【サッカー】イラン代表GKの強肩が凄いと話題
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432787246/
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/05/28(木) 13:27:26.54 ID:???*.net
Youtubeより
イランリーグのテヘランに所属する22歳のGKアリレザ・ベイランヴァンドの
強肩が話題になっている。
ペナルティーエリア内でボールを受けたベイランヴァンドは味方選手めがけて
スローイング。このボールがハーフラインを越えて、相手ペナルティーエリア
近くまで届く。結果的に得点にはつながらなかったが、相手選手の脅威になっていることには違いない。
http://soccernow.jp/world-soccer/2015/0522/155751/
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 13:32:49.45 ID:6zUfoR/20.net
キーパーのスローイングもオフサイド適用受ける?
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 13:33:55.51 ID:OP5cWKyt0.net
>>8
なる。待ち伏せは出来ないな
なる。待ち伏せは出来ないな
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 13:34:10.43 ID:/rJhJfOK0.net
>>8
オフサイドになるよ
オフサイドになるよ
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 13:38:52.34 ID:6zUfoR/20.net
Alireza Beiranvandで検索したら、この人いつもこうなんだなw
>>13>>15
ありがと
>>13>>15
ありがと
93 名前:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 13:50:05.77 ID:8dGENON70.net
>>35
こいつすげえ!!!
サッカーの新しい戦術できたやん!!!
サッカーの歴史塗り替えれるぞ
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 13:36:40.55 ID:BDNJr6OB0.net
GKの精度ってけっこう大事じゃない?
と川島とか見てると思う
蹴るよりコントロールつくだろうし、やる競技は別に間違ってないだろう
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 13:43:25.86 ID:n4Sxb5ZH0.net
これは高橋陽一でも思いつかなかったなw
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 13:54:27.30 ID:3pLz/ela0.net
22歳やったらやきうに転向できるな
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 13:56:14.45 ID:3hlD4BPk0.net
>>112
中米のどこかだったら普通に野球やってたろうにな
でもイランじゃどう考えてもサッカーが正解だししゃーない
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 13:58:13.80 ID:Ms9w8ztH0.net
>>121
http://www.isok.jp/expo2005/common2/c-ameri.png

中米で野球やってんのはアメリカの影響がデカいであろうパナマと謎のニカラグア
コスタリカは挟まれているのに野球が盛んではない不思議
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 13:57:11.98 ID:PsSAH18o0.net
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 16:44:45.09 ID:lJ+jy4U20.net
>>126
こいつJにスカウトしろよw
客呼べるだろw
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 13:59:12.42 ID:5x9BWTm70.net
ただ、こうやってくるって予め分かっていれば、それほど脅威じゃないだろ。
前線に残ってる相手FW1人に対して、DFの選手1人が体で抑えて、
もう1人がボールを拾いに行けば良い。
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 14:04:18.68 ID:LyafLubi0.net
日本勢とやらないかなと思ったけどこのチームACLベスト16で敗退してるじゃねーか
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 14:07:23.66 ID:PsSAH18o0.net
>>161
ナフト・テヘランはACL勝ち残ってるぞ
アルアハリをアウェーゴール差で下してる
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 14:10:10.39 ID:E9liA4Km0.net
>>176
ACLでここまで来るレベルということは単に強肩の話題性だけじゃないのか
248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 14:27:54.61 ID:5/K018yu0.net
デラップがいた頃のストークシティにいたら面白かっただろうにw
398 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 16:24:47.39 ID:989Cw8Vu0.net
距離も長いが球速が凄い
サッカー選手やるよりアメフトやった方が稼げるんじゃね?
409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 16:32:01.10 ID:oCcOEpP/0.net
水球に転向したらびっくりするな
414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 16:33:47.04 ID:UB77vGTK0.net
>>409
水球の問題は、転向が難しいことだw
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 16:41:55.19 ID:J1zoVvJo0.net
川島のキックより飛んでるじゃねーか…
435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 16:50:29.76 ID:aWOToafS0.net
スローイングといえばノイアーさん
カシージャスさんもすごい
カシージャスさんもすごい
475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 17:21:45.39 ID:EFqewAia0.net
今シーズンすでに3アシストだとさ
477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 17:24:49.37 ID:5W1eL2Tt0.net
ノイアーの1.5倍の射程とスピードってヤバすぎだろww
この一芸だけで欧州いけるわww
ストークとれよww
483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 17:30:36.24 ID:ybSUWoP10.net
>>1
ヨーロッパの質のいいチームで育ててほしいなあ
でも、スローイングで得点取るのって保守的なヨーロッパ人には
受け入れられなくて、むしろ冷遇のかもね
592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 22:17:17.78 ID:b4lqp7Vm0.net
野球みたいな単純な競技なら1週間練習したらプロになれそう
596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 22:21:15.71 ID:mLIS3pYn0.net
>>592
だったらやってるよ。
一番稼げるのが野球だから。
601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 22:43:51.49 ID:b4lqp7Vm0.net
>>596
クリロナより稼いでる野球選手なんていないじゃん