【芸能】阿部寛「戦争は絶対にしないと伝えないと」★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438161201/
1 名前:シャチ ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/07/29(水) 18:13:21.89 ID:???*.net
日刊スポーツ 7月29日(水)14時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000067-nksports-ent
2015/07/29(水) 14:24:56.94
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438147496/
黒島結菜(18)が29日、都内のNHKで開かれた主演ドラマ「戦後70年 一番電車が走った」(8月10日午後7時半)会見中に涙した。
1945年(昭20)8月6日に広島に原●が投下された、わずか3日後から広島電鉄が運転を再開した実話を元にしたドラマで、
電鉄の家政女学校の生徒として電車を運転した実在の人物・雨田豊子さんを演じた。
演じた感想を聞かれ「今日、見るのは2回目。自分の作品を見て、泣くことはないのに、ウルッとくる」と言い、
左手で涙をぬぐった。本編の最後に、広島電鉄家政女学校のOBとして講演会などを開く、
現在の豊子さんらの映像が流れると、ウルッとくるという。
電鉄の復旧を目指して奔走する広島電鉄社員・松浦明孝さんを演じた阿部寛(51)は、
松浦さんの息子と対面し、墓参りもしたという。「若い頃は、あまり感じなかったけれど、
この年になって(戦争や原●の話が)本当につらくて胸に刺さる。若い人に、
戦争は絶対にしないと伝えないといけない」と力を込めた。
また電鉄家政女学校生だった小西幸子さんを演じた清水くるみ(21)は、
幸子さんと対面した時を振り返り「当時のことや原●投下の後のことをお話ししていただいた。
(撮影)現場は明るいけれど、悲しい現実を後世にしっかり伝えないと、という思いで演じました」と神妙な表情で語った。
「戦後70年 一番電車が走った」は、実在の人物の取材に基づき、再構成した物語。
本編の最後には原●が投下された後の広島の、カラー映像も収められており、
当時を知ることができる貴重な映像資料ともいえそうだ。
画像 ドラマ会見に参加した、左から清水くるみ、黒島結菜、阿部寛
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150729-00000067-nksports-000-2-view.jpg

4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 18:15:02.61 ID:MiQmPPNy0.net
ネトウヨは敵が増えるばかりで大変だな
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:15:07.15 ID:D7G5S+Yx0.net
デビュー作 はいからさんが通る
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:15:37.56 ID:DYpEhpHr0.net
平和主義者が戦争を作る
憲法9条は1928年不戦条約を手本にしている。しかし、不戦条約はかえって第二次
大戦を引き起こした。チャーチルは「平和主義者が戦争を起こした」と言っている。
ヒトラーは平和主義を利用して勢力を拡大していったのだ。
ヒトラーがヴェルサイユ講和条約を破棄し再軍備したとき、ラインラントに進駐し
たとき、そして、ズテーテンラントを要求したとき(ミュンヘン会議)、いずれのと
きも周辺諸国は平和主義に縛られ、ドイツ軍を一掃できたのにもかかわらず、軍隊を
使わなかった。その結果、ヒトラーは戦力充実に成功し、第二次大戦を引き起こしたのだ。
平和主義は戦争を招く。戦争をする決意のみが戦争を防ぐ。これが第二次大戦の教
訓である。現実問題、平和主義と軍備は矛盾しないのだ。日本も真の平和主義を目指
すのであれば、戦争研究をしなくてはならない。
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 18:20:39.70 ID:zZOhLUnuO.net
戦争は絶対にしない
こんな当たり前のことを発言しても怒るって頭おかしいだろ
別に集団的自衛権の話も、9条の話もしてないだろ阿部寛
こんな当たり前のことを発言しても怒るって頭おかしいだろ
別に集団的自衛権の話も、9条の話もしてないだろ阿部寛
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:03:24.44 ID:lPsVnhs/0.net
>>18
どこが当たり前やねん
じゃあ自衛隊の存在も駄目になるじゃん
219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 19:42:31.88 ID:F+q7dcAt0.net
>>18
竹島問題が有るから日本と韓国は現在戦争当事国だよ
日本は現在韓国と戦争をしているのに、戦争は絶対にしない、バカだろ
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:27:39.96 ID:ensuObr30.net
まあ仮に敵が攻めてきたらネットで勇ましいこと書いてる奴より阿部ちゃんのほうが戦いそう
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 18:29:53.51 ID:TPKD+vSd0.net
さすがにこの程度の内容でブブーいう
ウヨサヨはいないだろ?
原●落とされた広島の話しなんだから
戦争反対言うのはあたりまえ
ウヨサヨはいないだろ?
原●落とされた広島の話しなんだから
戦争反対言うのはあたりまえ
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:33:30.62 ID:3FiVm/lw0.net
>>35
ところがのう、その広島じゃあ、
原●を題材にした平和教育と称して日教組が洗脳をやるんじゃけえ性質が悪ぃ
授業時間中に、似非左派丸出しの映画とか、よう観さされたもんよ
ところがのう、その広島じゃあ、
原●を題材にした平和教育と称して日教組が洗脳をやるんじゃけえ性質が悪ぃ
授業時間中に、似非左派丸出しの映画とか、よう観さされたもんよ
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:38:10.88 ID:afnFoVElO.net
>>43
そうじゃそうじゃ、それが問題なんじゃー
日教組やサヨクが煽ってるんじゃ
戦争は誰だって反対じゃ!
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 18:41:39.07 ID:TPKD+vSd0.net
>>43
>>55
じゃーじゃーうっせーwww
菅原文太かっw
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:36:10.89 ID:aMf7HqEf0.net
人気者は政治的な発言しないほうがいいよ
どちら寄りの発言をしても高感度が下がる
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:40:33.75 ID:GMieIa/a0.net
これが政治発言だと思ってるやつって本格的に頭おかしいんじゃないか
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:48:06.91 ID:CLOoMJx00.net
阿部ちゃんみたいな真のイケメンがいうと
やっぱり重い言葉になるな
アメリカから与えられた憲法九条でもいいんだよ
日本は戦争しない国でいい
アメリカにも九条があるから戦争はしないよ
ってお断りすればいい
やっぱり重い言葉になるな
アメリカから与えられた憲法九条でもいいんだよ
日本は戦争しない国でいい
アメリカにも九条があるから戦争はしないよ
ってお断りすればいい
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 18:51:46.72 ID:+Txq6L5i0.net
>>88
「我が国の法制では認められないので参加は出来ない」
「我が国の議会で承認が得られなかったので参加は出来ない」
とか言った方がよっぽど国際社会から見てまともな対応だろうけどな
「我が国の法制では認められないので参加は出来ない」
「我が国の議会で承認が得られなかったので参加は出来ない」
とか言った方がよっぽど国際社会から見てまともな対応だろうけどな
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:58:30.24 ID:CLOoMJx00.net
>>95
まあ国際社会にはそれでいい
ただ、アメリカにはお前さんが作った憲法で出来ないのよ
って言えば「ぐぬぬ…」となるだろ
まあだから安倍政権は高いハードルの憲法改正ではなく
集団的自衛権の解釈変更という裏の手を使って
アメリカにお土産をあげようとしてるんだろうが
けど、今までのプレゼントと比べても最大級のプレゼントなんだよな
見返りはなにがあるのか。辺野古移転白紙にできないかね
まあ国際社会にはそれでいい
ただ、アメリカにはお前さんが作った憲法で出来ないのよ
って言えば「ぐぬぬ…」となるだろ
まあだから安倍政権は高いハードルの憲法改正ではなく
集団的自衛権の解釈変更という裏の手を使って
アメリカにお土産をあげようとしてるんだろうが
けど、今までのプレゼントと比べても最大級のプレゼントなんだよな
見返りはなにがあるのか。辺野古移転白紙にできないかね
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 19:01:30.60 ID:+Txq6L5i0.net
>>106
どう考えても自己責任の領域だろ
主権国家なら、当然憲法を選ぶ権利は日本人の側にあるわけでね
周辺で攻撃されたアメリカに対して、「支援はできません。あなたが作った憲法なので」
とか言って「ぐぬぬ」とか言うと思うか?
どう考えても自己責任の領域だろ
主権国家なら、当然憲法を選ぶ権利は日本人の側にあるわけでね
周辺で攻撃されたアメリカに対して、「支援はできません。あなたが作った憲法なので」
とか言って「ぐぬぬ」とか言うと思うか?
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:08:31.04 ID:CLOoMJx00.net
>>114
じゃ百歩譲って
日本周辺だけで、同盟国に対しては
日本も集団的自衛権の行使を認める。
じゃなんでいけないんだ?
これなら俺も賛成する
じゃ百歩譲って
日本周辺だけで、同盟国に対しては
日本も集団的自衛権の行使を認める。
じゃなんでいけないんだ?
これなら俺も賛成する
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:10:36.10 ID:3FiVm/lw0.net
>>137
自分の庭に被害が及んだ時のみ、では同盟国、あるいは協力国の意味が無いだろ
じゃあ、自衛隊をどんどん増強して、スイスの様な国民皆兵で、中立国宣言するしかねえよ
自分の庭に被害が及んだ時のみ、では同盟国、あるいは協力国の意味が無いだろ
じゃあ、自衛隊をどんどん増強して、スイスの様な国民皆兵で、中立国宣言するしかねえよ
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:19:21.04 ID:CLOoMJx00.net
>>145
意味ないって言われても
日本は先の大戦で大きな犠牲を負って敗れ
GHQから押し付けられたか知らないが
昭和天皇をはじめ、日本は平和国家として
二度と戦争はしない国としてやり直そうと誓い
70年近く日本は平和国家で技術などに秀でた国
と世界の多くの国から尊敬されたんだから。
アメリカには基地も提供してるし、
それくらいはやって貰わないと困る。
安倍政権はアメリカへのプレゼント過多
集団的自衛権といいTPPといい。
どんな見返りがあるんだろうね
意味ないって言われても
日本は先の大戦で大きな犠牲を負って敗れ
GHQから押し付けられたか知らないが
昭和天皇をはじめ、日本は平和国家として
二度と戦争はしない国としてやり直そうと誓い
70年近く日本は平和国家で技術などに秀でた国
と世界の多くの国から尊敬されたんだから。
アメリカには基地も提供してるし、
それくらいはやって貰わないと困る。
安倍政権はアメリカへのプレゼント過多
集団的自衛権といいTPPといい。
どんな見返りがあるんだろうね
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:24:08.10 ID:3FiVm/lw0.net
>>171
お前がいくらここまでやってあげてるんだから、と言っても無意味
その証拠に、この安保の話は両国の話し合いから出てる事なんだよ
沖縄を貸してくれてる?はあ?
日本は血を流さないで守ってもらう事ばかり考えてるね、で終わる
実際に米でそう言う世論がある、
何故日本人自身が血を流そうとしないのに、私たちの息子や娘が命を懸けるんだ?とな
当たり前の話なんだよ
金や便宜で折り合いのつく感情じゃねえ
お前がいくらここまでやってあげてるんだから、と言っても無意味
その証拠に、この安保の話は両国の話し合いから出てる事なんだよ
沖縄を貸してくれてる?はあ?
日本は血を流さないで守ってもらう事ばかり考えてるね、で終わる
実際に米でそう言う世論がある、
何故日本人自身が血を流そうとしないのに、私たちの息子や娘が命を懸けるんだ?とな
当たり前の話なんだよ
金や便宜で折り合いのつく感情じゃねえ
203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:35:07.69 ID:CLOoMJx00.net
>>181
そりゃ、日本人の若者が血を流さないで
なんでアメリカ人の若者が日本の島国と日本人を守るため
血を流さないといけないの?っていうのがアメリカの親の正直な気持ちだろ
でも日本はまず、日本が攻撃されたら個別的自衛権で
自衛隊が必死に守ることはできる。アメリカだって日本の味方にならないと
世界中からアメリカの同盟って意味ないね。と信用が無くなる。
まあ、百歩譲って集団的自衛権を認めるとしても
日本近海のアジアの周辺海域までで、
同盟国(アメリカ)か、足りなければ準同盟国(オーストラリア、東南アジアのどこか)
などに対しては認めると留めておくべき。
そりゃ、日本人の若者が血を流さないで
なんでアメリカ人の若者が日本の島国と日本人を守るため
血を流さないといけないの?っていうのがアメリカの親の正直な気持ちだろ
でも日本はまず、日本が攻撃されたら個別的自衛権で
自衛隊が必死に守ることはできる。アメリカだって日本の味方にならないと
世界中からアメリカの同盟って意味ないね。と信用が無くなる。
まあ、百歩譲って集団的自衛権を認めるとしても
日本近海のアジアの周辺海域までで、
同盟国(アメリカ)か、足りなければ準同盟国(オーストラリア、東南アジアのどこか)
などに対しては認めると留めておくべき。
215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:40:16.92 ID:3FiVm/lw0.net
>>203
だからね、なんで自分の庭だけ、と言う話なんだよ
日本が自国を守るのは当たり前、同盟国が助けるのも当たり前だろう
だったら、米が他国と争ってる時に、同様に助けるのも当たり前の話だろ
確かに、経済的な理由や覇権的な意味合いで首を突っ込む米の姿勢もどうかと思うけど
普段協力しないのに、何故じぶんのとこの争い事だけは助けてもらえると思うんだね?
お前、実際の交友関係でもそうなの?
最低ジャン
だからね、なんで自分の庭だけ、と言う話なんだよ
日本が自国を守るのは当たり前、同盟国が助けるのも当たり前だろう
だったら、米が他国と争ってる時に、同様に助けるのも当たり前の話だろ
確かに、経済的な理由や覇権的な意味合いで首を突っ込む米の姿勢もどうかと思うけど
普段協力しないのに、何故じぶんのとこの争い事だけは助けてもらえると思うんだね?
お前、実際の交友関係でもそうなの?
最低ジャン
239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:55:25.53 ID:CLOoMJx00.net
>>215
そんなに勇ましいなら
やっぱり憲法改正し、憲法九条破棄して
自衛隊を軍にし、米軍も出ていって貰えばいいのでは?
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:52:30.34 ID:3FiVm/lw0.net
>>88
仮に攻められたらどうします?
座して死を待つ、あるいは、主権を奪われても従順するんですか?
ハッキリ言って、9条なんて何の意味も無いんですよ
明確に侵略するとの強固な意志を持った相手の前では無意味
まあ、侵略されない為に最低限自衛隊と言う組織があるわけですが
現状だと、それすらも憲法違反なんですよ
解釈云々の問題など超越した部分で明確な憲法違反
どうします?
自衛隊も解体しますか?
君の案だとそうなる、日本式の玉虫色の決着なんてえのは通用しない
仮に攻められたらどうします?
座して死を待つ、あるいは、主権を奪われても従順するんですか?
ハッキリ言って、9条なんて何の意味も無いんですよ
明確に侵略するとの強固な意志を持った相手の前では無意味
まあ、侵略されない為に最低限自衛隊と言う組織があるわけですが
現状だと、それすらも憲法違反なんですよ
解釈云々の問題など超越した部分で明確な憲法違反
どうします?
自衛隊も解体しますか?
君の案だとそうなる、日本式の玉虫色の決着なんてえのは通用しない
127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:05:29.43 ID:CLOoMJx00.net
>>97
それは個別的自衛権で守れるだろ?
アメリカだって同盟国として守らなくてはいけない
別に集団的自衛権を認めなくて
日本は軍備増強もできるぞ
集団的自衛権を認めると、だいぶ話が変わってくる。
それこそ憲法九条が無効化し、アメリカの援護部隊みたいになるかと
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 19:07:15.46 ID:wrKVFzCD0.net
>>127
集団的自衛権はすべての国家がもってるものだろ
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:11:42.77 ID:CLOoMJx00.net
>>132
持っても使えませんよとか日本は認めてないもあり
例えば日本は死刑があり、銃社会ではないよな?
でも世界の多くの国は死刑廃止になってたり
銃社会だったりもする。
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 19:12:36.60 ID:wrKVFzCD0.net
>>151
憲法には集団的自衛権についての言及がないと思ったが
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 18:56:35.68 ID:uf6YENjE0.net
ネトウヨの敵一覧
渡辺謙 (俳優)
美輪明宏 (歌手)
SHELLY (モデル)
宮崎駿 (監督)
長渕剛 (歌手)
?田延彦 (プロレスラー)
赤川次郎 (作家)
大江健三郎 (作家)
村上春樹 (作家)
ラサール石井 (芸人)
小山力也 (声優)
ピース又吉 (芸人)
西村雅彦 (俳優)
坂本龍一 (アーティスト)
アジカン後藤 (アーティスト)
くるり岸田 (アーティスト)
元ほっしゃん (芸人)
阿部寛 (俳優) ← New!
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 19:10:41.24 ID:VEAfXTyT0.net
本気の馬鹿。
そもそも何処と戦争すんだよ。どんだけビビってるの?
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:15:04.60 ID:f54e7Sa40.net
>>147
特定アジアにコンテンツ売りたいからこう言わざるを得ない
日本人に嫌われても大してデメリットないって思われてんだよ
馬鹿にしてるとしか
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:19:43.01 ID:1o45BH/s0.net
>>162
そういや阿部ちゃんはやけに韓国で好かれとるなw
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:21:10.74 ID:afnFoVElO.net
>>175
「結婚できない男」も韓国でリメークされてるなw
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:30:05.75 ID:09rfSbC90.net
今の日本の在り方に対してこれだけ著名人が警鐘を鳴らす事なんて80年代以降なかったと思う
その事実だけでも所謂ネトウヨは考えてみるべき
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 19:48:07.69 ID:8knAiAwE0.net
>>1
SEALDs効果なしwww
【意識調査】
●安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
実施期間:2015年7月15日〜2015年8月5日
◆賛成 324,205票 51.5%
◆反対 288,441票 45.8%
どちらでもない 17,475票 2.7%
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 19:51:50.55 ID:+HjJvwac0.net
なんでネトウヨは
戦争はしたくない
ってのを勝手に
防衛の手段を取らない
って勝手に脳内変換して叩くんだろうか
頭悪いからかな?
237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:53:54.70 ID:3FiVm/lw0.net
>>235
在日米軍や自衛隊、その基地や装備にまで文句を付ける輩がお前らだから。
240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 19:55:31.70 ID:+HjJvwac0.net
>>237
その「お前ら」の中に勝手に俺や阿部寛を入れるから頭おかしいって言ってるんだが
伝わってないの?
247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:59:02.40 ID:3FiVm/lw0.net
>>239
だから俺は他のレス、君へ向けてのレスでも言ってるだろ
君の妄想を実現したかったらあ
自衛隊を増強して、国民は全員兵站、納屋にはアサルトライフル、短銃の装備
その上で永世中立を宣言するしかない。
>>240
では、ご意見を伺いましょうかね
戦争をしたくないってえのは、誰でも同じなのに、殊更に強調する馬鹿が多くてですねえw
261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:10:47.33 ID:CLOoMJx00.net
>>247
それは大変だから
日本は日本と周辺の平和の為には働きますよ
アメリカにも基地を提供してるし、アメリカにも
最後には出て来て貰いますよ。でいいじゃん
アメリカがそれを許さないなら
同盟破棄してえな
262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:12:37.32 ID:3FiVm/lw0.net
>>261
脱米論な、俺はもう30年後には支持するよ、死んで居ないけどな
今は無理でしょ、出来る?
264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:13:57.86 ID:VLJASfQcO.net
攻めて来たら、黙って●されろ。
女は強姦されろと!
お前の嫁さんは可哀想だな。
阿部寛は黙って嫁さんが強姦されるのをみてるんだから。
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:25:17.74 ID:R9KnSApd0.net
>>264
これ、個別的自衛権の話ね。
個別的自衛権は憲法で認められ、憲法学者のあいだでも、
異論はない。
個別的自衛権の事例を、集団的自衛権の話と、わざと
ごっちゃにして、安保法案反対派を叩こうとしている、
いつもの安倍サポーター。
おい、ちゃんと、集団的自衛権の事例を出せよ。
お前の出した事例は、議論にも論点にもならない
反撃が当たり前の個別的自衛権の事例だよ。
卑怯なミスリードすんな。
267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 20:15:29.68 ID:DgexZq/r0.net
ネトウヨの味方少ねえな
271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:16:54.46 ID:3FiVm/lw0.net
>>267
必要ないから
俺一匹でどんだけ駆逐されてんだおまエラ
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:16:54.35 ID:R9KnSApd0.net
変なの。
なんで戦争反対っつたら批判されんの?
批判してる人間は戦争賛成なのかね。
戦争したそうだな。
戦争したくない、って普通に感じることいって、
なにが悪いんだよ。
アホか。戦争屋自民党サポ。
280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 20:24:17.17 ID:vHDliNQd0.net
日中みたいな発展国同士の戦争ってありえるのか
304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 20:37:58.52 ID:vHDliNQd0.net
第二次世界大戦と今とじゃ先進国同士だと経済的なパイプもテクノロジーも全然違うと思うけどそうでもなかったのか
312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:40:46.26 ID:LxPlazwk0.net
こんな当たり前のことを言えない社会の方がおかしい
非武装とかお花畑なことも言ってないのに
2まで続くとかそっちの方が異常に感じるわ
非武装とかお花畑なことも言ってないのに
2まで続くとかそっちの方が異常に感じるわ
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:43:05.65 ID:3FiVm/lw0.net
>>312
方法論が存在しないままに言い放つってのも無責任ではある
未来に向かって放った言葉なら、その方法を模索するべき
彼がその方法を見出す事を望むばかり。
たったそれだけの話だ。
316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 20:43:27.26 ID:wrKVFzCD0.net
>>312
本人がそう思ったのはいいけど
他人にも同調を強要するようなコメントだからだろ
戦闘もひとつの手段なのは確かだし
あと民間人の●傷は戦時中でも軍法で禁じられてる
323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:46:48.03 ID:LxPlazwk0.net
>>314
>>316
ネオコンがイラク戦争推し進めようとしたときに
一人反対したのがパウエルなんだよ
他の奴らは兵役免除されたりで実際に行って
戦争の悲惨さを目の当たりにしたのがパウエルただ一人だったから
お前らって言葉遊びでしかないよね
都合のいい部分を切り取って騒ぐだけ
戦争が悪だって単純な事実の周りで
ぐるぐる現実に少しも寄与しない屁理屈を並べるだけ
320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 20:45:18.23 ID:vHDliNQd0.net
今の日本って非武装なんか?
347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:57:07.90 ID:/yKIYmKl0.net
なんだコイツは…
そんなに中韓と戦うのが嫌ならさっさと日本から出ていけよ
349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 20:59:03.29 ID:0Hi9+I7k0.net
>>347
この法案で韓国と戦うとでも思ってんの?w
芸スポのバカどもの中でもお前は一二を争うレベル
348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 20:58:25.14 ID:Wb9tQnB70.net
俳優が政治的発言するの事務所が止めさせたほうがいいんじゃないの
阿部寛好きだったけどもうアホにしか見えない
351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:00:03.52 ID:3FiVm/lw0.net
>>348
いやあ、本人の素直な主観だろ
不思議じゃないし、当たり前、戦争反対はな
それを利用してやろうとする馬鹿が居るだけでな
マスコミと言うんだ、この国の本当のガン
371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:08:54.93 ID:vHDliNQd0.net
あと集団的自衛権って実質的には自衛というよりリンチ参加権みたいに見えるけどどんな役に立つんや
よく分からんが仕掛けられたら反撃出来る権利にはあんまり見えんのやけど
よく分からんが仕掛けられたら反撃出来る権利にはあんまり見えんのやけど
378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:12:48.46 ID:afnFoVElO.net
>>371
よくわからんなら書くなや、ドアホ
日本以外の先進国で集団的自衛権を持ってない国があるんか?
よくわからんなら書くなや、ドアホ
日本以外の先進国で集団的自衛権を持ってない国があるんか?
384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:15:26.73 ID:vHDliNQd0.net
>>378
よく分からんから聞いてるんや
よく分からんから聞いてるんや
400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:23:05.27 ID:afnFoVElO.net
>>384
ググレカス、と二昔前の2ちゃんでは言われてただろうな
お前みたいな馬鹿は
ググレカス、と二昔前の2ちゃんでは言われてただろうな
お前みたいな馬鹿は
406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:26:34.32 ID:0Hi9+I7k0.net
>>400
ググった結果を教えてくださいよ、ねえ
ググった結果を教えてくださいよ、ねえ
414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:29:44.02 ID:afnFoVElO.net
>>406
何が聞きたい
>>378以外に
何が聞きたい
>>378以外に
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:33:11.08 ID:0Hi9+I7k0.net
>>414
あらゆる角度から考えて今の日本に必要だと思えんし
そもそもやるんなら改憲からやるべきだとは考えられんわけ?
あらゆる角度から考えて今の日本に必要だと思えんし
そもそもやるんなら改憲からやるべきだとは考えられんわけ?
445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:40:22.58 ID:afnFoVElO.net
>>423
>あらゆる角度から考えて今の日本に必要だと思えんし
↑
それ、お前の感想やんwそりゃググっても出てこんわw
日本以外の先進国で集団的自衛権を持ってない国は、
エセ永世中立国のスイス以外にあんの?ねぇ、ねぇ、ねぇ
>あらゆる角度から考えて今の日本に必要だと思えんし
↑
それ、お前の感想やんwそりゃググっても出てこんわw
日本以外の先進国で集団的自衛権を持ってない国は、
エセ永世中立国のスイス以外にあんの?ねぇ、ねぇ、ねぇ
457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:45:30.98 ID:0Hi9+I7k0.net
>>445
よそがどうだろうがどうでもええわ
必要かどうか説明してくれ
よそがどうだろうがどうでもええわ
必要かどうか説明してくれ
464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:47:35.31 ID:afnFoVElO.net
>>457
お前から安価付けてレスしてきたんだから、
まずお前が必要ないと言い張る根拠を示せ
ねぇ、ねぇ、ねぇ
お前から安価付けてレスしてきたんだから、
まずお前が必要ないと言い張る根拠を示せ
ねぇ、ねぇ、ねぇ
473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:52:43.39 ID:0Hi9+I7k0.net
>>464
何が聞きたい、て言ってるから聞いたのに
逆に必要性を説明できないってことでいいか?
何が聞きたい、て言ってるから聞いたのに
逆に必要性を説明できないってことでいいか?
484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:57:14.30 ID:afnFoVElO.net
>>473
お前から安価付けてきたんだよ、誤魔化さんでいいから早く
>あらゆる角度から考えて今の日本に必要だと思えんし
↑
早くあらゆる角度から考えぬいて不必要だと思った意見を聞きたいな〜
ねぇ、ねぇ、ねぇ
お前から安価付けてきたんだよ、誤魔化さんでいいから早く
>あらゆる角度から考えて今の日本に必要だと思えんし
↑
早くあらゆる角度から考えぬいて不必要だと思った意見を聞きたいな〜
ねぇ、ねぇ、ねぇ
498 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:02:26.12 ID:0Hi9+I7k0.net
>>484
ホルムズ海峡はつい先日協定が結ばれて機雷撤去する必要なくなったよな?
シーレーン防衛はそもそも5か国が領土問題で争ってるわけだが、そこになんで日本が参戦しなきゃならん?
どういう名目で?
で、仮に中国が南沙取ったとして封鎖するとでも思ってるん?
最悪迂回すりゃいいだけだとは思わんの?
尖閣は民主にすら突っ込まれるぐらい自衛隊の警備もガバガバなんだが守る気あんの?
取られるっていうポーズやってるだけじゃねーの?
試しにちょっとだけ書いてみたがお前はどうなん?
ホルムズ海峡はつい先日協定が結ばれて機雷撤去する必要なくなったよな?
シーレーン防衛はそもそも5か国が領土問題で争ってるわけだが、そこになんで日本が参戦しなきゃならん?
どういう名目で?
で、仮に中国が南沙取ったとして封鎖するとでも思ってるん?
最悪迂回すりゃいいだけだとは思わんの?
尖閣は民主にすら突っ込まれるぐらい自衛隊の警備もガバガバなんだが守る気あんの?
取られるっていうポーズやってるだけじゃねーの?
試しにちょっとだけ書いてみたがお前はどうなん?
518 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:10:08.24 ID:afnFoVElO.net
>>498
まず、お前がこっちに対してレスしてきた内容に答えにゃならんだろ
「日本以外の先進国で集団的自衛権を持ってない国はあんのか?」
↑
僅かなしょーもない事例出して、必要ない!と言い張る根拠は?
まず、お前がこっちに対してレスしてきた内容に答えにゃならんだろ
「日本以外の先進国で集団的自衛権を持ってない国はあんのか?」
↑
僅かなしょーもない事例出して、必要ない!と言い張る根拠は?
535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:14:46.04 ID:0Hi9+I7k0.net
>>518
何言ってだこいつ
答えられんからって適当なこと言うなよ
必要性と違憲性が問題なのにヨソなんか関係ねーわって言ってんだろ
何言ってだこいつ
答えられんからって適当なこと言うなよ
必要性と違憲性が問題なのにヨソなんか関係ねーわって言ってんだろ
547 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:18:44.52 ID:afnFoVElO.net
>>535
お前だ、お前
何言ってだ?この馬鹿はってのはw
サッサとこっちの質問に答えろ
お前だ、お前
何言ってだ?この馬鹿はってのはw
サッサとこっちの質問に答えろ
399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:22:36.30 ID:Q7jYpiGQ0.net
無抵抗にタコ殴りにされるのはOKなの??
俺ならやり返すぜ
402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:24:02.35 ID:0Hi9+I7k0.net
>>399
お前全然理解してねーな
個別と集団も分かってねえ
今どきそのレベルの話してどうすんの?
403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:24:03.10 ID:/vg7KEel0.net
戦争なんかみんな嫌いだろ
それを言ったら叩くってお前らどうかしてるぞ
411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:29:09.79 ID:8N8DJ47N0.net
戦争は仕掛けるものではなく、仕掛けられるものでもある
「しない」と宣言しても起きるものだ
憲法に「台風禁止」と書いても台風は来る
「しない」と宣言しても起きるものだ
憲法に「台風禁止」と書いても台風は来る
420 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:32:28.81 ID:D6akNbm7O.net
>>411
台風とは貿易も経済交流もしない
台風とは貿易も経済交流もしない
432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:36:32.10 ID:8N8DJ47N0.net
>>420
貿易と戦争にはさほどの関係は無い
第一次第二次と大戦でのイギリスとドイツはどうだったろうか
貿易と戦争にはさほどの関係は無い
第一次第二次と大戦でのイギリスとドイツはどうだったろうか
439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:39:09.89 ID:0Hi9+I7k0.net
>>432
あるに決まってんだろ
70年前、もしくはそれ以前と今の経済活動じゃ比較にならん
特に対日本ならなおさら
あるに決まってんだろ
70年前、もしくはそれ以前と今の経済活動じゃ比較にならん
特に対日本ならなおさら
428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:34:35.55 ID:qWU/8G8g0.net
戦争は絶対しないじゃなく戦争は絶対仕掛けないなら同意するよ
攻撃されても滅ぶまで攻撃受けるとかただのアホだろ
433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:36:54.81 ID:ixYJXhAH0.net
比較的好きな俳優だったのに阿部がクソ左翼だったなんてなんか凄いショック
443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:39:41.78 ID:ozloYLNG0.net
>>433
てゆうか、最近キャンペーンでもやってるのかってぐらい芸能人の左翼発言が目立つ
逆に言っちゃうと業界で干されるのかってぐらい保守的な発言は皆無
てゆうか、最近キャンペーンでもやってるのかってぐらい芸能人の左翼発言が目立つ
逆に言っちゃうと業界で干されるのかってぐらい保守的な発言は皆無
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:44:33.57 ID:8N8DJ47N0.net
>>439
経済依存度が高ければ戦争が起こらない、というものではない
>>443
で、経済依存度と戦争の関係はどうだろうか
話を逸らしてwwwで誤魔化しても悔しさが伝わってくるだけです
経済依存度が高ければ戦争が起こらない、というものではない
>>443
で、経済依存度と戦争の関係はどうだろうか
話を逸らしてwwwで誤魔化しても悔しさが伝わってくるだけです
470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:50:25.42 ID:0Hi9+I7k0.net
>>454
というものではない、と、さほど関係ないではかなり違うな
少なくとも依存し合ってる大国同士で戦争まで発展したことってWW2以降あったっけ
というものではない、と、さほど関係ないではかなり違うな
少なくとも依存し合ってる大国同士で戦争まで発展したことってWW2以降あったっけ
474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:52:58.14 ID:8N8DJ47N0.net
>>470
同じだよ
経済依存度「のみ」で「起こらない」とするものではない
同じだよ
経済依存度「のみ」で「起こらない」とするものではない
483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:56:44.76 ID:0Hi9+I7k0.net
>>474
当たり前だろ
そりゃそれ言い出したらどの国とだって0.1%でも可能性はあるわ
当たり前だろ
そりゃそれ言い出したらどの国とだって0.1%でも可能性はあるわ
496 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:02:03.34 ID:8N8DJ47N0.net
>>483
初めからその程度のことしか言っていないよ
ブルース・ラセットとジョン・オニールが実証分析したTriangulating Peaceという本では、
軍事力は、?同盟関係をもつこと、?相対的な軍事力、
?民主主義の程度、?経済的依存関係、?国際的組織加入
とそれぞれ、戦争を起こすリスクに関係があるとされた
経済的依存関係は、所詮一要件に過ぎない
例えば現在の中国共産党は経済関係は各国と大きくかかわりあっているけれど、
それ以外は戦争を抑える方に向いているとは言い難い
経済依存度の高いASESNがチャイナから受けている軍事的脅威を鑑みれば普通は解るだろうけど
初めからその程度のことしか言っていないよ
ブルース・ラセットとジョン・オニールが実証分析したTriangulating Peaceという本では、
軍事力は、?同盟関係をもつこと、?相対的な軍事力、
?民主主義の程度、?経済的依存関係、?国際的組織加入
とそれぞれ、戦争を起こすリスクに関係があるとされた
経済的依存関係は、所詮一要件に過ぎない
例えば現在の中国共産党は経済関係は各国と大きくかかわりあっているけれど、
それ以外は戦争を抑える方に向いているとは言い難い
経済依存度の高いASESNがチャイナから受けている軍事的脅威を鑑みれば普通は解るだろうけど
503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:04:04.44 ID:0Hi9+I7k0.net
>>496
ASEANな
そら中国から見てどうでもいいからだろ
ASEANな
そら中国から見てどうでもいいからだろ
506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:05:38.16 ID:8N8DJ47N0.net
>>503
つまり「経済依存関係のみで戦争が起こるかどうかが決まる」というのは間違い
なぜなら中共から見たらそんなものどーでもいいから
つまり「経済依存関係のみで戦争が起こるかどうかが決まる」というのは間違い
なぜなら中共から見たらそんなものどーでもいいから
517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:10:04.73 ID:0Hi9+I7k0.net
>>506
どうでもいいわけないじゃん
すでに共産主義でもなんでもないぞあそこ
一昔前ならともかく、今の一枚岩じゃない中国で誰が金にならん戦争をするの?
金もらえなきゃ軍部も造反するわ
ただ単にASEAN諸国が依存してただけで中国側は依存してないから
平気で対立してんだよ
どうでもいいわけないじゃん
すでに共産主義でもなんでもないぞあそこ
一昔前ならともかく、今の一枚岩じゃない中国で誰が金にならん戦争をするの?
金もらえなきゃ軍部も造反するわ
ただ単にASEAN諸国が依存してただけで中国側は依存してないから
平気で対立してんだよ
546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:18:05.46 ID:8N8DJ47N0.net
>>517
南沙諸島で戦争しても金にはならんよ
金になるからやるわけでもない
南沙諸島で戦争しても金にはならんよ
金になるからやるわけでもない
554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:21:14.55 ID:0Hi9+I7k0.net
>>546
少なくとも米日とガチでやるハメになった日には兵士の生活すら保障できんだろ
株やら為替やらあいつら突っ込みまくってるし
>>547
スイスぐらいじゃないの?
答えたぞ、お前も答えろや
少なくとも米日とガチでやるハメになった日には兵士の生活すら保障できんだろ
株やら為替やらあいつら突っ込みまくってるし
>>547
スイスぐらいじゃないの?
答えたぞ、お前も答えろや
561 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:23:56.66 ID:afnFoVElO.net
>>554
はい、お前が文盲でアホ丸出しなことがわかるレスきた
スイスはこっちが先に>>445で書いてとるわ、ボケw
はい、お前が文盲でアホ丸出しなことがわかるレスきた
スイスはこっちが先に>>445で書いてとるわ、ボケw
569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:26:09.64 ID:0Hi9+I7k0.net
>>561
他は知らんよ、どうでもいいし
で、お前は答えられないの?
他は知らんよ、どうでもいいし
で、お前は答えられないの?
576 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:29:16.59 ID:afnFoVElO.net
>>569
知らんとか誤魔化さんでいいから、文盲くんw
知らんとか誤魔化さんでいいから、文盲くんw
582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:31:17.72 ID:0Hi9+I7k0.net
>>576
いや知らんしどうでもいい
だから先進国ではスイスぐらいじゃないの?て何回言わせるん?
いや知らんしどうでもいい
だから先進国ではスイスぐらいじゃないの?て何回言わせるん?
587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:34:22.38 ID:afnFoVElO.net
>>582
どうでもいいなら何で安価付けてレスしてくるかねw
お前じゃない奴とのやり取りは、お前にゃ関係ない
それこそどーでもいいのになw
どうでもいいなら何で安価付けてレスしてくるかねw
お前じゃない奴とのやり取りは、お前にゃ関係ない
それこそどーでもいいのになw
592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:36:05.26 ID:0Hi9+I7k0.net
>>587
じゃあレスしなきゃいいのに
だが>>484に対しての>>498はお前が聞いてきたから答えたんだぞ
回答はよ
じゃあレスしなきゃいいのに
だが>>484に対しての>>498はお前が聞いてきたから答えたんだぞ
回答はよ
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:40:21.30 ID:afnFoVElO.net
>>592
何でどーでもいいのに、そんなにしつこいんだ?
何でどーでもいいのに、そんなにしつこいんだ?
610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:43:43.32 ID:0Hi9+I7k0.net
>>600
俺がどうでもいいといったのは「どこの国が集団的自衛権を行使しているか?」
という疑問に対してであって、その必要性に関してはどうでもいいとは思ってない
積極的に反対してるから
で、お前はというと理解もしてないし説明できないし反論もできないのに背伸びしてみたんだよな?
もういいから黙って消えるんやで
俺がどうでもいいといったのは「どこの国が集団的自衛権を行使しているか?」
という疑問に対してであって、その必要性に関してはどうでもいいとは思ってない
積極的に反対してるから
で、お前はというと理解もしてないし説明できないし反論もできないのに背伸びしてみたんだよな?
もういいから黙って消えるんやで
628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:48:29.10 ID:afnFoVElO.net
>>610
他の先進国が当たり前に持ってる集団的自衛権をどーでもいいと言ってる、
キチガイお花畑脳クンには何て言ったらいいのかな〜ねぇ、ねぇ
633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:51:27.74 ID:0Hi9+I7k0.net
>>628
お前の集団的自衛権必要論には論理的裏付けが何もなくて
その他国もやってるから〜ていうキョロ充な発想しかないんだな
まあバカからかうと面白いからどんどん言ってていいよ
652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:57:43.23 ID:afnFoVElO.net
>>633
キョロ充ってなんや?
655 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:59:09.72 ID:0Hi9+I7k0.net
>>652
それこそ「ググレカス」
664 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:01:10.04 ID:afnFoVElO.net
>>655
はい、馬鹿〜
ググレカスから噛みついてきた奴が最後に言うとはなw
待ってたよ、お前のそのレスw
575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:29:15.30 ID:8N8DJ47N0.net
>>554
日米というなら尖閣は日中で大きな依存関係があったにもかかわらず危険な状態だったな
米の軍事的コミットでいったん収まったが
南沙でも結局米の軍事的な関与が大きかった
日米というなら尖閣は日中で大きな依存関係があったにもかかわらず危険な状態だったな
米の軍事的コミットでいったん収まったが
南沙でも結局米の軍事的な関与が大きかった
581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:30:40.66 ID:0Hi9+I7k0.net
>>575
あれは台湾含めてそれぞれが領有権主張し合ってるから
どっちにも味方にならんかっただけだろ
あれは台湾含めてそれぞれが領有権主張し合ってるから
どっちにも味方にならんかっただけだろ
590 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:35:44.03 ID:8N8DJ47N0.net
>>581
そのような経緯もあって、「米軍は手を出さない」という中共の誤った軍事予測が産んだ緊張
日中で強い経済依存関係があるにもかかわらず危険な状態であり、
米の軍事的関与のコミットで収まる
経済関係のみで決まることは無いと言う卑近な例
そのような経緯もあって、「米軍は手を出さない」という中共の誤った軍事予測が産んだ緊張
日中で強い経済依存関係があるにもかかわらず危険な状態であり、
米の軍事的関与のコミットで収まる
経済関係のみで決まることは無いと言う卑近な例
595 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:38:37.02 ID:0Hi9+I7k0.net
>>590
だから実際アメリカは手は出してないんだけど
そもそも日中間で棚上げになってた尖閣を日本がいきなり領有権主張したから
そら緊張もするわ
見通し甘かったのは日本だろ、台湾にも裏切られるし
だいたい中国が本気ならなぜ今のうちに取ってしまわんの?
だから実際アメリカは手は出してないんだけど
そもそも日中間で棚上げになってた尖閣を日本がいきなり領有権主張したから
そら緊張もするわ
見通し甘かったのは日本だろ、台湾にも裏切られるし
だいたい中国が本気ならなぜ今のうちに取ってしまわんの?
609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:43:31.78 ID:yO8lDyGj0.net
>>595
民主党と外務省チャイナスクールが中国を甘く見て国有化を決めたのが悪い
まあその元凶の石原慎太郎がもっと悪いんだが
今からでも中国知識層に棚上げを進言するしかないね
民主党と外務省チャイナスクールが中国を甘く見て国有化を決めたのが悪い
まあその元凶の石原慎太郎がもっと悪いんだが
今からでも中国知識層に棚上げを進言するしかないね
618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:45:38.67 ID:0Hi9+I7k0.net
>>609
少なくとも対中に関しては民主の方が対立姿勢だったという現実
それはともかく実際棚上げみたいなもんだ
それが証拠に周囲海域に現状ほとんど自衛隊も配備してないぞ
少なくとも対中に関しては民主の方が対立姿勢だったという現実
それはともかく実際棚上げみたいなもんだ
それが証拠に周囲海域に現状ほとんど自衛隊も配備してないぞ
643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:53:20.59 ID:afnFoVElO.net
>>618
>少なくとも対中に関しては民主の方が対立姿勢だったという現実
↑
やっぱキチガイだなw
柳腰外交の仙谷みたいだな、お前
>少なくとも対中に関しては民主の方が対立姿勢だったという現実
↑
やっぱキチガイだなw
柳腰外交の仙谷みたいだな、お前
653 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:58:30.77 ID:0Hi9+I7k0.net
>>643
別に民主支持はしてないぞ
自民の方が対立路線だと言うならなんか裏付けあんの?
まあお前のことだからないだろうけど
別に民主支持はしてないぞ
自民の方が対立路線だと言うならなんか裏付けあんの?
まあお前のことだからないだろうけど
670 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:03:54.68 ID:afnFoVElO.net
>>653
自民のほうが対立路線とかじゃねーよ、話そらすな
民主のときだろ、漁船衝突で船長をやすやす釈放したりしたのは
678 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:07:21.85 ID:0Hi9+I7k0.net
>>670
船長釈放や公開渋ったのは俺も意味わからんとも思ってるが、
お前は今の防衛問題何も知らないんだな
尖閣周辺こんなにガバガバなのは自民になってからだぞ
485 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:57:28.84 ID:ITwtN9Ku0.net
>>433
ただのビジネスだと思う。バブル絶頂期に人気モデルだもん。戦争どうこうなんて
難しい話分からないだろw ただ作品についてコメント求められたから
449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:41:40.65 ID:eNK9psW20.net
侵略されたら無条件降伏するの?
452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:43:13.30 ID:f2rltRh1O.net
>>449
お前も戦争になったら、前線に志願しろ。
日本男児なら、安倍首相のために死ぬまで戦うべきだ!!
477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:54:22.49 ID:y0luRWccO.net
読んだら戦争ダメ絶対って言ってるだけでたいした事言ってねえじゃん
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:56:34.37 ID:rQ3HbNNo0.net
集団的自衛権がただの自衛権だと思ってるやつらのがよっぽど稚拙だよ
494 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:01:45.18 ID:fGBl6LvU0.net
>>482
個別的自衛権だけで済むように、国軍と核武装だな
505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:05:33.19 ID:rQ3HbNNo0.net
>>494
どちらが優れてるという話しか?いずれにしろそれぞれのやり方でもそれぞれ戦争に発展する脅威があるんだから
その可能性をしっかり説明して潰すことが誠実なやり方なんじゃないかな?
510 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:06:56.82 ID:fGBl6LvU0.net
>>505
優れているとかの話なんてしてないよ。集団的自衛権が嫌なら、他国に頼らず自国の軍事力が必要って話。
532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:14:14.38 ID:rQ3HbNNo0.net
>>510
核武装がイヤだから紛争に巻き込まれてもいいやーって選択思考は国民はしないと思いますよ
まず紛争に巻き込まれる可能性を極力潰さないと
元から巻き込まれるのはしょーがないじゃんと開き直ってるから説得力がないんじゃないですか?
512 名前:ハイパー@\(^o^)/[http://ameblo.jp/razyob/] 投稿日:2015/07/29(水) 22:07:37.82 ID:uzfG6A2Q0.net
あの〜
戦争は絶対にしないって口にするのは
あの国やあの国に
日本は無抵抗ですから、好きなだけ叩きのめして
なんでもほしい物持ってってくださいと言ってっるのに等しくて
舐めた真似したら叩きのめすって態度を示さないと
危険を招く事になるんだよ
520 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:10:49.47 ID:D2wOGdec0.net
>>512
お前がそう思ってるだけだろカス
いじめられっ子か
毅然とした対応しとけばいいんだよ
クソ下痢がそんな態度とれたか?
土下座外交全開じゃないか
だったら法律変えても一緒だよ
513 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:07:53.43 ID:D2wOGdec0.net
朝敵バカウヨに在日認定されるぞ
545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:17:55.88 ID:FrbfYj480.net
どうせ軍備を整えたところで勝てる見込みは無いし、防衛費が増加し軍需産業が起きたところで一部の人間が利益を独占し、一般人の生活は貧しくなるだけ。
最初から、頭の中から戦争を選択肢として消す、これ以外にベストな選択はない。仮に攻め込まれても抵抗しない。
584 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:31:30.51 ID:DOpgANru0.net
え?
ド正論じゃん
「戦争は絶対にしない」を
批判してる奴らって
戦争がしたいの?w
安保法に
賛成だろうが反対だろうが
「戦争は絶対にしない」というのは
共通認識だろ
戦争したいから
安保法に賛成している奴がいるなら
それはただのキチガイだよ
679 名前:ハイパー@\(^o^)/[http://ameblo.jp/razyob/] 投稿日:2015/07/29(水) 23:08:12.69 ID:uzfG6A2Q0.net
>>584
戦争したくねーから
絶対しないなんて言っちゃダメなんだよ
戦争絶対しないは一方的にボコってくださいって言ってるに等しくて
ボコられたら結局抵抗して戦争になるだろうよ
戦争したくなきゃ
日本の平和を妨害すっるなら叩きのめすって態度じゃなきゃダメなんだよ
682 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:10:49.80 ID:DOpgANru0.net
>>679
それは手段
方法論の話だ
戦争をしないというのは
目的であり
前提である
>>1では方法論の話をしていない
638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 22:52:23.16 ID:libFY64CO.net
日本が積極的に戦争なんてしないだろ
でも攻め込まれても何もしないで奪われて行く一方でいいのか?
攻める為に戦うのと、守る為に戦うのは違うと思う
647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 22:54:19.81 ID:yO8lDyGj0.net
>>638
攻め込まれたら自衛隊が応戦するだろ
現状維持で充分
675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:04:49.05 ID:bHuLdUSB0.net
取り敢えず戦争めんどくさいけどみんな仲良しとかできないから、韓国だけ滅んでいいよウン
680 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:08:32.12 ID:yO8lDyGj0.net
>>675
北朝鮮がソウルに向けて進軍してきたら集団的自衛権が発動して韓国と一緒に北朝鮮と戦うことになる
北朝鮮がソウルに向けて進軍してきたら集団的自衛権が発動して韓国と一緒に北朝鮮と戦うことになる
694 名前:ハイパー@\(^o^)/[http://ameblo.jp/razyob/] 投稿日:2015/07/29(水) 23:14:02.52 ID:uzfG6A2Q0.net
>>680
自衛隊は旭日旗に守られてるから
出動しない
日本の基地から米軍が行くだけ
北朝鮮を米軍が叩き潰すことは
日本にとって喜ばしいことだから
日本にいる米軍が行けなくてそういうチャンスを逃すのも無念だろ?
自衛隊は旭日旗に守られてるから
出動しない
日本の基地から米軍が行くだけ
北朝鮮を米軍が叩き潰すことは
日本にとって喜ばしいことだから
日本にいる米軍が行けなくてそういうチャンスを逃すのも無念だろ?
728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:30:24.02 ID:yO8lDyGj0.net
>>694
安倍の目的は総理になる前から憲法9条廃案、日本の再軍備、交戦権の復活だと本人が言ってる
だから今は大人しいことを言ってるだけで、まずは集団的自衛権を持ってそれを橋頭堡とすると考えてる
好きにやらせてたらその内海外派兵で自衛隊も交戦するようになるぞ
今のうちに阻止しないといけない
731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:31:59.34 ID:DhrZ6w6P0.net
>>728
それの何がダメなんだ?
全世界の常識じゃないか。
その上で平和やってるんだよ。世界は。
739 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:36:12.20 ID:afnFoVElO.net
>>728
お前みたいな奴らって何におびえてんの?
安倍が本気で戦争を「しかける側」になるとか思ってんの?
695 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:14:38.20 ID:cw6QNA1N0.net
さすがに危機感からか声あげる有名人増えてきたな
いい流れだ
711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:22:19.61 ID:C+qSbp4V0.net
>>695
中国からの侵略にはなぜか一言も発しないけどな
おまえもそうだろ?w
716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:23:58.50 ID:cw6QNA1N0.net
>>711
中国が侵略してくるの?いつなんで?
719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:25:44.53 ID:2a1Hloxa0.net
ていうか、このコメントに問題あるの?
おれもいわゆるネトウヨだけど
みんなは今すぐ戦争したいの?
今、おれたちが享受してる生活がすべて消し飛ぶんだよ
憲法改正とか核武装とかは
戦争しないための抑止力じゃなかったの?
749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:43:11.52 ID:DOpgANru0.net
>>719
その通りだ
戦争をしないということは
そもそもの目的であり、前提なのだ
その方法論が違うだけなのだ
「抑止力をもって、戦争を阻止する」
戦争反対というスタンスは変わらない
戦争反対の声すら
叩くようになっては
もはや理解は得られない
もし叩くなら
方法論に言及したときだ
828 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 00:53:44.29 ID:Mon/huak0.net
>>749
あなたのような冷静な人がいて安心した
私は日本を守るには原行憲法廃棄、核武装しかないと思ってるけど
それは戦争をしないためのもの。
古今東西、戦争をして幸せになった民はいない
だからこそ行動を起こすべび
戦争上等、いけいけの人たちちは相意入れない
家族を持ってるとなおさら
誤解のないよう言っとくけど
他国が攻めてきたらおれは真っ先に闘って死ぬ覚悟が持ってるつもりだよ
733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:32:24.11 ID:FrbfYj480.net
日本の経済や産業が行き詰ってるんだよ。人を騙すような事ばかりやって、楽して金儲けというメンタリティに染まってる企業ばかりだ。
それが根本の問題であり、戦争への道のりというのは結果に過ぎない。隣人を騙す流れの加速を止めない限り何も変わることはない。
全ての争いは、人の心が生み出すものだ。
773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:56:19.49 ID:uoxCkC2z0.net
いじめられっこが
「僕は反抗しません!」
っていったら
イジメはどんどんエスカレートして最後は●されるか自殺する。
逆に「やるんならやるぞ!」
と戦う姿勢を見せたら簡単には攻撃されない。
国も同じだよ。最初から戦争しないっていうのは三流。
775 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:59:21.67 ID:0/wVRk3T0.net
戦争の犠牲者を出さないために必要なのは
9条精神なのか、防衛力強化なのか、という問題なんだが。
戦争の可能性が低くなる可能性を論理的に語れるのは、後者の支持者だけ。
786 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:08:25.78 ID:QYP9gKj00.net
>>775
別に集団的自衛権が無くてもF35やオスプレイやヘリ母艦を導入して防衛力を強化してるぞ
現行憲法下でね
800 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:13:42.82 ID:j9MOLvv80.net
>>786
今グダグダやってる法案だって、現実的な効果は、
なんとなく「日本が厭戦意識を減らしてるっぽい。そういう時代なんだな」という印象を内外に
持たせる点が大きい。
現行法で可能かどうかではない。現行法でやっちゃった場合のヒステリックな反応を予め
防止できるかどうかが大事。
787 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 00:08:57.33 ID:kL9/CvHAO.net
ソ連が北海道を占領するのを阻止した占守島の戦いの後に憲法9条が出来たんだが
アホウヨの理論だとソ連はそれ今だ!って日本に攻め込んで来なきゃおかしいのにな
実際に北海道に進攻したんだからさ
アホウヨの理論だとソ連はそれ今だ!って日本に攻め込んで来なきゃおかしいのにな
実際に北海道に進攻したんだからさ
799 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:12:53.33 ID:clXN3Ejt0.net
>>787
だからその時点で連合国に占領されたからだろ
アメリカが日本に来る前にソ連は北海道に地歩を固めるつもりでいたのが
士魂部隊に迎撃されたっていうエピソードじゃないか
804 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 00:16:04.96 ID:kL9/CvHAO.net
>>799
だからそれなら憲法9条があれば日本は占領し放題だって話しはどうなるんだよ
806 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:17:02.29 ID:clXN3Ejt0.net
>>804
連合国(アメリカ)に占領されてアメリカの影響下にあるから手出しが難しかった
807 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:17:58.11 ID:QYP9gKj00.net
>>799
ネトウヨにだまされんな
平和的に占領されたら交戦できないとかわけわからん批判だ
793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 00:11:03.22 ID:JMPO8FxJ0.net
戦争しかけられて蹂躙されてト●されようとも日本人は戦っちゃいけないわけですか。
802 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:14:22.94 ID:QYP9gKj00.net
>>793
んだから、侵略者が日本人に発砲した時点で自衛隊が撃ち返せるんだろ?
825 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 00:45:04.06 ID:Hh9cVGSO0.net
実質的に戦争で日本に勝ったのは
連合国では無くてアメリカだけ
アメリカが敗戦処理して
戦後今に至るまで日本を支配してるのもアメリカだけ
占守島とかソ連の話をして何の意味があるのかとw
829 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 00:56:03.89 ID:SvC/WKEnO.net
何で中国やロシアってあんな侵略志向なの
近隣国と友好的な外交すると不利益なわけ?
835 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:01:22.25 ID:+yI3x20I0.net
>>829
世界の戦乱はロシア、中国,ISが元凶
それぞれの民族が自らの本来の土地で生きるのが一番だとわからんバカども
852 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:16:08.67 ID:Mon/huak0.net
はっきり言って日本の安寧は核武装以外にない
それをしようとすると
最も反対し妨害するする国がアメリカであり
そのアメリカに頼るしかないという国防の現状が日本の一番のネック
核を持った国が攻めてきた時、はたしてアメリカが守ってくれるかな?
今すぐ核兵器をつくって、ホワイトハウスに照準を定めろ
883 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:26:23.60 ID:HEV3thlq0.net
ブサヨは勝手にウヨ=戦争賛成と考えているようだが、あまりに浅はか
戦争を起こしてはならない←ウヨも当然、基本はこれ。ただしブサヨはここで思考停止
しかし万一そうなった場合にどうするか←ここまで考えるのが普通の思考。ブサヨはここまで考えられないw
886 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:32:30.36 ID:/TD0LS7D0.net
>>883
ネトウヨはリベラルが一切防衛手段とらないとで思ってんのかな
885 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:29:49.19 ID:WdhTwZg+0.net
戦争を起こそうとしてるのは中国で
その中国が戦争を起こさないようにしようとしてるのにそれが理解出来ない奴ってなんなの?
わざとなの?馬鹿なの?
907 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 03:51:37.76 ID:1POL+ONT0.net
>>885
>その中国が戦争を起こさないようにしようとしてるのにそれが理解出来ない奴ってなんなの?
工作員か?
中国はどう見ても戦争やる気満々なのだが・・・
>>886
>ネトウヨはリベラルが一切防衛手段とらないとで思ってんのかな
それが事実だろ
或いはお花畑の非現実的な防衛手段しか考えようとしない
少なくとも国会前でデモやるような連中は脳内お花畑っぽい