇を目指している奴があの学校に入るの
神奈川って学校数多いのに
794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 22:04:01.41 ID:bjZ5vJVr0.net
これ同じような企画をマガジンでやろうとしても無理だよね
サンデーならどうにかなるかもしれんが、それでもジャンプほど層厚くならないだろうな
862 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:54:05.12 ID:XzRkbbPR0.net
ジャンプのマンガの特徴
努力
友情
勝利
無理な引き延ばし
869 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:23:37.58 ID:vmR5W4eM0.net
>>862
ドラゴンボールだって地球人がどんなに努力しても悟空超えられない