【芸能】松嶋尚美の「牛乳は毒」発言で主婦たちの大論争が止まらない!★2


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437398759/ 
 
1 名前:プーアル ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/07/20(月) 22:25:59.94 ID:???*.net 
  7月7日放送の「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)で松嶋尚美が明かした「牛乳を飲ませない」独自の子育て論が波紋を広げたまま収まる気配がない。  
   
  松嶋は番組で「子育てのこだわり」について持論を展開。自身の子供には「牛乳を飲ませない」とのルールを課しているばかりか、幼稚園にも牛乳を必要以上に与えないよう要望しているのだという。  
   
  「松嶋の子供には、給食時に牛乳の代わりに麦茶が出されるそうです。そこまで牛乳を避ける理由として、松嶋は人づてに聞いた  
  『牛乳を飲むことによって、体内のカルシウムが尿と一緒に排出されてしまう』『骨粗しょう症にかかりやすくなる』という話を信じているのだとか」(芸能ライター)  
   
  番組では「牛乳は毒」と言わんばかりの松嶋のこだわりを、内科医の大竹真一郎氏が「根拠がない話」だと一刀両断した。  
   
  しかし番組後、ネット上ではいまだに「牛乳論争」が巻き起こり続けている。  
   
  「骨粗しょう症に関する専門家が集まる学会で、牛乳や乳製品が骨粗しょう症の原因になるという報告は行われていません。  
  国内では、牛乳や乳製品の摂取量を増やすと小児期には骨量の増加に役立ち、中高年期の女性の場合は閉経後の骨量減少を抑えるという検証結果が発表されています」(医療ライター)  
   
  という意見がある一方で、昨年にはイギリスの医学誌でスウェーデンの研究チームが、「牛乳摂取量の多い人は、少ない人と比べて寿命が短く、女性では骨折が増える」と発表してもいる。  
   
  松嶋の発言を受け、ネット上では「自分だって散々牛乳を摂取してきただろうに」「牛乳がダメなら、  
  人間のほとんどが病気や骨粗しょう症になってるよ」「牛乳は子供には必要」「マインドコントロールされてんの?」「人づてじゃなく、自分で勉強しようや」という「必要派」が圧倒的だが、  
  中には「私も骨粗しょう症になる説を信じています」「松嶋さんの話を聞いて牛乳を子供に飲ませるのが怖くなった」の声もある。  
   
  こうした「風評被害」によってか、牛乳を飲まなくなっている人は年々増加中。「牛乳推進」に力を入れる農水省や自治体、酪農関係者は松嶋の発言に苦虫を潰していることだろう。  
   
  http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150720-00010000-asagei  
  2015/7/20 11:00 - アサ芸プラス  
   
  2015/07/20(月) 17:29:07.28  
  【芸能】松嶋尚美の「牛乳は毒」発言で主婦たちの大論争が止まらない! [。](c)2ch.net  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437380947/  
 
 

 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 22:31:12.59 ID:G5urPkm00.net 
  名前忘れたが、有名な内科医の先生が牛乳は毒って言ってたな。すべての病気は牛乳にあると。  
  牛乳を飲むのを止めさせたら病気が治ったとか。  
  確か本も出してたはず。  
   
  でも俺の婆ちゃんは毎日牛乳飲んでて100まで生きたけどな  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 23:08:59.89 ID:GkY+5LD60.net 
  最近友人から聞いてなるほどなぁと思った話がある  
  母乳ってのは人でも牛でも血液から出来てる訳だけど、人間と牛では体温が違うから人間の体内に入ると固まっちゃうんだって  
  脂なんかでも冷えると白く固まるから、あんな感じ  
  それが血管を詰まらせたりする原因らしいって  
  本当なのかどうかはわからないけどね  
 
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 23:12:00.95 ID:cFfc+L+IO.net 
  >>92  
  牛乳を36度に温めれば簡単に判ることだろ  
  馬鹿じゃねーか  
 
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 23:18:08.19 ID:8JX1sSgPO.net 
  >>100  
  検証すりゃすぐわかるそんな話に騙されるような奴だから、バカだとは思う  
  でも自分では検証出来ないような話だと騙される人は増える…  
 
254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:13:16.20 ID:sb4X1bqo0.net 
  >>110  
  検証してみてよ  
  全く影響ないってことを  
 
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:19:32.45 ID:S04ndafFO.net 
  >>254  
  子牛の体内でも牛乳は固まるし、  
  赤ちゃんの体内でも母乳は固まる  
  胃酸があるから、必ずたんぱく凝固する  
  間違いなく  
 
294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:34:45.07 ID:sb4X1bqo0.net 
  >>270  
  しかし人間の乳児に牛乳は与えたらダメなんだよね  
  ある程度の毒はあるってこと?  
 
305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:40:38.82 ID:S04ndafFO.net 
  >>294  
  ダメではない。  
  ただ、早期から大量に与えると乳タンパクに対するアレルギー発現のリスクが否定できないから、  
  控えるように、という話。  
  乳アレルギーがでると著しく食生活に制限がでるし  
 
331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:50:52.18 ID:sb4X1bqo0.net 
  >>305  
  アレルギーだけじゃなくて腎臓にも負担かけるよ  
  消化機能の未熟な乳児と成人比べてもしょうがないけどさ  
 
344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:57:15.56 ID:S04ndafFO.net 
  >>331  
  腎臓の生理学的説明はできるか?  
  電解質の排泄、再吸収って点なら、  
  母乳やミルクも牛乳と同程度の負荷はかかるぜ?  
 
361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 01:09:17.23 ID:sb4X1bqo0.net 
  >>344  
  難しい事はわからんけど  
  実際乳児の時に牛乳飲まされて腎臓悪くした人がいるからなw  
 
371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 01:12:41.03 ID:S04ndafFO.net 
  >>361  
  そんな怪しい事を根拠に信じる思考こそ危険じゃないか?  
  乳アレルギーでも腎不全はあり得るし、古い牛乳やコップからの食中毒だってあり得る たまたま牛乳飲んだタイミングで腎盂腎炎になっただけかもしれない  
 
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 01:26:33.65 ID:sb4X1bqo0.net 
  >>371  
  厚生省のガイドラインが40年くらい前に出てるの知ってる?乳児へ牛乳与えるのは内臓が未発達だから控えるようにって  
  アレルギーの恐れがあるからダメじゃないけど、なんて思ってる方が危険だと思うけどね  
  大体消毒ガー食中毒ガーなんて極端なこと言ったら身も蓋もないよ  
  とりあえずあなたが牛乳かばいたいのはわかったからw  
 
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 23:17:05.56 ID:QHfiEhgi0.net 
  どんな食材だって有益な部分と有害な部分があるわけでさ  
  全ての成分が有益という食材などこの世に存在しない  
  食材の害になる部分気にしてたら何も食えねーよ  
   
  牛乳否定論者は範馬勇次郎のこの言葉を百回復唱しろ  
   
  防腐剤、着色料、保存料、様々な化学物質、身体によかろうハズもない。  
  しかし、だからとて健康にいいものだけを採る、これも健全とは言い難い。  
  毒も喰らう、栄養も喰らう、両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ。  
 
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 00:46:25.44 ID:G8nnVghg0.net 
  >>108  
  あなたの言っていることに科学的根拠はあるの?  
  漫画のセリフそのまま信じちゃって・・・  
   
  一言で着色料とか防腐剤とか言っても、いろいろあるわけで、  
  公的に問題ないと認められたものもあるわけだが。  
 
339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:54:27.89 ID:S04ndafFO.net 
  >>319  
  過去に国が安全性を確認して認めたものでも、その後規制されたものも少なからずあるし、  
  少量なら大丈夫でも、高容量なら明らかな致死性をもつ添加物もある。  
 
349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 01:00:51.26 ID:mwXKXIKZ0.net 
  >>339  
  そら量が多けりゃ塩だって水だって致死性になるがな  
  量を無視した議論に意味はない  
 
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 23:17:37.58 ID:cdMPCvq/0.net 
  俺は牛乳だけで生きていける自身がある  
 
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:26:53.04 ID:yAhm8B/W0.net 
  http://www.2shock.net/article/0035.html  
   
     牛乳をやめる   重要度 ★★★★☆  
   
   
   「カルシウムが含まれているから」 とチョークを食べている人がいたら、変人であろう。  
   牛乳も同じことだ。  
   またぞろ牛乳のCMが盛んになってきたが、やはり健康によいということを最大の謳い文句にしている。これは明白な詐欺である。  
   健康のために、特にカルシウムをとるのを目的に飲んでいる人が多い牛乳だが、牛乳は人間にとっては毒物である異種タンパク質である。チョークのほうが、まだしも安全かもしれない。  
   
   
   肉、卵もそうであるが、人間のタンパク質とは組成が違う他の動物のタンパク質(異種タンパク質)は、そのままでは吸収できない。  
   異種タンパク質がそのまま吸収されたらどうなるか。  
   たちまちアレルギー反応が起こり、最悪の場合、死に至る。したがって異種タンパクを口にすると、体はこの猛毒をアミノ酸へと分解し、無毒化してから、人体と同じ組成のタンパク質に組み替えて再利用することになる。  
   人間の体はタンパク質でできているからタンパク質をとればよいと思うのは早計であって、肉、卵、牛乳といった動物性食品でタンパク質をとった場合は逆に体への負担となるのだ。  
 
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 23:47:30.37 ID:itiroJPcO.net 
  牛乳否定したら、  
  パンも洋菓子もシチューも食えなくなるでしょ。  
  母乳の代わりに飲ませるミルクだって、  
  牛乳由来成分が少なからず入ってるんだし  
 
206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 23:57:09.78 ID:ZpPKkFkp0.net 
  牛乳には脂肪がかなり多いから毒とまでは言わないが飲みすぎは良くないよ  
  低脂肪牛乳とかあるけども普通のに比べて少ないってだけで脂肪は結構多い  
  ただ幼稚園で一人だけ麦茶ってのは健康以前にイジメの対象になるぞ、在日松嶋  
 
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:57:58.40 ID:qM9UstYSO.net 
  そもそも、牛乳は子牛が飲むモンだ  
   
  と、タモリが言ってた  
 
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 00:03:14.97 ID:iERM/1NW0.net 
  >>209  
  タモリは牛乳にも因縁つけてんのか・・。  
  風呂嫌い、牛乳嫌い、だな。母乳なら喜んで吸うくせに  
 
232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:05:05.87 ID:1CaKjAm60.net 
  低温●菌牛乳じゃないなら飲む必要性はないかなとは思う  
 
253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:13:04.46 ID:GAkd5Yb50.net 
  麦茶は焙じてるから発がん性あるよ  
  水道水も(ry  
   
  っていったら本当に怪しい水にはまりそうだね  
 
264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:16:22.58 ID:S04ndafFO.net 
  >>253  
  茶を沸かすアルミのヤカンは脳に蓄積する、 ステンレスなら肝炎になるリスク、  
  茶を入れるコップは環境ホルモンが…  
  とか、 言い出せばきりがないわな  
 
286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 00:31:17.49 ID:ZKDyodf50.net 
  うちの嫁は小麦が毒とかいって  
  食べないわ  
  パンもラーメンも駄目  
  まじ宗教かよ  
 
296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:34:53.49 ID:FNuqsr/P0.net 
  >>286  
  アレルギーとかじゃなくて?  
  マジ基地外だな  
  よく結婚したもんだ  
  ハンバーグにも唐揚げにもカレーにも入ってんのに  
 
302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 00:38:26.28 ID:ZKDyodf50.net 
  >>296  
  グルテンが身体に悪いらしい  
  有村架純もやっているそうだ  
  たしかにスタイルは良いが  
  揚げ物からパスタやら食わなければ  
  そうなるわな  
  家系ラーメンにライス食うのがやめられないから俺にはムリ  
 
320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 00:46:56.50 ID:UUlJuTOy0.net 
  蘇など珍味高級品扱いの乳製品は日本史上あるけど相当レア  
  冷蔵庫が普及する1970年代までは日本人は日常的に牛乳を飲めなかった  
  戦後から1960年代までの脱脂粉乳はアメリカの余剰生産の解決方法  
  乳幼児期を過ぎて母乳以外の乳製品を与えるカルチャーが無く  
  肉食すら普遍的ではなかった日本人に  
  無理矢理乳製品(肉食)を定着させたのは誰かを考えるべき  
  今となっては畜産業会の反対が凄いから0にはできないだろうけど  
  体質的に日本人には乳製品は向かいない  
 
373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 01:16:47.54 ID:V4p0g83a0.net 
  グレイシー一族も飲まないしな  
  俺は飲んでるけど  
 
375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 01:18:45.18 ID:S04ndafFO.net 
  >>373  
  グレイシー一族はパンもチーズも食わないの?  
  牛乳がダメで乳加工製品が大丈夫な理由が分からないんだ  
 
388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 01:24:33.99 ID:V4p0g83a0.net 
  >>375  
  いやそこ迄詳しく知らんけど、乳は人間以外は乳児しか飲まんから、大人が飲むのは自然の摂理に反する的な物言いだった  
 
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 01:53:08.81 ID:ikBHZjlV0.net 
  ふと思ったんだが母乳の味って人それぞれ違うもんなのか?  
 
436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 02:01:01.08 ID:8efWp4pwO.net 
  >>427  
  食べる物で違うらしい  
  知人は納豆の影響は子供のウンコに顕著に出ると言っていたし  
  辻がテレビで「キムチ食べた後は母乳が辛い」と言っていたな  
 
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 02:04:57.14 ID:ikBHZjlV0.net 
  >>436  
  母乳って意外とデリケートなんだな  
  >「キムチ食べた後は母乳が辛い」  
  これはネタっぽいけども…  
 
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 02:18:05.19 ID:BiIgooXP0.net 
  家で飲んでなければ給食の牛乳くらいは問題ないから  
  子供がひどい下痢になるとか急性のアレルギーでるとか無いなら変なことすんなよって思うけど  
  毎日毎日強制的に牛乳が出てくる給食もかなりおかしいから  
  正直引き分けだよね(´・ω・`)  
 



04:11|この記事のURLコメント(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【サッカー】内田篤人の告白 希望と絶望の狭間で<パート4>。「復帰できないと思っている人たちには…」
  • 【話題】<機動隊員>ヘリパッド反対の芥川賞作家に、沖縄で暴言!「どこつかんどんじゃボケ。土人が」
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3
  • 【話題】『タッチ』のタイトルの由来にファン衝撃「驚きすぎて声も出ないわ(呆然)」 ★3