【野球】話題集めた元木大介氏のラーメン店 ひっそりと閉店していた
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432680885/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 07:54:45.92 ID:???*.net
4月放送の「めちゃ2イケてるッ! 春の3時間超SP!」(フジテレビ系)に出演し、テスト企画で“バカ世界新”の称号を受けた元プロ野球選手の元木大介氏(43)。
そんな元木氏がオーナーをつとめ、メディアなどで話題になったのがラーメン店「元福」だ。
2010年9月に仲御徒町、2012年9月には広尾にオープンしたものの、両店舗ともに閉店。
2013年6月から足立に本店を構えた。
ところが、同年10月に放送された「有吉ゼミ」(日本テレビ系)では、ラーメンの専門家たちから「1年以内に90%潰れる」と酷評され、
元木氏は「ダメなら閉めます!」と覚悟を語っていた。
その後、元木氏のラーメン店はどうなったのか。繁盛しているのか――。
東武スカイツリーライン「五反野駅」から歩いて4分。
コンビニやファミレスが並ぶ一角に構えた元木氏の店を訪ねてみると、そこにあるはずの場所にラーメン店の影も形もない。
途方に暮れて近隣住民に話を聞いたところ、昨年暮れにひっそりと店をたたんでいたことが分かった。
店舗があった場所はもともと、ラーメン店が入れ替わり立ち代わり入るテナントで、
元木氏の「元福」は最後のラーメン店として住民に記憶されている。
客もそれなりには入っていたようだが、「あの場所で美味しいラーメン屋に当たったことがないねえ」という厳しい声も。
確かに、かつてSNSや掲示板では、<魚介豚骨のスープで美味しいよ><チャーシューも柔らかく煮込んであり、これもまた旨い>と評価される一方、
<(味が)全体的にぼやけた印象><なぜか後味が甘い><スタッフさんの元気のない>といった否定的な声も見られたが……。
店の電話番号にかけてみると、「現在使われておりません」の自動音声がむなしく流れるばかり。
“有名人プロデュース”の飲食店も悲喜こもごもだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/160176
2015年5月27日
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/160/176/1f3f017b26645e17277d88587366d19220150526173950529.jpg

残念…
麺屋元福 元木大介が元福ラーメンの美味しい作り方をお伝えします。
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 07:57:07.50 ID:N0Z5rYE80.net
嫁がサゲマンすぎたか
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/27(水) 08:02:55.72 ID:S3Rh6/jT0.net
>>9
マジでサゲマソだな。
あり得ないくらいに(笑)
元木氏ね!
マジでサゲマソだな。
あり得ないくらいに(笑)
元木氏ね!
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 08:13:57.71 ID:TL+x12T/0.net
>>9>>20
いくらなんでも嫁に期待を背負わせすぎだろw
元木は、嫁がいなくてもこんな感じで失敗続きだろうよw
高校入学するときでさえ、名前書くだけで合格できるレベルの学校だぞw
自頭が馬鹿なんだからさw
いくらなんでも嫁に期待を背負わせすぎだろw
元木は、嫁がいなくてもこんな感じで失敗続きだろうよw
高校入学するときでさえ、名前書くだけで合格できるレベルの学校だぞw
自頭が馬鹿なんだからさw
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 08:24:51.35 ID:q78CikwQO.net
>>41
上宮ってちょっとした進学校じゃないの?
上宮ってちょっとした進学校じゃないの?
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 08:26:35.16 ID:4onYzAgN0.net
>>59
黒田の時代は体罰監督で有名だったとこか
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 08:32:38.99 ID:q78CikwQO.net
>>61
山上監督?黒田って確か甲子園出場してないよな
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 08:00:05.47 ID:bzKjzJ3KO.net
しゃべっても前園ほど面白くもないし、顔がむくんでるし。
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 08:02:37.27 ID:xDyA7Acf0.net
清原は人望があるからどうにかなるけどこいつは清原のバーターでしかないからオワタな
388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 11:50:57.02 ID:XYOu2EyO0.net
>>18
薬物疑惑の時に人望が無いのバレてたよ
会食の約束をしていた中田翔が人づてに断ってきてショックを受けたってインタビューで言っててワロタ
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 08:08:38.13 ID:VvJh4kk/O.net
>話題集めた元木大介氏のラーメン店
話題になったの?
テレビを見ないから知らない
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 08:15:35.09 ID:8fTmU2Vr0.net
そりゃ何店舗もどる失敗してる場所で同じ系統の店は失敗するわw
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 08:17:22.42 ID:1aJqsxsO0.net
ラーメン屋って基本新しい店が
1番美味しいんじゃないの?
新しい技術入れて参入するからな 常に進化してるから
俺の地元に昔すごい行列ができるラーメン屋あったけど
数年前に新しいラーメン屋が出来て今はそのラーメン屋に
すごい行列が出来て 昔のラーメン屋は閑古鳥だぞ
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 08:27:23.56 ID:1aJqsxsO0.net
ある有名ラーメン屋の社長が
講演で言ってたけど
今からラーメン業界に参入しても美味しい思いは
できないって言ってたな ライバルが多すぎるかららしい
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 08:33:49.68 ID:INyxmE/S0.net
わがままやって巨人に入ったものの実力はともかく基本悪影響しか残らんから面倒見
のいい巨人からもスタッフとして呼ばれず元巨人の肩書での解説も基本ラジオでタレント
としてもイマイチ。
でもなんだかんだ言っても小金ぐらいは稼げる
うーん、真面目に生きて野球界に捧げる人生のほうがよかったんじゃないか
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 08:37:38.37 ID:1aJqsxsO0.net
>>72
野球選手やスポーツ選手で
引退後タレントに転進して成功しない理由は
引退したら同業者のタレントに潰されるらしいね
パンチサトウが言ってた
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 08:35:27.13 ID:IN4lZe4c0.net
東京のラーメン屋だとよほど旨くない限り二度目も行こうとはならんからな
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 09:01:01.44 ID:7JkBGWEY0.net
>>71
山上の後の監督だろ
>>74
木久蔵ラーメンは二度と行ってないが、まだあるらしいぞ
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 08:40:45.72 ID:ZB9VadZY0.net
嫁がバラエティ番組に出てこないところを見ると
元木家の財政はまだ危機ではないんだろうな。
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 08:57:17.63 ID:TxC4wCJD0.net
プロレスの高山なんて焼き鳥屋しくじって今じゃ電流●破とか
ドサ周りみたいなことばっかやってるからな。
やっぱ中途半端に商売なんかに手を出すもんじゃないな
ドサ周りみたいなことばっかやってるからな。
やっぱ中途半端に商売なんかに手を出すもんじゃないな
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 08:58:38.00 ID:JJK9Rx/d0.net
>>113
本業は稼ぎが不安定だから、どうしても定収を欲しがるんだろうね。
最初にまとまった金さえあれば、誰でも出来るのは飲食店しかないからな。
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 09:05:54.01 ID:CPx6ct8D0.net
>>115
飲食店やらないかって近づいてくるのがいるんだよ
名前だけあれば流行るっておだてて金ださせる
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 09:09:06.46 ID:4UuG5D9t0.net
>>113
焼鳥屋でダメってもうよほどセンスないよ
いろんな飲食やってる人が言ってたけど
焼鳥が一番儲かるって
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 09:48:09.30 ID:+NE6fkzb0.net
>>129
鳥は原価安いからね
ただ焼き鳥は串に指すのがめっちゃ手間で面倒なんだわ
スープさえちゃんと作ったらラーメンの方が全然楽だよ
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 09:17:32.62 ID:4onYzAgN0.net
オヅラもハワイにラーメン屋持ってるな
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 09:26:33.78 ID:tsw9abNrO.net
名前忘れた元巨人の奴で四国まで修業行って、関東で開業したウドン屋どーなんや
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 09:30:25.17 ID:3UHtakBE0.net
>>153
條辺 剛(じょうべ つよし)だろ? 巨人の選手だったことなんて
ご本人がまったく気に留めてないw
現在も営業中ですな。
近隣に本格的な競合店がない。店が清潔で綺麗。ネットでの評判も上々。
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 09:38:13.87 ID:3r1QKu/q0.net
長嶋は曲者と呼んでたけど怠け者にしか見えなかったな。毎日厨房に入るような人じゃないと飲食は成功しないんだろうな
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 09:40:25.01 ID:5ORMZxPt0.net
>>180
野球選手全員が怠け者だろw
試合中にベンチに座って、ドリンクを飲んでやがるし。夜は豪遊
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 10:08:04.66 ID:cfM+KjDm0.net
喜久蔵ラーメンの偉大さがわかっただろ
247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 10:15:11.56 ID:AQGx9bzY0.net
>>235
まずいとか言われてるけど客が入る喜久蔵ラーメンはすごいな
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 10:14:17.93 ID:6gb90WTZ0.net
飲食業は味覚がズバ抜けていないと
ダメだろうね
267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 10:28:28.35 ID:AQGx9bzY0.net
>>246
飲食店は立地だろ?立地よければ潰れない。でもいい立地にはもう店があるからな
276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 10:37:25.44 ID:fJsQWkWH0.net
元木なんか旨いラーメン作りそうな気がしないもんなぁ。
山本昌なんかは家系の旨いラーメン出しそう。あと赤星も繊細な醤油ラーメン作りそう
清原なんかギトギトの脂ぎっただけのラーメン出しそうだな。
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 10:54:40.61 ID:INyxmE/S0.net
そういえば羽生名人の嫁がおにぎりやを大々的にワイドショー呼んでオープンしたのはいいが
半年持たず閉店したのを嫁がマスコミに追いかけ勝れたのは大笑いした
300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 10:56:03.26 ID:bEEz+DIL0.net
皆飲食業やりすぎ
301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 10:56:16.48 ID:q78CikwQO.net
俺は腕がある美容師を見つけたら投資したいな。マンションの一室でも腕がある美容師ならそれなりに儲かりそう
308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 11:04:17.16 ID:LwtQpfRe0.net
2014年春大阪のラジオ番組にてDJ
「現役時は清原軍団の筆頭などと言われていましたね」
元木「当時は間違いないです。でも現役を辞めてからはこれといった交流はないんです」
DJ「プライベートでも仲良さそうなイメージですが」
元木「これだけは言っておきたいんですけど、清原さんとは今はなんの関係もありません。だって関係持てないでしょ(笑)」
DJ「(苦笑)」
元木「僕は人間的には桑田さんタイプですから(笑)」
DJ「あまり見えないですけどねぇ(笑)」
元木「いやいや(笑)少なくとも清原タイプではないです!」
DJ「今呼び捨てにしましたね(笑)」
元木「あっ…」
「現役時は清原軍団の筆頭などと言われていましたね」
元木「当時は間違いないです。でも現役を辞めてからはこれといった交流はないんです」
DJ「プライベートでも仲良さそうなイメージですが」
元木「これだけは言っておきたいんですけど、清原さんとは今はなんの関係もありません。だって関係持てないでしょ(笑)」
DJ「(苦笑)」
元木「僕は人間的には桑田さんタイプですから(笑)」
DJ「あまり見えないですけどねぇ(笑)」
元木「いやいや(笑)少なくとも清原タイプではないです!」
DJ「今呼び捨てにしましたね(笑)」
元木「あっ…」
422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:05:41.98 ID:Gc9urD3X0.net
>>308
近づきたくない、同類に思われたくないのは分かるけど、さんざんお世話になっておいてその言い草はないな
さんざんクラブやら飯やら奢ってもらってなおかつ、清原の弟分っていう看板を傘に好き勝手やってきてたのに
471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:24:31.30 ID:PfALCY2a0.net
>>422
逆に考えれば、その程度の人間しか集まらなかったのが
清原の器量と言うか未熟さだろうな
483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:27:48.10 ID:vSgg3FkO0.net
>>471
まぁ、その点に関しては同情するわ
清原とつるんでた奴らなんてほぼみんな傍若無人な振る舞いしてそうだったし
中田翔の会食cancelよりも、一番の弟分だった元木に>>308みたいなこと言われて、かなりショックだろうな
まぁ自業自得だけど
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 11:07:32.01 ID:X87bGmTj0.net
絛辺のうどん屋をお前らバカにしてるけどまだ潰れないだけすごいよな。
344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 11:26:19.54 ID:CVPDpWT30.net
安く早く始められるが閉店率も高いのがラーメン屋
美容師も一度有名になるとチェーン展開できるからおいしいね
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 11:30:30.86 ID:X87bGmTj0.net
>>344
美容師もコンビニよりお店が多いから厳しいかもね。
365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 11:37:40.60 ID:3Gsbz7mu0.net
>>353
若い人は雇ってくれる店が多いけど、30歳を越えて来ると
出世、雇われ店長、独立、実家を継ぐとステップアップ出来なかった人は非常に厳しくなるらしい
美容室に商品を納入してるサラリーマンが実は、元美容師なんて事もあるとか
380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 11:46:47.76 ID:pzp3QURb0.net
有名タレントが出してる飲食店で、たんなる名義貸しではなく、これは本人もガチでやってるなってのはある?
385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 11:49:37.23 ID:Y1sjwm+L0.net
>>380
芋洗坂係長
386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 11:49:56.62 ID:X87bGmTj0.net
>>380
デビット伊東は本人がガチでやってるみたいだよ。
446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:16:32.78 ID:UBp7LFtQ0.net
>>385
何屋?
>>386
へぇー だからずっと続いてるのか
428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 12:08:36.78 ID:37KG1aOF0.net
美味ければ流行る、ただそれだけ
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:11:52.45 ID:WNRVlbd10.net
5人も店員いたのかよ・・・
その規模の店舗賃料と人件費、もろもろのランニングコストに材料費。。。
一日当りラーメン200杯以上はコンスタントに売るくらいじゃないと利益が
出そうにないな
528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 12:44:40.94 ID:fbZmp9ik0.net
>>437
基本的にそういう思考が出来ないと経営は無理
それすら出来ない人間がやりたがるんだから潰れるわな
思いつきで素人がやると必ず失敗する
女が自分の趣味の延長でやりたがる店なんかもそう(笑)
617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 13:54:14.25 ID:NxFfQcdo0.net
>>528
女はオシャレなカフェのお店をやりたいとか言うけど。儲からないよな。
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 12:16:43.51 ID:oY3GO4UI0.net
ラーメン屋は定番以外はすぐ潰れてまた新しいの建っての繰り返しだよな
こんなにラーメン屋やる奴等がいるのが不思議なくらいだ
474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:25:17.86 ID:4U5GRIvd0.net
飲食店で儲かってる芸能人っているの?
オヅラの店とかはるな愛の店とかはどうなん?
486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:29:27.80 ID:q7cuLJ+N0.net
元木って、野球選手時代の成績はどうなの?
493 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:30:45.83 ID:8Xqqx9yi0.net
>>486
パットしない選手だったが
首位打者2回取ってる。
それと隠しダマ日本記録も持っている。
517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:38:03.07 ID:8Xqqx9yi0.net
ナイスカップル賞、ベスト夫婦賞も取っている。
さらに今の体型からは想像もつかないが、
ベストペタジーニスト賞にも選ばれている。
521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 12:39:20.40 ID:VLYSWhqe0.net
やるんなら條辺みたいに自分でやれよ
元木や坂田亘みたいなハンパ者がオーナー気取りでやったところで潰れるに決まってるだろ
533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:48:55.64 ID:8Xqqx9yi0.net
こいつ沢村賞の候補にもなったことがあるんだな。
結局その年は15勝をあげた熱血命投法の小池(近鉄)が取ったけど。
548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 12:58:59.59 ID:UN16/ZAu0.net
>>1
素人には飲食店経営は無理だよ。
二店舗閉鎖という事は、だいぶ金捨てたな、一億近く飛ばしたんじゃないの。
飲食店は、料理と給士に金を支払って世話をしてもらうのだから、
その都度、必要な時に好きな店に行って、奴隷たちに金払って食事の準備と世話をしてもらうのが一番合理的だよ。
自分が奴隷たちを使って商売をしようとしたら、それは奴隷のトップになろうとするのと同様で、自ら奴隷の仲間入りをするのと同じ。
奴隷の世界になど入るもんじゃねえよ。
奴隷は、金払って使うもんだ。
。
615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 13:50:37.62 ID:NxFfQcdo0.net
>>548
ラーメン屋ってそんなに金かかるのか?
602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 13:45:30.81 ID:7KZGxFZr0.net
>>1
ラーメンなんて人気の製麺所から麺仕入れて、市販の業務用スープにちょっと手加えて、
トッピングいろいろ用意すりゃそうそう失敗するもんじゃないだろ。
642 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:06:30.46 ID:AFnE+tiN0.net
>>602,613
まあみんなそう思って失敗するんですがねw
606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 13:47:17.53 ID:et01rY+e0.net
ラーメン・ギョーザと週刊マンガ雑誌ゴラクがあればラーメン屋は平均点取れる
666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:18:56.24 ID:DIvqsZ0D0.net
>>606
週刊漫画TIMESと漫画ゴラクのラーメン屋置いてある率ハンパ無いよな
ラーメン屋によって部数が持ってるかのような
619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 13:54:34.65 ID:AdBHOY+70.net
並んでまでラーメン食う人の心理がわからないわ。
三井記念病院近くに、すごく並んでた店が昨日あったけど
あんな厚いのに並ぶ心理がわからない。
小岩二郎もすごく並んでるね。
中華料理屋のラーメンで十分だわ。
625 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 13:57:36.15 ID:PQFcQV44O.net
まあ副業が失敗しただけ。師匠の紳助によると人気店を徹底的に
研究しないとダメだとか。片手間じゃ…
633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:02:33.81 ID:1aJqsxsO0.net
>>625
伸介が自分の持ちビルで
寿司屋開業してわかった事って
テレビで言ってたな
儲からないって
やっぱり仕事は芸能人が1番儲かるとか
658 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:14:47.24 ID:8rmVTT+e0.net
輪島さんといいボクサーは成功する人が多いのはなんでだろうね
663 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:16:08.11 ID:Z+1NE2dv0.net
ラーメン「でびっど」
↑
↑のレスで「美味いのか?」とか「どうなんだ?・・・」とか意見があるようですね・・・。(-_-;)
ちなみに。。。年商2億円 店舗数は10店舗です・・・。
美味いかどうかは君たちが足を運んで食って金を払って判断すればいいでしょう・・。
他人の味覚なんて千差万別、十人十色、百聞は一見にしかず、百見は一体験にしかず・・。
聞くより実際食いに行ったら?デビッドの店
669 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:21:20.35 ID:bvrjKWCH0.net
>>663
10店舗経営ってのはすごいけど、それで年商2億ってそれほど割りの良い
商売になってない気がするなぁ。。。
10店舗オーナーじゃなくて暖簾分けやフランチャイズからの暖簾代を取る
店舗の方が多いのかな・・・
700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:43:58.47 ID:Z+1NE2dv0.net
>>1
他人に任せきりで、自分はラーメンのことなど何一つ分からない。。。
野球バカでずっとやってきて、儲けようなど。。所詮無理。
ラーメンに命を張ってる男たちから見たら、「ラーメンの世界を舐めるな」ということだな。
逆を言えば。。本木は「野球の世界を舐めるな」という権利と資格がある。
711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:52:56.94 ID:mbqWX6qv0.net
そういや大魔神の嫁の榎本加奈子のスープカレー屋さん
まだ続いてるんだな
712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 14:52:58.89 ID:INyxmE/S0.net
しかし野球選手って引退後は飲食業しかないのか
ITとかアプリ開発という頭脳の持ち主はいないだろうな
716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 14:56:45.68 ID:6nCaIIIL0.net
うどん條辺何度か行った。
開店当初は物珍しさで混雑してて色んな選手からの花がてんこ盛り。
味はまだまだこれからだなって感じだった。
数年してから行くと普通に繁盛している普通の店で、味はかなり良くなってた。
店内はすっきりして壁に1枚だけ「じょうべ」とミミズ文字的な倒れた後の
長嶋茂雄のサインが貼ってあって、何かグッと来るものがあった。
黙々と麺をうつ大男ときれいな働き者の奥さんがいていいものを見れた。
747 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/27(水) 15:59:09.97 ID:2S81LQC60.net
商売始めるならもっと他にあんばいなのあるのに何故リスクの高い飲食業をやりたがるのか?
778 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:25:47.19 ID:mCiFw1P80.net
ごきげんように元木がゲストで出た時、
つけ麺を注文しようとした客が「つけ汁はぬるくなるのか」と聞いてきたのに対し、
元木が「そういうものですから」とそっけなく応えて、結局客は注文せずに帰ったということを当たり前のように話していたのを見て、
こいつの店はすぐつぶれると思っていた。
781 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 16:27:39.74 ID:vHSWiVBJ0.net
>>778
客がアツモリ知らないだけだろw
878 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 21:56:30.37 ID:dbzK9cqF0.net
福岡のえぐざいる系のサインがたくさん貼ってある
お店、あのラーメンなぜ流行ってるのか理解出来ない。
ラーメンのスープが、中途半端にぬるいんだけど、なぜ?
933 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 10:48:07.80 ID:WL0oDrQU0.net
ラーメンなんて、一番厳しい世界だろ。
ラーメンをなめるな。
945 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 12:22:36.86 ID:5WMwxQ/S0.net
芸能人が一番儲かる
1回テレビに出てギャラが数十万
喋って数万数十万数百万
仕入れも人件費も労力も家賃も何もない
紳助が言ってた 寿司屋をやったけどもうやらない
一万の利益を稼ぐための労力が違う
喋るだけで金が発生する仕事が一番美味しい
956 名前:名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/28(木) 18:37:52.64 ID:Krj3K2cK0.net
>>945
そうだけど誰でも簡単にテレビ出られないぞ
席数も限られてるし
昔ほどギャラも良くないないし
美味しい思いできるのは1部の大物芸能人だけ
野球が1番儲かる
1000 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 22:20:46.23 ID:Nt5JPVsn0.net
1000なら
第775回BIGで
1等10億2,015円が
俺に当たる
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。