【ラグビー/W杯】プールB 日本が奇跡起こした! 南アフリカを逆転で破り24年ぶりW杯勝利!★3
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442687021/
1 名前:THE FURYφ ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/09/20(日) 03:23:41.20 ID:???*.net
◆ラグビーW杯 イングランド大会第2日 ▽1次リーグB組 日本34─32南アフリカ(19日・ブライトン)
初の8強入りを目指す日本は1次リーグB組初戦でW杯2度優勝の南アフリカと対戦し、
34─32で劇的な逆転勝ちで白星発進。日本は29─32で迎えた後半40分にヘスケスが
逆転トライを決めた。
日本は前半8分、五郎丸が今大会初PG成功し、日本が3点先制した。しかし同18分、
南アフリカにトライを許し逆転されると、コンバージョンゴールも決められ3─7とリードを許した。
前半29分、日本はリーチのトライで勝ち越しに成功、さらに五郎丸のゴール成功で10─7とした。
しかし直後の同33分、南アフリカにトライを許して10─12とリードを奪われた。
後半開始早々の3分、五郎丸のPGが決まり13─12。1分後には日本のタックルミスからトライを
奪われると、ゴール成功で13─19。しかし同9分、13分に五郎丸の連続PGで同点に追いついた。
後半17分は南アフリカのPGが決まり19─22と再びリードを奪われたが、同19分に五郎丸の
確実なPGで同点。しかし、同22分にトライを決められるとゴール成功で22─29と引き離された。
後半29分、空いたスペースに松島のランニングから最後は五郎丸がトライ。さらにゴールも成功させ
29─29の同点に追いついた。同32分、南アフリカにPGを決められ29─32。
38分にイエローカードで14人になった南アフリカを攻める日本は80分、相手の反則でPGを選ばず
勝ちにこだわりスクラムを選択、そこからパスをつないで最後はマフィからヘスケスの逆転トライで
勝利に導いた。
1次リーグは出場20か国・地域が4組に分かれ、各組上位2チームが準々決勝に進む。日本は23日に
スコットランド、10月3日にサモア、11日に米国と対戦する。
五郎丸歩「キックする時は落ち着いてたけど、国歌を歌う時はこみ上げてくるものがあった。まだW杯は
始まったばかりだけど歴史を一つ変えた、この先にもっと大きいものを変えて日本に帰国したい。
(スコットランド戦は中3日だが)気持ち切り替えてしっかり体をケアして、もう1回いい試合できるように
頑張っていきたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-00000029-sph-spo
★1:2015/09/20(日) 02:44:45.73
前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442684685/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442684691/
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:25:03.34 ID:4Xig6kxq0.net
<動画>
【ラグビーW杯2015】日本代表、南アフリカに歴史的勝利!ロスタイムに劇的逆転トライ!
【ラグビーW杯2015】日本代表の逆転トライに大興奮するアイルランド人サポーター!
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:25:20.00 ID:vdvXP6cu0.net
ごめん、野球に例えるとどのくらい凄いの?
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:25:52.70 ID:uWk8AFQ30.net
スカパー、最後の最後で放送事故しやがったwww
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:26:25.21 ID:ikwxLepp0.net
>>14
何?
半ケツ?
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:26:17.06 ID:Nsk5M8zp0.net
ラグビー関係者はサッカーのプロ化に嫉妬してたからな
一方的に敵視してる
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:26:26.36 ID:zH3dZG2e0.net
日本人選手いらなくね?
全員外国人で固められんの?
その方が強いじゃん
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:26:43.70 ID:o/X+P3Es0.net
日本 南アフリカ
13位 世界ランク 3位
1勝2分21敗 W杯通算 25勝4敗
1次L敗退 最高成績 優勝(1995,2007)
109kg FW平均体重 115kg
89kg BK平均体重 94kg
http://www.sanspo.com/rugby/images/20150919/jap15091905010004-l1.jpg

3位と13位ならそこまで凄い大波乱でもないだろ。
W杯で一勝したことあるし、せいぜいブラジルに勝ったマイアミの奇跡と同じぐらいだな。
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:30:22.28 ID:tzQbICaN0.net
>>36
これからサカ豚はラグビーファンも敵に回すのか。
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:26:45.20 ID:MVE/g+LD0.net
Irish fans in Cardiff celebrate Japan's Rugby World Cup win
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:27:07.05 ID:Kz0/VbIB0.net
五郎丸は最後も丁寧にキックして欲しかったw
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:28:57.99 ID:JdgIzcYd0.net
>>45
あれで決めると5点差になるから、死者に鞭打つのはよくない不文律でもあんじゃないの?
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:31:43.49 ID:2KT9hL+N0.net
>>106
決まっても4点差じゃね
で、4点差以内だと日本も南アも勝ち点変わらないからじゃね
275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:33:02.71 ID:7h9kyFwp0.net
>>221
試合勝ったのに勝ち点変わらないの?
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:27:11.95 ID:lVEtqqkm0.net
日本スポーツ界が起こした奇跡では歴代1番じゃないか?
ぽか〜んしてる
相手の出来は置いといてほんと強かった
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:27:37.84 ID:0ITJw47J0.net
ミスがほとんどなかったどころか相手のミスをしっかりついて上手く戦ってた
前回のときみたいに体格とか身体の違いとか言う以前にそもそも技術で負けてるだろっていう展開にならなかった
本当にすばらしい
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:30:37.95 ID:Hi/j8RoI0.net
>>63
実は強豪国との違いは体格なんかよりハンドリングスキルだったりしたんだよなあ
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:28:14.16 ID:QwaN8M8Y0.net
エディは大学ラグビー関係者と仲が悪いからな。清宮に皮肉言ってた。
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:30:42.60 ID:dLCHKQZR0.net
>>81
代表ヘッドコーチと大学ラグビー関係者がなんで仲悪いの?
大学ラグビーで活躍した選手の多くが、卒業後は代表チームに入ってるだろうに。
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:28:18.72 ID:RDKSlgXY0.net
悲報
ソフトバンク優勝スレいまだ一スレ消化せず
一方ラグビースレが5分足らずで抜いてしまった模様
ソフトバンク優勝スレいまだ一スレ消化せず
一方ラグビースレが5分足らずで抜いてしまった模様
214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:31:31.79 ID:i0Vpt/NT0.net
>>84
野球の空気ぶりは異常wwwwwwwwww
これラグビーに優勝試合がかき消されるぞwwwww
310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:33:56.05 ID:Lju4WNAZ0.net
>>84
ホークスファンだが試合後、野球板で特番祭り
普段から芸スポでは騒がないしね
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:28:41.24 ID:hGWlF4oj0.net
何で南アフリカは負けたんだ
流石にW杯で舐めプなんかしないだろうし
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:28:42.52 ID:F2Ur4vKR0.net
再放送ないの?
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:30:15.76 ID:bVNTEctl0.net
>>98
日テレが明日昼に録画放送する。
今頃、生放送にしなかったことが大問題になってるだろうなw
日テレが明日昼に録画放送する。
今頃、生放送にしなかったことが大問題になってるだろうなw
261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:32:39.04 ID:F2Ur4vKR0.net
>>150
ありがとう。予約した
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:34:48.49 ID:4nMpMPR+0.net
>>261
BS1の方が良くね?
615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:41:59.91 ID:N3gLKESo0.net
>>342
日テレ批判してる奴らなんなの?
日テレの番宣映像に因縁つける平尾とその仲間たちはなんだ
BSやCSでも生放送するのに固いNHKを相手に同じ放送を目指せとかありえないねw
地上波でも生放送しないと批判してるならニワカを引き付ける役目で水着を餌にする以外戦えない
660 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:43:30.36 ID:4nMpMPR+0.net
>>615
ダブ録すりゃいい!
340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:34:46.37 ID:0BwtpFKs0.net
>>98
NHK・BS1で今日正午から再放送。
455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:37:57.75 ID:F2Ur4vKR0.net
>>340>>342
ありがとう〜
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:28:52.97 ID:MVE/g+LD0.net
BBC ラグビー史上最大の番狂わせ
http://www.bbc.com/sport/0/rugby-union/34269878?ocid=socialflow_twitter
404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:36:47.74 ID:nGoj2mq20.net
>>103
日本チームの愛称って"Brave Blossoms"って言われてんのね
「勇敢な花」か、知らんかった
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:29:15.34 ID:9gy9djXX0.net
やっぱり日の丸カラーっていいな
日本代表って感じだわ
http://1.bp.blogspot.com/-NljLuS75e6M/Vf2jPe7iK1I/AAAAAAAADsE/MglO4u0CpG4/s1600/2.jpg

116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:29:16.85 ID:ARcK8fx4O.net
日本国内より南ア、ニュージーランド、豪州、欧州で何倍も驚かれているぞ
しかも真っ向からぶつかって最後劇的逆転勝利って内容も衝撃的
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:29:38.20 ID:BJluoJkB0.net
アイルランド人が喜んでるのは親日だからか?
日本の大学教授がアイルランドで元IRAに
「パーシヴァル暗●計画を立てたがシンガポールに赴任したので断念したところ
日本が英軍を倒してパーシヴァルに恥かかせてくれた」
って話しかけられて当惑した、
という話を
司馬遼太郎が書いている
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:29:49.12 ID:VPBaiTod0.net
目の肥えたイングランドの観客たちも、大喜びの試合展開だよ。
キックで逃げずに、最後までひたすら繋ぐ。ラグビーの醍醐味だ。
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:30:18.26 ID:zH3dZG2e0.net
単純に勝つことを考えたらもっと有能な外国人を連れてきて日本人を減らせばいいだけでしょ
簡単な理屈だよ
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:30:41.42 ID:FkxxipjJ0.net
外人外人言うけどさ、桜のジャージ着て君が代歌って日の丸振って喜んでるんだから、日本代表って認めてあげてくれよ…
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:31:00.90 ID:AX4miV690.net
まったく無名の川浜高校を数年で優勝させた熱血教師とどっちが凄いの?
756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:46:08.62 ID:CTW3yHiN0.net
>>183
山口先生(滝澤賢治のモデル)は元ラグビー日本代表な
259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:32:37.19 ID:4NCLBYoL0.net
詳しくないのでよくわからない
新日プロレスで例えて
265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:32:46.91 ID:6azpLKWw0.net
参考までに聞きたいけどここまで外人に頼ってるチームって他にあるの?
281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:33:08.10 ID:iPHLbyZ70.net
この物語は、ある国家のラグビー代表チームの荒廃に戦いを挑んだ名将エディの記録である。
世界のラグビー界においてまったく無名の弱体チームが荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年でW杯南アフリカ戦で勝利をなし遂げた奇跡を通じて、その原動力となった信頼と愛を
余すところなくドラマ化したものである。
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:33:43.94 ID:h89/6bAC0.net
あとはスコットランドとサモアとアメリカと試合なんでしょ
この3チームと日本の実力はどんなもんなの?
318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:34:10.32 ID:+ma3Stq/0.net
南アフリカのワールドカップでの戦績 30戦25勝5敗
1995 ○27-18オーストラリア ○21-8ルーマニア ○20-0カナダ ○42-14西サモア ○19-15フランス ○15-12ニュージーランド
1999 ○46-29スコットランド ○47-3スペイン ○39-3ウルグアイ ○44-21イングランド ●21-27オーストラリア ○22-18ニュージーランド
2003 ○72-6ウルグアイ ●6-25イングランド ○46-19ジョージア ○60-10サモア ●9-29ニュージーランド
2007 ○59-7サモア ○36-0イングランド ○30-25トンガ ○64-15アメリカ ○37-20フィジー ○37-13アルゼンチン ○15-6イングランド
2011 ○17-16ウェールズ ○49-3フィジー ○87-0ナミビア ○13-5サモア ●9-11オーストラリア
2015 ●32-24日本
ワールドカップで南アフリカに勝ったのはオーストラリア、イングランド、ニュージーランドそして日本だけ
南アフリカが予選リーグで負けたのは12年ぶり2度目
323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:34:18.80 ID:U5I5IleT0.net
外人ばっかのチーム
どこが日本代表なんですかねこれ
田舎の私立大学が外人連れて来て駅伝に出てくるのとどこが違うの?
教えてマジで
恥ずかしい
327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:34:26.30 ID:fXgi6q/o0.net
日本は盛り上がってないけど
世界は盛り上がっとるんか?
328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:34:30.17 ID:BSsqyk8F0.net
https://pbs.twimg.com/media/CPSKHbPWoAAXh7i.png

無知でもうしわけないけど
これ日本代表なん?
344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:34:53.71 ID:scMn1vb+0.net
奇跡じゃないわな
それなりの準備してきてる
410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:36:53.86 ID:ikwxLepp0.net
>>344
すごく戦略的だったよ
日和佐の使い方とか、ずっとPGで離されないように付いていってトライを狙いに行くタイミングとか
それが試合の最後の最後に実を結んだ
349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:35:04.22 ID:atWLdzv10.net
まだ初戦に勝ったってだけの話じゃないの?
なんで歴史的とかって大げさな話になんの?
優勝どころかベスト8に進出した訳でもないのに
366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:35:33.07 ID:RDKSlgXY0.net
エディーを追い出すきよみやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうってとんでもねえな
417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:37:01.72 ID:8qaZlCBO0.net
>>366
野球ファンより詳しいやん
それもうファンだよw
485 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:38:43.54 ID:QwaN8M8Y0.net
>>417
いや普通にスポーツに興味のアル奴なら知ってるだろ。
野球ファンには清宮パパとしか思わないだろうけど。
581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:40:58.11 ID:8qaZlCBO0.net
>>485
野球ファンですら知らなかった社会人の国際大会とか優勝スレ見てたりとかw
371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:35:39.70 ID:CHjpZY7O0.net
せっかくの快挙なのに野球やサッカーの話持ち込まないでくれよ。
豚どもはホントどうしょうもねぇな。
380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:35:59.38 ID:xgmua5vT0.net
レアンドロ
アデミウソン ドウグラス カイオ
レオシルバ 長谷部
長友 内田
槙野 吉田
西川
先発5人外人ってサッカーで例えたらこんな感じか
Jリーグ選抜でW杯でてみました!って感じ
こんなの日本代表っていえるん?
433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:37:16.37 ID:q4nEO2Ip0.net
最後のあたりゴール前モールで日本の選手だれかおもいっきりケツ出てたよなw
434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:37:19.71 ID:ZX1Q1nFq0.net
わざわざこのスレで他のスポーツ煽ったり、外人がうんたら言ってるやつは性格悪いというか、いろいろ欠陥ありそうやね。
素直にがんばって得た結果に喜べよ。
449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:37:42.82 ID:4nMpMPR+0.net
>>434
病んでると思うw
441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:37:30.29 ID:LYJOOUeiO.net
エディー・ジョーンズって何者よ?
この人がコーチになって急に強くなった気がするんだが。
451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:37:49.02 ID:lLeByID9O.net
南アフリカって、相当強いんでしょ。 ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ、イングランドとかが強豪なんだっけラグビーって。
473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:38:23.72 ID:cLp0ZE7w0.net
賭けのオッズが何倍だったんだろうな?
もちろん全初戦でトップの高さだと思う。
買ってた奴はぼろ儲けだな
498 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:38:58.76 ID:Nt56RkMy0.net
ラグビーって、日本代表なのに外人が何人もいる
こんなのおかしいわ
他のスポーツでは聞いたことないよ
ナショナルチームが多国籍チームなんて
こんなのおかしいわ
他のスポーツでは聞いたことないよ
ナショナルチームが多国籍チームなんて
583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:41:01.01 ID:XkK5dl9z0.net
>>498
サッカーもブラジル人がスペイン代表に入るとか普通にあるから
622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:42:17.87 ID:Nt56RkMy0.net
>>583
それは二重国籍の場合だよね
ちゃんと国籍保有して代表になってる
ラグビーとは根本的に違うよ
703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:44:28.37 ID:XkK5dl9z0.net
>>622
ジエゴコスタがスペイン代表やってんだから似たようなもんだろw
806 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:47:30.34 ID:Nt56RkMy0.net
>>703
国籍保有して代表になるのと、国籍持ってないのに代表になるのとの差は決して埋めることのできない大きな差だよね
だいだい国籍持ってないのに代表になれるってこと自体がおかしいわけで
510 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:39:05.58 ID:L3FkhGCo0.net
2回ワールドカップで優勝して
ランキング3位だな
日本サッカーがスペインに勝つようなもん
577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:40:56.20 ID:Nt56RkMy0.net
今頑張ってる男子バレーは、選手全員日本国籍
これこそ日本代表
一方ラグビーは、日本代表という名前だけで実際には多国籍チーム
こんなん応援してるやつはアフォ
余程大学ラグビーのがまし
578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:40:56.95 ID:K0zX0qGe0.net
南ア監督
『俺はこれからお前らを殴る』
588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:41:12.04 ID:u0UjYfYo0.net
優勝したかのように泣いて喜んでたけど、まだまだ試合あるんでしょ?ラグビーって一回一回あんなに喜ぶの?
595 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:41:24.97 ID:OyTlfJlL0.net
おめでとう!
色んな人が時間ギリギリの凄いトライって言ってるけどラグビーってフルで何分なの?
色んな人が時間ギリギリの凄いトライって言ってるけどラグビーってフルで何分なの?
670 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:43:47.19 ID:SiFO2CvNO.net
>>595
40分ハーフじゃなかったかな?
699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:44:26.89 ID:ltmtam4E0.net
>>595
80分
768 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:46:34.94 ID:OyTlfJlL0.net
>>670
>>699
マジか!?じゃあマジ最後の最後やんwwww
日本すげえええええええええ!
610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:41:53.57 ID:WViY9hBy0.net
「サンデーモーニング」ナイスタイミングだなww
626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:42:20.62 ID:CINuqbfu0.net
五郎丸のトライの時にラストパス出した奴は誰
サッカーブラジル代表のスター選手みたいな風貌やないか
631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:42:28.53 ID:2rsTnwps0.net
982 :1:2007/12/16(日) 01:07:53 ID:jpQQ8ub30
日本サッカー協会からの協力
2011ラグビーワールドカップ招致委員会の一員に日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンがいる。
川淵氏は、2月4日に行われた第2回招致委員会でも、「日本にラグビーワールドカップを持ってくるためには、
あらゆるルートを使ってかなり積極的なロビイング活動を進めるべきである」と発言して下さった。
委員会終了後、日本サッカー協会のキャプテン・ヘッドクォーターズ部長鈴木?明氏よりさっそく連絡があり、
川淵三郎キャプテンがイングランドおよびフランスのサッカー協会に働きかけ、
現地でのラグビーワールドカップの情報召集をお願いする文書を送付してくださったことがわかった。
私たち、招致実行委員のメンバーは、その動きの早さに驚かされた。
その後、私たちの数人が日本サッカー協会を訪れ、鈴木?明氏から、FIFAワールドカップの招致活動におけるさまざまなアドバイスをいただいた。
サッカー界のロビイング活動のダイナミックさは、IRB理事国が伝統国に偏っているラグビー界のそれとはかなり異なるものであるが、
同じく「アジア初」をめざして世界を駆け回った鈴木氏らの話は大変興味深く、また参考になるものであった。
川淵キャプテンや鈴木部長の視野には、「ひとりサッカーだけでなくスポーツ界全体で日本を豊かにしていこう」という壮大な構想があり、感銘を受けた。
実際に、2011年にラグビーワールドカップが開催された場合、主要試合会場は、
現在のJリーグのホームグラウンドになることは誰の目から見ても明らかである。
その時には、今日以上にサッカー界からの協力体制が必要になる。Jリーグを立ち上げ、
FIFAワールドカップを成功させた日本サッカー協会から学ぶべきことは、あまりにも多い。
http://www.jrfu-members.com/open/event/wc_back/wc_back_028.html
647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:43:06.63 ID:Pv1GI95m0.net
サッカー雑魚
野球マイナー過ぎ
これが現実
682 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:44:03.72 ID:4HDzKgVX0.net
これ野球とサッカーどっちにダメージかと考えたけど
もしかすっと専用スタジアム増やしたいJリーグ&サッカー協会からすると
味方が増えて邪魔な陸上トラックが消えて専スタ増やせて万々歳かな?
と思ったけどその場合、ラグビーも出来るフットボール専用スタジアムであって
サッカー専用スタジアムではないよな?(フット専用だとゴール裏が遠くなる)
それ以前に芝がーとかサッカー関係者はうるせーからやっぱ無理だな専スタはww
687 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:44:11.71 ID:cF+tvBOT0.net
試合中のテロップで南アフリカの過去の成績あったけど
95年に初出場初優勝っていきなり強くなったの?
715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:45:00.49 ID:9gy9djXX0.net
でかくてすまんwww
http://l.yimg.com/os/publish-images/sports/2015-09-19/c7845620-5ef7-11e5-b046-b14e1b58d1e6_GettyImages-489133060.jpg

749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:45:56.00 ID:BpF/Kdt70.net
日テレ、なんで生放送してねーんだよw
793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:47:10.17 ID:G0mtiG7S0.net
だからさー
普段からラグビーのリーグ見てる人なら
https://pbs.twimg.com/media/CPSKHbPWoAAXh7i.png

このチームでも馴染みの選手で応援できるんだと思う
でも普段からリーグ戦を見てない自分たちからすると
外人がなぜか日本代表で戦ってるようにしか見えないんだよね
それが一人とかなら帰化したのかなって思うけどいっぱいいるし
気持ちは入らないねこの外国人選手たちに思い入れがないから(´・ω・`)
860 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:49:13.62 ID:4nMpMPR+0.net
>>793
君が代歌ってたしいいんじゃね?
799 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:47:17.55 ID:iPHLbyZ70.net
今日の奇跡は
・なでしこW杯優勝
これに匹敵する
これ以上の奇跡となると
・男子サッカーでW杯もしくは五輪優勝
・バスケ五輪で日本がアメリカに勝つ
・卓球五輪で日本が中国に勝つ
これくらいしか考えられない
819 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:47:48.67 ID:aplIxiNc0.net
南アフリカってもっと黒人選手多いイメージだったけど白人ばっかりやったな
875 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:49:40.69 ID:EM01fOD9O.net
ラグビーって帰化申請簡単に出来るの?
日本リーグでやってたら日本代表申請オッケーか?
よく分からん
876 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:49:41.71 ID:hd+bmhmx0.net
野球U-18ワールドカップ ←生放送
ラグビーワールドカップ ←録画
泣けてくるわ
897 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:50:28.76 ID:8/yqnWKG0.net
日本が点とってもいつもすぐ取り返されてたし、同点の後半でトライされてその後もギリギリまで押し込まれたときは、
さすがにここまでか、と勝手に思ってしまったよ
最後まで諦めずに戦い抜いた姿勢に感動した
他のスポーツとか外人とか言ってるやつは見てないんだとハッキリ分かるわ
スポーツ観戦向いてないよな
928 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 03:51:45.92 ID:4nMpMPR+0.net
>>897
あっさり追いつかれ追い越されやっぱなーってとこからの追い上げがね
1000 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/20(日) 03:54:00.16 ID:mym+d0YW0.net
本田の試合はじまるよー!
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。