【明治安田生命Jリーグ】CS準決勝、2階席など空席が目立つ!観衆は4万696人で拍子抜け…熱気に欠けた11年ぶりの舞台
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448696788/
1 名前:キヨシボンバイエ ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/11/28(土) 16:46:28.97 ID:CAP_USER*.net
前日には順調な売れ行きが伝えられたが…
快晴に恵まれた浦和の本拠地、埼玉スタジアムでのJリーグチャンピオンシップ(CS)
準決勝・浦和レッズ対ガンバ大阪の観衆が発表され、4万696人と発表された。
試合前々日の26日午前10時に前売り券の販売がスタートし、
前日の段階で4万枚を超えるチケットが売れていると関係者が語っていたが、
フタを開けてみればバックスタンド2階席など空席が目立つ状況に。
11年ぶりに復活したCSの舞台だったが、拍子抜けのする数字となった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151128-00010011-soccermzw-socc
関連
【明治安田生命Jリーグ】全くといっていいほど盛り上がりを見せていない…Jリーグはなぜ盛り上がらないのか★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448012983/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 16:47:27.70 ID:JYE44hOP0.net
西武ライオンズのCSの平日3連戦は発売日にチケット完売だったのにな
浦和レッズって不人気だな
浦和レッズって不人気だな
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:08:42.91 ID:pwU9IDWE0.net
>>2
浦和レッズなんて月たった2試合の、それも休日の「平均」を誇ってるだけであって
実際の人気は千葉ロッテの半分くらいあれば良いほうだわな
もし浦和レッズが年間72試合、平日3連戦やってみ?
NPBで不人気と言われる千葉ロッテがどれくらい凄いかわかるよw
浦和レッズなんて月たった2試合の、それも休日の「平均」を誇ってるだけであって
実際の人気は千葉ロッテの半分くらいあれば良いほうだわな
もし浦和レッズが年間72試合、平日3連戦やってみ?
NPBで不人気と言われる千葉ロッテがどれくらい凄いかわかるよw
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:14:56.59 ID:XnDpzufA0.net
>>134
そういや一時期サッカーファンが
「浦和レッズの人気は阪神を超えた!」とかホザいてたなww
267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:39:03.93 ID:OQFN8g200.net
>>134
ほんとこれ
280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:43:48.05 ID:1uM1oSvj0.net
>>267
まぁ、半分として2万ぐらいは埋まると思うぞ
野球も毎日客が入れ替わってるわけじゃなくて、暇人が毎日来てる
浦和は半分ぐらいは学生とか閉店時間自由にできる自営業だったりするやろ
300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:47:08.63 ID:yVpP8q4c0.net
>>280
税リーグって有料観客数の半分くらいはシーチケ購入者じゃなかったっけ??
試合数すくないから観客の7割くらいは毎試合近く見てる固定客じゃね??
282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:44:01.46 ID:7u8zWCn90.net
>>134
競技そのものが違うだろ?じゃあ野球が45分ハーフで走りまわるのか?比べるのがおかしい、参考にならんわw
野球もサッカーもスタジアムに行けば雰囲気がいいし、どっちも面白いんだから悪く言いあっても意味ないでしょ
297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:46:36.28 ID:OQFN8g200.net
>>280
今の試合数ですらリーグ公式戦で去年だかに2万切ってたじゃねーかよ
平日3連戦なんてヘタしたら1万わるぜ?
ロッテ超えることすらできへんわ
>>282
競技性が違うから試合数少なくて構わない!=税金タカって構わない、ですねわかります
選手数増やしてローテ組めばいいだけだろうが
一人ひとりの年俸カットすりゃできるはずだ
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 16:48:57.76 ID:rsgqcQdG0.net
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:12:42.45 ID:c4nPyRdV0.net
>>6
この画像、試合開始直後のもので遅刻組が大勢いるんだと思ってた
でも後半に入っても2階はガラガラだったな
この画像、試合開始直後のもので遅刻組が大勢いるんだと思ってた
でも後半に入っても2階はガラガラだったな
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:14:31.75 ID:nHNTjDoM0.net
>>151
開始前だろ馬鹿
開始前だろ馬鹿
156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:13:43.84 ID:xSRltXLR0.net
>>6
これは流石に捏造だろ…
四万も入ってないじゃん
これは流石に捏造だろ…
四万も入ってないじゃん
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:16:53.83 ID:1uM1oSvj0.net
>>156
さすがに試合中じゃないことぐらいはわかるだろ
さすがに試合中じゃないことぐらいはわかるだろ
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:18:05.26 ID:XnDpzufA0.net
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:19:35.69 ID:nHNTjDoM0.net
>>171
>>6よりも入ってるじゃねーか馬鹿
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:22:25.17 ID:c4nPyRdV0.net
>>180
最後まで2階はガラガラだったろwお前観てなかったのか?
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:24:16.60 ID:nHNTjDoM0.net
>>197
はあ?
>>6との比較を言ってんだが
当たり屋うざいわ
216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:24:39.48 ID:KBzVlP8b0.net
>>171
この動画でむしろ客入って意外と盛り上がってるんだなと思っちゃったんだがw
びっしり埋まってないと気がすまないのか
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:27:54.34 ID:XnDpzufA0.net
>>216
もし阪神が
・CS試合数がたった1試合だったとして
・土曜日だったとして
・相手が巨人だったとして
甲子園のチケットが即完売しなかったら
大ニュースになってるぞ?
ハードル低すぎるだろJリーグよ
他のクラブならさておき浦和レッズがコレじゃダメだろ
242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:30:37.96 ID:Qb8vU0li0.net
>>230
歴史あって、観客大勢呼び続けてる実績もある野球が
プロとしての歴史も浅いサッカーにイチイチあーだこーだ言ってるのが不思議
249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:32:15.22 ID:XnDpzufA0.net
>>242
税金何億と毎年赤字垂れ流してるんだから文句垂れられるのは当たり前だろ
浦和が不人気になると埼スタがもっと赤字になるんだよw
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 16:49:10.78 ID:NEWg+RYJ0.net
> 26日午前10時に販売開始。売れ行きは同午後5時の時点で4万1500枚に達した。
その後の2日間で800枚近く払い戻されたの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00000147-nksports-socc
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 16:52:15.16 ID:0XuXbyYV0.net
すげえ
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 16:53:33.82 ID:h0uNz0RU0.net
ガラガラだけどチケットは売れている?
この間のラグビーの試合みたいに親会社が配った券を
カウントしてるけど見に来ない奴らが多いってこと?
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 16:54:24.74 ID:at8HFpI90.net
毎回思うけどガンバなら客入るのにビジター解放しないのがバカだよな
ビジターは即売り切れなのにホーム客埋まらないんだもん
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 16:55:15.67 ID:MAPYE37SO.net
確か発売7時間で4万枚チケット売れたんだよな
・・・・・それ以降は売れなかったってことか?
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 16:59:22.03 ID:eeXiE+as0.net
>>51
サポータービッチリ入れたら何起こすかわからない2チームだから4万程度にとどめたとか?
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 16:55:47.61 ID:akqOXVVg0.net
ナビスコ決勝
埼玉スタジアム
鹿島vsG大阪
動員数 50828人
CS準決勝
埼玉スタジアム
浦和vsG大阪
動員数 40696人
ナビスコ決勝より1万人以上も少なかったのかよ・・・
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 16:57:39.99 ID:4ZPDRvzS0.net
8月29日(土) 38,500
8月30日(日) 38,500
9月5日(土) 38,500
9月6日(日) 38,500
9月19日(土) 38,500
9月20日(日) 38,500
日本シリーズ
10月24日(土) 35,732
10月25日(日) 35,764
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:01:01.64 ID:I2773WHj0.net
>>64
これなんで?
福岡日シリ視聴率30パー近くとってるし関心がないはずないと思うんだど
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:00:13.64 ID:15RHTkMn0.net
浦和のサポーターはみんな反対してたからねCS
http://i.imgur.com/yhIjvr2.jpg

行かなかったんでしょ?
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:05:58.44 ID:u04hxV2L0.net
【悲報】ナゴヤドームがガラガラ・・・ csヤクルト http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53812177.html
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:06:38.26 ID:JYE44hOP0.net
>>118
これこそまさに平日の試合開始前の捏造工作じゃねーかw
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:06:11.64 ID:/iEUTgm60.net
ビジターとか弛緩地帯とか以外は埋まってりゃ文句は言わないが、二階席がガラガラだったからね
言い訳はできない
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:12:07.65 ID:at8HFpI90.net
>>120
さいスタは埋まらないくせにビジター絞りすぎなんだよ
今回もビジターだけ15分で売り切れたからな
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:10:16.90 ID:JPJQgOdT0.net
明日の試合
J1昇格プレーオフ
福岡(九州)VS長崎(九州)
C大阪(関西)VS愛媛(四国)
192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:21:45.35 ID:BIPjsJgB0.net
サッカーもやきう風味の水増しやれよww
世界野球プレミア12 決勝
韓 国×アメリカ 観客数:40,411人
http://statistics.wbsc.org/38.htm
参考写真
http://pbs.twimg.com/media/CUVw99YUEAQEZzv.jpg:orig
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:26:31.83 ID:XTHVHmZ60.net
同じ2位対3位の対決
日本ハム 対 ロッテ◇クライマックスシリーズ◇札幌ドーム
第1戦41138人
第2戦41,138人
第3戦32,201人
巨人 対 阪神◇クライマックスシリーズ◇東京ドーム
第1戦45,298人
第2戦46698人
第3戦46,067人
日本ハム 対 ロッテ◇クライマックスシリーズ◇札幌ドーム
第1戦41138人
第2戦41,138人
第3戦32,201人
巨人 対 阪神◇クライマックスシリーズ◇東京ドーム
第1戦45,298人
第2戦46698人
第3戦46,067人
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:27:22.33 ID:c0o9+1FD0.net
>>224
水増しでこれかwww
やきうの4万は4千だからなwww
241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:30:32.84 ID:EyGY1Ctv0.net
>>226
これがサカチョン脳ってやつか…
251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:32:31.96 ID:c0o9+1FD0.net
>>241
違うよお前の妄想
やきうの4万は本当に4千だろwwwww
http://pbs.twimg.com/media/CUVw99YUEAQEZzv.jpg

247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:31:46.67 ID:bplVc/f80.net
俺が応援するのはみんないいところで負けるのはなんでだろう
浦和レッズしかり、稀勢の里しかり、こないだの野球の日本代表も
263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:37:35.56 ID:mg9F3nYH0.net
マジレスするとレッズサポは純粋だから、年間勝ち点1位を取れなかった時点で
今年は負けと確定しちゃってるんだよ、CSなんてただの興行って考えてる奴が大半
277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:43:09.45 ID:s5O18cyI0.net
506 名前:風吹けば名無し@。[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:29:46.22 ID:hVk+I59U0 [2/2]
世界野球プレミア12決勝
韓 国×アメリカ
4万411人
http://pbs.twimg.com/media/CUVw99YUEAQEZzv.jpg

Jリーグチャンピオンシップ準決勝
ガンバ大阪×浦和レッズ
4万696人
http://pbs.twimg.com/media/CU35tkAUcAATz7C.jpg

325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:52:43.44 ID:+BRut3C60.net
>>277
あれだけ馬鹿にしてたプレミア12と比べる意味がわからない
プロ野球のCSと比較すべき
福岡ドームでのCSが満員にならなかったと叩いたのはサカ豚
またブーメランかwww
しかもJリーグで一番人気あるレッズでこれか
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:44:47.01 ID:ugGNmJrj0.net
延長も地上波カットされる程度の注目度だし散々やな
292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:45:48.54 ID:YzrAd5L20.net
>>287
うそん最後までしなかったの?
総合だけだよね
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:46:59.38 ID:1uM1oSvj0.net
>>292
サブちゃんねる送り
313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:49:38.73 ID:AaJEuOgx0.net
>>299
えっ?
まさかスケートに負けたの??
331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:54:09.59 ID:+BRut3C60.net
今年のサカ豚はずっとブーメランかw
CSで福岡ドームが満員にならなかったことで叩きまくったサカ豚
↓
初めてのCSでしかも埼玉スタなのにたった40600人w
まぁ来週の視聴率が楽しみ
337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:56:49.31 ID:mg1mf9PY0.net
>>331
ソフトバンクは3万で減ってたなw
それとしょぱなからコケてるのはこれだな観客数3桁は当たり前w
【悲報】プレミア12の観客動員数が発表されガラガラ★2 [。]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447322395/
349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:59:12.14 ID:Vmhj4cwS0.net
>>337
福岡ドームは4万人も入らない球場だけど?
収容率は今日にJリーグより高いぞw
プレミア12の日本戦が高視聴率でサカ豚涙目www
361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:01:55.40 ID:psNuQkhr0.net
>>349
日シリは9割前後だったな
334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:56:04.41 ID:FJKEWlrx0.net
シーズン中でも5万動員試合あんのにチャンピオンシップ準決勝のガンバ戦で4万なんてなんかおかしくね?
浦和でさえ普段は大量のタダ券ばらまいて集客してるんかねぇ
シーズン中みたいに大量のタダ券ばらまいた方がよかった
338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 17:57:00.98 ID:5/ZYvlBr0.net
>>334
ナビスコ決勝みたいにタダ券ばらまいて
あと明治安田生命に動員指令だせばよかったのにね
348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 17:59:03.38 ID:ENsfNTih0.net
http://pbs.twimg.com/media/CU35tkAUcAATz7C.jpg

これは試合開始前の客がまだあんまり入ってない時の画像だな
359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:01:30.90 ID:menONlTN0.net
>>348
お前は盲目か?
アンセムが流れてからピッチに選手が入場するんだよ
ピッチに両チームの選手が出て
ボール出して練習してるんだから
そこから数分とかで試合開始になるんだから
363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:02:23.03 ID:mGhwMBOI0.net
ホント裾野が広がらねえな、Jリーグw
6の興味があると観戦に行くと仮定すると8とか10の人はいるけど
3とか5とかそこら辺が少ないんじゃね?
だから大一番で意欲が+2とか+3になるような試合でもチケット買うのはいつもの8とかそんな連中ばかりで
371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:04:34.02 ID:A51TG7Cc0.net
>>1
スレタイに「2階はガラガラ入れろ
記事に書いてないけど、事実だから入れていいよ
備長炭がやったこと
380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:06:42.69 ID:mg1mf9PY0.net
>>371
1階で既にガラガラなのがこれw
どこに4万人いるん?
世界野球プレミア12 決勝
参考写真
http://pbs.twimg.com/media/CUVw99YUEAQEZzv.jpg:orig
395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:10:28.83 ID:5/ZYvlBr0.net
客が入らないのに
危機感がないサポ
これじゃあ税金に頼るしかなくなるじゃん
危機感がないサポ
これじゃあ税金に頼るしかなくなるじゃん
424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:26:00.04 ID:RJI3SCjy0.net
>>395
だってサッカーは世界で大人気、W杯は高視聴率、やきうは不人気、プレミア12は大失敗
これでJリーグが正当化されちゃうんだもんwwwww
だってサッカーは世界で大人気、W杯は高視聴率、やきうは不人気、プレミア12は大失敗
これでJリーグが正当化されちゃうんだもんwwwww
436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:33:07.55 ID:5Q+JxhLPO.net
>>424 そのワールドカップの試合は野球に負けてしまってますよw
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:36:34.33 ID:9hhUtfmv0.net
>>436
韓国に悲惨な負け方したせいで最終戦8%に急落でしたっけ?
これからどうすんだろうね野球の代表・・
韓国に悲惨な負け方したせいで最終戦8%に急落でしたっけ?
これからどうすんだろうね野球の代表・・
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:41:26.77 ID:5Q+JxhLPO.net
>>440 直接対決でサッカーより視聴率が上だったからいいんじゃね?
サッカーの心配しとけよw
463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:44:10.58 ID:9hhUtfmv0.net
>>454
たった数日で視聴率17%近くも激減したのに心配じゃないの?w
来年どうするんだ?w
なんか試合あったっけ?
477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:48:11.07 ID:5Q+JxhLPO.net
>>463
昼間の試合の視聴率が2%いかないJリーグがあるからねw
481 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:49:33.46 ID:WXhClP9w0.net
>>477
今回のチャンピオンシップの視聴率見とけよ
これで野球の日本シリーズの視聴率を越えたら焼き豚は全員芸スポから出ていけよ
497 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:53:21.71 ID:XbtaEUwS0.net
>>481
やめとけw宣伝量も足りないし当日の裏番組各局強いの持ってきてる
Jリーグはまだ時間かかる
468 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:45:31.97 ID:KadKzqOt0.net
>>440
北朝鮮に恥ずかしい負け方したサッカーの心配しとけ
472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:46:59.24 ID:9hhUtfmv0.net
>>468
完全ホーム状態で最終回韓国に大逆転負けとか末代までの恥だなあ
そら視聴率急落するわ
来年から野球の地獄が始まるな
480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:49:19.40 ID:KadKzqOt0.net
>>472
半年で視聴率急落したサッカーwwwww
488 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:50:50.78 ID:9hhUtfmv0.net
>>480
サッカー最終戦16
アレ 世界大会の3位を決める試合で8%wwwwwwwwwwwwwwwww
442 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:37:00.03 ID:KkKDFvAG0.net
>>424
サッカーの今年のアジアカップ決勝って視聴率何%だったんだ?
日本代表が出場してた大人気サッカーの決勝なんだから地上波生中継で高視聴率だったんだよな?
407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:17:05.19 ID:WXhClP9w0.net
焼き豚はこの試合の視聴率でたら青ざめるぞ
試合展開的にはかなり面白かったし、間違いなく日本シリーズの視聴率くらいは越えるだろ
413 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:18:37.16 ID:5/ZYvlBr0.net
>>407
NHKだっけ?
NHKって静止画でも3%は取れるもんだから
3%+Jリーグで23%ぐらいだね
418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:20:42.63 ID:WXhClP9w0.net
>>413
さすがにそそまではキツイかなw
ただ昼間とはいえあの試合内容なら10%は越えてくる気がするわ
めちゃくちゃいい試合だった
逆にこれで10%なかったらそれは日本国民が馬鹿ということ
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:28:49.05 ID:WXhClP9w0.net
チャンピオンシップ決勝の視聴率が出る日は、野球と支配が終わりサッカーの時代が始まる日になるんじゃないかと密かに思ってる俺
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:33:25.07 ID:nrzwc41v0.net
>>427
で、何%と思う?
441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:36:46.78 ID:WXhClP9w0.net
>>437
少なくとも野球の日本シリーズは越えてくれるはず
日本国民がバカじゃなければな
434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:32:25.75 ID:XVgJykWj0.net
月に6試合しかないJリーグで
CSでもこのザマは酷いな
マジでサッカーは終わったコンテンツ
元々始まってないから終わってもないか
CSでもこのザマは酷いな
マジでサッカーは終わったコンテンツ
元々始まってないから終わってもないか
439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:34:48.09 ID:WXhClP9w0.net
>>434
数字に表れないサポーターの熱量はサッカーの方が完全に野球より上
野球なんて自分の頭で何がいいか考えることのできない知恵遅れが見てるだけだろ
サッカーのサポの熱というか勢いはほんと凄いよ
数字に表れないサポーターの熱量はサッカーの方が完全に野球より上
野球なんて自分の頭で何がいいか考えることのできない知恵遅れが見てるだけだろ
サッカーのサポの熱というか勢いはほんと凄いよ
456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:41:57.71 ID:XVgJykWj0.net
>>439
それだけの熱量があるのに一ヶ月に僅か6試合の試合も見に行けないサカ豚は貧乏か知恵遅れなのかな
一年に一度のCSも満員にできない熱量wとかうけすぎ
やっぱサッカーとサカ豚は終わってる
476 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:48:05.29 ID:WXhClP9w0.net
>>456
野球がマスコミを使ってJリーグの情報が流れないように圧力かけてるからだろ
野球並みの報道量があったらJは余裕で満員だわ
479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:48:57.21 ID:XVgJykWj0.net
>>476
マスコミも何もJリーグのスタンドは毎試合ガラガラ
終わってる
471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 18:46:48.39 ID:mGhwMBOI0.net
東京西部にいるけど、浦和はサポが暴力的で排他的というイメージが固まってしまってる
浦和サポですとか言うと、この人大丈夫かな?って思われるようなステータス
東京FCは話題にも上がらない
いや浦和も上がらないんだけどねw
とりあえず試合観に行くかーとかそういう流れには一切ならない
496 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:53:08.82 ID:MzOshnMq0.net
野球マスゴミが必死に煽ったプレミア12の決勝戦ww
http://pbs.twimg.com/media/CUVw99YUEAQEZzv.jpg:orig
空席だらけwww
野球の人気と権威は崩壊しました・・・ あれだけマスゴミが煽った世界一決定戦が・・・
504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:54:59.99 ID:7f2hF92P0.net
なんで野球の話になるの?
Jリーグが根付いてないのと関係ないじゃん
518 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:57:36.34 ID:WXhClP9w0.net
>>504
サッカー文化が根付くのを野球があの手この手で妨害してんだろうが
それでもサッカーは負けずに文化を作ってきたけどな
516 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:56:53.66 ID:MIRX6vsu0.net
872 :名無しさん@恐縮です:2015/11/09(月) 15:19:38.71 ID:9flgvze40
焼き豚あんまりはしゃぐと12日のやきうとサッカーの直接対決で恥かくよ?w
やきうが10%前後でサッカーが20%後半だと予言してやるよwwwww
18 :名無しさん@恐縮です:2015/11/09(月) 15:44:46.45 ID:o2kVhuLd0
12日の直接対決でどっちが人気あるかわかるからやきうんこは楽しみに待ってろよw
525 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:59:11.29 ID:iOYGFXOG0.net
【野球】プレミア12決勝戦視聴率0.6% 3位決定戦今大会最低8.8%★7 [。]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448456130/
代表戦が8%…
来年なんもねえし野球終わったな
530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 19:00:20.17 ID:MzOshnMq0.net
代表戦の8.8%も何気に酷いよな
もはや焼き豚は侍ジャパンを見捨てた?早すぎるよww
535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 19:01:29.20 ID:iOYGFXOG0.net
世界トップ12の国とアジア予選比べるバカ(笑)
ワールドカップ決勝は25%
野球は0.8www
541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 19:03:57.33 ID:Q3SUzRCL0.net
世間では殆ど無関心なJリーグだけどなんだろう
2chではスレ伸びるし、野球叩き多いし
サッカーファンはアレな人が多いのかな
なんか必死で気持ち悪い
544 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 19:04:56.21 ID:+sfmdeoA0.net
>>541
世界世界言ってるけど日本が負けたら決勝すら生中継されませんwwwwww
563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 19:11:48.60 ID:KK8sT/6U0.net
もう一度聞きまーーーーーーすwwwwwwwwwww
今日のゲームの視聴率予想お願いしまーーーーすwwwwwwwwwwwwww
613 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 19:57:21.18 ID:5/ZYvlBr0.net
サッカー大人気って言ってたのに
集客ができないと宣伝ってwww
視聴率が低いのもガラガラなのも不人気なのもメディアの責任
ってことは不人気認めるってことだよなあ
615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 20:04:20.27 ID:JPJQgOdT0.net
>>613
今日試合があることを知らなかった人は多いだろ
プロ野球のように国民的関心事であるかのごとくあと何日とか放送しないから。
620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 20:15:27.12 ID:5/ZYvlBr0.net
>>615
サッカーファンってそんなレベルなの?
コアサポの数は野球より多いってどっかの社長が言ってたじゃん
コアサポで6万人集めないと
617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 20:10:02.89 ID:ewdXb0tC0.net
最終節も、レッズが出てすらいないナビスコ決勝も埼スタで5万人入ってるのにニュースにならないが、
こういうのはニュースになるのな
644 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 20:57:38.56 ID:hVBDOAFT0.net
>>617
巨人の満員で4万6千なのにな。
アホな運営のせいでチケット発売期間2日間だけなのに4万だったら入ってるだろうに。
むしろ4万も入ったことをニュースにしろよな。
628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 20:25:35.94 ID:c0o9+1FD0.net
焼き豚は悲しくならないの?
Jリーグいくら馬鹿にしてもサッカー人気は落ちないぞ
やきう人気上げたいならサッカー馬鹿にするんじゃなくてやきうの良さを伝えていけよ
639 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 20:51:17.59 ID:c0o9+1FD0.net
20代以下人気スポーツランキング
1位サッカー
2位バスケ
3位ジョギング
4位水泳
5位やきう
やきうは年寄りに人気なんだからそれでいいじゃん
年寄りのほうが数多いんだから