【サッカー】U-15日本代表が強すぎる!イングランド、フランスを連続で撃破
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446195275/
1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 17:54:35.53 ID:???*.net
U-15日本代表は、現在フランス遠征を行っており、バル・ド・マルヌU-16国際親善トーナメントに挑んでいる。
初戦は27日に行われたが、イングランドU-15代表相手にFW棚橋尭士(横浜Fマリノス・ジュニアユース)が2得点。
4-3の壮絶な打ち合いを制している。
29日、フランスU-15代表と第2戦を戦ったU-15日本代表は、前半2-2、後半1-0、トータルスコア3-2とまたまた
打ち合いを制して2連勝を飾った。
中2日とハードスケジュールのこの試合、U-15日本代表は前回2得点の棚橋尭士をベンチスタート、
メンバーを少し入れ替えてのゲームとなった。
だが、この日も攻撃陣は好調だった。中学生ながらU-18チームに飛び級で参加している
宮代大聖(川崎フロンターレU-18)が37分に先制点をあげると、40分に久保建英(FC東京U-15むさし)がゴール。
2人は、共にイングランド戦に続いてのゴールとなった。
後半ロスタイム(80+1分)には、この日唯一のFWでの出場となった中村敬斗(三菱養和SC巣鴨ジュニアユース)
がゴールをあげ、3-2でフランス相手に貴重な勝利をもぎ取った。
2000年生まれの選手で構成される通称「00ジャパン」、2015年度通算は6勝1分1敗と好調な成績を残している。
U-15日本代表は、31日オランダU-15代表と戦う予定。2017年のU-17ワールドカップに向けて
このまま充実した時間を過ごして欲しいところだ。
U-15日本代表 2015年試合結果
2015/10/27 イングランドU-15代表 ○ 4-3
2015/9/20 香港U-15代表 ○ 7-0
2015/9/16 モンゴルU-15代表 ○ 17-0
2015/3/29 キルギスU-15代表 ○ 7-0
2015/3/27 京都サンガF.C.U-15 ○ 2-0
2015/3/27 アフガニスタンU-15代表 △ 0-0
2015/3/26 イランU-15代表 ● 1-2
2015/3/25 ウズベキスタンU-15代表 ○ 4-0
http://qoly.jp/2015/10/30/u-15-japan-val-de-marne-against-france
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 18:00:29.56 ID:1BT00L7H0.net
いや、マジでこの世代はおかしいと思うぞ
飛び級クラスが沢山いる
この世代で1年のハンデ背負ってさらにそれより上手いっておかしいよ
飛び級クラスが沢山いる
この世代で1年のハンデ背負ってさらにそれより上手いっておかしいよ
484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:42:42.16 ID:nvQTF/MD0.net
>>18
でも、そういう選手って、欧州行くと、さほど通用しないイメージ
小野、高原、柿谷、宇佐美と、結局そこそこの結果しか出してない
18〜20歳くらいで注目される選手の方が、最終的に大成してる気がする
中田、中村、長谷部、内田、香川あたり
でも、そういう選手って、欧州行くと、さほど通用しないイメージ
小野、高原、柿谷、宇佐美と、結局そこそこの結果しか出してない
18〜20歳くらいで注目される選手の方が、最終的に大成してる気がする
中田、中村、長谷部、内田、香川あたり
486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:45:48.13 ID:kjbg3TTY0.net
>>484
意味がわからん
中田や内田はU16-17から主力だぞ
506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:55:11.86 ID:nvQTF/MD0.net
>>486
中田はU17当時は、有望な選手のひとりってだけで、小野や高原や柿谷や宇佐美みたいな注目は受けてなかった
高校もさほど強くはなかったし、あのU17代表でそれに相応する注目を受けてたのは財前
559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 21:28:04.59 ID:rAOsiFKO0.net
>>484
意味わからんパート2
世代別代表経験者ばっかしだし
中田中村なんかずーっと主力で選手権でも1年から注目されてたし
584 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 21:44:33.20 ID:nvQTF/MD0.net
>>559
小野、高原、柿谷、宇佐美の注目度とは比較にならない
中村が「選手権でも1年から注目されてた」とか、お前こそ意味わからん
609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 22:03:26.21 ID:BRCmvpUA0.net
>>584
わからないなら調べろよな
君の言う注目の意味はなんなのさ(笑)
そもそも年代が違うんだからされてるされてないで言ったら90年代のユース世代なんか一律注目されてない
雑誌に名前上がってりゃ十分すぎるほど注目されてると思うよ
615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:09:24.24 ID:nvQTF/MD0.net
>>609
何を調べるんだ?
中村は1年のときは選手権になんか出てないのに、「選手権でも1年から注目されてた」とか、馬鹿なこと言ってるから、突っ込んだだけだが
619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 22:12:40.72 ID:BRCmvpUA0.net
>>615
出てなくても注目されてる人はたくさん居ますがな
今年のドラフトの目玉 高橋純平(県立岐阜) も甲子園出てないよ
629 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:21:45.68 ID:nvQTF/MD0.net
>>619
ID:BRCmvpUA0=ID:rAOsiFKO0なのか?
>出てなくても注目されてる人はたくさん居ますがな
「選手権でも1年から注目されてた」と、はっきりと「選手権でも」と書いてあるんだが? 日本語わからない馬鹿なのか?
中村が1年のときは選手権出てなかったことは知りませんでしたと素直に言えよ
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 18:00:36.63 ID:LHtvdjtF0.net
久保くんしか知らん
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:08:28.90 ID:0/PB8hvD0.net
>>19
92 宇佐美、柴崎、小川慶、小島、宮吉、杉本、高木善、宮市、小野|コケ、カルバハル、ネイマール/イスコ、クルトワ、ゲッツェ、コウチーニョ、エル・シャーラウィ、ヴェッラッティ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【リオ・デ・ジャネイロ五輪】
93 遠藤航、櫛引一/田鍋、幸野、伊東幸、西野、奈良、久保|イカルディ、ポグバ、T・アザール/ヴァラン、ルカク、ハリー・ケイン、ドラクスラー、チェンバレン、ビエット
94 武蔵/川口、野津田、岩波、喜田、中島翔、石毛、秋野、植田|デパイ/ギンター、チャルハノール、/コバチッチ、マルキーニョス、ベラルディ、オリベル、スターリング、クリバリー
------------------------------------------------------------------------------------
95 南野、ニッキ、中村航、深井/関根、小屋松、内田裕、内山、川辺|ヤヌザイ、E・ジダン/オリジ、L・ショー、グナブリー、ホイビュルク、ヴァイグル、M・マイヤー、ムニル
96 杉本太、中谷/中野、奥川、三竿、北川航、鎌田、井手口、茂木、中島賢、渡辺凌|サネ/J・ブラント、コマン、C・マルディーニ、ハリロヴィッチ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【東京五輪】
97 久保田、鈴木徳、三好/サイ・ゴダード、杉森、市丸、野田、阿部航、?木彰、町田、庄司、邦本、藤谷、一美
98 黒川、佐々木匠/伊藤遼、波多野、西本、堂安、イヨハ理ヘンリー、杉浦文、冨安|マストゥール、エーデゴーア
--------------------------------------------------------------
99 齊藤未、田中康/中島元、中村駿、伊藤洋、橋岡、藤本、加藤拓、品田 ←この間のインターナショナルドリームカップ優勝(日本開催)
00 山田寛/平川怜、宮代、瀬古、三国ケネディエブス、福岡、棚橋、小林友、中村敬、谷 ←今回の年長組、先日U-15AY予選でモンゴルフルボッコ
━━━━━━【2024年五輪】
01 岩井、久保建
02
-----------
03 中井卓大
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:05:58.95 ID:aEkCa4HU0.net
>中学生ながらU-18チームに飛び級で参加している宮代大聖(川崎フロンターレU-18)
久保くんなんていらんかったんや!(涙
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:13:05.75 ID:RmuJiELC0.net
3月の5試合は「日本・中央アジアU-15サッカー交流プログラム」っていう大会
主力2〜3人+当落線上の選手呼んでメンバーの洗いなおしに使った
そこから生き残った選手も数人いる
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 18:14:46.36 ID:wcdUM3xS0.net
キムジョンミンはU17w杯ででブラジル、ギニア撃破だからな。。、
あ15歳ね
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 18:21:45.88 ID:kjbg3TTY0.net
ジャップは中学生で成長が止まるが白人様は高校生くらいまで成長が続く
その結果平均身長に10センチくらい差が付く
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:26:51.45 ID:DoJ4BIjy0.net
宮代君テクニックもずば抜けてるけどガタイもいいな
将来180cm超えそう
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 18:51:20.99 ID:JvR2EFqO0.net
>>116
どうだろう
小5 150cm(---) 42kg
小6 160cm(+10) 46kg
中1 168cm(+08) 55kg
中2 173cm(+05) 59kg
中3 175cm(+02) 65kg
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:31:23.15 ID:wZ6MrW5F0.net
欧州四大リーグでのレギュラー取れた選手の話だと
黄金世代…高原、稲本
アテネ…長谷部
北京…香川、本田、長友、岡崎、内田、吉田、細貝、乾
ロンドン…清武、大迫、原口、武藤、酒井宏樹、酒井ゴートク
ただ酒井ゴートクは香川ブームの恩恵と
若手補正でレギュラー扱いだった時期があるだけで
若手補正期間終わったらきっかりレギュラー剥奪されたから
かなり微妙だな
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:35:41.68 ID:4vlnio9L0.net
アジアの準々決勝で
北朝鮮か韓国に負けて世界大会を
逃すパターンが続いてるけど
そこまで酷いとは思わないけどね
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:37:06.14 ID:wZ6MrW5F0.net
>>135
南野なんかの世代が北朝鮮にやられたのは
監督の責任みたいなもんだ
オナイウを先発で使って決定機外しまくってPK負け
謎の聖域枠があるのが育成年代でも結果が出ない理由だろう
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 18:36:33.96 ID:FO3n/72o0.net
いっやーーーほとんど2000年生まれか。。。。
でもハーフの子も3人いるんだ。
http://www.jfa.jp/national_team/u15_2015/member/
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 18:56:21.61 ID:bfMgujPR0.net
>>139
でもって何よでもって
それより、名前にカタカナ入ってないだけで大桃伶音君や大内一生君あたりもハーフっぽいね
206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:57:51.60 ID:Enat/twj0.net
>>202
大桃は確かにハーフ
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:36:35.63 ID:oUKSQPrdO.net
今更ながらU20準優勝ってすごかったんだな
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 18:44:23.14 ID:LghBtdTn0.net
>>140
あの時の日本サッカーは夢があったな
今では日本の選手は早熟で、A代表では世界で通用しない常識が定着したが
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:47:13.66 ID:PjKYeMkl0.net
>>165
早熟とか
知ったかは黙ってろよ
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:39:01.16 ID:DEJgJfLS0.net
久保くんの身長163らしいけどこれから伸びるのかこれ
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:39:44.46 ID:LC80kMbW0.net
中田世代以来だなこんなの
260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:15:25.44 ID:4kLpLaGR0.net
>>151
んなこたーない
つか中田世代はU16の時点ではアジアで負けとる
292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:24:37.30 ID:qlQJ2MaA0.net
>>260
中田もU17の時点では、日本人とはフィジカルが違いすぎて勝負にならないと言っていたのに、
五輪になると、なんかそれ程でもないといってたな。フィジカルの差は成長するほど埋る。
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 18:44:50.49 ID:aJn9CmDS0.net
こいつら市立船橋の1年生チームにボロ負けしてるんだぜ。
223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:04:49.98 ID:RRy2Scbd0.net
久保くんはの身長が伸びるのは遅いかもしれないが、
久保くんが童貞卒業するのは恐ろしく早い事だろう。
少なくともお前らよりはマッハだろう。
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:08:16.59 ID:WThhvgRS0.net
>>223
んなこたあない
バルサジュニアまで入ってた超エリートに臆面もなく近づける女なんてそうはいない
久保くんだって自分の価値はわかってるはず 女選びには慎重になるよ
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:09:24.53 ID:gsbxv4MM0.net
>>230
中学生がそんなの気にするかよ
本人がまずやりたい盛りなのにw
234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:10:15.13 ID:g10Bs8CJ0.net
どれだけ頑張ろうと韓国には追いつけないから悔しいよ
上はソンフンミン、下はイスンウ、ペクスンホと天才揃い
U-17でベスト4だったけどまだまだ伸びそうだな
上はソンフンミン、下はイスンウ、ペクスンホと天才揃い
U-17でベスト4だったけどまだまだ伸びそうだな
236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:10:40.22 ID:IuyRpmYf0.net
韓国はもっと上のU-17で結果だしてますけどね
日本が出れなかった大会で
日本が出れなかった大会で
240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:11:36.50 ID:gsbxv4MM0.net
>>236
韓国の話なんか聞いてねーんだよ
死ねよクソ在日
251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:14:07.42 ID:wZ6MrW5F0.net
>>240
いや、韓国は凄いだろ
ここでぱっとしないハーフ連中を無理に持ち上げている馬鹿に比べれば
韓国なんて純血主義で世界的にも有望な若手がんがん出ているし
フンミンなんて92年生まれだと世界でもTOP10入るレベルだろ
535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 21:14:49.11 ID:kEvbA96D0.net
>>234
>>236
韓国はベスト16だったが、無慈悲世代はベスト8
日本のほうが結果だしてる
546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 21:21:08.19 ID:Ue3t/jWA0.net
>>535
u17世代の結果になんも意味がないのは吉武で学んだと思う。
テク偏重でうまいクソチビ重宝した結果ユース以上でペンペン草も生えんかった。
そのあたりは協会も反省して森山は一対一で戦えない奴選ばないといってるみたいだね。
255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:14:46.77 ID:wcdUM3xS0.net
あのねえ日本はU16なのに14歳のジョンミン君に処刑(スンウ君にアシスト)されただろ!!!!都合の悪いことはすぐ忘れるなネトウヨはwww
257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:14:52.11 ID:+dO4aR7d0.net
このスレでも
・ハーフは体が出来るのが早い
・体格差がでるのはこれから、外国人は晩成
が混じっててカオスだなw
・ハーフは体が出来るのが早い
・体格差がでるのはこれから、外国人は晩成
が混じっててカオスだなw
280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:20:33.28 ID:wZ6MrW5F0.net
>>257
ハーフは正直謎のハーフ補正で上げ底評価があるのと
混血だから早熟(体出来上がるのが早い)なせいで
マジで育成年代までの奴が多い
育成年代でもU-22になるとほとんど消えているし
黒人の下位互換みたいな存在だな
黒人も超早熟で15-16くらいで体が出来上がるから
10代がピークで消える奴が多い
黒人に関してはイタリアでも黒人は早熟だから
ユースが黒人ばかりになると
イタリアサッカーが弱体化すると
イタリアのサッカー関係者から声が出ているくらい
ハーフは正直謎のハーフ補正で上げ底評価があるのと
混血だから早熟(体出来上がるのが早い)なせいで
マジで育成年代までの奴が多い
育成年代でもU-22になるとほとんど消えているし
黒人の下位互換みたいな存在だな
黒人も超早熟で15-16くらいで体が出来上がるから
10代がピークで消える奴が多い
黒人に関してはイタリアでも黒人は早熟だから
ユースが黒人ばかりになると
イタリアサッカーが弱体化すると
イタリアのサッカー関係者から声が出ているくらい
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:22:29.84 ID:zrtQzLFD0.net
>>280
純血()のはずの同胞が世界で全く通用しない現実を何とかしないとただの妄想で終わるよ
純血()のはずの同胞が世界で全く通用しない現実を何とかしないとただの妄想で終わるよ
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:27:48.47 ID:wZ6MrW5F0.net
>>284
いや、韓国人は凄いだろ
男子ゴルフや女子ゴルフも純韓国人が米ツアーで活躍しているし
サッカーでもバルサの韓国三銃士がアジアの光となっているからねえ
野球でもカン・ジョンホがオールスタークラスの可能性を見せたし
イ・チョンヨンのように怪我でキャリアを台無しにされてしまったが
いや、韓国人は凄いだろ
男子ゴルフや女子ゴルフも純韓国人が米ツアーで活躍しているし
サッカーでもバルサの韓国三銃士がアジアの光となっているからねえ
野球でもカン・ジョンホがオールスタークラスの可能性を見せたし
イ・チョンヨンのように怪我でキャリアを台無しにされてしまったが
308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:31:12.68 ID:RhjJ8iHn0.net
>>299
テニスは?
ラグビーは?
はい、論破
テニスは?
ラグビーは?
はい、論破
326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:36:29.58 ID:wZ6MrW5F0.net
>>308
ラグビーはマイナースポーツだし
テニスは錦織に続くアジアの2番手選手が
韓国のヘヨン・チャンだよ
10代でTOP100切りした世界的な有望株
まだ19だけど既にアジアの2番手
330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:40:42.85 ID:RhjJ8iHn0.net
>>326
>ヘヨン・チャン
世界ランキング51位かよw
しょぼwww
ラグビーは野球よりはメジャーだけどなw
おまえはアホだから知らないだけ
はい、論破
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:42:12.98 ID:zrtQzLFD0.net
>>326
劣等民族は次は錦織コンプレックスまで持ち出してきやがったかw
269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:16:40.85 ID:wZ6MrW5F0.net
日本だと勘違いしている人が多いが韓国>日本だ
スポーツの分野でもね
純血主義でものすごく韓国は結果出ているね
サッカーでもさ
シドニー〜ロンドン世代まで日本も互角にやれているが
リオ世代からは差が開いているね
リオ世代は韓国も谷間世代だけどね
ここでアホ面でハーフとか持ち上げている暇があったら
韓国の優れた部分を少しは学んだほうがいいよ
この調子だとサッカーのアジアの象徴は韓国になるからね
293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:24:54.98 ID:wZ6MrW5F0.net
あとハーフには愛国心がないからねえ
スポーツの代表なんか特に駄目じゃないの?
韓国人がスポーツ強いのも愛国心があるからね
郷土のために一発かましてやろうって底力があるね
韓国人の本番での強さってのはそういう部分にもあると思うよ
U-17W杯でもブラジルボコって世界を驚かせて
2ちゃんねらを発狂させていたからね
韓国人ってのは凄い連中だと思うよ
295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:25:00.80 ID:VUV++Jeq0.net
ここから伸び悩むのが日本サッカー
20過ぎれば普通のJ戦士
20過ぎれば普通のJ戦士
303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:29:39.69 ID:RhjJ8iHn0.net
>>295
二十歳になる前に、なんとか海外のリーグに行ってほしいな
Jリーグに行ったら、レベルの低いサッカーを覚えるから無駄
二十歳になる前に、なんとか海外のリーグに行ってほしいな
Jリーグに行ったら、レベルの低いサッカーを覚えるから無駄
310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:31:34.64 ID:0/PB8hvD0.net
>>303
そう思うだろ?だが現実はこんなもんだ。
元海外組
・玉乃淳 アトレティコ・マドリードY→(トップが降格、EU外枠ルールの関係で帰国)→ヴェルディユース→ヴェルディ、徳島、
横浜FC、徳島、草津→引退→カナダで語学の勉強、帰国時に「Foot!」出演→J SPORTS解説者など
・高野一也 エスパニョールY→(ホームシックで帰国)→清水Y、大学進学後バルサキャンプの通訳・指導。『サッカーキング』、『ワールドサッカーキング』など
・篠田悠輔 エスパニョールY→(腰を痛め帰国)→清水Y、富士常葉大学
・松永祥平 シャルケ04?(ドイツ4部)→浦和・水戸・甲府の入団テスト不合格→愛媛入団、半年で解雇→ペルシブ・バンドン→グレシック・ユナイテッド(インドネシア)
・沓澤曙 プリマスY(イングランドFL1部)→流通経済大 [読み:くつざわ あきら]
・宮川類 アトレティコ・マドリード・カデーテ(U14-15)→同地域の他クラブ(16歳〜19歳のチーム)→日本に帰国、流経柏高に編入
・金城クリストファー達樹 (JFAアカデミー福島→)フォルトゥナ・デュッセルドルフU-19→福岡→FC琉球
・古川頌久 ブレシアB(ユース)→クルゼイロユース→川崎U-18→ナシオナル・モンテビデオB(ウルグアイ)→CAアテナス→富山
海外未遂組
・田中裕人 リーズ・ユナイテッドJYのオファー蹴る→ガンバY、関西大→磐田
・比嘉厚平 バルセロナのオファー蹴る→U-19カタール国際で中国人に破壊される→柏U-15、18、トップ昇格→秋田→山形
・湊幸輝 ブレシア(ユース)(将来的な獲得を視野に、15歳がメドか?)→三菱養和SCユース
現海外組
・富田平 (JFAアカデミー福島→)シャルケU-17→シャルケU-19→オーバーハウゼンU19→清水練習参加→オッフェンバッハ?(ドイツ5部)→ディナモ・ドレスデン?(ドイツ5部)
・古山瑛翔 (JFAアカデミー福島→)ボルドー・ユース(プロ契約はできず)→トゥールーズ、ディジョンとも契約できず→ディジョンBチーム→ラドムリェ(スロベニア1部)
・内田将志 サラマンカ(スペイン2部)、ペニャロールB(ウルグアイ)、ラージョ・マハダオンダ(スペイン4部グループ7)等所属の噂→その後、消息不明
・野中望 (JFAアカデミー福島→)ボナーSC(ドイツ5部)→SCブリュール(ドイツ5部)→ベルギッシュ・グラートバッハ(ドイツ4部)→不明
・佐藤令治 (JFAアカデミー福島→)モレリアU-20(メキシコ)→トップデビュー→ミネロス・デ・サカテカス(メキシコ2部)
・亀倉龍輝 ポルト(U-19?)→ポルティモネンセ(ポルトガル2部) ※代理人テオ・コンスタンティンの息子
・中川雄貴 (札幌U-18→)FSVフランクフルトU-19→ビクトリア・アシャッフェンブルク(ドイツ4部)→シャルケ?(ドイツ4部)
・杉田祐希也 ホベ・エスパニョール(スペイン4部)→エルクレス(スペイン2部)
・薬丸隼人 CEサバデル(スペイン2部)→VfLベンラート(ドイツ5部)
・篠塚一平 アカデミア・チェルターノバ・モスクワU-17→スパルタク・モスクワU-18→U21→? ※元U18ロシア代表
・柏瀬暁 (清水ユース→トップ→)NYコスモス(レンタル)→J-22(レンタル※J3)→トゥル・デュッセルドルフ(ドイツ5部)
・丸岡満 ドルトムント? ※セレッソからのレンタル
・木下康介 (横浜Cユース→)フライブルクU19→フライブルク?
・サイ・ゴダード トッテナムU18
・伊藤達哉 (柏レイソルU-18)ハンブルガーSV?(U-23)
・山口瑠伊 (FC東京 U-18→)FCロリアン・アカデミー(フランス)
・佐藤泰我 CEジュピテル・インファンティルA→カデーテA→サバデル下部組織→エストゥディアンテス・ユース(アルゼンチン)
・伊藤遼哉 グラスホッパー →バイエルンU15→シャルケU17
・久保建英 バルセロナ・アレビンC→アレビンA→インファンティルA→国際移籍規定違反により退団、帰国→FC東京U15
・光久大晴 (バレンシア・ジャパン(神戸)→)バレンシア・アレビンA→バレンシア・インファンティル
・峯松涼 (バレンシア・ジャパン(神戸)→)バレンシア・アレビンA
・末井友真 (バレンシア・ジャパン(神戸)→)バレンシア・アレビンA
・川上聡輝 (バレンシア・ジャパン(神戸)→)バレンシア・アレビンA
・タルハニ在哉 エスパニョール・アレビンB
・中井卓也 レアル・マドリード・アレビンB→国際移籍規定違反により帰国か?
367 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:50:48.51 ID:d2MFJSzP0.net
>>310
玉乃は幾ら食べても体が大きくならなくてフィジカルで負けて消えたんだよな
久保君がそうならない事を祈るわ
317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:33:18.14 ID:OSb9PmUO0.net
ハーフへの憎悪が強すぎて、当て馬として韓国持ち上げてるんだと思ってたけど、
マジで評価してるのか。
327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:39:04.85 ID:wZ6MrW5F0.net
>>317
俺の心に憎悪なんてものはないよ
ただ良い物は良い
悪いものは悪いと客観的に評価しているだけ
韓国人は凄いね
俺も彼らを見守っているのが面白いよ
ハーフは単純に雑魚いから雑魚いと評価しているだけ
愛国心もまったくないしね
341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:45:53.68 ID:qlQJ2MaA0.net
>>327
まあ肉体的強さは韓国人の方があるのは認めるよ。ラグビーの方が向いているんじゃない。
355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:48:47.29 ID:zrtQzLFD0.net
>>341
ラグビーだと、サッカー以上に日本との差が大きいよ
321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:34:45.77 ID:t1Nhfs4L0.net
韓国
・陸上競技も日本に惨敗でダメ
・水泳競技も日本に惨敗でダメ
・サッカーもA代表5年間日本に勝利なし
・バスケも日本に負け
・バレーも日本に惨敗
・体操何かもアジアに有利なのに韓国だけが惨敗
所謂、主要競技では惨敗だらけ
韓国が日本に勝てるのは日本のマイナー競技だけw
・
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:40:31.54 ID:wZ6MrW5F0.net
>>321
陸上は世界の多くの地域でマイナースポーツだし
力入れてない国が多い
韓国もその中の一つの国ってだけ
バスケは普通に韓国のほうが上でしょ
たまたま一大会だけ日本のほうが結果が良かっただけで
日本はドロー運に恵まれただけ
345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:47:08.15 ID:bfMgujPR0.net
ヒョン・チョンは10代選手のなかではかなり有望なのは間違いないよ
日本の若手の西岡やダニエル太郎はトップ100に入れてないし
ただ18歳でツアー初優勝した錦織と比べるほどのもんでもないけどね
365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:50:40.37 ID:RhjJ8iHn0.net
>>345
世界の10代の選手と比べてから言え
なんたらチャン並みの10代の選手なら、世界にごまんといる
351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:48:17.02 ID:wZ6MrW5F0.net
韓国の可能性というもの
これは素晴らしい物があると思うよ
光の中で輝いている国だよ
370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:51:27.77 ID:brTlYaT+0.net
>>1
なんか、この系統のニュースが出ても、みんな冷静になったよな。
372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:52:40.22 ID:uy7Pgt720.net
フィジカルいうがスペインなんか小人ばっかじゃん
関係ないよ
下手だから、勝てないんだよ日本は
373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:53:16.30 ID:YyyiF4Yn0.net
バスケのスラムダンク基金やテニスの錦織みたいに留学基金作って
将来性のある選手は海外にどんどん出した方が良い。
U年代強くても年代重ねることに抜かれていっちゃうんだから
将来性のある選手は海外にどんどん出した方が良い。
U年代強くても年代重ねることに抜かれていっちゃうんだから
385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:56:33.73 ID:wZ6MrW5F0.net
>>373
テニスの錦織はたまたま彼が天才だっただけだよ
海外アカデミー育ちで2番めに有望な西岡くんでも
もう20歳なのにTOP100切れないでいる
これが現実
あとヘヨン・チャンは96年生まれの選手じゃ
ランキングで最上位なんじゃないかな?
そうじゃなくてもTOP3には入っていると思うよ
それくらい世代で世界的にも超有望な選手
テニスの錦織はたまたま彼が天才だっただけだよ
海外アカデミー育ちで2番めに有望な西岡くんでも
もう20歳なのにTOP100切れないでいる
これが現実
あとヘヨン・チャンは96年生まれの選手じゃ
ランキングで最上位なんじゃないかな?
そうじゃなくてもTOP3には入っていると思うよ
それくらい世代で世界的にも超有望な選手
394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:58:16.19 ID:RhjJ8iHn0.net
>>385
だから、51位じゃ話になんねーんだよw
トップ10入りしてから言え
404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:01:59.60 ID:wZ6MrW5F0.net
>>394
東京五輪までには
ヘヨン・チャンがTOP10入しているのはほぼ確実だと思うよ
成長曲線を見る限り
彼凄いね
3年後にはアジアの看板アスリートになっているよ
409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 20:03:24.61 ID:RhjJ8iHn0.net
>>404
スポーツはケガとかもあるし
ほぼ確実なんてありえないよ
おまえ、スポーツ見たことないだろ?w
419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:05:30.99 ID:wZ6MrW5F0.net
>>409
大きな怪我なきゃ
ヘヨン・チャンはTOP10入するのは確実だと思うよ
東洋人だからまだ体が出来上がってない段階で
既にTOP50切り寸前だし
錦織の最高順位の4位更新も大いにあるだろうね
377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:54:01.68 ID:wZ6MrW5F0.net
パク・チソンもそうだしヤン・ヨンウンもそうだね
韓国は規格外の大物が出てきやすいね
ソン・フンミンもそうだし
ヘヨン・チャンはアジア人男子選手初のGS制覇はあると思うよ
これはやはり純血主義の言い訳をしない韓国の骨太さの賜物だろうね
祖国を背負う偉大な大韓戦士の誇りの成せる技というかね
日本に何からなにまで足りない部分だね
386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 19:56:43.97 ID:RhjJ8iHn0.net
>>377
純血ってw
チョンは、中国人とモンゴル人のハーフだぞ
だから、犬臭いんだよ
379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:54:43.91 ID:mXMi4kM40.net
でもアジアで勝てないんだよね?
393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:58:03.95 ID:qlQJ2MaA0.net
>>379
トーナメント初戦で韓国の反日ドーピングにやられてベスト8どまりとかが多いんだよな。
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/10/30(金) 19:56:59.40 ID:r9Znwv/L0.net
おまえらなにいってんだ。
この年齢までは勝てるんだよ昔から。
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:57:54.18 ID:k67yE5RR0.net
>>387
いつ勝った?
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/10/30(金) 20:02:13.72 ID:r9Znwv/L0.net
>>391
なぜ若年世代ならかてるか。
それは上に世代と試合して強化できるからだ。
上の世代が力的に無意味になると強化できず勝てなくなる。
要は指導力が無さすぎるんだよね日本は。ニセモンばっか。
396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:59:41.67 ID:qlQJ2MaA0.net
>>387
具体的にどの世代が勝ったか教えてくれ。
小野の世代でもグループリーグ敗退じゃなかった。
389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:57:43.27 ID:X2NLNRIz0.net
市船の2軍に1-7で負けたチームだけどな
395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 19:58:57.78 ID:OZeDSlYfO.net
市船の1つ2つ上の下級生主体に毎回フルボコにされてるよ。
421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:06:17.68 ID:OSb9PmUO0.net
>>166 >>389 >>395
この嘘はどういう経緯で広まったんだ?
>>396
おそらく吉武ブーストのここ2大会くらいのことを言ってるのでは?
「無慈悲世代」とか芸スポでも話題になったから、勘違いしてる人が多いのかも。
456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:20:18.37 ID:VxHIyXVI0.net
>>421
ぐぐったら試合は確かにあったみたいだけど記事をちゃんと読んでないんじゃね
[練習試合]U-15代表候補が市立船橋に“2度目”の挑戦、2-7敗戦も成長の跡示す
15/8/26 23:59
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?170583-170583-fl
>U-15代表サイドの希望で実現した市立船橋戦で、中学生中心のメンバーが健闘
>5月に完敗を喫した当時のメンバーはFW山田寛人(C大阪U-18)、FW中村敬斗(三菱養和SC巣鴨ジュニアユース)の2人だけと
>“別チーム”でもあったU-15代表候補に対し、
>市立船橋はモンテディオ山形内定のU-18日本代表FW永藤歩こそ負傷欠場していたが、
>全国高校総体決勝と先発10人が同じ
>1本目は現状のフルメンバー、2本目、3本目はそれぞれ半数を入れ替えた
>だが、雨中で強いメンタリティーを見せていたU-15代表候補も1点を奪い返す。
>14分、速攻から右サイドでボールを受けたMF鈴木冬一(C大阪U-15)が中央へのドリブルから左足シュート。
>U-15代表候補は23分に4選手をチェンジ。40分には高のスルーパスから右SB真瀬拓海に決められて1-4とされた
>市立船橋の朝岡隆蔵監督は「(U-15代表候補からは)一人ひとりの代表としての責任とプライドというのはプレーの節々から感じました。
>前回とは全く印象が違いましたし、崩れなかった」と前回の対戦から“変わった”U-15代表候補を讃えた。
>15歳の選手たちが18歳相手にできた部分があったことも確か。
>だが、森山監督が市立船橋に試合後すぐに来年の再戦希望を伝えた
439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:12:37.06 ID:qlQJ2MaA0.net
>>166 >>389 >>395
つ>>186
>>432
つ>>65
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:16:30.53 ID:Yv6/Fnez0.net
日本人はフィジカルある奴のほうが伸びしろあるように思うわ
ていうか日本のテクニシャンはフィジカルなさすぎ
466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:26:35.99 ID:hC+YmcpQ0.net
>>448
武藤がこのままブンデスで成長してビッグクラブいって活躍したら武藤フィジカルエリート>>>>>>宇佐美テクニシャンの天才タイプになるな
俊さんがフィジカルあってルックスよくて守備もできたらレアルだったろうしな
479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 20:40:04.49 ID:RhjJ8iHn0.net
>>466
武藤のフィジカルは世界じゃ普通より下
テクニックはゴミ
ビッグクラブ?
ないないw
490 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:46:53.80 ID:hC+YmcpQ0.net
>>479
フィジカルだけじゃ駄目って事かい?
フィジカル+テクニック?
武藤のあの肉体やばいけどただのおっさんの遠藤が活躍してるしサッカーの肝って何なんだろうな
我々ジャップは香川を最終目標にするべきなのか本田中田長友のフィジカルは世界に通用したし香川のアジリティーも通用してる
やはりこの2つを兼ね備えてプラスアルファでルックスとかも必要なんかね
レイシスト的な見方も当然されるからそのデメリットも跳ね返すフィジカル+テクニック+ルックスこれを兼ね備えて初めてバロンドールの候補ベスト3に入れる事になるのかな
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 20:18:58.45 ID:Ue3t/jWA0.net
ちょっと調べたらセレッソジュニアユースの瀬古君だな。
15歳現在で182?70?
待望の大型ボランチ候補
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 20:23:01.17 ID:iRwpoMRB0.net
>>454
182で70kgは細すぎるな
ちゃんと真面目にトレーニングしてくれることを祈ろう
493 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:48:31.36 ID:i1JgrIxi0.net
海外の14〜17くらいの戦闘力を4としたとき日本の14〜17の戦闘力は6
これが18を過ぎた当たりで向こうの戦闘力は10まで跳ね上がり日本は7で止まる
こんな感じかな
504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:53:59.98 ID:OSb9PmUO0.net
アンダーなんてどの試合もある程度本気だわ。
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 20:57:43.72 ID:gcoESyOe0.net
>>504
クラブチームの試合ならまだしも代表で本気出す馬鹿はいない
怪我したら終わりだから
528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 21:08:01.56 ID:hC+YmcpQ0.net
フィジカル+テクニック
うん、やっぱりそうだよね
あとはメンタルも大事だよね
日本のスポーツ選手って本当にメンタルが弱い
サッカーも野球も失点してビハインドになって初めてイーブンの状態になる
緊張 メンタル克服が日本人の永遠の課題だよね
相撲もそのせいで横綱が出てこない
まあ相撲は大関で長らくやりたい横綱なっても即引退ってのがあるから一概には言えないだろうけど
でもこれも根底はメンタルの弱さだよね
551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 21:22:03.24 ID:NN+HAPEzO.net
別にフィジカル増やせても平均身長は伸びないからクラブで活躍する選手は出てきてもA代表になると勝てなくなる
メッシやスコールズクラスが出てきても何も変わらない
此処が日本サッカーの頂点
553 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 21:24:52.32 ID:wZ6MrW5F0.net
>>551
サイズはそこそこあれば関係ないよ
180ちょいくらいのサイズでも
トップリーグのCL常連クラブのCBをやっている選手も
普通にいるし
554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 21:25:03.75 ID:rAOsiFKO0.net
なぜイランやアフガニスタンに勝てないのwww
556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 21:25:51.49 ID:u+W6sbPu0.net
>>1
アフガニスタンに引き分け、イランに負けとるやん
558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 21:28:00.28 ID:RhjJ8iHn0.net
>>554
>>556
>>65
565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 21:32:16.01 ID:hC+YmcpQ0.net
お菓子しか食べない中田があんなフィジカル得られたのが謎なんだがw
つかこの世代の海外組は協会入りして日本の将来の為に尽力してほしいよな
今のゴミ協会とか誰が決めたんや
宮本しか希望がねーやん
本田も引退したら知らんぷりやろうし中田にはその責任があると思うんだが
どいつもこいつも何やねん
582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 21:42:04.34 ID:qlQJ2MaA0.net
>>565
【サッカー】本田道 選手の育て方(上) 成長の扉、挫折が開く [。](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445597830/
【サッカー】本田道 選手の育て方(中) 修羅場くぐった者が残る [。](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445602628/
>>サッカー日本代表の本田圭佑は来年4月、千葉県幕張に高校生世代のチーム「SOLTILO(ソルティーロ) FC」を設立する
>>例えば、無意味と捉えられがちな長時間の走り込み。「体には良くなかったりするけれど、矛盾に立ち向かって心が折れないメンタルは養われる。
>>体は限界に来ているけれど気持ちでもう1本行くとか。その気持ちを育むトレーニングだから意味はある。昔の高校の先生方はそこまで考えておられると思うんですよ」
587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 21:48:54.12 ID:iRwpoMRB0.net
>>582
走り込みが体によくないとか言ってる時点で残念な選手だとわかるな
自分の好きな楽な練習ばかり力を入れてるのだろう
597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 21:57:17.03 ID:JwPQrb/k0.net
走り込みなんてしなくても心肺に負荷かけるトレーニングは出来るだろう
それをボール使った実戦形式の練習に落とし込めるのがいいコーチ
それをボール使った実戦形式の練習に落とし込めるのがいいコーチ
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 21:59:33.26 ID:iRwpoMRB0.net
>>597
走りこまなきゃ走れねーよ
本田はきっとこんな言い訳して走り込みを避けてきたから走れないんだろ
走るなんて初歩中の初歩、ボールをけるより重要なサッカーのど真ん中の能力だろうに
610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:04:44.94 ID:qlQJ2MaA0.net
>>600
星陵で走りこみを避けられる訳ないだろ。
>>「ユースはサッカー専門組織だから非合理的なものは取り入れないですよね。人間教育という部分に関しては若干弱いと思う。
>>(ユースの)業務内ではないのでね。高校生はプロ選手になるためだけにその高校に入っているわけではない。人間教育という
>>大前提がある。社会の矛盾に打ち勝つためのメンタルをサッカーを通じて学ばせる」
上にFC東京ユースの例が出てきてたけど、ユース側も高校サッカーの良さを再認識して取り入れている。
その成果が徐々に表れているのがこの当たりの世代。
>>597
選手が理不尽さを感じなければ意味がないと考えているようだ。
>> 「合理的な矛盾を入れていきたいですよね。言葉がおかしいですけど質のいい『矛盾トレーニング』みたいのを入れられればいい。
>>走り込み的なものかもしれないし、わざと精神的に追い込むとかね。なんでそんなのを、というのを意図的なプログラムとして入れる
>>かもしれない」。心身両面で修羅場をくぐってきた選手。それこそ本田が日本代表に求める姿なのだろう。
658 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:48:42.04 ID:u+W6sbPu0.net
>>610
これなんだけど、サッカーは実戦でな綺麗事でなりたってない。非情利で不合理だからそれを指導のなかに取り入れたいって言ってた指導者がいたな
623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:16:06.60 ID:enNdxelu0.net
毎回こういう詐欺やってるなサッカーって
プラチナ世代がどうとか言ってたのにそいつらはどうなったんだよ?
632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 22:24:47.00 ID:NN+HAPEzO.net
正直日本最強のフィジカルトレーナーはカズだと思う
50で現役の体作りする方法は教科書にするべき
633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 22:27:40.78 ID:iRwpoMRB0.net
>>632
カズとか中山とかも早く指導者になって下の世代に自分の経験を還元してもらいたいのに
自分の事ばかり考えてるもんだから困る
638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 22:29:48.02 ID:9YtNh6ft0.net
弱い弱いというと強いチームが出来るサッカー日本代表の法則
650 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:39:43.98 ID:qlQJ2MaA0.net
>>638
選手が揃ったといわれた2006年ドイツと2014年ブラジルでの惨敗。
最弱といわれた2010年南アと2012年ロンドンでの躍進。
日本は自らを弱者として捉え、身の丈にあったサッカーをしたときに成績を残す。
654 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 22:45:10.38 ID:fjj2HkiI0.net
>>650
2006は日本人が勝手に史上最強とかいっていただけで、どう考えても
単なる実力不足で負けただけ。2014は海外からもダークホース候補の
一角とみなされていて、各ポジションに欧州で一線級を貼る選手を
揃えたチームだからドイツなんぞとは違う。
651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:39:54.19 ID:60mnUyZm0.net
ドラゴンみたいな選手をずっと待ってる。
あの世代は面白いのがいたなあ。
657 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:47:17.33 ID:hC+YmcpQ0.net
>>651
ドラゴンと高原の2トップ見たかったなぁ
高原がエコノミーやらかして夢と消えたが
ドラゴンはトルシエの時にループシュートがポスト上に当たって外れたあの試合がサッカー人生のターニングポイントだったな
森島よりドラゴンだったらトルコに勝ってたんじゃないか
チェコとの試合での弾丸ミドルまじで凄かった
レフェリーモンスターの称号を欲しいままにしてた怪物
652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 22:41:29.60 ID:fjj2HkiI0.net
U18世代の海外組
金城ジャスティン俊樹 97年生まれ 180センチ 69キロ DF TSV1860ミュンヘンU19 バイエルンもいるリーグで首位
伊藤達哉 97年生まれ 166センチ 59キロ FW ハンブルガーSV U19 マンCとインテルのオファーを断り入団
サイ・ゴダード 97年生まれ 165センチ 52キロ MF トッテナムU21 過去にドルトムントが関心
ファンティーニ燦 98年生まれ 182センチ 78キロ GK チェゼーナU18 インテルも関心する逸材、すでにトップチームの練習に参加してる
伊藤遼哉 98年生まれ 179センチ 70キロ SH シャルケU19 元バイエルン シャルケに行く前はユベントスとアトレティコから誘いがあったとか
山口瑠伊 98年生まれ 183センチ 70キロ GK FCロリアン 今回のU18にも同行 実力は不明
以上 U18世代の欧州組
653 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 22:44:43.02 ID:iRwpoMRB0.net
>>652
なんでこうどいつもこいつもガリガリなんだろうか…
697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 00:51:24.76 ID:54NfobS50.net
相変わらずネトウヨどもがわめいてる
猿どものくせに韓国に嫉妬するなよ
773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 11:30:03.63 ID:OJZ78buw0.net
>>735
宇佐美はプレイスタイルからすると逆に身長が伸びすぎたな。あと5cm低いくらいが一番パフォーマンス良かっただろう。
>>730
>>65
>>760
まだ11歳くらいだぞ。こんげつあたり12歳か?
779 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 12:35:36.70 ID:2GulSvEV0.net
余所の国が日本のように各年代のユースを体系だって育成できてるわけがない
ボロ儲けの日本のサッカー協会でさえ
ユースは金にならんとわかった上で無理に投資して今の現状があるのに
他国に同じことできるわけないだろ
日本のみ精鋭で他の参加国はその辺の適当な寄せ集めなんだから
勝てて当たり前だろう
780 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 12:52:31.18 ID:Zmpn0SeN0.net
>>779
というか、体型的に差が無い年代だから、力を入れれば勝てる目がある年代
体格差が出てきてしまうと多少力を入れたくらいではどうしようもない差が出てくる
ただ、ラグビーでフィジカル徹底的に鍛えて南アフリカの攻撃に耐えたって言うのがあるので
(ラグビーはサッカー以上にフィジカルが物を言う)、
要は指導者がまともで「オールジャパン」としてきっちり管理できれば無理でもないんだろうけど
ユースだのJリーグだの移籍先の外国のクラブチームだのが強いので抵抗される上に、
恵まれた環境で危機感ないからラグビーみたいな一枚岩の管理とか無理。