【芸能】 おぎやはぎ・矢作 大反響を呼んだ武井壮の『アイドル好きを公言して何が悪い』を批判 ★3
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441990792/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/09/12(土) 01:59:52.14 ID:???*.net
10日深夜に放送されたラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」でおぎやはぎの矢作兼が、
“アイドル好きで何が悪い”という趣旨のアイドル論を主張したタレントの武井壮に反論した。
大のアイドル好きとして有名な武井。
自身のツイッターで5日、
「いい年してアイドル好きはキモいとか言うやつがいるけども。。いい年してアイドルの良さも
分からねえヤツは不憫だと思うぜ」とアイドルファンへの批判に反論。
また、「いい年だろうが若者だろうがこの世の中で心の底から楽しめるものが多いほど人生は豊かだ。。
オレは何歳になろうがどんな地位にいようが地球を最大限楽しんでやろうと思う。。」と持論を展開していた。
この武井のつぶやきは大きな反響を呼び、ネットニュースでも報じられていた。
ラジオ番組では、この出来事についてトークが繰り広げられ、矢作は
「『俺はアイドル好きを公言して何が悪い』って言っている大人がすげー嫌い」と一刀両断。
さらに「武井君が言っていることがそうだけど、その開き直りが良くないと思っている」と武井の意見に反論し、
「アイドル好きなのは仕方ないから、ちゃんと『いい年してアイドル好きですいません』って言って
応援して欲しいの。謝ってちょっと恥ずかしいですけどって、思って欲しくない!?」と考えを示した。
また、「アイドル好きは悪くないよな!?」という同調した周囲の雰囲気に対しても、「腹が立つ」と批判した。
相方の小木博明は
「どうだろうね? なんかそういうの言える時代になってきちゃったよね。昔だったらすいませんっていう」と
コメントし、「有名人がアイドル好きを公言してきてるしさ、周りがもう平気なんだろなみたいになって
きているから、こういう風になっちゃうんじゃない、武井君みたいにさ」と分析していた。
矢作は「本当はアイドルって若い時に好きになるものなんだよ。確かに昔のアイドルと今のアイドルは
違うかもしれない。昔は若い子しか楽しめないようなアイドルの曲だったりだとか、今のアイドルの曲
っていうのは大人でも楽しめる曲とか、色々あるのかもしれないけどさ…」と自身のアイドル論を語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000009-reallive-ent
おぎやはぎの矢作兼
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150911-00000009-reallive-000-1-view.jpg

※前スレ1 :2015/09/11(金) 16:06:03.37
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441965565/
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 02:07:26.24 ID:s4V91/Ao0.net
犯罪に走らなければ何が好きでもいいだろうに
自分が何となく気に入らないって理由で公共の電波に持論を垂れ流してどうする
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 02:08:49.79 ID:mbCO9EzX0.net
>>8
公共の電波を使って、AKBを垂れ流さないでくれw
キモいんだ
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 02:10:13.00 ID:s4V91/Ao0.net
>>10
お前の好き嫌いなんざ知ったこっちゃないわ
ド阿呆w
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 02:12:31.29 ID:mbCO9EzX0.net
>>14
こっちのセリフだw
秋葉原のメイド喫茶から出てくるな
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 02:16:47.35 ID:m3hy1DpH0.net
>>1
逆張り芸人
おぎやはぎ
ナイナイ岡村
太田
松本
逆張り芸人界の小物だな、おぎ。
逆張り芸人
おぎやはぎ
ナイナイ岡村
太田
松本
逆張り芸人界の小物だな、おぎ。
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 02:19:45.72 ID:IvPl9peh0.net
>>27
アイドルキモオタから見ると逆張りに見えるねか?
みんな矢作と同意見だろ
キモオタキモいよ
アイドルキモオタから見ると逆張りに見えるねか?
みんな矢作と同意見だろ
キモオタキモいよ
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 02:29:18.08 ID:m3hy1DpH0.net
>>32
アイドル云々関係なく逆張り芸人はニュースの最初の話題から逆に行く。
何でもアイドルに結びつけてキメーよ。
昔アイドルに蔑まれて恨んでんのか?
アイドルと呼ばれるのは天地真理までだわ。
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 02:31:55.55 ID:+achx7VB0.net
>>44
逆張りかどうかなんて芸スポ記者のさじ加減一つやんけ
ずっとこんな話をどのラジオでもしてるとでもおもってんのか老害
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 02:41:44.54 ID:m3hy1DpH0.net
>>50
ラ ジ オ なんか聞くかよ。
お前は戦時中生まれなの?
最低でもAMはやめてFMを聞けよ。
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 02:45:36.65 ID:O8OOAEZ00.net
>>61
芸スポ記者が、2ちゃんのアクセス増やすために意図的にスレたてしてるのを
芸人が意図的に発言してると思い込んでるのは
完全においてるからだよ
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 02:53:06.61 ID:m3hy1DpH0.net
>>67
見たままを書く匿名掲示板でスレ立てた奴の意図とか考えてるとかバカバカしいな。
スレ立て人が誰とか気にもした事ないわ。
お前は面倒くさそうな奴だな。歩きスマホとかにブチ切れてそう。
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 02:56:15.34 ID:aFbtj8vv0.net
>>75
ほとんど気付いてるだろ
気付けないなら相当頭が悪いんだろうなって思うよ
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 02:22:34.91 ID:3Q3tTIlj0.net
武井はアイドルの良さがわからない奴は不憫だとかいってんだろ
不憫で結構でーす
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 02:28:16.93 ID:mbCO9EzX0.net
。
もういいよ。
お前らAKBファンの気持ちは、良く分かった。
( ´ー`)y-~~ 早く謝っちまいな
。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 02:35:46.21 ID:xGeSEhpG0.net
おめーらアイドル好きがきもいとかいったら
じゃあ男が好きな男性歌手いたらホモなのか?
女が好きな女性歌手いたらレズなのか?
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 03:08:17.10 ID:No07Iy970.net
石原さとみが結婚したら発狂しそう
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 03:10:22.28 ID:PX2plobo0.net
そうだな
TVのバラエティー番組なんかも良い歳して見るようなものでもないし
バラエティー番組好きって言うような奴らも
同じようにスミマセンって言いながら公言すべきだと
おぎやはぎのファンにも教えておいてやるべきだな
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 03:15:55.45 ID:O8nvEez10.net
>>100
武井みたいに「ロリコンの良さを理解できないのは不憫」とか言ったら批判されるべきだが
おぎやはぎはロリコンを全体を批判してないので
大分論点ずれてるよ
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 03:32:14.13 ID:pWn4GGJPO.net
大人のリア充=家族作って幸せな奴 趣味も充実
独身のリア充=セッ○スしまくり
子供のリア充=男女の友達が多い
289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 07:13:23.87 ID:iVx0FgYK0.net
>>124
友達ひとりもいないから何処へ行くにも嫁としか行けず
飽きたら実家でごろ寝して母親と買い物
話す内容は9割○○(嫁)さんが〜
しかできない弟見てるとやっぱ気持ち悪いかな
嫁が不細工で嫁話がうざいから余計に
やはり結婚しても男友達はいてほしいね
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 03:32:35.46 ID:M0tPxy7gO.net
若いから昔を知らないけど
昔のドルヲタは中高生がメインだったの?
おにゃんこ、松田聖子、山口百恵とか
むしろアイドルってロリ要素でオッサン向けコンテンツだと思ってたが
性欲全盛期の中高生ならアイドルより、同年代の女とセッ○スするのに全力注ぐだろ
ドルヲタになってもアイドルとセッ○ス出来るわけないし
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 03:48:42.63 ID:vzipZLS/0.net
前スレのキモオタの発狂レスは最高に笑ったな
犬猫とアイドルは同じ!
犬猫可愛いと思ったら可愛いっていうからアイドルにも可愛いっていうのが普通!
頭おかしいwwwwww
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 04:06:45.11 ID:pWn4GGJPO.net
アイドルは犬猫ね…
犬猫でオ○ニーしてから言えよ
あれだな
キモオタがキモいのは、物事を必要以上に神格化、神聖化する事だな。
アイドルてか、異性タレントなんてズリネタや話のネタでしか無い。
リアルで接点なんか無いんだから。
なのに、やれ女神だ天使だ崇高だ、崇拝しない奴は死ね!と1人宗教を始める
だから気持ち悪い
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 04:11:07.16 ID:MpFJ6AYd0.net
>>148
お前はアイドルでオ○ニーしてるのかもしれないが、
アイドルでオ○ニーしてない奴だってたくさんいる。
アイドルが犬猫みたいなものってのは上手い例えだと思うけどね。
純粋にかわいいから愛でてるだけ、応援したいだけっておっさんも多いだろ。
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 05:10:12.01 ID:pswWLJT1O.net
16とかに発狂してたらやはりロリコンでスイマセンだろ
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 05:13:02.01 ID:2q3Jdf+8O.net
>>169
何歳からロリコンじゃないの?
根拠がないんだよね。医学的に
歴史的、医学的に健全で常識だよ
何歳からロリコンじゃないの?
根拠がないんだよね。医学的に
歴史的、医学的に健全で常識だよ
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 05:30:14.97 ID:k03nCEHm0.net
>>172
ロリコンの定義か?
医学的?
確かに生理がきて子供が産める準備ができたら生物学的や歴史的にはセッ○ス可能だな
ただ、その年齢で正常な判断や一般的な常識が身についていない可能性があるから各国で制限されている訳だが?
おまえは性的欲求でアイドルを見てるのか?
歴史的、医学的にと言うならそう言う事になるが?
ロリコンの定義か?
医学的?
確かに生理がきて子供が産める準備ができたら生物学的や歴史的にはセッ○ス可能だな
ただ、その年齢で正常な判断や一般的な常識が身についていない可能性があるから各国で制限されている訳だが?
おまえは性的欲求でアイドルを見てるのか?
歴史的、医学的にと言うならそう言う事になるが?
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 05:57:55.87 ID:2q3Jdf+8O.net
>>184
根拠が示されないので却下。
現に日本でさえ16から結婚可能
標準的な各国の18歳以上を成人とする根拠もない。
現に日本も20歳から18歳に成人を引き下げるようになった。
法律的根拠とするのはまったくなし。
医学的に正常。
歴史的に常識。
そうすると16歳をロリコンロリコン言ってるババアは常識欠いたキチガイの人モドキってことだ
根拠が示されないので却下。
現に日本でさえ16から結婚可能
標準的な各国の18歳以上を成人とする根拠もない。
現に日本も20歳から18歳に成人を引き下げるようになった。
法律的根拠とするのはまったくなし。
医学的に正常。
歴史的に常識。
そうすると16歳をロリコンロリコン言ってるババアは常識欠いたキチガイの人モドキってことだ
214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 06:03:21.55 ID:k03nCEHm0.net
>>207
ただし親権者の同意があるならな
なぜ親権者の同意が必要かわかるか?
それに各国で成人とみなす年齢はおおよそ18から21だぞ?
墓穴掘るなよ
222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 06:08:10.44 ID:2q3Jdf+8O.net
>>214
だからそれがロリコンの定義の根拠になりようがないんだが?
つまりおまえらババアが気に入らなきゃ使って良いヘイト兵器ワードか?
バカの都合と気分次第の主張が常識か…はー、文化が劣化するわけだわ
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 06:13:44.45 ID:k03nCEHm0.net
>>222
いやいや
国際法上 児童の定義は18歳未満ですから(笑)
ど変態ロリコン野郎のおまえには日本の法律も国際法の定義さえも関係なくなるらしいな
文化や風俗は健全な生活の中でしか発展しないから
おまえみたいな馬鹿は論外だよ
238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 06:23:36.44 ID:2q3Jdf+8O.net
>>229
法律の定義の根拠がないんだよね。
そして法律にいたっては各国戦後のうん十年だけであって、そのうん十年の中でもちょくちょく変わっててもはや定義と呼ぶにはあやふや過ぎるわな。
まぁだから医学的に正常だし否定するのは歴史も法律も知らない人モドキのババアであって、そこまでロリコンというヘイトワード使うには根拠を示さないとね。
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 05:16:32.16 ID:8oKeJlYiO.net
同世代のアイドルなら大丈夫なのかな、タモさんの吉永小百合好きみたいに
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 05:52:13.51 ID:L+sZFtyx0.net
いい年こいた大人がバラエティー見る時申し訳ないって思いながら見なきゃいけないのかね?
って議論すり替えたら顔真っ赤になって怒るんだろ芸人さんって
206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 05:55:57.48 ID:GKFzhMJB0.net
>>204
普通に芸人が出てるバラエティを見て興奮しないだろ?バラエティの面白さを理解出来ないなんて不憫とも言わないし。
論点すり替えってそもそも前提が違いすぎてすり替えになってないだろ?
208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 05:58:55.45 ID:4s9LIMCx0.net
小林よしのりがAKB応援してたけど、結構衝撃やったわ
60代でアイドルファンってのは、なんだかなぁ
228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 06:12:42.41 ID:8oKeJlYiO.net
仕事で運転していてラジオ聴いてると
NHKなんかでもアニメだけでなくアニソンとか特撮とか…。
今の30・40代に合わせてなんだろうけど
なんだかなぁ〜って思ってしまうよ。
(今までの)普通なら
結婚して子供産んでて当たり前な年齢なのに
アニメが声優がアニソンが〜って、幼稚過ぎるというか。
259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 06:41:22.20 ID:GtWjpFE00.net
なんかよくわからんのだけど
三十年前と今とでは、
「アイドル」や「アイドルのファン」の意味が変化してしまったのか?
326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 07:41:05.62 ID:RkdE1tKtO.net
>>259
意味や定義に大きな違いは無いよ。大きな違いは
?アイドル(女性タレント)に対して敷居が高いか低いか
?仮想擬似恋愛の対象として区別出来てる人の率が多いか少ないか
?基本の売り出し方がソロかグループか
この違いが80年代アイドルと今のアイドルの大きな違いかな
269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 06:53:15.71 ID:QFrhrk1L0.net
今回のAKBのシングル選抜は平均年齢22歳超えてる、ももクロは
21歳くらい?Perfumeにいたっては26歳くらいだ。とりあえず、
何を根拠に、アイドル好き=ロリコンって言ってんのか?
21歳くらい?Perfumeにいたっては26歳くらいだ。とりあえず、
何を根拠に、アイドル好き=ロリコンって言ってんのか?
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 07:19:51.34 ID:tyLDhsm60.net
>>269
昔のアイドルのファンは大体同世代が多かったでしょ
今のアイドルのファンはいい大人ばかり
20代のアイドルでも40歳越えのファンばかりだとやっぱりおかしいな
271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 06:56:11.19 ID:GtWjpFE00.net
おそらくは百恵や聖子の時代はアイドルは芸+可愛らしさを売るものであって、本音はともかくアイドルに性的な意味合いはないという社会的なお約束があったんだろう。だから年寄りがアイドルファンであることも許された。
今は明らかにアイドルはセクシャルな何物かを売っているので高齢者のアイドルファンはキモイと思われるのだろう
274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 07:00:54.98 ID:QFrhrk1L0.net
>>271
山口百恵は今のアイドルより相当際どい歌詞を歌ってたわけだけど
「あなたに、女の子の一番大切なものをあげるわ」とか、今より
よっぽどセクシャルだよ
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 07:20:44.75 ID:St4A2R4k0.net
アイドル好きとはいうが
実態は小中学生辺りの女の子と握手してるだけだもん
いい年した大人が何やってんの?気持ち悪いよ
308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 07:31:11.54 ID:2q3Jdf+8O.net
>>299
ジャニーズジュニアに握手求めるのはキモいの?
世間一般イメージは別にキモくないよね。
これがフェミナチの戦略だよ。
平等主義を掲げその実、ひたすら不平等で自己の利益を増大させる。アメリカの王道戦略でもある
311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 07:33:34.28 ID:EDsO35KP0.net
アイドル好きが謝らなきゃいけないなら
おまえら2chねらーも、2chやっててすみませんって周囲に謝らなきゃいけないな
世間的には、アイドル好きも、2chねらーもキモい存在なんだから
318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 07:37:35.02 ID:nPv3KCca0.net
昔はオタクなんて迫害の対象でしかなかったのにな
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 07:48:24.53 ID:GtWjpFE00.net
>>318
俺の記憶だと80年代は、
アイドルファン=健全な一般人(年長者も含む)
アイドルオタク=なんか危ない人
というイメージ。
336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 07:55:54.21 ID:QFrhrk1L0.net
>>332
昔は(今も少数いるかもだが)アイドルオタクは特攻服着て
リーゼントで怖い奴らが多かった、あれはなかなか近づけない
領域、今はごく一部だから大丈夫なのでは?
340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 07:59:17.86 ID:GtWjpFE00.net
>>336
特効服のオタクは記憶にない。そういうのはオタクの対極では?
俺のアイドルオタクのイメージの源泉は宅八郎(w
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 08:10:19.46 ID:QFrhrk1L0.net
>>340
いや、80年代にはいたんだよ、確かに「オタクの対極」と思えるだろうけど、
そういう威勢の良い奴らがおにゃんこヲタの主流だった、工藤静香とかあの
へんだよ
343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 08:12:52.94 ID:GtWjpFE00.net
>>342
なーる。
ジャニオタとかは昔から体育会系だったけどあんな感じかな?
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 11:01:22.40 ID:9/kXYkZ40.net
>>1
いい年してお笑い芸人好きなのはOKなのか?
376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 11:05:58.57 ID:1Atirnor0.net
>>374
お笑い芸人の良さが分からないのが不憫だとか武井みたいに開き直ったら痛いけど
開き直ってないからね
アイドルキモオタは文盲が多いんだね?
390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 11:42:04.02 ID:QieuFZRq0.net
公言したらどういう目で見られるか自分が一番分かってる癖に
396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 11:45:56.29 ID:QrmuPw430.net
>>390
一番分かってないのが
いい歳こいてテレビとラジオにかじりついて
深夜一人でブキミに笑ってる貧乏芸人ヲタな
芸人ヲタのテレビネタ振りほんとうぜえから
ぶっさいくな女に限って、ねえねえ昨日〇〇観たとか言い出すし
見てねえよブサイク芸人ヲタ
一番分かってないのが
いい歳こいてテレビとラジオにかじりついて
深夜一人でブキミに笑ってる貧乏芸人ヲタな
芸人ヲタのテレビネタ振りほんとうぜえから
ぶっさいくな女に限って、ねえねえ昨日〇〇観たとか言い出すし
見てねえよブサイク芸人ヲタ
400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 11:53:47.78 ID:WvXUl3SC0.net
この矢作発言の問題の根幹は
>「その開き直りが良くないと思っている」
ここだな
武井がアイドル好きなのは個人の勝手だし
矢作がそんな武井以下、良い歳しながらアイドル好きを公言する人間が嫌いなのも勝手
本来そこに「良い悪い」はない
しかし矢作は自分の嫌悪感に正当性を与えて
「開き直りは良くない」
と勝手にルールを作り出している
んで、その根拠は「思って欲しくない!?」て
「みんながそう思ってるから良くない」て理屈
ここに世間に媚びようとする卑屈さと
一旦多数派に回ると少数派を抑圧したがる傲慢さが見えて不快なんだわ
>「その開き直りが良くないと思っている」
ここだな
武井がアイドル好きなのは個人の勝手だし
矢作がそんな武井以下、良い歳しながらアイドル好きを公言する人間が嫌いなのも勝手
本来そこに「良い悪い」はない
しかし矢作は自分の嫌悪感に正当性を与えて
「開き直りは良くない」
と勝手にルールを作り出している
んで、その根拠は「思って欲しくない!?」て
「みんながそう思ってるから良くない」て理屈
ここに世間に媚びようとする卑屈さと
一旦多数派に回ると少数派を抑圧したがる傲慢さが見えて不快なんだわ
407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:01:49.69 ID:QieuFZRq0.net
>>396
んー、うざいとかそういう話じゃないんだよな
誰しも自分の興味ない領域の話をされ続けるとうざいのは別の話で
たとえば当のアイドルの女の子や支配人はアイドルに対して作りて側として理解が非情に深いけど
そういった人間がいい歳こいてアイドルに入れ込むオッサンを
顧客という立場を抜きに人として本心ではどういう目で見ているかとか
アイドルオタク達ってそういう事考えないの?
>>400
アイドルオタって少数なの?
オリコンの上位独占で今や日本を代表する音楽ジャンルじゃん
そういう一大勢力でありながらアイドルオタの心根だけはなぜか迫害されてきた少数民族って
なんか今の中国みたいなセコさかもしくは自尊心が限りなくそぎ落とされた悲しい人じゃない?
んー、うざいとかそういう話じゃないんだよな
誰しも自分の興味ない領域の話をされ続けるとうざいのは別の話で
たとえば当のアイドルの女の子や支配人はアイドルに対して作りて側として理解が非情に深いけど
そういった人間がいい歳こいてアイドルに入れ込むオッサンを
顧客という立場を抜きに人として本心ではどういう目で見ているかとか
アイドルオタク達ってそういう事考えないの?
>>400
アイドルオタって少数なの?
オリコンの上位独占で今や日本を代表する音楽ジャンルじゃん
そういう一大勢力でありながらアイドルオタの心根だけはなぜか迫害されてきた少数民族って
なんか今の中国みたいなセコさかもしくは自尊心が限りなくそぎ落とされた悲しい人じゃない?
409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:11:43.55 ID:WvXUl3SC0.net
>>407
アイドルヲタなんか殆ど見ないから少数派だろ
少数が大量に買い込むことでランキングが歪められているのは周知の事ではないか
また、アイドルヲタがセコいとか自尊心がどうこうとかは関係ないだろ
俺は矢作の卑屈さと傲慢さを問題にしているのだから
アイドルヲタなんか殆ど見ないから少数派だろ
少数が大量に買い込むことでランキングが歪められているのは周知の事ではないか
また、アイドルヲタがセコいとか自尊心がどうこうとかは関係ないだろ
俺は矢作の卑屈さと傲慢さを問題にしているのだから
413 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:21:12.43 ID:QieuFZRq0.net
>>409
つまり実態は身銭を削ってランキングを歪めるノイジーマイノリティな訳だろ?
それは街宣右翼なんかと同じ目で見られても仕方ないんじゃないかな
ノイジーさに共感や正当性を感じない人達からは反発しか生まれてこないよ?
つまり実態は身銭を削ってランキングを歪めるノイジーマイノリティな訳だろ?
それは街宣右翼なんかと同じ目で見られても仕方ないんじゃないかな
ノイジーさに共感や正当性を感じない人達からは反発しか生まれてこないよ?
419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 12:31:13.99 ID:WvXUl3SC0.net
>>413
いや、不快なのは良いんだよ
それは仕方ないから
でもそれは「良い悪い」の話ではないだろ
俺はおぎやはぎ見たいな陰険でつまらないコンビは嫌いだけど
でもコイツらがテレビやらラジオに出演するのを「良くない」とは言わないよ
ただ「キモいものはキモい」とだけ言えば良いのに
いや、不快なのは良いんだよ
それは仕方ないから
でもそれは「良い悪い」の話ではないだろ
俺はおぎやはぎ見たいな陰険でつまらないコンビは嫌いだけど
でもコイツらがテレビやらラジオに出演するのを「良くない」とは言わないよ
ただ「キモいものはキモい」とだけ言えば良いのに
422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:46:19.26 ID:QieuFZRq0.net
>>419
え、別に言ってもいいと思うよ
>「その開き直りが良くないと思っている」
これは行動について良くないと言った訳であって
言われた側は変える事が出来る
「特定の人種は良くない」とか「特定の性別や身体条件は良くない」
といった本人には変えようがない事を良くないと言うのとは違うし
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:55:31.63 ID:WvXUl3SC0.net
>>422
微妙に通じないな
「〜が嫌いだ」と言う感情を持つのは仕方がない
それを公言するのも構わない
何故ならそれは内心で起こった事実で検証する必要もないし、そもそも検証できない
一方で「〜は良くない」と言った場合
それが良くないかどうかは、ある基準を明示することで検証可能
なので矢作は自分が用いた基準を明示するべき
てかまあ、矢作はその基準を暗示はしている
「思って欲しくない!?」
とオーディエンスに同意を求めているところを見るに
結局は「多数がそう感じるからそうなんだ」と言う理屈なんだろう
だとすると矢作は
「多数の人が気持ち悪いと思う場合、気持ち悪いと思われた人はコソコソすべき」
と言うルールを無自覚に適用している
矢作に賛同する人はこのルールに賛同する人なんだろうと思う
俺はどんな趣味でも人に迷惑をかけないなら堂々としていれば言いと思うので
矢作の思想は傲慢だと思う
442 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 14:07:07.49 ID:0mtdTjDT0.net
>>440横レスだが
そもそもの論点が武井の「アイドルの良さがわからないやつらは不憫だ」っという
押しつけから来ているのは理解してるの?
そんなことアイドルに興味ないやつに意見をおしつけるのは明かに不快だし有害だよ
多数が気持ち悪いと思うではなくTPOを弁えろという矢作の意見は正常そのもの
ルールが多数だからというのも思い込みで武井の発言はツイッターで発言して正しいのかって考えたときまったく公共性なんてないからね
445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 14:42:14.09 ID:WvXUl3SC0.net
>>442
武井は不憫だと感じた心の動きをそのまま表現しただけだろ
押し付けではない
そして、そもそも矢作は君が言うような事を言ってなくて
アイドルが好きだ、と開き直ることが良くないと言ってる
また、矢作の用いたルール「良し悪し」の判断基準については俺の想像にすぎないことはレス読んでくれたらわかると思うが
もしも、矢作のルールが君の言う通りに
「押し付けが有害だ」と言うものならば
押し付けとは思えない武井の発言が押し付けであると判断した根拠と
その押し付けによって生じた害を示さなくてはいけないだろう
まあ、本当の所はそんな根拠はなくって
たんに気持ち悪いて感情を正当化したくて
「良くない」と言いだし、それが武井の感情を否定できるものではないと直感してたので
「と思って欲しくない?」て逃げを打ったのだろうけど
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 15:04:17.24 ID:0mtdTjDT0.net
>>445
武井の心の動きを話したことを肯定するのなら、矢作の言ったことも武井の行動を見ての心の動きを話したまでで
君の謎理論によると、心の動きを話すことは悪いことではないそうなので
心の動きを話した矢作の発言は肯定されるということになるよ
武井の「アイドルの魅力がわからないなんて不憫だ」という意見の「不憫」という言葉は
相手の感性を打ち消し否定しており
尚且つ「アイドルの魅力がわかる俺は豊かだ」という
自己肯定とアイドルを否定する人間への否定が読める
アイドルを嫌いな人間への差別的な発言であり明らかな意見の押しつけになるよ
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/12(土) 12:52:19.84 ID:pWmMPy4u0.net
やはぎも小木ももとはエリートリーマンだしね
藤井隆も元公務員でアイドルヲタだけど偉そうにしないし基本は謙虚で優しい人
ここでやはぎが批判してるのはそれとは真逆の大多数の汚物レベルのヲタだろ
496 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 18:05:18.26 ID:6DAyyk1h0.net
そもそも武井と矢作の話って違う話なんだよな
武井はアイドルファンも立派な趣味、気持ち悪がられる謂れはないって嗜好の話
矢作はアイドルファンでもいいけど、ヲタ趣味を自慢げにアピールする奴どうなのよ?って態度の話
アイドルに限らずヲタ趣味を堂々アピールする奴ってだいたい痛い奴だろ
ヲタ趣味は卑屈になってちょうどいいくらいってのは、どんなヲタでも言えること
497 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 18:08:30.37 ID:4iLnwbY+0.net
>>496
ツイッターでそこを理解せずに切れてる頭の弱そうなキモオタ観察するの愉しいぞw
さすが秋元商売上手だと感心する
こういう馬鹿を安い金で未成年アイドルに手なづけさせて自分は高みの見物
さすが秋元